17/11/21(火)10:51:23 続編は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/21(火)10:51:23 No.467015010
続編は続編でちょっと見てみたい気もする
1 17/11/21(火)10:51:44 No.467015046
いいえ
2 17/11/21(火)10:52:14 No.467015108
本当に?1800円払って見たい?
3 17/11/21(火)10:58:30 No.467015746
嘘をつくなっ!
4 17/11/21(火)10:59:19 No.467015823
運 運運
5 17/11/21(火)11:00:59 No.467016001
主演の人かわいそう
6 17/11/21(火)11:03:19 No.467016249
ネタにもならない類の駄映画って本当に辛い
7 17/11/21(火)11:03:51 No.467016304
ネタには充分なってただろう
8 17/11/21(火)11:05:02 No.467016422
役者に罪はないよ
9 17/11/21(火)11:07:02 No.467016628
主演がドラゴンボールのファンというのが辛い
10 17/11/21(火)11:07:04 No.467016637
>ネタには充分なってただろう 出オチみたいなもんだよ 内容は本当に弄りがいもない薄さ
11 17/11/21(火)11:07:32 No.467016680
http://blog.livedoor.jp/hollywoodfx/archives/1644695.html
12 17/11/21(火)11:08:39 No.467016800
いいですよね かめはめ波(蘇生)
13 17/11/21(火)11:10:25 No.467016951
他の映画断ってこっちにきてくれた人誰だっけ…
14 17/11/21(火)11:11:08 No.467017031
大猿じゃない大猿とかハゲのピッコロとか外見的にはネタになる要素満載だったよ
15 17/11/21(火)11:11:47 No.467017076
レッドクリフ蹴って亀仙人やったチョウ・ユンファ
16 17/11/21(火)11:13:59 No.467017292
これでも少しでもちゃんと面白かったんなら スーパーマリオブラザーズみたいにこれはこれでという評価も出たろうに
17 17/11/21(火)11:15:50 No.467017478
関係者サイドだけでどれほどの人を悲しませたんだろう
18 17/11/21(火)11:16:22 No.467017532
エメゴジのゴジラと思わずエメゴジと思えば結構楽しめるみたいなあれでもない あえて言うなら鳥さの腰を上げさせたのが一番意味があった映画
19 17/11/21(火)11:16:27 No.467017544
キャストが原作読め読め読んでくれてと頼んでも絶対読まないカントク
20 17/11/21(火)11:19:06 No.467017831
脚本家が謝罪するという
21 17/11/21(火)11:21:01 No.467018031
主役の心をへし折る映画
22 17/11/21(火)11:22:05 No.467018136
日本のディズニーみたいな立ち位置の作品なのによくこんなものが通ったなと
23 17/11/21(火)11:22:10 No.467018144
どうにもならないもんなんだな…
24 17/11/21(火)11:28:36 No.467018817
>日本のディズニーみたいな立ち位置の作品なのによくこんなものが通ったなと ジャンプというくくりで言えば余裕も余裕の楽々通過だと思う
25 17/11/21(火)11:31:09 No.467019075
実写ゲーム版は何人プレイしたのだろうか
26 17/11/21(火)11:31:09 No.467019077
集英社はなにやってんだ
27 17/11/21(火)11:31:44 No.467019130
>実写ゲーム版は何人プレイしたのだろうか 初週2000本だっけ
28 17/11/21(火)11:33:41 No.467019325
鳥さが動いたって意味では超にも繋がる重要映画
29 17/11/21(火)11:34:12 No.467019382
テレビでCM挟みながらだらだらなら見られると思うので放送してほしい 1800円払うのはないわ…時間も惜しい
30 17/11/21(火)11:34:16 No.467019387
大手出版社といえど海外展開のノウハウは昭和の時代から散々苦労してきた玩具・ゲームメーカー (集英社とは畑違いだが度々タイアップする)に遅れを取ってるの丸わかりだからなー
31 17/11/21(火)11:34:39 No.467019429
これでバッシングされまくったショックで引退しちゃったんだっけ主役の人…
32 17/11/21(火)11:36:20 No.467019612
これで続編作ったら またおかしなデザイン解釈のフリーザとか特戦隊とか出てくるのか…
33 17/11/21(火)11:36:21 No.467019613
原作を読まないでどうやって原作物を作るんだ…
34 17/11/21(火)11:37:12 No.467019698
>原作を読まないでどうやって原作物を作るんだ… 新しいイメージをどうのこうの
35 17/11/21(火)11:37:38 No.467019754
>これでバッシングされまくったショックで引退しちゃったんだっけ主役の人… https://en.m.wikipedia.org/wiki/Justin_Chatwin 現役だよ
36 17/11/21(火)11:37:54 No.467019776
>原作を読まないでどうやって原作物を作るんだ… いわゆる「俺のセンスで作った方がより面白く出来る」タイプの監督だったんだろう
37 17/11/21(火)11:38:09 No.467019801
喧嘩を売る作品が悪すぎる…
38 17/11/21(火)11:39:01 No.467019887
撮影中に心が壊れていくのがわかったって言ってた主演の人は悪くないよ…
39 17/11/21(火)11:39:05 No.467019893
これのおかげでブリーチ実写が流れた
40 17/11/21(火)11:39:19 No.467019914
アベマとかで実況しながらなら見てみたい…見たくない
41 17/11/21(火)11:40:48 No.467020067
チャウシンチーがスレ画のあとにDBチックな西遊記映画作ってたな
42 17/11/21(火)11:45:16 No.467020501
ゲームの方はZシリーズの丸パクリなのでつまらなくはないと聞く
43 17/11/21(火)11:45:24 No.467020518
そういやゲームあったな…
44 17/11/21(火)11:47:07 No.467020687
監督の何がムカつくって後であーあれは失敗だったよねハハハ!みたいなこと言ってたことかな
45 17/11/21(火)11:48:24 No.467020791
鳥山を奮起させたんだから結果的にいい映画
46 17/11/21(火)11:48:44 No.467020822
>監督の何がムカつくって後であーあれは失敗だったよねハハハ!みたいなこと言ってたことかな 自分の責任じゃなくて出演者や脚本のせいだと本気で思ってそうだな…
47 17/11/21(火)11:48:57 No.467020852
中古で買ったけど動かすだけならまともなゲーム
48 17/11/21(火)11:49:35 No.467020914
最初は緑ですらなかったピッコロ大魔王と猿ですらなかった大猿悟空
49 17/11/21(火)11:51:53 No.467021147
HAHAHAHAHA ジャップの漫画を盛り上げてやっただけでも感謝するんだな
50 17/11/21(火)11:52:17 No.467021186
金に目がくらんで結果的に自分の名誉を投げ捨てることになった…とまで自分で言ってしまった脚本家の人は可哀想
51 17/11/21(火)11:52:58 No.467021268
脚本やキャラクター造りは 原作者としては「え?」って感じはありますが、 監督さんや俳優の皆さん、スタッフなど、現場は超優秀な人達ばかりです。 ボクやファンの皆さんは 別次元の『新ドラゴンボール』として鑑賞するのが正解 かもしれません。 もしかしたら現場のパワーで 大傑作になっているかもしれません 。 おおいに期待しています!!
52 17/11/21(火)11:54:16 No.467021407
>HAHAHAHAHA >ジャップの漫画を盛り上げてやっただけでも感謝するんだな 充分盛り上がっているものを盛り下げただけだった…
53 17/11/21(火)11:55:40 No.467021585
邪悪な方のキャップはテラフォはよく薦めてくるのにこれはあまり口にしない
54 17/11/21(火)11:55:57 No.467021616
xファイルの人だっけ 好きだから余計にショックだった
55 17/11/21(火)11:56:51 No.467021710
ドラゴンボール最後の映画がこれじゃなくてよかったよ まあ復活のFがラストってのもちょっとやだけど
56 17/11/21(火)11:57:17 No.467021755
超の映画が予定されてたはずよ
57 17/11/21(火)11:57:33 No.467021777
Xファイルを超人バトル物でリメイクしたらあの時のファンの気持ちがわかるかも知れない
58 17/11/21(火)11:57:33 No.467021778
>邪悪な方のキャップはテラフォはよく薦めてくるのにこれはあまり口にしない 最初からみんなヤバそうだと思ってただろうし…
59 17/11/21(火)11:59:10 No.467021949
書き込みをした人によって削除されました
60 17/11/21(火)11:59:18 No.467021961
>ドラゴンボール最後の映画がこれじゃなくてよかったよ >まあ復活のFがラストってのもちょっとやだけど 超の映画やるからまあ
61 17/11/21(火)11:59:44 No.467021992
西遊記の映画はドラゴンボールみたいで面白かったよ
62 17/11/21(火)12:00:11 No.467022035
主演の人が可哀想なのはこれの出演後仕事が一気に入らなくなったことだ 悪いこと何もしてないのに…
63 17/11/21(火)12:00:51 No.467022112
>主演の人が可哀想なのはこれの出演後仕事が一気に入らなくなったことだ >悪いこと何もしてないのに… いや仕事してるけど
64 17/11/21(火)12:02:07 No.467022264
>主演の人が可哀想なのはこれの出演後仕事が一気に入らなくなったことだ >悪いこと何もしてないのに… 上に貼られてるミル貝見れば分かるけど結構仕事入ってるよ
65 17/11/21(火)12:02:24 No.467022289
干されたのは監督だよ
66 17/11/21(火)12:03:53 No.467022451
ゲームのヤムチャの必殺技ひき逃げらしいな
67 17/11/21(火)12:04:13 No.467022489
別物としても面白くなかったのがひどい
68 17/11/21(火)12:04:16 No.467022500
>干されたのは監督だよ ジェームズウォンなら干されてないよ
69 17/11/21(火)12:06:00 No.467022665
赤字ではなかったんだな
70 17/11/21(火)12:06:49 No.467022758
るろ剣ファン:同じご町内の惨事なのでコメントしづらい ROOKIESファン:同上 ジョジョファン:お悔やみ申し上げる 銀魂・変態仮面・Ψ難ファン:ネタコメントでうまく切り抜ける TF・G.I.ジョー・亀忍者ファン:「俺らは上手く撮ってもらえて良かった~」 パワレンファン:「…なんだよその目は!俺たちは続編決まったぞ!?」
71 17/11/21(火)12:07:58 No.467022903
>赤字ではなかったんだな 元ネタ自体の知名度は世界レベルだからな… だからこそ余計に罪深い
72 17/11/21(火)12:08:41 No.467023003
そのコピペにハガレンファンが追加されそうだと聞いた
73 17/11/21(火)12:17:21 No.467024247
原作者からクソの烙印押されるのってあまりないよね
74 17/11/21(火)12:19:04 No.467024500
ドラマとかアニメ化含めれば結構ありそうな気がしないでもない