17/11/21(火)12:10:42 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/21(火)12:10:42 No.467023258
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/11/21(火)12:12:44 No.467023544
ジャングル大帝?
2 17/11/21(火)12:12:58 No.467023577
ターちゃん
3 17/11/21(火)12:13:03 No.467023588
ジャングル黒べえ!
4 17/11/21(火)12:13:35 No.467023667
にゃんちゅうワールド放送局でそんな感じのコーナーがあった気がする
5 17/11/21(火)12:16:08 No.467024054
ブッシュベイビー
6 17/11/21(火)12:17:26 No.467024262
ハレグゥ
7 17/11/21(火)12:21:33 No.467024887
アフリカで放送されてるアニメの7割が日本製 残りの3割がアメリカ製だ
8 17/11/21(火)12:28:26 No.467025964
国内でアニメが全く作られてないって想像できん
9 17/11/21(火)12:29:03 No.467026062
砂絵
10 17/11/21(火)12:31:19 No.467026435
アフリカ発の絵描き知らんから想像だにできない
11 17/11/21(火)12:32:57 No.467026705
1次産業と2次産業で手一杯で 絶対必要なジャンル以外の3次産業は全然育ってなさそうな偏見を持ってるぜ
12 17/11/21(火)12:33:29 No.467026793
オタク向けのローカルな奴やカードゲーム資本のキッズ向け販促アニメも 混ぜて輸出してるんだろうけどあっちの人々に受けるんだろうか
13 17/11/21(火)12:34:21 No.467026930
たぶん萌えアニメじゃない
14 17/11/21(火)12:36:21 No.467027277
あっちはスプレーとかで絵かいてそう
15 17/11/21(火)12:37:19 No.467027417
おにゃんこポンはガーナアニメだぞ
16 17/11/21(火)12:37:52 No.467027507
洞窟壁画が動くアニメみたいなのなら見てみたい
17 17/11/21(火)12:38:55 No.467027685
来年ナイジェリアに日本アニメの放送局が出来るみたいだ
18 17/11/21(火)12:39:12 No.467027737
>呪術師が生き血とかで呪いかいてそう
19 17/11/21(火)12:39:34 No.467027809
アフリカ!
20 17/11/21(火)12:39:59 No.467027879
南アとか裕福な方はアニメスタジオくらいあるんじゃないの
21 17/11/21(火)12:40:29 No.467027952
どんなセンスのアニメ作ってくるんだろう すごい見たい
22 17/11/21(火)12:41:14 No.467028092
英語圏あるからな ごくふつうに日本のアニメ見てる層もナイジェリアにはいるとか…そういうのか
23 17/11/21(火)12:43:26 No.467028384
おにゃんこぽんとか初めて知ったけど3Dか たつきといいアフリカの大地は3Dを育てるのか?
24 17/11/21(火)12:44:06 No.467028506
このアニメニガーしかいない…
25 17/11/21(火)12:44:31 No.467028570
ブッシュマン!
26 17/11/21(火)12:45:46 No.467028784
>>呪術師が生き血とかで呪いかいてそう 実際人さらって腕とか目とか引き千切って呪いに使う
27 17/11/21(火)12:46:36 No.467028933
タイトル思い出せないけどなんか高評価受けたアニメ映画無かったっけ?
28 17/11/21(火)12:46:53 No.467028982
南アってヒーマンみたいなアメリカアニメ見てるんでしょ? チャッピーでちらっと映ってたし
29 17/11/21(火)12:47:37 No.467029088
キリクと魔女
30 17/11/21(火)12:48:02 No.467029141
呪術師が異世界転生してチート(呪い)で活躍だな
31 17/11/21(火)12:49:05 No.467029293
ビンラディンですら割れで日本アニメみてるからな…
32 17/11/21(火)12:49:44 No.467029389
キリクと魔女はフランス映画ですぞ 俺はなんでかディズニーって思ってたけど
33 17/11/21(火)12:50:25 No.467029473
色のセンスはいいよね 上手く洋服着こなしてる人も多い
34 17/11/21(火)12:50:34 No.467029494
リビアとかイスラム圏のイランですら こっそり日本のアニメ見てたりするしな
35 17/11/21(火)12:51:39 No.467029662
けものフレンズがまさしくそれでは?
36 17/11/21(火)12:52:00 No.467029711
簡単に調べた限りじゃ新興のスタジオしかないからハイクオリティ3DCGアニメしかないな
37 17/11/21(火)12:52:02 No.467029716
アフリカって結構雑なくくりだな ひとまとめにできるものかね
38 17/11/21(火)12:52:59 No.467029862
>おにゃんこポン オニャンコポンって確か 料理中の人間の手元を覗き込んだらうっかり食材と一緒に杵と臼で擂り潰されて マジ泣きして天に逃げた神様だっけ…
39 17/11/21(火)12:53:12 No.467029891
南ア除くアフリカ地域みたいな雑な扱いだからな…
40 17/11/21(火)12:54:01 No.467030022
登場人物の肌が黒くさせられてる
41 17/11/21(火)12:54:19 No.467030066
>色のセンスはいいよね >上手く洋服着こなしてる人も多い 原色とか派手な色似合うよね
42 17/11/21(火)12:54:21 No.467030072
>南アとか裕福な方はアニメスタジオくらいあるんじゃないの こういうの作ってるみたい https://youtu.be/XWJx_UCMQlU
43 17/11/21(火)12:55:55 No.467030333
ベルセルクが人気らしいな
44 17/11/21(火)12:55:59 No.467030342
ナイジェリアは今かなりポップカルチャーが熱いみたいだな 国産の映画とか小説とかアニメが出てきてるんだと
45 17/11/21(火)12:57:42 No.467030590
ドラえもんが森から来た妖精に設定変更されてる
46 17/11/21(火)13:02:36 No.467031217
TVよりスマホで見れるのほうが速さではいいんだろうが 吹き替えとか多言語対応やらないとな
47 17/11/21(火)13:03:06 No.467031287
最近は映画も作り出してる https://youtu.be/cvhjTNqaKDY
48 17/11/21(火)13:03:10 No.467031291
>https://youtu.be/XWJx_UCMQlU ちょっと面白そう
49 17/11/21(火)13:07:23 No.467031816
アフリカ舞台のアニメは?
50 17/11/21(火)13:08:54 No.467032017
PC一台とマニア一人で何でも作れる時代だからな
51 17/11/21(火)13:15:19 No.467032719
>https://youtu.be/cvhjTNqaKDY ドラサイトのFlashみたいだ…
52 17/11/21(火)13:18:55 No.467033140
ビジネスモデル的な問題で TV放送ってスタイルをとってるだけだな…