レース... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/21(火)18:25:06 No.467076370
レースに参戦してる車両のベースカーって憧れる ル・マンとかスーパーGTとか 中身は割と別物なんだろうけど
1 17/11/21(火)18:26:21 No.467076614
憧れは理解から最も遠いって言うしな
2 17/11/21(火)18:33:08 No.467077887
国内メーカーだとRCFとGTRとNSXか
3 17/11/21(火)18:34:14 No.467078085
BRZはベースだな 86はMCだからガワだけ
4 17/11/21(火)18:42:51 No.467079711
カレラカップいいよね…
5 17/11/21(火)18:45:07 No.467080147
海外のなんだろ?GT3かな 今までずっと911が強かったけどリアエンジンなのでリアオーバーハングへディヒューザーを設置出来ない ホイールベースが短いのでコーナリング能力が低い ホイールベースが短いとピッチングによりフロントオーバーハングの地上高が安定せず 強いポーポジングを発生するという欠点があった なのでフェラーリがマジになったらまったく勝てなくなって
6 17/11/21(火)18:45:36 No.467080247
あいつ
7 17/11/21(火)18:46:00 No.467080333
911のホイールベースを伸ばしレース仕様はさらに伸ばして エンジンより後ろへリアタイヤを持っていった もはや911ではない
8 17/11/21(火)18:48:37 No.467080871
フォードGTは市販モデルの時点でプロトタイプみたいになってる そういうバカな事をするから日本から撤退するハメになるんだ
9 17/11/21(火)18:48:44 No.467080895
RRとホイールベースをミリ単位でもいじるとめんどくさい911ファンがけおるから仕方ないね
10 17/11/21(火)18:50:08 No.467081137
ケイマンじゃだめなんですか…
11 17/11/21(火)18:52:42 No.467081608
マセラティのGTはなんかペイントが好みじゃない 素のは好きなんだけど
12 17/11/21(火)18:53:16 No.467081718
>エンジンより後ろへリアタイヤを持っていった それってRRじゃなくてふつうのリアミッドシップってことになるの?
13 17/11/21(火)18:53:50 No.467081838
>それってRRじゃなくてふつうのリアミッドシップってことになるの? そうです
14 17/11/21(火)18:55:05 No.467082053
>それってRRじゃなくてふつうのリアミッドシップってことになるの? 今WECで戦ってるLM-GTE仕様の911は明確にミッドシップ
15 17/11/21(火)18:56:08 No.467082257
ベントレーのGT3マシン好き でかい
16 17/11/21(火)18:56:48 No.467082387
>レースに参戦してる車両のベースカーって憧れる >ル・マンとかスーパーGTとか >中身は割と別物なんだろうけど GT3に関してはレギュで改造範囲狭いんでかなり市販車寄り GT300とGT500はもうガワだけ市販車って言っていい
17 17/11/21(火)18:57:45 No.467082557
>ケイマンじゃだめなんですか… そっちはケイマンカップや最近ジェントルマンドライバー向けに活性化してるGT4でめっちゃ出番あるし
18 17/11/21(火)18:59:09 No.467082836
ワンメイクレースとかどれがどのチームかわからなくなりそうって思ったけどGT500とかも車種めっちゃ少なかった
19 17/11/21(火)18:59:14 No.467082848
GT3に限らずセヴンみたいなプリミティブなクルマが国産にも欲しいものだ
20 17/11/21(火)18:59:52 No.467082964
>GT300とGT500はもうガワだけ市販車って言っていい リストリクターで無理くり押さえつけてるとはいえGT3とGT300実質同じカテゴリに押し込んでるスーパーGTはほんと無茶苦茶だと思う まあそうした方が絶対客入るし実際面白いんだけどさ…
21 17/11/21(火)19:00:28 No.467083057
>ワンメイクレースとかどれがどのチームかわからなくなりそうって思ったけどGT500とかも車種めっちゃ少なかった 500は実質ワークスのみだし…
22 17/11/21(火)19:01:26 [ミツオカ ゼロワン] No.467083228
>GT3に限らずセヴンみたいなプリミティブなクルマが国産にも欲しいものだ スッ
23 17/11/21(火)19:01:49 No.467083287
フヂイエンヂニアリングと林みのるがスポーツカーを開発中だけど
24 17/11/21(火)19:01:54 No.467083298
GT500に出すために作られた旧NSXのなんにもつながっていないちょんまげいいよね
25 17/11/21(火)19:04:53 No.467083861
>>GT3に限らずセヴンみたいなプリミティブなクルマが国産にも欲しいものだ >スッ 無いじゃん今!
26 17/11/21(火)19:05:29 No.467083960
>フヂイエンヂニアリングと林みのるがスポーツカーを開発中だけど 嫁とのゴタゴタがなければなぁ…
27 17/11/21(火)19:07:22 No.467084317
すごいよね 童夢カーボンマジックとムービングベルト付き風洞の風流舎を売却して その資金でオリジナルスポーツカーを作ろうとしたら 5番目の奥さんに裁判起こされて身ぐるみ剥がされたという カーボンマジックは東レへ風洞はトヨタが買ったんだったか
28 17/11/21(火)19:09:41 No.467084750
スポーツカー造りのロマンを解さん商売人には単なる浪費にしか見えんだろうし…
29 17/11/21(火)19:13:01 No.467085425
ヤリスWRC=カッコいい! ヴィッツ=…
30 17/11/21(火)19:17:20 No.467086328
あのチョンマゲ飾りだったのか…
31 17/11/21(火)19:17:48 No.467086421
>ヤリスWRC=カッコいい! >ヴィッツ=… つまり市販のにエアロマシマシにつければいいってことじゃん!
32 17/11/21(火)19:17:54 No.467086438
童夢S101やS102は圧倒的な空力性能だったんだけど 良いエンジンが手に入らなかったり ディーゼルエンジンのほうが有利なレギュレーションだったりで
33 17/11/21(火)19:18:25 No.467086543
そこでこちらのデミオ13MB
34 17/11/21(火)19:18:52 No.467086642
>つまり市販のにエアロマシマシにつければいいってことじゃん! そういう事!
35 17/11/21(火)19:19:18 No.467086722
15MBだった
36 17/11/21(火)19:20:35 No.467086957
WRXSTIとかエンジンもレーシングカーと同じ(型番)だぞ インプにワイドフェンダー着けてるから見た目もレーシングカー風だ
37 17/11/21(火)19:21:11 No.467087071
>5番目の奥さんに裁判起こされて身ぐるみ剥がされたという そんな事になっていたのか 共通規格国内で作ろうぜ言い出したらお前のとこでやるくらいなら海外から買うわされたり 色々ついてない人だな…
38 17/11/21(火)19:21:14 No.467087081
オーバーハングでダウンフォースを発生させるので へんなでっぱり付けて全長を伸ばすのだ
39 17/11/21(火)19:22:35 No.467087320
あとTRDが童夢から空力エンジニアを引っこ抜いて関係悪化して ホンダへ 東京R&Dに裏切られたり