ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/11/21(火)18:45:19 No.467080190
よくハゲがラードぶち込んでるところばっかり張られるけど一番きっついのはここだよな
1 17/11/21(火)18:47:24 No.467080619
マジ良い人なんすよ… 舌が馬鹿なだけで…
2 17/11/21(火)18:48:20 No.467080818
めちゃくちゃ善人なんだよほんとに
3 17/11/21(火)18:49:59 No.467081111
唯一の理解者は理解者じゃなかった
4 17/11/21(火)18:50:48 No.467081258
悪意なき誤解がハゲの心を折るには十分すぎた
5 17/11/21(火)18:52:57 No.467081658
気軽にハゲの悪夢貼るな
6 17/11/21(火)18:54:01 No.467081869
でもこいつがいなかったら藤本君にも会わなかっただろうし…
7 17/11/21(火)18:54:19 No.467081922
一番のファンも脂のが好きだったというオチ
8 17/11/21(火)18:55:08 No.467082066
まだ付き合いあんのかな
9 17/11/21(火)18:55:18 No.467082099
今でもハゲのメインバンクだったりするのかしら
10 17/11/21(火)18:58:26 No.467082697
いい人だし恩もあるから付き合い自体はあるだろうな
11 17/11/21(火)18:58:48 No.467082766
空気読んで褒めたのかもみたいなレス見るけど 鮎の風味って言っちゃってるから完全にアウトだよね
12 17/11/21(火)18:59:39 No.467082916
ぶっちゃけ繊細な出汁の風味とか涼やかなスープとか飲みたいなら ラーメン屋行かない
13 17/11/21(火)19:00:05 No.467082998
鮎の風味! 前のラーメンより更にうまくなってますよ!
14 17/11/21(火)19:00:10 No.467083010
本音だったかどうかはともかく ハゲが失恋したシーンなのは確かだよ
15 17/11/21(火)19:00:38 No.467083092
この手前のハゲが喰わせたくなさそうにしてるのがつらい
16 17/11/21(火)19:01:05 No.467083159
舌バカというわけではないと思う
17 17/11/21(火)19:01:10 No.467083177
>ぶっちゃけ繊細な出汁の風味とか涼やかなスープとか飲みたいなら >ラーメン屋行かない ハゲに聞かせてやりたい
18 17/11/21(火)19:01:22 No.467083214
>空気読んで褒めたのかもみたいなレス見るけど >鮎の風味って言っちゃってるから完全にアウトだよね 本当に空気読んだなら客居なくなった後に一言あるよね
19 17/11/21(火)19:01:48 No.467083286
ついに一皮剥けましたね芹沢サン!
20 17/11/21(火)19:02:10 No.467083349
>舌バカというわけではないと思う ハゲが期待してたよりは一般人よりな舌してたってだけなんだよね…
21 17/11/21(火)19:02:20 No.467083372
流行ってるから下手なこと言えないって思って全肯定したんじゃ
22 17/11/21(火)19:03:19 No.467083567
雰囲気を食う面もあるから繁盛してたらより美味く感じるかもしれない
23 17/11/21(火)19:03:19 No.467083569
脂が美味いのは仕方ない
24 17/11/21(火)19:03:41 No.467083635
この後の回想が終わる直前の笑っているのに心が泣いてるのがわかるシーンもいいんすよ
25 17/11/21(火)19:03:44 No.467083647
>流行ってるから下手なこと言えないって思って全肯定したんじゃ 仮にこの人の舌がちゃんと味をわかってたとしてもこの場面のリアクションめっちゃ難しいよね…
26 17/11/21(火)19:03:51 No.467083663
脂と塩に抵抗できる人間なんてそうそう居らんよ
27 17/11/21(火)19:03:52 No.467083666
>舌が馬鹿なだけで… バカではねーよ
28 17/11/21(火)19:04:14 No.467083727
公私で付き合いがあったんだし本当に味が分かってるなら前の方が好みくらいはこっそり言うだろう 未だに悪夢に見るんだからつまりそういうことだ
29 17/11/21(火)19:04:44 No.467083831
>仮にこの人の舌がちゃんと味をわかってたとしてもこの場面のリアクションめっちゃ難しいよね… 怒ってほしかったし芹沢も言い訳したかった 褒められてあらゆる感情が宙ぶらりんになってしまった
30 17/11/21(火)19:05:40 No.467084004
薄口の美味さが理解できる時点で繊細な舌なのは間違いない
31 17/11/21(火)19:05:48 No.467084031
地下アイドルのファンみたいな俺だけがこの良さを知ってるみたいな心理はあっただろうな
32 17/11/21(火)19:05:52 No.467084042
ここでの対応が変わってたら芹沢サンの性格は大分変わってたろう
33 17/11/21(火)19:05:52 No.467084043
一部の人しか美味さに気付かない食べ物は本当に美味いのか疑問が残る
34 17/11/21(火)19:06:27 No.467084146
実際これめっちゃ悲しいというか悩んでたところで決定打になったよなあ
35 17/11/21(火)19:06:33 No.467084165
>一部の人しか美味さに気付かない食べ物は本当に美味いのか疑問が残る というような話を延々とやってくれるから読むと良いよ
36 17/11/21(火)19:06:40 No.467084188
>ハゲが期待してたよりは一般人よりな舌してたってだけなんだよね… ハゲ自身昔と違って客の舌が肥えてきた今なら…って言ってるし 当時繊細なラーメンの味わかる人なんてほんの一握りだったろうな
37 17/11/21(火)19:07:14 No.467084296
ぶっちゃけ大衆迎合出来ずに周りを見下してるハゲの逆恨みみたいなもんだと思う
38 17/11/21(火)19:07:23 No.467084321
>一部の人しか美味さに気付かない食べ物は本当に美味いのか疑問が残る 一見してへんてこな絵をプロに凄い芸術だと言われても一般人には分からんみたいなもんか
39 17/11/21(火)19:07:25 No.467084326
>というような話を延々とやってくれるから読むと良いよ 女性受けするラーメンの話とか面白いよね ラーメン食うときに別にヘルシーさ加減とか女性も求めないとか
40 17/11/21(火)19:07:39 No.467084379
常に食ってたから脳内で条件反射的に鮎の風味を感じちゃってたんだろう それはそれでハゲの言う情報を食ってるになるわけだけど
41 17/11/21(火)19:07:42 No.467084386
どうして鶏油なんて入れてしまったんですか?
42 17/11/21(火)19:07:44 No.467084392
>実際これめっちゃ悲しいというか悩んでたところで決定打になったよなあ ただここでハゲの心情を正確に読み取って的確な対応できる人間なんて地球上に一人いるかいないかだよ… いたわ…
43 17/11/21(火)19:07:46 No.467084395
ハゲはハゲで薄口信者みたいなところあるからな
44 17/11/21(火)19:08:01 No.467084441
ラーメンって時点で大雑把な脂の味を期待してる客が集まってくるのをハゲが分かってなかった
45 17/11/21(火)19:08:13 No.467084474
実際にウケてる以上美味しいんだろうしなぁあのなろうテンプレ
46 17/11/21(火)19:08:14 No.467084477
1番鮎の煮干しを理解してた部下にも裏切られて金持ち逃げされるし昔のハゲはとことん人に恵まれないな
47 17/11/21(火)19:08:25 No.467084510
うすあじより濃いあじの方がうまあじだもんね…
48 17/11/21(火)19:08:27 No.467084522
味覚ほど曖昧なものないしな
49 17/11/21(火)19:08:31 No.467084536
>ぶっちゃけ繊細な出汁の風味とか涼やかなスープとか飲みたいなら >ラーメン屋行かない そこでこの濃口! 牛脂のコッテリ感と鮎の煮干しの鮮烈な風味が巧みに調和して…
50 17/11/21(火)19:08:38 No.467084550
外回りで汗かいたあとだったんだよきっと…
51 17/11/21(火)19:08:52 No.467084590
今はラーメンマニア君とゆとりちゃんいるから大丈夫だろう
52 17/11/21(火)19:09:08 No.467084646
>女性受けするラーメンの話とか面白いよね >ラーメン食うときに別にヘルシーさ加減とか女性も求めないとか めんどくせ!女性客めんどくせ!って気分になったなあの回
53 17/11/21(火)19:09:24 No.467084688
>そこでこの濃口! >牛脂のコッテリ感と鮎の煮干しの鮮烈な風味が巧みに調和して… これネギ油の方が良いと思うんスけど…
54 17/11/21(火)19:09:38 No.467084736
>ぶっちゃけ大衆迎合出来ずに周りを見下してるハゲの逆恨みみたいなもんだと思う 薄口至上主義を拗らせた結果がスレ画の時期で 拗らせた上で客を見下し続けた結果最終的に負けるという…
55 17/11/21(火)19:09:49 No.467084775
でもハゲは最終的には濃口も完成させたから…
56 17/11/21(火)19:10:00 No.467084810
ハゲが繊細すぎるだけだしこの人は掛け値なしのいい人だからつらい でもこの人もうまいうまいって喜んでるよ
57 17/11/21(火)19:10:07 No.467084828
>味覚ほど曖昧なものないしな 最初の小池さんの話でも名前忘れたヒロインさんが かつお節の風味が強かったのをずっと食べて印象に残り続けてたから それが減っても気が付かなかったってのもあるしね
58 17/11/21(火)19:10:28 No.467084901
藤本クンとやりあう時のハゲはかなり生き生きしてるからな…
59 17/11/21(火)19:10:29 No.467084902
売れない時期に尽力してくれた人だろうし ハゲがこの後どういう風に接したのか気になる
60 17/11/21(火)19:11:02 No.467085021
悪意のない誤解から人類に絶望するラスボス系ハゲ
61 17/11/21(火)19:11:04 No.467085030
女ってラーメン食うの
62 17/11/21(火)19:11:16 No.467085060
長年研究室して作ったラーメンが全く閑古鳥で 適当にそれを台無しにしたラーメンが出たら大ヒット! 料理人としては心が死ねるな
63 17/11/21(火)19:11:22 No.467085080
>女ってラーメン食うの なんで食わないと思うの?
64 17/11/21(火)19:11:22 No.467085082
このとき藤本クンの反応をもらえたら歪まなかったのかもしれない
65 17/11/21(火)19:11:33 No.467085117
安易にスレ画の人を屑にしなかったのがすごいいいと思うんすよ
66 17/11/21(火)19:11:34 No.467085124
この経験が無かったら今の地位にいれたか分からんし…
67 17/11/21(火)19:11:47 No.467085160
>拗らせた上で客を見下し続けた結果最終的に負けるという… 余計なことさえしなければ勝ってたから舌や方向性自体は間違ってなくてただこの経験がトラウマになっていただけというところが悲惨さに拍車をかける
68 17/11/21(火)19:11:47 No.467085163
味覚なんて食物の安全性を判別するための最終手段なんだから 味よりも臭いのほうが優位だし、視覚はさらに優位 情報を食ってるっていうのは舌馬鹿なんじゃなくて人として当たり前のこと
69 17/11/21(火)19:12:01 No.467085215
でもここで歪んでないとあのハゲは完成しなかったと思う 後々ピッコーンとか言うけど
70 17/11/21(火)19:12:21 No.467085286
>安易にスレ画の人を屑にしなかったのがすごいいいと思うんすよ 本当に良い人だからなあ この経験のおかげで挑戦するにもまず成功しなくてはいけないっていう持論になったのは良い方向だと思う
71 17/11/21(火)19:12:24 No.467085296
>売れない時期に尽力してくれた人だろうし >ハゲがこの後どういう風に接したのか気になる 銀行員だから普通に転勤して疎遠になったのかな…
72 17/11/21(火)19:12:29 No.467085317
ここで受けた傷がいつになっても消えない
73 17/11/21(火)19:12:31 No.467085327
もし藤本クンバリのラーメンオタクで解決策まで思いついちゃったら清流のようなハゲになってたんだろうか…
74 17/11/21(火)19:13:00 No.467085423
いい人だから辛いのよねこれ
75 17/11/21(火)19:13:04 No.467085436
経営者としてはどきゅんの親父が一番だよね… クズだけど
76 17/11/21(火)19:13:08 No.467085453
でもね 絶対濃口も美味いと思うんスよ
77 17/11/21(火)19:13:23 No.467085508
>もし藤本クンバリのラーメンオタクで解決策まで思いついちゃったら清流のようなハゲになってたんだろうか… 心は心底嫌ってた脂ギトギトのスープみたいな濁流ってところが最高に皮肉
78 17/11/21(火)19:13:37 No.467085556
脂の強さで鮎の風味なんて吹っ飛んでて なのに鮎うめーって言ってる連中を情報を食ってるんだ って揶揄してるのにそのツッコミおかしくねぇか
79 17/11/21(火)19:13:39 No.467085560
でもこの経験でラーメン未経験者でも 奇跡のヒット飛ばすことあるって学んだし
80 17/11/21(火)19:13:53 No.467085609
うっかり意識高い系?ラーメン屋に行くと ラーメンと澄んだスープと低温チャーシューに水菜を少々… みたいなラーメン出てきて具!もっと!!具!!ってなる
81 17/11/21(火)19:13:53 No.467085610
ハゲは藤本くんのこと好き過ぎじゃない?
82 17/11/21(火)19:14:08 No.467085662
>もし藤本クンバリのラーメンオタクで解決策まで思いついちゃったら清流のようなハゲになってたんだろうか… でもハゲって元々拗らせてるやつだからな
83 17/11/21(火)19:14:12 No.467085677
この人はハゲのラーメンが認められて本当に嬉しかったんだろうなというのがわかる
84 17/11/21(火)19:14:15 No.467085689
ハゲに拭えない客に対する不信感を植え付けた男 だからこそ自分の作ったモノに対する徹底的な客観性を持つハゲが生まれたわけだが
85 17/11/21(火)19:14:22 No.467085709
売れるためにはこだわりだけじゃなくてマネジメントも大事って観点に行き着いたのはこの経験がきっかけよね 藤本クンに出会うまではマネジメントの方向に偏りまくってたけど
86 17/11/21(火)19:14:32 No.467085734
藤本くんの考えたネギ油濃口みたいな改善案は考えず完全に設ける為のラーメンにしてたのよね濃口
87 17/11/21(火)19:14:43 No.467085774
>絶対濃口も美味いと思うんスよ 無駄にこだわった鮎が台無しになってるだけでラーメンとしては普通に美味いわけだしなあ
88 17/11/21(火)19:14:46 No.467085790
ここでこの人がうーん美味しんですけど…みたいな反応してたらどうなったのハゲ
89 17/11/21(火)19:15:18 No.467085887
>ここでこの人がうーん美味しんですけど…みたいな反応してたらどうなったのハゲ 今みたいなマネジメントも出来るハゲは居なかったかもしれない
90 17/11/21(火)19:15:30 No.467085934
>安易にスレ画の人を屑にしなかったのがすごいいいと思うんすよ 銀行員として凄い真摯に付き合ってくれてた人だからな… この人いなければ売れるようになる前にハゲの店つぶれてただろうし
91 17/11/21(火)19:15:30 No.467085935
>銀行員だから普通に転勤して疎遠になったのかな… 銀行員じゃなくて信金マンじゃないの だったら少なくとも移動しても県内からは出ないだろうし疎遠にはならない気がする
92 17/11/21(火)19:15:44 No.467085988
女性が好きなラーメンは? という回もあったよな あれも面白かった
93 17/11/21(火)19:15:48 No.467086005
藤本くんは濃口を好む客自体を見下したりはしないけどハゲは最初から濃口好むのはまともな客に見ないから…
94 17/11/21(火)19:15:51 No.467086018
>ここでこの人がうーん美味しんですけど…みたいな反応してたらどうなったのハゲ ごめん…ってすると思う でも内心はうれしい、みたいな
95 17/11/21(火)19:15:51 No.467086019
>ここでこの人がうーん美味しんですけど…みたいな反応してたらどうなったのハゲ 大成しなかったかもしれん マジで
96 17/11/21(火)19:16:08 No.467086075
濃口は濃口でしっかりそれなりになるよう改良しているわけだし
97 17/11/21(火)19:16:08 No.467086076
そして藤本クンもラーメンマニアで終わってた可能性が大だな…
98 17/11/21(火)19:16:17 No.467086107
>>絶対濃口も美味いと思うんスよ >無駄にこだわった鮎が台無しになってるだけでラーメンとしては普通に美味いわけだしなあ だから煮干し出汁に変えてコスト落としてお出ししますね!
99 17/11/21(火)19:16:20 No.467086116
スレ画の事があったからハゲなりに成長して藤本クンに出会ったわけだしな
100 17/11/21(火)19:16:21 No.467086119
>ここでこの人がうーん美味しんですけど…みたいな反応してたらどうなったのハゲ そんな微妙なもんは店に出せないなってなって潰れた可能性すらある この人がベタ褒めしたから吹っ切れたのはあるし
101 17/11/21(火)19:16:36 No.467086178
満たされないものがあるこそ反発で頑張れたってのはありそう
102 17/11/21(火)19:16:39 No.467086193
ハゲの中で単なるモブまで格下げになったんだろう
103 17/11/21(火)19:16:42 No.467086206
この件ですごいレスポンチしてる「」いた
104 17/11/21(火)19:16:59 No.467086264
>長年研究室して作った凌辱エロ同人が全く閑古鳥で >適当にそれを台無しにした違クソ同人が出たら大ヒット!
105 17/11/21(火)19:17:18 No.467086321
>だから煮干し出汁に変えてコスト落としてお出ししますね! 失望したよ
106 17/11/21(火)19:17:20 No.467086331
>藤本くんは濃口を好む客自体を見下したりはしないけどハゲは最初から濃口好むのはまともな客に見ないから… ハゲが見下してるのは濃口が好きな客じゃないよ 改良前の濃口食って鮎の風味がするとか寝言言う客だよ
107 17/11/21(火)19:17:45 No.467086418
>>>絶対濃口も美味いと思うんスよ >>無駄にこだわった鮎が台無しになってるだけでラーメンとしては普通に美味いわけだしなあ >だから煮干し出汁に変えてコスト落としてお出ししますね! 詐欺はだめ
108 17/11/21(火)19:17:47 No.467086420
ナイーブな考えはうんぬんってのも自分の経験からくるセリフだからな
109 17/11/21(火)19:17:48 No.467086422
>大成しなかったかもしれん >マジで 分かってくれる人はいるんだ…!みたいなダメな目覚め方して作中でコンサル受ける方の人間になってたよね
110 17/11/21(火)19:18:15 No.467086506
芹沢サンも藤本クンも濃口が美味くないなんて一言も言ってないよ ただ鮎の風味が牛脂で消し飛んでるってだけで
111 17/11/21(火)19:18:22 No.467086534
ドラマタイアップなどに使われてファンに一番人気がある曲を バンド自身はあまり気に入ってないみたいなことはよくある
112 17/11/21(火)19:18:27 No.467086545
>改良前の濃口食って鮎の風味がするとか寝言言う客だよ これ美味しいけど鮎の意味ある?って言いうのが満点の回答かな…
113 17/11/21(火)19:18:28 No.467086548
前に「」が発見伝は面白かったけど才遊記は…と言ってたけど 才遊記を読んだらゆとりちゃんが少しウザいけど普通に面白かったよ
114 17/11/21(火)19:18:32 No.467086564
作中で淡口超美味いけどわかる人少ねえよって扱いなのに 本当に美味いの?ハゲの味覚がおかしいんじゃねぇの? ってひたすら難癖つけてた「」は見たことある
115 17/11/21(火)19:18:50 No.467086631
>だから煮干し出汁に変えてコスト落としてお出ししますね! 所謂超えちゃいけないラインって奴だよねこれ
116 17/11/21(火)19:19:11 No.467086698
アリスさんは濃口でも鮎の風味感じ取れてたバケモン
117 17/11/21(火)19:19:11 No.467086701
>ナイーブな考えはうんぬんってのも自分の経験からくるセリフだからな 一度不渡り出したぐらいだからな 店潰し掛けた実体験から来る発言は重い
118 17/11/21(火)19:19:16 No.467086714
こだわればわかってくれる人が出る!みたいな 白馬の王子様待ちになってた恐れもあるから 結果的にはこの経験はハゲを救ったよね
119 17/11/21(火)19:19:32 No.467086764
最終的には濃口も改良して従来の濃口も煮干し変えて安上がりにしてと 多分ハゲ本人も思っても見なかった方向へ
120 17/11/21(火)19:19:36 No.467086772
まぐれ当たりみたいなもので狙ったものになってないよね?が正解なのかツッコミとしては
121 17/11/21(火)19:20:10 No.467086876
この漫画家ベタな話好きだから本当に味わかってたなら 影で頑張って下さいとかそういうの入れるからな ないという事はおそらく馬鹿舌でしたパターンだとは思う
122 17/11/21(火)19:20:15 No.467086892
これで繁盛したんだから微妙だと思っても気を使って美味しいと言った可能性
123 17/11/21(火)19:20:17 No.467086901
>アリスさんは濃口でも鮎の風味感じ取れてたバケモン だからわかる人もいるんだよな
124 17/11/21(火)19:20:24 No.467086919
>ドラマタイアップなどに使われてファンに一番人気がある曲を >バンド自身はあまり気に入ってないみたいなことはよくある めっちゃ時間かけて書いた曲より即興で作った曲の方が人気あるとか なんとなく作ったふざけた曲が人気出て全体的にそういうイメージ持たれちゃったとか よく聞く
125 17/11/21(火)19:20:41 No.467086973
この客への不信がハゲを成功者にして最終的に藤本くんに負ける要因になるのいいよね…
126 17/11/21(火)19:21:01 No.467087039
>才遊記を読んだらゆとりちゃんが少しウザいけど普通に面白かったよ 最終回のハゲの本物のラーメン屋だが凄くいい
127 17/11/21(火)19:21:05 No.467087049
続編の方で濃口の改善案は実際に出してるよ
128 17/11/21(火)19:21:24 No.467087101
アリスさんはラーメンに関する味覚も知識も作中最強だからな
129 17/11/21(火)19:21:47 No.467087162
>>だから煮干し出汁に変えてコスト落としてお出ししますね! >所謂超えちゃいけないラインって奴だよねこれ 一応濃口で鮎を使ってるから薄口にも回せれるわけで それを普通の煮干しダシにしたら薄口に回してた鮎が下ろせなくなるからハゲはだめって言った その後ハゲは濃口鮎と薄口鮎に加えて廉価の煮干し濃口も出した
130 17/11/21(火)19:21:48 No.467087166
濃口の改善案だしてさらにカタクチイワシのリーズナブルバージョンの隙の生じぬ二段構え
131 17/11/21(火)19:21:58 No.467087204
>これで繁盛したんだから微妙だと思っても気を使って美味しいと言った可能性 旨いって言われたのが問題なんじゃなくて 鮎の風味が良いっすね!って言われたのが問題なんだよ
132 17/11/21(火)19:22:10 No.467087251
「」禿のこと好き過ぎる
133 17/11/21(火)19:22:12 No.467087260
>ないという事はおそらく馬鹿舌でしたパターンだとは思う 馬鹿舌はそもそも薄口美味いとは思わんので単に濃口のが好みだっただけでは
134 17/11/21(火)19:22:43 No.467087343
色んなラーメン屋よく行くけど基本的に美味しんぼとカバチタレとカイジと必殺仕事人・鬼平犯科帳で これが置いてあるとこ滅多にない
135 17/11/21(火)19:22:45 No.467087354
スレ画の時点だと改良版と違って鮎の風味残ってないからね
136 17/11/21(火)19:22:56 No.467087383
客を最後まで信用できずに負けるのすき
137 17/11/21(火)19:23:21 No.467087462
料理漫画の敵キャラとしてここまで芯が通ってるの珍しいからな
138 17/11/21(火)19:23:27 No.467087489
有栖サンは便利に使いすぎて本当にすごい人になってるよね…
139 17/11/21(火)19:23:56 No.467087573
>色んなラーメン屋よく行くけど基本的に美味しんぼとカバチタレとカイジと必殺仕事人・鬼平犯科帳で >これが置いてあるとこ滅多にない この漫画読んでたらそもそも店に漫画なんか置かないからだろう
140 17/11/21(火)19:23:57 No.467087577
そもそもごく僅かの人にしか理解されない味は本当に美味しいと言えるのかとか難しい話になってくる
141 17/11/21(火)19:23:57 No.467087579
藤本くんにただの馬鹿舌用ラーメンじゃねーか!! って言われた時は幸せの絶頂だったろうね
142 17/11/21(火)19:24:28 No.467087684
ナイーヴ云々は良い物を作れる奴だと認めた上で その上に積み上げが無いと売れないって言ってるからな たまに貼られるテメーのは良い物じゃないって使い方は間違い
143 17/11/21(火)19:24:43 No.467087731
ハゲは冷徹かと思いきや熱い部分もあり 経営は一番大切余裕出来たら趣味枠もやるというのが好き
144 17/11/21(火)19:24:48 No.467087749
どきゅんの店長軽々持ち上げるアリスさんは格闘面でも作中最強
145 17/11/21(火)19:25:02 No.467087784
>有栖サンは便利に使いすぎて本当にすごい人になってるよね… ラーメンでわからないことあれば有栖サンに聞けば大体わかるという恐ろしさ
146 17/11/21(火)19:25:10 No.467087805
ラーメンの色んな所を結構批判的に描いていく部分もあるから ラーメン屋に置くのはどうかな…
147 17/11/21(火)19:25:11 No.467087806
>藤本くんにただの馬鹿舌用ラーメンじゃねーか!! >って言われた時は幸せの絶頂だったろうね 俺が言おうと思っていたことをコイツ…って心境
148 17/11/21(火)19:25:24 No.467087869
有栖サンはラーメン以外の知識もおかしいことになってる
149 17/11/21(火)19:25:26 No.467087875
才遊記の油そばの話とか好きよ
150 17/11/21(火)19:25:36 No.467087912
藤本君に出会ったときの濃口はお客様の為に作ったお客様を馬鹿にしてるラーメンだったからな…
151 17/11/21(火)19:25:43 No.467087932
>有栖サンは便利に使いすぎて本当にすごい人になってるよね… 実績考えたら本当に凄い人だし説得力があるのもすごい
152 17/11/21(火)19:26:04 No.467087987
>料理漫画の敵キャラとしてここまで芯が通ってるの珍しいからな 藤本クンが一方的に勝利する展開が続く中で初めてアンタは正しいけど俺には俺の正義がありますってなったキャラだし 印象にも残る
153 17/11/21(火)19:26:16 No.467088024
続編の最後の母娘対決は好きよ
154 17/11/21(火)19:26:42 No.467088107
基本的にロマンの塊のロマンチストだからなハゲ ただ挫折で磨いた現実をみる能力が尖り過ぎてるだけで
155 17/11/21(火)19:26:46 No.467088115
>藤本君に出会ったときの濃口はお客様の為に作ったお客様を馬鹿にしてるラーメンだったからな… ハゲがすねてお出ししてたもんだったからね最初
156 17/11/21(火)19:26:48 No.467088120
ぽっと出かと思いきや最後の最後まで出ずっぱりな有栖さんには参るね…
157 17/11/21(火)19:26:54 No.467088140
>って言われた時は幸せの絶頂だったろうね この人ラーメンマニアが高じて自分でも屋台引いてるんですよ!
158 17/11/21(火)19:27:19 No.467088221
>この人ラーメンマニアが高じて自分でも屋台引いてるんですよ! ちっ同業者かよ…
159 17/11/21(火)19:27:35 No.467088275
どうして鶏油なんて入れたんですかってハゲに問う有栖サンの瞳の理性的なことよ やっぱり有栖サンもハゲの思想に対して思うところはあったのかなーって
160 17/11/21(火)19:27:43 No.467088305
いい店だ 本物のラーメン屋だいいよね…
161 17/11/21(火)19:28:07 No.467088388
ハゲ以外にも面白い所沢山あるからぜひ読んでくれよな
162 17/11/21(火)19:28:20 No.467088427
ハゲから繁盛してる支店を任されてるくらいの有能でも濃味が好きと言ってたからな…
163 17/11/21(火)19:28:38 No.467088486
でもクソ女姉妹だけは勘弁な!
164 17/11/21(火)19:28:40 No.467088496
でも店に入ったら指摘しまくるのがハゲ
165 17/11/21(火)19:28:51 No.467088537
ゆとりちゃんのお母さんはさらっと藤本くんがやろうとしたラーメンの歴史を纏めたラーメンだすから困る
166 17/11/21(火)19:29:09 No.467088589
これはこれで旨いんだろうと思うけどね
167 17/11/21(火)19:29:18 No.467088622
有栖さんもハゲに対してはラーメン愛してるのにラーメン愛してなさそうな態度とってるの注意したいけど ラーメンの地位を上げまくってるから注意できないで痛しかゆしなんだよな
168 17/11/21(火)19:29:20 No.467088631
ゆとりママにも意外とロマンチストねあなたって言われてたねハゲ
169 17/11/21(火)19:29:34 No.467088670
フェイクラーメンお母さんも客の事舐めてたのが面白い
170 17/11/21(火)19:29:39 No.467088690
濃味は普通にめっちゃ美味いんだろうなってのがハゲの有能さ故の悲劇というか
171 17/11/21(火)19:29:45 No.467088711
ラーメン漫画でぐぐると ラーメン漫画 ハゲ ってでる
172 17/11/21(火)19:30:21 No.467088823
カタクチイワシつかってんじゃねーよばーか! ってぐらいやらかさないと有栖さんもハゲに物申さないからね
173 17/11/21(火)19:30:25 No.467088840
初期でも何やかんや高いダシを濃口にも使ってたんだね どうせ香り飛ぶからって安い煮干しでコストカットでもしてるものかと
174 17/11/21(火)19:30:27 No.467088849
この禿馬鹿にはしても手は抜かない辺り悪い人じゃないよね 嫌な奴なんだけど
175 17/11/21(火)19:30:51 No.467088935
濃口も700円のは完全に鮎切り捨てる辺り続編のハゲは完全に吹っ切れたな
176 17/11/21(火)19:31:10 No.467089003
>基本的にロマンの塊のロマンチストだからなハゲ >ただ挫折で磨いた現実をみる能力が尖り過ぎてるだけで 夢を見ていたからこそ売れるラーメンじゃなくて自分の理想のラーメン作って挫折したんだしな
177 17/11/21(火)19:31:27 No.467089081
ぶっちゃけ鮎の風味ってそれほど受けるようなもんじゃないからな…
178 17/11/21(火)19:31:33 No.467089106
見込みある奴は自分で得た貴重な知識をバンバン教えてくれるよ 口悪いけど
179 17/11/21(火)19:31:38 No.467089123
煮干しの特注にはある程度の数量を消化する必要があるので 必要ないはずの濃口にも使ってるんだ
180 17/11/21(火)19:31:39 No.467089124
有栖さんあんなに毎日何杯もラーメン食ってて早死にしないかな…って心配になる
181 17/11/21(火)19:32:14 No.467089227
ライバル兼ラスボス兼師匠いいよね
182 17/11/21(火)19:32:27 No.467089275
>ってぐらいやらかさないと有栖さんもハゲに物申さないからね 芹沢に本当に必要だったのは有栖さんなのでは…
183 17/11/21(火)19:32:28 No.467089278
>有栖さんあんなに毎日何杯もラーメン食ってて早死にしないかな…って心配になる ハゲいわくラーメンばっかり食ってるオタクデブだからな…
184 17/11/21(火)19:33:05 No.467089389
でも有栖さん武田を持ち上げたりセットぶっ壊して暴れまわるぐらい筋力あるしミオスタチン体質ぐらいあるかもしれない
185 17/11/21(火)19:33:11 No.467089410
ハゲはライバルでラスボスで師匠だから
186 17/11/21(火)19:33:16 No.467089424
>ただここでハゲの心情を正確に読み取って的確な対応できる人間なんて地球上に一人いるかいないかだよ… >いたわ… そう考えるとやっぱこれラブストーリーな一面あるわな
187 17/11/21(火)19:33:19 No.467089437
ここで誰にも味がわからんならもう煮干し一本でいいやってならないのがハゲのロマンチスト加減を表してる
188 17/11/21(火)19:33:31 No.467089462
絶対初登場時はこんなライバル兼師匠兼ヒロイン兼次回作でもメインキャラみたいな扱いにする気なかったと思う
189 17/11/21(火)19:34:52 No.467089713
ラーメン監修の人がラーメン食べ過ぎでやばいんだっけ
190 17/11/21(火)19:34:59 No.467089734
金持ちで独り身なのが余計にヒロインの拍車になってる
191 17/11/21(火)19:35:00 No.467089742
何時かは俺の鮎の味が皆にわかる世の中が来るんだってなんだかんだ信じてるからね
192 17/11/21(火)19:35:09 No.467089775
この話の最後のシーンあたりってまだ藤本クンと会う前の時期だろうな
193 17/11/21(火)19:35:16 No.467089799
>ハゲいわくラーメンばっかり食ってるオタクデブだからな… 全く否定しない本人
194 17/11/21(火)19:35:33 No.467089856
正直薄口オンリーの店って美味しくてもあまり行く気起きない店だわ
195 17/11/21(火)19:35:51 No.467089910
>ここで誰にも味がわからんならもう煮干し一本でいいやってならないのがハゲのロマンチスト加減を表してる 分かる人はきっといるって信じてるから鮎を使い続けるし淡口もメニューに残すし…
196 17/11/21(火)19:35:59 No.467089946
最後の敗北につながるのが本当に美しい
197 17/11/21(火)19:36:31 No.467090061
ハゲヒロイン力高すぎる…
198 17/11/21(火)19:37:08 No.467090186
もしかして名作?
199 17/11/21(火)19:37:43 No.467090300
サブヒロインの千葉さんも結構好き
200 17/11/21(火)19:38:05 No.467090375
>正直薄口オンリーの店って美味しくてもあまり行く気起きない店だわ そりゃ不渡りでちゃうよ
201 17/11/21(火)19:38:23 No.467090460
千葉さんはレイプされても心折れなかった系ヒロイン
202 17/11/21(火)19:38:37 No.467090500
不渡り手形に乾杯!
203 17/11/21(火)19:38:39 No.467090510
>正直薄口オンリーの店って美味しくてもあまり行く気起きない店だわ 俺は美味けりゃ行くけど
204 17/11/21(火)19:39:52 No.467090762
基本的に芯のある強キャラは藤本クンに負けても強キャラのまま君臨するよね
205 17/11/21(火)19:41:20 No.467091050
続編の最後になってもハゲの部下で濃口の弱点指摘したの3人(+藤本クン)しかいないし 濃口は濃口でレベル高いラーメンだし上手い事淡口ラーメンを補った物だったんだろうな
206 17/11/21(火)19:41:31 No.467091090
毒舌すぎるけど色々教えてくれるめっちゃいいハゲ
207 17/11/21(火)19:41:45 No.467091141
ラーメン発見伝は冗談抜きで名作だよ
208 17/11/21(火)19:42:00 No.467091209
コンペ通して藤本君鍛えまくってるからな
209 17/11/21(火)19:42:40 No.467091358
ハゲの濃口ってうすあじのラーメンに脂足しただけなのにうまいんだろうか
210 17/11/21(火)19:43:28 No.467091522
濃口は濃口でハゲがラードからさらに旨味マシマシにした奴だからな 理想からはかなりかけ離れてるけど
211 17/11/21(火)19:43:49 No.467091603
よく本物のラーメン屋だ。があげられますが1cmの礼も好きですよ私は
212 17/11/21(火)19:44:12 No.467091674
>ハゲの濃口ってうすあじのラーメンに脂足しただけなのにうまいんだろうか 牛脂はそれ自体強烈なパンチ力とうまあじを持ってるんだぞ 基本的にこれ投入してラーメンが旨くならない訳が無い 鮎の風味は死ぬ
213 17/11/21(火)19:44:34 No.467091772
隠し味程度には煮干しの魚介ダシとしてほんのすこしの鮎の風味はするよ でもカタクチイワシでいいよねっ
214 17/11/21(火)19:44:37 No.467091781
>ハゲの濃口ってうすあじのラーメンに脂足しただけなのにうまいんだろうか 一番最初の最初のはそうだったけど後からちゃんとしてたでしょ…
215 17/11/21(火)19:44:44 No.467091809
>ハゲの濃口ってうすあじのラーメンに脂足しただけなのにうまいんだろうか 実際はアレンジ結構してるんじゃないかな あの人の腕前だしバカ客に即興で出したときもタレ増やしたり色々してると思う