虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/21(火)11:24:11 こしあ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/21(火)11:24:11 No.467018364

こしあんのが良いだろ!

1 17/11/21(火)11:29:19 No.467018878

食感が均一だと飽き易いからな…

2 17/11/21(火)11:29:38 No.467018920

断然粒あん派ですね

3 17/11/21(火)11:29:58 No.467018949

つぶあんの方が安いし

4 17/11/21(火)11:30:31 No.467019012

ものによる 貴族っぽいのは高い色が薄いようなこしあん

5 17/11/21(火)11:30:53 No.467019040

>つぶあんの方が安いし つぶあん派が貧乏性みたいな言い方やめろ

6 17/11/21(火)11:31:36 No.467019117

皮むきあんいいよね

7 17/11/21(火)11:31:40 No.467019127

こしあんって食べててつまらない

8 17/11/21(火)11:34:38 No.467019426

やはりこしあんはマイノリティだったか

9 17/11/21(火)11:35:34 No.467019522

ゴミ入ってんじゃん

10 17/11/21(火)11:36:47 No.467019656

こしあん優勢のはずのこの県でつぶあんの大判焼きしか食べたことないんですけお…

11 17/11/21(火)11:40:30 No.467020043

粒あんはこしあんの出来損ない

12 17/11/21(火)11:40:48 No.467020068

実際に粒あんのほうが主流な県なんて無いよね

13 17/11/21(火)11:41:46 No.467020146

ごまあん派!

14 17/11/21(火)11:42:05 No.467020175

ずんだは?

15 17/11/21(火)11:43:06 No.467020279

こしあんのほうが絶対いいだろ もうあんまん食わせねぇぞ

16 17/11/21(火)11:43:13 No.467020286

おかしい…こういうアンケートでどちらともいえない的な項目があったら だいたいの人がそれを選ぶ国民性のはず…

17 17/11/21(火)11:43:50 No.467020346

あんまんの粒あんがあんまり売ってない

18 17/11/21(火)11:44:17 No.467020411

こしあんの方がいいって大婆様が言ってた

19 17/11/21(火)11:44:21 No.467020419

何に使うかで相当変わるのにコシと粒だけ聞いてもなんの調査にもならんだろう

20 17/11/21(火)11:44:54 No.467020466

つぶあんは皮が邪魔

21 17/11/21(火)11:45:36 No.467020550

間を取って こしあんに粒を入れれば解決するのでは?

22 17/11/21(火)11:46:45 No.467020655

あんまんって基本つぶあんじゃないの?コンビニも冷食もつぶあんじゃん

23 17/11/21(火)11:48:03 No.467020768

おはぎなら 外に包むのは断然つぶあんだが 中に入れるならこしあんだな

24 17/11/21(火)11:49:30 No.467020906

>ずんだは? 枝豆はかたいからどうしたって粒が残る

25 17/11/21(火)11:49:42 No.467020925

つぶしあんがどっちに入ってるのか謎だ あんまんとかに入ってるのはつぶしあん 最中とかに入ってるのが粒あん

26 17/11/21(火)11:50:20 No.467021006

こしあんは歯が悪い人用

27 17/11/21(火)11:51:06 No.467021076

>あんまんって基本つぶあんじゃないの?コンビニも冷食もつぶあんじゃん コンビニだとあんまんはこしあんとつぶあんとごまあんがある

28 17/11/21(火)11:51:44 No.467021135

本気でどっちでもいいと思うのは 俺があんこそこまで好きじゃないからだろうか 知り合いには絶対こしあん派とかいるし世間ではこだわるもんなのかな

29 17/11/21(火)11:52:06 No.467021171

関西圏というか大阪周辺は普通にこしあん文化では?

30 17/11/21(火)11:54:12 No.467021398

これ完全に佐竹勢とその他じゃねーか

31 17/11/21(火)11:56:34 No.467021681

これだから京都人は…

32 17/11/21(火)11:59:54 No.467022002

胡麻餡

33 17/11/21(火)12:00:00 No.467022010

>おかしい…こういうアンケートでどちらともいえない的な項目があったら だいたいの人がそれを選ぶ国民性のはず… >何に使うかで相当変わるのにコシと粒だけ聞いてもなんの調査にもならんだろう もしかしたらこのアンケートはつぶあんに決まってるだろうという用途を前提に聞いたのかもしれない

34 17/11/21(火)12:01:11 No.467022158

粒は皮の渋あじと食感がいいんだよ

35 17/11/21(火)12:03:08 No.467022375

食物繊維は取ったほうがいいしな…

36 17/11/21(火)12:04:39 No.467022535

個人的にはこしあん

37 17/11/21(火)12:05:07 No.467022582

たとえば赤福を粒あんで作ったら台無し

38 17/11/21(火)12:06:26 No.467022711

皮の食物繊維はうんこを増量するだけだから気にするほどではない

39 17/11/21(火)12:10:23 No.467023224

こしあんは粒あんよりも一手間かかった感じがするのでこしあん派

40 17/11/21(火)12:10:51 No.467023285

こしあんでしょ

41 17/11/21(火)12:11:20 No.467023353

まあ今の製法だと粒あんはこしあんに後から粒を混ぜ込んで作ってるわけだが というでたらめを考えた

42 17/11/21(火)12:11:39 No.467023399

どっちでも味変わんないでしょ 気にしすぎ

43 17/11/21(火)12:11:52 No.467023428

どっちでもいいよ どっちも好き

44 17/11/21(火)12:18:01 No.467024365

こしあんじゃよー

45 17/11/21(火)12:18:07 No.467024377

つぶあんの方が豆の香りがいいよね

46 17/11/21(火)12:21:40 No.467024905

こしあんが好き 羊羹もこしあん

47 17/11/21(火)12:21:58 No.467024959

つぶあんは皮が唇と歯肉の間に入ってくるのがはらたつ

48 17/11/21(火)12:40:10 No.467027902

赤福地帯でも粒あん優勢なのおかしくない?

49 17/11/21(火)12:40:38 No.467027995

菓子の種類によって合う合わないはあるだろうけどどっちもokならつぶ派だなあ

↑Top