17/11/21(火)08:07:12 ババア... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/21(火)08:07:12 No.467001108
ババアたちのブラックジョークは基本笑えない
1 17/11/21(火)08:15:53 No.467001698
一番下は分かってるならボケてあげて…
2 17/11/21(火)08:17:33 No.467001803
睡眠薬のやつはちょっと引く…
3 17/11/21(火)08:19:59 No.467001970
こっちはブラックだな…
4 17/11/21(火)08:21:45 No.467002077
たまに失敗するとしても自分からトイレできませんなんて中々言えないよね…
5 17/11/21(火)08:21:51 No.467002085
どうみてもシルバーの視点じゃねえのがちらほら…
6 17/11/21(火)08:31:27 No.467002755
君の名は?
7 17/11/21(火)08:33:28 No.467002900
毎年思うけど黒すぎるって
8 17/11/21(火)08:34:09 No.467002951
互いの杖にはいい句だと思う
9 17/11/21(火)08:36:12 No.467003086
キレッキレ過ぎる
10 17/11/21(火)08:36:16 No.467003095
>互いの杖にはいい句だと思う 一瞬いい感じに見えて悲惨なのがいい
11 17/11/21(火)08:36:30 No.467003111
介護認定とれないとか苦痛以外の何者でもない 滅びろこんな国バーカ
12 17/11/21(火)08:37:14 No.467003150
老々介護が良い話に見えるのならだいぶヤバいぞ
13 17/11/21(火)08:38:27 No.467003241
キレを失っていないのは流石だと思う
14 17/11/21(火)08:39:49 No.467003339
互いを杖にもつれ合い
15 17/11/21(火)08:41:49 No.467003471
君の名は。のキレは見習いたい
16 17/11/21(火)08:44:54 No.467003716
母がボケが好きだなロマンチックで
17 17/11/21(火)08:46:40 No.467003835
一番下マジやめて
18 17/11/21(火)08:48:57 No.467004007
要介護認定は医者が気を利かせてくれたな…
19 17/11/21(火)08:49:07 No.467004028
遺言書って管財人とか立会いじゃないと無効なんじゃないの…?
20 17/11/21(火)08:51:24 No.467004216
一番下の句がわからない俺は幸せ者か…?
21 17/11/21(火)08:54:23 No.467004469
面識のない人と会話すると明確に答えるのも認知症の特徴なんですけお!
22 17/11/21(火)08:55:01 No.467004524
認定されないと安い特別養護老人ホームに入れん
23 17/11/21(火)09:03:21 No.467005211
>一番下の句がわからない俺は幸せ者か…? 仮に徘徊癖があっても介護認定が取れなければ 国の補助金が一切もらえない その度合も市役所が決める、それで50すぎの息子が80の母親殺す事件があったりしてるから もらえるときは全力で貰いに行けよ
24 17/11/21(火)09:11:47 No.467005944
障碍の方が芝居できる分認定取れるよね
25 17/11/21(火)09:12:30 No.467005996
一番下な!ホントな!出来ねぇのにできるできる言って介護認定下げるんじゃないよ!
26 17/11/21(火)09:15:19 No.467006221
付いて来いの句がわからねぇ…
27 17/11/21(火)09:16:15 No.467006300
付いて来いはどういう意味?
28 17/11/21(火)09:17:43 No.467006420
できますって何を見てそう判断するの? 一日中職員が様子見て判断するの?
29 17/11/21(火)09:20:03 No.467006563
認定のときだけシャキッとすんのやめろ!
30 17/11/21(火)09:21:13 No.467006650
「俺に付いて来い」ってポロポーズして結婚したら 今はこのザマ…ってことかな
31 17/11/21(火)09:21:25 No.467006673
>認定のときだけシャキッとすんのやめろ! そう、これがあるんだよ認知症の患者には プライドでその日だけたまたま調子がよくて あ、大丈夫ですねーみたいな
32 17/11/21(火)09:21:28 No.467006680
長く生きると健やかに生きるが両立できる時代が来てほしい
33 17/11/21(火)09:22:13 No.467006742
親父はボケ始めで脳卒中起こして一気に要介護度5まで駆け上がってしまったから 一気に特養入りである意味介護をサボれてしまったなぁ
34 17/11/21(火)09:24:04 No.467006898
>できますって何を見てそう判断するの? >一日中職員が様子見て判断するの? 話を聞くだけです 本人ができるって言ったらできる判定です
35 17/11/21(火)09:24:34 No.467006944
健やかに生きるには今のうちに健康に気をつけないとな…
36 17/11/21(火)09:25:38 No.467007022
賢い年寄りはきっちり認定日にボケてくれる あれ…?
37 17/11/21(火)09:26:47 No.467007123
職員認定の時にシャンとするのどこの家庭もそうなのか なんでそんなことするの…
38 17/11/21(火)09:27:39 No.467007187
>親父はボケ始めで脳卒中起こして一気に要介護度5まで駆け上がってしまったから >一気に特養入りである意味介護をサボれてしまったなぁ 言い方悪いかもしれんが幸運と思ったほうが良い 俺の知ってる 本当にひどいとこは家を売って部落みたいな生活してる 仕事しながら夜勤で働くとかもしてるし
39 17/11/21(火)09:27:42 No.467007188
上から2番目は時々ある
40 17/11/21(火)09:28:04 No.467007217
日常生活をビデオに録って 「これ見せるからね」って騙したらどうだろう いつもシャキッとしなくても職員騙すのはやらないかもしれない
41 17/11/21(火)09:28:30 No.467007242
>職員認定の時にシャンとするのどこの家庭もそうなのか >なんでそんなことするの… 昔教師とか医者とかあのあたりがボケたときがマジでやばい 認定のときシャンとするプライド高いから
42 17/11/21(火)09:28:46 No.467007259
知り合いのおじさんは認知症の妻の介護に疲れて自殺してしまった
43 17/11/21(火)09:29:16 No.467007294
この世界の闇だよな…介護は
44 17/11/21(火)09:30:09 No.467007344
病院に入院してたり短期入所とか使ってる時は施設での様子を職員に聞くよ 家族が知らない一面聞かされてショック受けたりする
45 17/11/21(火)09:32:50 No.467007574
>健やかに生きるには今のうちに健康に気をつけないとな… むしろ健康に気を使ってない人の方がピンピンコロリって話も
46 17/11/21(火)09:35:44 No.467007829
遺産は妻に(妻の字)はキツすぎる…
47 17/11/21(火)09:38:36 No.467008101
>この世界の闇だよな…介護は 家族だけだと遠慮というものがないから一気に闇に向かって突き進むので 介護認定を速やかに取ってケアマネージャーさんを始めとした第三者に間に入ってもらうのが吉
48 17/11/21(火)09:53:40 No.467009530
>老々介護が良い話に見えるのならだいぶヤバいぞ 老夫婦がほぼ同時に逝くという稀なケースに憧れて
49 17/11/21(火)09:54:24 No.467009619
>老夫婦がほぼ同時に逝くという稀なケースに憧れて 伴侶いないでしょ
50 17/11/21(火)09:55:57 No.467009758
R-TYPEみたいな句でだめだった
51 17/11/21(火)09:56:51 No.467009825
ケアマネが糞で全く融通効かないからチクショウ! チェンジだ!
52 17/11/21(火)09:58:02 No.467009914
今の被介護世代って子供が親の面倒を全部見るのが当然だと思ってるからな…
53 17/11/21(火)10:01:55 No.467010273
介護なんて施設に入れて当然だよ 国は自宅でさせたいみたいだけど自宅でとか無理 金貰っても精神病むのにタダでとかそりゃ死ぬ
54 17/11/21(火)10:05:48 No.467010650
だってよう介護する側が人間と思って接するから病むとか言っちゃうくらいだぜ