虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/21(火)18:40:07 昔描い... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/21(火)18:40:07 No.467079169

昔描いた絵をリメイクしました お題枠で挙げるのをミスってたので建て直しました su2114646.png su2114645.png

1 17/11/21(火)18:46:36 No.467080443

昔のカラーの方がロマン感じて好きだなぁ

2 17/11/21(火)18:51:36 No.467081407

カタプラモ

3 17/11/21(火)18:53:23 No.467081756

カタログで3D化かと

4 17/11/21(火)18:54:55 No.467082026

隠してないでsetteiをお出しなさい!

5 17/11/21(火)18:55:07 No.467082057

カタサメハダー 昔の絵も単発ラフイラストとしては情報量あって味があるけど リメイク版の写実的な感じも俺は好きだな

6 17/11/21(火)18:56:51 No.467082394

STGちからを感じる

7 17/11/21(火)18:57:24 No.467082493

派手なカラーリングの試験機と制式採用って感じだ

8 17/11/21(火)18:57:45 No.467082554

昔の方が下の垂直尾翼なんとかすれば着陸できそうな感じはあるな

9 17/11/21(火)18:59:16 No.467082849

シューティングの自機感がすごい

10 17/11/21(火)19:00:31 No.467083068

ちんこついてる

11 17/11/21(火)19:01:00 No.467083146

好みって変わんないよな メカが好きな人はやっぱメカ書き続けるんだな

12 17/11/21(火)19:01:09 [s] No.467083174

su2114685.png もう一つ描いてた過去絵です

13 17/11/21(火)19:02:42 No.467083446

両方良いな…

14 17/11/21(火)19:03:15 No.467083547

昔の絵はたまごひこーき見たいで可愛い リメイクは格好良い!

15 17/11/21(火)19:03:47 No.467083650

カラーリング上手いね

16 17/11/21(火)19:04:07 No.467083710

王立宇宙軍的な異世界ぽさをかんじる

17 17/11/21(火)19:06:27 No.467084145

PCエンジンくらいの頃のゲームの丸っこい戦闘機を思い出す

18 17/11/21(火)19:08:47 No.467084579

今のは正式採用で昔のは民間が好きに塗ったカラーって感じ

19 17/11/21(火)19:10:43 No.467084950

なんでさっきすぐ消したん びっくりした

20 17/11/21(火)19:10:55 No.467084996

リメイクか新作で落ち着いた配色になった感じが好き

21 17/11/21(火)19:11:41 No.467085141

サムネだと本当に実写風3DCGっぽく見える

22 17/11/21(火)19:14:05 No.467085651

今のSFイラストはこういう感じの無くなったな まあこういうのも昔の戦闘機や昔のF1やスポーツカーの エアインテークやダクトからの引用だったり

23 17/11/21(火)19:14:08 No.467085660

着陸するときどうなるんじゃこれ

24 17/11/21(火)19:15:25 No.467085915

>なんでさっきすぐ消したん >びっくりした 本文ちゃんと読めや!

25 17/11/21(火)19:17:40 No.467086396

SFだとアームで掴んで固定するから脚無しみたいなデザインもあるよね

26 17/11/21(火)19:17:49 No.467086425

配色でXIGファイターEX思い出した

27 17/11/21(火)19:17:52 No.467086434

形状的に大気圏内より宇宙空間の方がしっくり来そうだ

28 17/11/21(火)19:18:44 No.467086611

お魚っぽいデザインの飛行機いいよね

29 17/11/21(火)19:18:51 No.467086636

長い脚がにょきにょき生えてくる

30 17/11/21(火)19:18:56 No.467086660

ゼビウスの自機を思い出す

31 17/11/21(火)19:19:48 No.467086808

むかしの2Dグラフィックの横スクロールシューティングゲームは こういう上下に飾りがある形になりがちだった

32 17/11/21(火)19:20:15 No.467086893

いいね

33 17/11/21(火)19:20:26 No.467086926

随分…鍛え直したな……

34 17/11/21(火)19:20:55 No.467087019

主翼が水平にあっても真横からだと見えなくてカッコ付かないから仕方ないね…

35 17/11/21(火)19:22:27 [s] No.467087294

着陸するときは多分下のヒレが後方に折れ曲がると思います

36 17/11/21(火)19:22:29 No.467087300

今こういうのをお出ししても空気抵抗ガー揚力ガーとか言われて叩かれそう

37 17/11/21(火)19:23:22 No.467087464

色合いで謎の円盤UFOのskydiver思い出した opと共に飛ばせたい

38 17/11/21(火)19:24:50 No.467087756

>今こういうのをお出ししても空気抵抗ガー揚力ガーとか言われて叩かれそう いやあ今は推力さえ有ればなんでも飛ぶ空力とか笑止って感じでは?

39 17/11/21(火)19:25:17 No.467087834

クラッシャージョウの劇場版だな あれってメカデザインはぬえだっけ

40 17/11/21(火)19:25:42 No.467087930

実写ぽく見えるのは色調いいからなんだろうな

41 17/11/21(火)19:29:54 No.467088734

昔の方が陸自所属の空飛ぶ要塞やロシア機っぽくていいかもしれない

42 17/11/21(火)19:30:13 No.467088793

スレ「」は旭日の艦隊の航空機をかっこよく書いてくれたから好きだぜ

43 17/11/21(火)19:30:27 No.467088847

それでこれは何をする飛行機なの

44 17/11/21(火)19:31:58 No.467089185

カタスペースマンボウ

45 17/11/21(火)19:32:25 No.467089271

いい… 下のはみ出てるのが主砲なのかとか着陸時は脚が出るのか上下の翼を折りたたむのか色々妄想しちゃう

46 17/11/21(火)19:33:35 No.467089470

ラウンドキャノピーが欲しくなっちまう

47 17/11/21(火)19:33:37 No.467089481

カタ写真

48 17/11/21(火)19:34:34 No.467089669

この形とエンジン穴?みたいなの好き

49 17/11/21(火)19:35:48 No.467089899

ごくひ

↑Top