ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/11/21(火)12:14:59 No.467023874
ダメだったよ…
1 17/11/21(火)12:16:06 No.467024046
一場所金星配給記録更新の夢が
2 17/11/21(火)12:16:34 No.467024115
4場所連続5回目
3 17/11/21(火)12:16:43 No.467024135
もう引退か はやかったな
4 17/11/21(火)12:21:24 No.467024862
なんでこいつ横綱になれたの…
5 17/11/21(火)12:22:09 No.467024990
流石にちょっとこれは情けないよ…
6 17/11/21(火)12:22:31 No.467025031
年間最多勝利と優勝すればなれることにした
7 17/11/21(火)12:22:34 No.467025039
>なんでこいつ横綱になれたの… 日本人だから…
8 17/11/21(火)12:23:04 No.467025123
もう横綱全員引退しろ
9 17/11/21(火)12:23:17 No.467025149
横綱になってからちゃんと15回通しで終わったことあったっけ
10 17/11/21(火)12:23:18 No.467025152
騒動とは関係ないところで勝手に駄目になってる…
11 17/11/21(火)12:24:10 No.467025303
こいつ金星配給ペースやべーらしーな
12 17/11/21(火)12:24:38 No.467025372
左腕の怪我の他にそんなに悪かったのか
13 17/11/21(火)12:24:43 No.467025386
こりゃ横審がモンゴル庇うのも当然だわ
14 17/11/21(火)12:26:11 No.467025606
怪我おして優勝したのがダメージでかすぎる 完治するまで相撲すんなや!
15 17/11/21(火)12:26:17 No.467025620
12勝(優勝争いに絡んで年間最多勝) 14勝で優勝(綱昇進) 13勝で優勝(大怪我) ここまではよかったんだよ
16 17/11/21(火)12:26:32 No.467025660
相撲協会はもう日本人のものでは無い
17 17/11/21(火)12:27:12 No.467025766
それまで怪我と無縁だっただけに怪我とのつきあい方が分からんのかな
18 17/11/21(火)12:27:18 No.467025788
>13勝で優勝(大怪我) ここが分岐点か セーブがないのが痛いな
19 17/11/21(火)12:27:22 No.467025801
横綱になるまでにボロボロになりすぎた
20 17/11/21(火)12:28:08 No.467025920
>横綱になるまでにボロボロになりすぎた 横綱になるまではむしろでかい怪我しない無事是名馬だったでしょー
21 17/11/21(火)12:28:33 No.467025987
横綱になるまでにというか 横綱になった途端というか
22 17/11/21(火)12:28:47 No.467026018
正直若おにーたんよりはマシ
23 17/11/21(火)12:29:09 No.467026078
今思うと完治するまで休場してたほうが良かったけど それならそれで何か言われてたんだろうなあ
24 17/11/21(火)12:29:10 No.467026081
名大関をちょっと調子がいいからって横綱にしたら こうなるに決まったんだろ
25 17/11/21(火)12:29:27 No.467026123
ボタンを押すと金星が出てくる自動販売機
26 17/11/21(火)12:30:01 No.467026221
怪我してから即休めば良かったのに無理した上にまわりが美談扱いするから…
27 17/11/21(火)12:30:13 No.467026246
まともに観てもいないのに知ったかぶりで間違った発言しつつ叩くのは 目に入るだけですっごく不快になるな!
28 17/11/21(火)12:30:35 No.467026321
顔じゃなかった
29 17/11/21(火)12:31:16 No.467026429
>怪我してから即休めば良かったのに無理した上にまわりが美談扱いするから… 「」だって大喜びしてたのに…
30 17/11/21(火)12:31:45 No.467026511
金星配りのための横綱になったとか酷いこと言われる茨城の星
31 17/11/21(火)12:31:49 No.467026518
>まともに観てもいないのに知ったかぶりで間違った発言しつつ叩くのは 今は例の問題でそういうのがどんどん寄ってきてるから仕方ない
32 17/11/21(火)12:31:57 No.467026535
横綱なるまでは日馬鶴より安定してたのになぁ
33 17/11/21(火)12:31:59 No.467026541
早熟だった
34 17/11/21(火)12:32:14 No.467026580
もう3場所くらい休場するべき
35 17/11/21(火)12:32:39 No.467026652
あの優勝の時に今後どんな無様を晒そうとも応援し続けようって決めたから俺は信じてるよ 結果としてコレで引退でも許す
36 17/11/21(火)12:32:40 No.467026659
親方とか無視して強行出場したのはこいつ自身の判断だからなんの同情もできない
37 17/11/21(火)12:32:41 No.467026661
周りが持ち上げ過ぎて引くに引けない状態だったんだろ いたら客の入りも違うだろうし
38 17/11/21(火)12:32:52 No.467026693
今からちゃんと休めば治るものなのだろうか
39 17/11/21(火)12:32:56 No.467026701
角界グッダグダすぎる…
40 17/11/21(火)12:33:07 No.467026728
八百なしだとこんなもんなの?
41 17/11/21(火)12:33:38 No.467026821
見てるだけでつらすぎる…
42 17/11/21(火)12:33:39 No.467026824
平幕27戦で9金星配給のハイペース
43 17/11/21(火)12:33:40 No.467026826
>八百なしだとこんなもんなの? バーカ
44 17/11/21(火)12:33:52 No.467026861
クリスマス前にリタイヤするサンタさん
45 17/11/21(火)12:34:43 No.467026987
今場所は調子戻したとか言われてたのに 前からの怪我そんなにやばいの?
46 17/11/21(火)12:34:51 No.467027009
モンゴル人ばかり目立つからって無理に上に上げたのミエミエだったし…
47 17/11/21(火)12:34:53 No.467027016
>今からちゃんと休めば治るものなのだろうか さらに下半身が衰えて駄目になると思う
48 17/11/21(火)12:35:08 No.467027058
>>八百なしだとこんなもんなの? >バーカ キセの事ヤオできないレベルのバカって言うのやめなよ
49 17/11/21(火)12:35:08 No.467027059
テルもあれ以来ダメダメやね
50 17/11/21(火)12:35:16 No.467027079
例の問題で唯一止めに入らなかった横綱だからな…
51 17/11/21(火)12:35:56 No.467027192
照は稀勢にパワー勝負仕掛けて粉砕されたからな…
52 17/11/21(火)12:36:02 No.467027214
日本人だから上げてもらえたとか言うヤツは相撲見たことないよね?
53 17/11/21(火)12:36:03 No.467027216
大乃国や3代目若乃花に並ぶ逸材
54 17/11/21(火)12:36:15 No.467027254
>まともに観てもいないのに知ったかぶりで間違った発言しつつ叩くのは >目に入るだけですっごく不快になるな! 野球やサッカーはなんの問題もなくても24時間365日こんな感じだよ 楽しいだろ
55 17/11/21(火)12:36:21 No.467027274
得意の型に持ち込んで負けるのはマジでやばい
56 17/11/21(火)12:36:29 No.467027300
書き込みをした人によって削除されました
57 17/11/21(火)12:37:00 No.467027365
ケガ考慮した省エネ取組したら横綱らしくないって怒られそうだしなあ
58 17/11/21(火)12:37:10 No.467027396
暴行問題でこっちの不調は空気気味だなあと思ってたが流石においおいレベルになってきたな
59 17/11/21(火)12:37:17 No.467027413
>得意の型に持ち込んで負けるのはマジでやばい 左取れても右手使えないから寄り切る事も出来ず土俵際でもあっさり返される…
60 17/11/21(火)12:38:06 No.467027545
白鵬いなかったらどうなってたんだろうね
61 17/11/21(火)12:38:28 No.467027602
もっと早く協会へ報告していれば金星をばらまくこともなかった
62 17/11/21(火)12:38:30 No.467027612
昇進判定甘かったのは事実だよ
63 17/11/21(火)12:38:36 No.467027636
怪我してたけど勝つために変化した照ノ富士はモンゴルへ帰れって野次られ 同じ場所で怪我したけど勝つために変化した稀勢の里は美談になる
64 17/11/21(火)12:38:53 No.467027678
昨日の取り組みは本当に横綱なのか疑問に思うような内容だったな…
65 17/11/21(火)12:39:06 No.467027722
>白鵬いなかったらどうなってたんだろうね 確か大関4人くらいいたでしょ?誰かが頑張るんじゃない?
66 17/11/21(火)12:39:19 No.467027756
日本人横綱が欲しくて緩くしたら鶴竜が綱取りしました! 横審なんてそんなんでいいんだよ…
67 17/11/21(火)12:40:03 No.467027888
貴乃花が悪い
68 17/11/21(火)12:40:10 No.467027901
横綱なしも偶にはいいんじゃない?
69 17/11/21(火)12:40:31 No.467027962
素人目にも見てて辛い取り組みばかりだったからな…
70 17/11/21(火)12:40:54 No.467028036
白鵬をスーパー横綱にして空位となった横綱を争う構図にしよう
71 17/11/21(火)12:41:11 No.467028083
昇進後に優勝した時は本当に格好良かった そこから記憶が途絶えてる
72 17/11/21(火)12:41:18 No.467028102
勝つビジョンが見えない
73 17/11/21(火)12:41:23 No.467028107
今場所は白いのが相撲人生一番くらい圧勝で優勝しそう
74 17/11/21(火)12:41:29 No.467028116
一番まずいのは大関陣も不調なことじゃねえかな… 昨日の豪栄道のバックステップはすごかったぞ
75 17/11/21(火)12:41:32 No.467028122
>日本人横綱が欲しくて緩くしたら鶴竜が綱取りしました! それこそ本割で白鵬倒したもろ差しみてないでしょ 今でこそ苦しんじゃいるし良い成績の横綱じゃないがあれ馬鹿にされるのは不快だわ
76 17/11/21(火)12:41:57 No.467028166
ビール瓶を装備していればスレ画も負ける事はなかった
77 17/11/21(火)12:42:01 No.467028177
来年には鶴竜と白鵬しか残らなそうだ
78 17/11/21(火)12:42:29 No.467028236
怪我に関してはむごいタイミングだったと思うけど その後の強行出場は正直相撲を舐めてたとしか…
79 17/11/21(火)12:42:54 No.467028293
稀勢の里に昔からよくある あ…今日はダメなパターンか…とか油断してんじゃねーよアホ!とかじゃなくて …これはもう…って負け方なのがつらい
80 17/11/21(火)12:42:56 No.467028297
ラストに優勝した時に完全にぶっ壊れてたしな…だからこそ盛り上がったんだし
81 17/11/21(火)12:42:58 No.467028302
脚やってたのか…なんかおかしいと思ったが
82 17/11/21(火)12:43:01 No.467028310
スレッドを立てた人によって削除されました
83 17/11/21(火)12:43:05 No.467028324
>それこそ本割で白鵬倒したもろ差しみてないでしょ >今でこそ苦しんじゃいるし良い成績の横綱じゃないがあれ馬鹿にされるのは不快だわ 鶴竜は白鵬と日馬富士がいないと優勝する横綱だからな
84 17/11/21(火)12:43:16 No.467028349
1upきのこ!
85 17/11/21(火)12:43:18 No.467028356
まあ看板として休めないってのもあるから…というか考えるほどに白鵬がすごすぎる
86 17/11/21(火)12:44:05 No.467028505
>えっなに遂に暇富士とかいうデブ毛唐逮捕されたの? お前ふざけた事言うな あいつはガリだぞ
87 17/11/21(火)12:44:07 No.467028509
白鵬がいなかった場合の相撲を考えると恐ろしいな
88 17/11/21(火)12:44:55 No.467028645
>来年には鶴竜と白鵬しか残らなそうだ 鶴竜はキセよりやべーだろ
89 17/11/21(火)12:45:04 No.467028668
>まあ看板として休めないってのもあるから… 鶴竜を見習えよ…
90 17/11/21(火)12:45:09 No.467028681
横綱と大関の間にもう一つ位作ろう
91 17/11/21(火)12:45:20 No.467028702
白鵬がいない今の相撲が先場所です アレはアレでおもしろいけどさあ
92 17/11/21(火)12:45:36 No.467028762
大乃国や若乃花は逃げなかったが逃げてしまった
93 17/11/21(火)12:45:46 No.467028780
つるりゅうも次出た時は進退をかけると言ってたから 負け越したら多分引退かもね
94 17/11/21(火)12:45:48 No.467028786
あのタイミングで怪我するって言うのは ある意味最高にキセらしいって言えばらしいんだけども そんなキセらしさいらない…
95 17/11/21(火)12:45:55 No.467028808
青いのと白いので目が肥えすぎた悲劇
96 17/11/21(火)12:45:55 No.467028813
横綱の条件は3場所連続優勝にしよう
97 17/11/21(火)12:46:04 No.467028838
白いのいなくなったらマジで悲惨
98 17/11/21(火)12:46:21 No.467028881
>白鵬がいない今の相撲が先場所です >アレはアレでおもしろいけどさあ うーn…
99 17/11/21(火)12:46:33 No.467028909
あの時に勝てなくて横綱にもなれなくて引退より7兆倍いいよね
100 17/11/21(火)12:46:36 No.467028929
逆転されるのもつらいけど最初から劣勢でそのまま負けるって試合はもっとつらい…
101 17/11/21(火)12:46:51 No.467028978
言い方はアレだけど宿命にない人が横綱になっちゃった結果な気がする
102 17/11/21(火)12:47:18 No.467029031
ドルジいたころが最高に面白かったんだがなー 何で追い出したんだろ
103 17/11/21(火)12:47:30 No.467029065
全部反日勢力の陰謀らしいな
104 17/11/21(火)12:47:46 No.467029103
>白鵬がいない今の相撲が先場所です >アレはアレでおもしろいけどさあ あれも日馬恒例の序盤にズッコケてから調子をあげるパターンで 白いのがいなくて上位ぐだぐだだったし
105 17/11/21(火)12:48:13 No.467029175
白鵬みたいに張り手カチアゲ変化相撲すればいいんじゃね?
106 17/11/21(火)12:48:19 No.467029190
なんだろなこの徹底した天命の無さみたいなんは… 八百長問題に詳しい板井さんにも実力は推されるほどなのに
107 17/11/21(火)12:48:43 No.467029238
初日の時点で駄目なの気づいて欲しかったしもっと言えば場所前に仕上がったと勘違いしてほしくなかった
108 17/11/21(火)12:48:56 No.467029266
ウルフ戻ってきて…
109 17/11/21(火)12:49:09 No.467029306
まあ久方ぶりの日本人横綱ということでいつ引退しても地位は安泰ではある
110 17/11/21(火)12:49:22 No.467029332
個人的には逸ノ城に期待したいんだけど 体重管理に甘いのと内向的な性格じゃ 良くて大関かなって気がする
111 17/11/21(火)12:49:32 No.467029356
天運ていうんだろうな こういう星の元に生まれたとしかいいようがない
112 17/11/21(火)12:49:44 No.467029388
白いのいなくなったらとお前ら二位争いしてろ!って感じになるんだろうか
113 17/11/21(火)12:49:54 No.467029417
>鶴竜はキセよりやべーだろ 正直綱張ったあとのキセのがやべーと思う…
114 17/11/21(火)12:49:57 No.467029427
>それまで怪我と無縁だっただけに怪我とのつきあい方が分からんのかな 休まないことを信条にしてそうなところも辛い
115 17/11/21(火)12:50:22 No.467029462
>白いのいなくなったらとお前ら二位争いしてろ!って感じになるんだろうか ドルジが辞めた時がそんな感じだったと思う
116 17/11/21(火)12:50:32 No.467029486
プロスポーツ選手じゃなくて相撲取りだからな
117 17/11/21(火)12:50:33 No.467029491
>なんだろなこの徹底した天命の無さみたいなんは… >八百長問題に詳しい板井さんにも実力は推されるほどなのに ずっと横綱期待されてて大関止まりが続いてたんだから まあそんなもんじゃないの
118 17/11/21(火)12:50:46 No.467029529
優勝して横綱になった 途中で怪我したが強行出場し奇跡の優勝 これだけで十分だもう無理するな
119 17/11/21(火)12:51:15 No.467029592
>白鵬みたいに張り手カチアゲ変化相撲すればいいんじゃね? 大記録積み上げた白鵬でもブーブー言われた取り組みスタイル それを記録のほぼない横綱が急にやったら…
120 17/11/21(火)12:51:32 No.467029641
>白鵬みたいに張り手カチアゲ変化相撲すればいいんじゃね? キセの左腕は死んでるから右からしか来ない張りなんて読まれちゃってダメ
121 17/11/21(火)12:51:32 No.467029643
>来年には白鵬しか残らなそうだ
122 17/11/21(火)12:51:43 No.467029669
>>白いのいなくなったらとお前ら二位争いしてろ!って感じになるんだろうか >ドルジが辞めた時がそんな感じだったと思う あのあとマジで会場ガラッガラだったもんな 白いがおらんかったらどうなってたやら
123 17/11/21(火)12:51:47 No.467029679
場所前の稽古で豪栄道に負けてたんだからもっと早く判断できてたのでは…
124 17/11/21(火)12:52:06 No.467029726
弱メンタルのせいじゃなくてもう本格的に駄目だこれって感じなのが…
125 17/11/21(火)12:52:23 No.467029768
八百長ないから怪我するって言うけど 八百長って7勝7敗の奴らがやるもんじゃなくて 横綱相手に平場から空気呼んでたの?
126 17/11/21(火)12:52:25 No.467029774
衰えても白いのが強すぎる…しかも丈夫ときた
127 17/11/21(火)12:52:39 No.467029810
メンタルというか足怪我してるっぽい 左とかそういう問題ではないようだ
128 17/11/21(火)12:53:13 No.467029892
たしかに白いのは強すぎるが他が弱すぎるのも多分にある
129 17/11/21(火)12:53:21 No.467029911
>白鵬みたいに張り手カチアゲ変化相撲すればいいんじゃね? できるならやってる
130 17/11/21(火)12:53:22 No.467029913
鶴竜ってキセ相手に勝負に徹した二連続変化で優勝を決めた人か
131 17/11/21(火)12:53:27 No.467029924
普通に一年以上しっかり休む怪我なのでは?
132 17/11/21(火)12:53:32 No.467029935
怪我は仕方ないよ…
133 17/11/21(火)12:53:34 No.467029942
>たしかに白いのは強すぎるが他がスペすぎるのも多分にある
134 17/11/21(火)12:53:37 No.467029952
>横綱相手に平場から空気呼んでたの? そうだよ 千代の富士とか有名じゃん
135 17/11/21(火)12:53:43 No.467029974
白いのは強いというか何があろうと勝つという姿勢が溢れてる
136 17/11/21(火)12:53:53 No.467029999
相撲詳しくないけど白鵬って歴代最強横綱議論とかにも名前が出るクラスなんでしょ なのに勝つとつまらないって言われるのかわいそうすぎない?
137 17/11/21(火)12:53:56 No.467030007
勝率でいえば白鵬日馬に次ぐから実力は十分 …だったと過去形になってしまうのが悲しいが
138 17/11/21(火)12:54:11 No.467030041
白いのめちゃくちゃ弱くなったんだけどなあ 他も同世代なので弱くなった ㌧
139 17/11/21(火)12:54:25 No.467030082
そんな多彩な技が必要な相撲取れてたら もっと早く横綱だよ
140 17/11/21(火)12:54:36 No.467030115
あの張り差しかちあげコンボは白鵬の相撲勘だからできる特別技なんだぞ
141 17/11/21(火)12:54:40 No.467030121
一瞬!だけど閃光のように!って感じの横綱人生だった
142 17/11/21(火)12:54:43 No.467030128
>なのに勝つとつまらないって言われるのかわいそうすぎない? 横綱らしくていいんじゃないかと
143 17/11/21(火)12:54:52 No.467030147
衰えたといわれる白いのだがそれでも五分にもってけそうな力士が特に思いつかない
144 17/11/21(火)12:55:09 No.467030194
本家ドルジ電撃復帰しかないだろ
145 17/11/21(火)12:55:13 No.467030206
横綱がかち上げ変化相撲で負けたら壮絶なバッシングくるしな
146 17/11/21(火)12:55:18 [北の湖] No.467030220
>相撲詳しくないけど白鵬って歴代最強横綱議論とかにも名前が出るクラスなんでしょ >なのに勝つとつまらないって言われるのかわいそうすぎない? 相撲ではよくある事
147 17/11/21(火)12:55:19 No.467030224
>なのに勝つとつまらないって言われるのかわいそうすぎない? 判官びいきというか絶対的な強者として長年君臨すると文句いう奴は出てくるもんだ
148 17/11/21(火)12:55:26 No.467030248
勝つとつまらないではなく負かすのがいないのがつまらないだけなのでは
149 17/11/21(火)12:55:46 No.467030307
みんな上がってくる時にボロボロになりすぎる… やっぱ白鵬みたいに20歳で横綱にならないと駄目だな
150 17/11/21(火)12:55:54 No.467030326
>一瞬!だけど閃光のように!って感じの横綱人生だった 横綱になるまで長かったのに…
151 17/11/21(火)12:56:06 No.467030367
ウルフは星買いまくってたという話はよく聞く 普通にやっても強いが省エネの為にそうするらしい 北の湖は逆に星を売ってたそうだ売らなきゃもっと優勝出来たとか
152 17/11/21(火)12:56:10 No.467030378
>>横綱相手に平場から空気呼んでたの? >そうだよ >千代の富士とか有名じゃん お金と怪我と古傷をいーっぱい持ってる横綱が 格下の力士から星を買ってお金をあげる 横綱は体と地位を守れて幸せ お金のない力士はお金が手に入って幸せ
153 17/11/21(火)12:56:16 No.467030394
稀勢に関してはここで優勝して横綱掴まんと!で強行して怪我して 完治してないのに俺は横綱だから…で見切り発車しては悪化を繰り返してるのが全てでね
154 17/11/21(火)12:56:20 No.467030400
>ケガ考慮した省エネ取組したら横綱らしくないって怒られそうだしなあ 白いのも割と省エネだしいいんじゃね?
155 17/11/21(火)12:56:25 No.467030419
照ノ富士がすぐ横綱になると思ってたのに…
156 17/11/21(火)12:56:36 No.467030444
大したことないのが下駄はかされてるならともかくキセノンは関係者が口を揃えて あいつ凄いんだけどなー強いんだけどなー…?みたいな感じなのが 罪作りな男だ
157 17/11/21(火)12:56:41 No.467030452
じゃあ負けりゃいいのかよってなったらスレ画だし…
158 17/11/21(火)12:56:41 No.467030453
つるりゅうは連続休場の前に負け越し回避の途中休場3回やってるから もう綱の位置で勝てないんじゃないかな…
159 17/11/21(火)12:56:44 No.467030463
キセとツルとタカシリーズとテルと角界をも破壊するビール瓶横綱
160 17/11/21(火)12:57:15 No.467030525
>勝つとつまらないではなく負かすのがいないのがつまらないだけなのでは 途中で白いのが一敗二敗して優勝争いが分からなくなると途端に面白くなるしな
161 17/11/21(火)12:57:24 No.467030539
ガチ力士としてもよく名前上がるしなキセ 本当に強かったんだと思う…過去形になりそうで辛いが
162 17/11/21(火)12:57:26 No.467030543
>なのに勝つとつまらないって言われるのかわいそうすぎない? 最近はやや減ったけどエルボーと張り差ししなくても超強いのにするから玄人筋は嫌うと思う あとダメ押しかな…本当にやめないからここだけはフォローできない
163 17/11/21(火)12:57:31 No.467030553
>やっぱ白鵬みたいに20歳で横綱にならないと駄目だな よく考えなくてもバケモノだな…
164 17/11/21(火)12:57:33 No.467030564
白鵬は本当に五輪まで横綱やってそうだな
165 17/11/21(火)12:58:05 No.467030639
いや実際に万全の稀勢の里は強いと思うんだけど その万全っていうのはメンタル含めた話で稀勢の里は基本的にメンタル激弱だから…
166 17/11/21(火)12:58:07 No.467030645
かつてスイーツ親方は部屋が弱くて星買えなかったとかなんとか
167 17/11/21(火)12:58:08 No.467030650
白以外全員休場して白け場所というのが見たい
168 17/11/21(火)12:58:20 No.467030677
>よく考えなくてもバケモノだな… 本当に強いのは20前半で上り詰めるからね…
169 17/11/21(火)12:58:27 No.467030692
他が全滅したら結局まだしばらくは白鵬の時代かな…
170 17/11/21(火)12:58:35 No.467030711
>いや実際に万全の稀勢の里は強いと思うんだけど >その万全っていうのはメンタル含めた話で稀勢の里は基本的にメンタル激弱だから… メンタル最強モードっていつくるんですか
171 17/11/21(火)12:58:50 No.467030752
照ノ富士は横綱になってたら終わってたかもしれないな なってないから番付落としながらも続けられる まだ25だっけ?
172 17/11/21(火)12:58:51 No.467030755
横綱なんて「負けたら起こして」って言われるレベルで強い方がいいんだよ
173 17/11/21(火)12:58:57 No.467030769
双羽黒 74勝33敗13休 勝率.617 優勝1回 若乃花 61勝38敗57休 勝率.370 優勝1回 鶴竜 159勝72敗69休 勝率.530 優勝2回 稀勢の里 25勝17敗18休 勝率.333 優勝1回
174 17/11/21(火)12:58:57 No.467030772
大鵬やウルフみたいに最強のヒーローみたいに言われる横綱と 北の湖や白いのみたいに強すぎてつまんね言われる横綱の違いってなんなんだろう
175 17/11/21(火)12:58:58 No.467030773
稀勢の里は左の差しが最強なので それが使えないとマジで弱い
176 17/11/21(火)12:58:59 No.467030777
>その万全っていうのはメンタル含めた話で稀勢の里は基本的にメンタル激弱だから… 取り組み前の顔見るだけで あ…今日は負けるわってわかるってのはこの人だけだよ
177 17/11/21(火)12:58:59 No.467030778
4大横綱時代とはなんだったのか
178 17/11/21(火)12:59:01 No.467030781
>メンタル最強モードっていつくるんですか 五年か十年に1回くらい…
179 17/11/21(火)12:59:12 No.467030803
あじたけとかまさよとか遠藤応援しよう
180 17/11/21(火)12:59:24 No.467030832
ひまは再審請求して抗争中は引退させられないから死ぬまで横綱余裕だよ
181 17/11/21(火)12:59:36 No.467030853
駄目押しはダメだよね
182 17/11/21(火)12:59:53 No.467030879
そりゃお前豪栄道だってメンタル強かったら横綱だよ
183 17/11/21(火)13:00:00 No.467030896
白いのは勝つとつまらないじゃなくて取り組みがつまらない
184 17/11/21(火)13:00:03 No.467030910
もしかして負け越しても許される大関のほうが楽だったのでは?
185 17/11/21(火)13:00:06 No.467030917
>つるりゅうは連続休場の前に負け越し回避の途中休場3回やってるから 名古屋場所は奮起して出たのに怪我さらに追加で休むことになったんだから不運での進退よ 星数だけ見ないでやってくれ
186 17/11/21(火)13:00:12 No.467030929
>稀勢の里は左の差しが最強なので >それが使えないとマジで弱い 昨日は左を差して宝富士に負けたんですけお…
187 17/11/21(火)13:00:15 No.467030940
冗談じゃなくスーパー横綱扱いでいいくらい他の横綱と比べても格が一つ上なのが…
188 17/11/21(火)13:00:26 No.467030958
>白いのは勝つとつまらないじゃなくて取り組みがつまらない 一瞬で終わるからな…
189 17/11/21(火)13:00:33 No.467030973
>あ…今日は負けるわってわかるってのはこの人だけだよ ガドも
190 17/11/21(火)13:00:49 No.467030997
やっぱり2場所連続優勝って必須なんだなって思う
191 17/11/21(火)13:00:55 No.467031015
>昨日は左を差して宝富士に負けたんですけお… 怪我してるから使えてない
192 17/11/21(火)13:01:05 No.467031035
歳食ってからの横綱昇進は功労賞的な側面もあるし…
193 17/11/21(火)13:01:06 No.467031039
ねこだまし横綱まだ横綱だったのか
194 17/11/21(火)13:01:11 No.467031052
>若乃花 61勝38敗57休 勝率.370 優勝1回 >稀勢の里 25勝17敗18休 勝率.333 優勝1回 弱い…
195 17/11/21(火)13:01:11 No.467031053
>ガドも そっちはなんでそこで引くんだ馬鹿かてめぇ!枠だ
196 17/11/21(火)13:01:20 No.467031071
白鵬は年間で6敗しかしなかったときが化け物過ぎた
197 17/11/21(火)13:01:28 No.467031082
阿武咲に期待したい 読めないけど
198 17/11/21(火)13:01:37 No.467031096
年6回15日間交通事故に続けるってどっか飛んでないとメンタルもたないよね
199 17/11/21(火)13:01:45 No.467031117
白いのも長いなと思ったけどまだ32なんだよな
200 17/11/21(火)13:01:54 No.467031133
>そっちはなんでそこで引くんだ馬鹿かてめぇ!枠だ いいよね 土俵際まで追い詰めてるのに2回引いて自分が土俵際
201 17/11/21(火)13:01:58 No.467031140
上場ゴールみたいに横綱昇進してから負けるのやめてくれませんかね
202 17/11/21(火)13:01:58 No.467031142
>もしかして負け越しても許される大関のほうが楽だったのでは? 賢い日本人力士は大関止まりで長く続けるのが美味いことを知ってるらしい
203 17/11/21(火)13:02:01 No.467031150
横綱になってなくても照ノ富士コースじゃねえかな…
204 17/11/21(火)13:02:05 No.467031155
白鵬は今年2回も休場してるのに年間最多賞とりそうな辺りまだまだ狂ってるよ
205 17/11/21(火)13:02:20 No.467031183
昨日はビンタだけで体制崩してたからな どんだけの威力なんだ…
206 17/11/21(火)13:02:29 No.467031202
どうでもいいけど小結止まりの舞の海が上から目線で解説してるの見るといつも吹く
207 17/11/21(火)13:02:44 No.467031232
GADはガチャ感覚で見れて楽しい
208 17/11/21(火)13:02:45 No.467031235
アンタッチャブルのモンゴル飲み会で八百長やってるんだから負けるわけない
209 17/11/21(火)13:02:46 [おうのしょう] No.467031238
>阿武咲に期待したい >読めないけど あぶさき!
210 17/11/21(火)13:02:50 No.467031249
>歳食ってからの横綱昇進は功労賞的な側面もあるし… つまりよぉ 引き際を間違えるなってことだろ?
211 17/11/21(火)13:02:51 No.467031253
>阿武咲に期待したい >読めないけど 早く「あぶさき」に改名してほしい
212 17/11/21(火)13:02:52 No.467031257
身体の調子がいいときの日馬富士とか心技体そろってる時の稀勢とか本当に強いんだけど そうでないと倒せないところで基本的に安定してるのが白鵬
213 17/11/21(火)13:02:57 No.467031266
今は歴代最強横綱候補と歴代最弱横綱候補がいるのか
214 17/11/21(火)13:03:10 No.467031292
後ろに跳んで土俵際踏んで慌てた昨日のGADは吹く
215 17/11/21(火)13:03:10 No.467031293
大関も結構色々言われて大変なので 長くやるなら関脇あたりがいいよ
216 17/11/21(火)13:03:36 No.467031352
あの「相撲がかわいそうだよねぇ…」の人って結構デリケートな問題に切り込んでたのか
217 17/11/21(火)13:04:11 No.467031432
あぶさきじゃなかったんだ…
218 17/11/21(火)13:04:15 No.467031439
ガチャと言えば日馬富士だな 強い時は14勝くらいする あとは金星献上クンロク
219 17/11/21(火)13:04:47 No.467031507
>長くやるなら関脇あたりがいいよ つまりなんだ忍ちゃんみたいになって体ぼろぼろになって長くやればいいってことか!
220 17/11/21(火)13:04:48 No.467031512
ただ大関、横綱になると給料が段違いらしいから みんななりたいのよね
221 17/11/21(火)13:05:28 No.467031579
白いのも手段選んでられないくらいには衰えてるのに それでもこれからは僕らの時代ですよって言えるやつがいない いた
222 17/11/21(火)13:05:41 No.467031598
パワータイプなのにがっぷり組んで力負けしてた時点で無理だ 筋断裂ってどのくらい休めば治るの…?
223 17/11/21(火)13:05:52 No.467031626
キセ腰部挫傷と左足前距腓靱帯損傷て診断出てるけど これ大丈夫なの
224 17/11/21(火)13:06:16 No.467031686
あぶさきと白鵬の関係知って白鵬のことをそんなにって思った
225 17/11/21(火)13:06:43 No.467031740
>白いのも手段選んでられないくらいには衰えてるのに >それでもこれからは僕らの時代ですよって言えるやつがいない >いた ガシャーン!(リモコンが割れる音)
226 17/11/21(火)13:06:47 No.467031742
昔と比べて場所数多すぎるんだよね だから怪我治らない
227 17/11/21(火)13:06:59 No.467031774
>ドルジが辞めた時がそんな感じだったと思う ドルジが首になる前から白鵬いるんですけお…
228 17/11/21(火)13:07:01 No.467031776
日馬富士も稀勢の里も死んで今場所も白いのかよつまらねえなと思ったけど よく考えたらこいつら休場してなくても白いの優勝じゃねーか
229 17/11/21(火)13:07:09 No.467031795
>これ大丈夫なの ダメよ
230 17/11/21(火)13:07:44 No.467031864
足やってたのか それじゃ踏ん張れないよな…
231 17/11/21(火)13:08:00 No.467031895
>昔と比べて場所数多すぎるんだよね >だから怪我治らない でも白いのだって怪我しながらも出場したら勝ちますよね? 彼が出来ているのにどうしてほかの人は出来ないんですか?
232 17/11/21(火)13:08:08 No.467031908
>キセ腰部挫傷と左足前距腓靱帯損傷て診断出てるけど >これ大丈夫なの 文字通り足腰やってる…歩けるのかしら いや歩いてたけども
233 17/11/21(火)13:08:19 No.467031928
>キセ腰部挫傷と左足前距腓靱帯損傷て診断出てるけど >これ大丈夫なの 腰痛とねんざよ
234 17/11/21(火)13:08:43 No.467031989
また靭帯やってる…
235 17/11/21(火)13:09:14 No.467032057
白いのの張り差しぶっぱは昔のガブリアスを思い出す 速くメタ回って対策されてほしい
236 17/11/21(火)13:09:41 No.467032109
茨城が生んだ高性能金星自動販売機
237 17/11/21(火)13:09:49 No.467032124
>>一瞬!だけど閃光のように!って感じの横綱人生だった >横綱になるまで長かったのに… ヅダみたいだなぁ…って思ってしまった すまない
238 17/11/21(火)13:09:59 No.467032139
>彼が出来ているのにどうしてほかの人は出来ないんですか? 誰よりも多く練習して 誰よりも長く準備運動して 誰よりも多く相手の研究しないからじゃないですかね…
239 17/11/21(火)13:10:39 No.467032216
怪我を押しての優勝は本当に感動したんだ ただそれが最後の輝きに…
240 17/11/21(火)13:11:34 No.467032325
>白いのの張り差しぶっぱは昔のガブリアスを思い出す >速くメタ回って対策されてほしい 基本的に相手に合わせて一番嫌な立ち合いするので張り差しぶっぱだけじゃないよ 3つくらい即死技持って相手にクソ択迫って気付いたら倒してるだけだけ
241 17/11/21(火)13:11:38 No.467032333
「」ってなんだかんだで相撲好きだよね
242 17/11/21(火)13:12:07 No.467032376
>3つくらい即死技持って相手にクソ択迫って気付いたら倒してるだけだけ もっと悪いじゃねえか!
243 17/11/21(火)13:12:31 No.467032421
>昔と比べて場所数多すぎるんだよね >だから怪我治らない 一場所で受けるダメージ量も多いしうまいこと場所数調整できればいいんだけどね フィギュアスケートみたいにたくさんある大会の中から出る大会いくつか選んで年間規定数試合すればいいとかさ
244 17/11/21(火)13:12:44 No.467032442
猫騙しいいよね!
245 17/11/21(火)13:12:56 No.467032461
>昔と比べて場所数多すぎるんだよね >だから怪我治らない 場所じゃなくて巡業数 何あの過密スケジュール
246 17/11/21(火)13:13:02 No.467032469
横綱にならなければ長生きできるとか言うけど 横綱になれなかった奴に言う結果論であって 横綱になることを夢見ないお相撲さんっているのかい
247 17/11/21(火)13:13:15 No.467032498
>3つくらい即死技持って相手にクソ択迫って気付いたら倒してるだけだけ どっかで聞いた話だと思ったらあれだ 吉田沙保里だこれ
248 17/11/21(火)13:13:38 No.467032530
>猫騙しいいよね! 今場所も遊ばれる栃煌山なんなの…?
249 17/11/21(火)13:13:38 No.467032532
>怪我を押しての優勝は本当に感動したんだ >ただそれが最後の輝きに… 貴乃花という横綱がですね
250 17/11/21(火)13:13:40 No.467032537
稀勢は怪我しないほうの力士だったのに横綱になってからボロボロだ
251 17/11/21(火)13:13:42 No.467032542
大怪我させた駄目押ししたのは日馬富士だからな
252 17/11/21(火)13:13:54 No.467032564
今回たまたま相手が悪かっただけで今までずっとビール瓶してたから横綱になれたんだろうな白
253 17/11/21(火)13:14:08 No.467032588
いくら白鵬だって一人横綱になったら休場できんし今もうだいぶガタがきてるしでどこかで壊れるぞ
254 17/11/21(火)13:14:13 No.467032599
というか怪我してても無理して出ないと評価下がって下手すると番付も下がるのをなんとかしないとダメだと思う
255 17/11/21(火)13:14:23 No.467032630
>横綱になることを夢見ないお相撲さんっているのかい 魁皇?
256 17/11/21(火)13:14:27 No.467032635
>何あの過密スケジュール 若貴時代はあれより多かったし…
257 17/11/21(火)13:14:46 No.467032664
怪我しないのが準備なのか才能なのかはよくわからないが 準備の比率が大きいならもう少し一シーズン五体満足なアスリートがいそうだよなあとは思う
258 17/11/21(火)13:14:55 No.467032680
>いくら白鵬だって一人横綱になったら休場できんし今もうだいぶガタがきてるしでどこかで壊れるぞ というかもうガタはきてる ガタきてるのに他のが追いつけないだけで
259 17/11/21(火)13:15:41 No.467032756
久しぶりにの0横綱も遠くないな
260 17/11/21(火)13:16:10 No.467032815
地方巡業なんて無くしちまえばいいのに 本当に相撲見たかったら遠かろうが金かかろうが見に来るでしょ
261 17/11/21(火)13:16:12 No.467032819
日馬富士は消去法で一番続きそうな横綱だったんだがな…
262 17/11/21(火)13:16:18 No.467032833
>ガタきてるのに他のが追いつけないだけで 手数の多さがそのまま強さに繋がってるよな…
263 17/11/21(火)13:16:23 No.467032846
>というかもうガタはきてる >ガタきてるのに他のが追いつけないだけで 他のもガタがきてるから結果的に変わらないんやな…
264 17/11/21(火)13:16:59 No.467032916
>大怪我させた駄目押ししたのは日馬富士だからな 豊真将潰したの絶対に許さないよ 白いのも井筒さんの大腿骨折ってるのにやめないし
265 17/11/21(火)13:17:23 No.467032972
>日馬富士は消去法で一番続きそうな横綱だったんだがな… 日馬こそ満身創痍だったんじゃないの…? それでも勝ってたけど
266 17/11/21(火)13:17:39 No.467032993
ここは若手に一気に伸びて欲しいんだけど 御嶽海とか怪我してる…
267 17/11/21(火)13:19:06 No.467033163
>日馬富士は消去法で一番続きそうな横綱だったんだがな… 横綱で一番年上だから最初に引退すると思ったけど…
268 17/11/21(火)13:19:07 No.467033166
日本人横綱だの散々持ち上げてはいたがなってみたら金星配給定期的にしたり白鵬の安定感と大横綱としての貫禄が上がっただけだったな
269 17/11/21(火)13:19:17 No.467033183
>大怪我させた駄目押ししたのは日馬富士だからな 土俵の上と飲みの席で潰すタイプか…
270 17/11/21(火)13:20:01 No.467033260
しかしこのケースで貴乃花が悪いって論調にするってウルトラCなのでは?
271 17/11/21(火)13:21:38 No.467033432
歴代最速ペースで金星配給してる横綱になった
272 17/11/21(火)13:22:12 No.467033498
横綱なんてもうコリゴリだよぉ!
273 17/11/21(火)13:22:36 No.467033539
>しかしこのケースで貴乃花が悪いって論調にするってウルトラCなのでは? 凄いよね貴乃花が悪いから巡業参加させてやらね!て