虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/21(火)04:47:58 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/21(火)04:47:58 LL/DEXCE No.466992971

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/11/21(火)04:49:40 No.466993018

(サービスシーンばかり記憶していて設定はあまり覚えてないとか言い出し辛い…)

2 17/11/21(火)04:50:50 No.466993065

ハガレン楽しみだな

3 17/11/21(火)04:52:36 No.466993134

どんな変更なんだ

4 17/11/21(火)04:52:37 No.466993135

設定変更ってなんの話

5 17/11/21(火)04:55:15 No.466993232

日付的にドラマ化の時の話だろ

6 17/11/21(火)04:56:49 No.466993292

換骨奪胎は仕方ないけど元の良い部分を抜いた挙句クソみたいな要素を突っ込んで全部台無しにするパターンが多いので…

7 17/11/21(火)04:59:14 No.466993376

ショッカーみたいなベルトを付けた犬人間が現代風アレンジなの?

8 17/11/21(火)05:01:24 No.466993441

充電しろ

9 17/11/21(火)05:01:24 No.466993442

ドラマ化のときのやつか

10 17/11/21(火)05:01:58 No.466993453

>どんな変更なんだ 小学校が高校になった ゆきめが韓国人になった

11 17/11/21(火)05:02:32 No.466993469

>ショッカーみたいなベルトを付けた犬人間が現代風アレンジなの? ベルトはコラだようっ!

12 17/11/21(火)05:03:47 No.466993513

漫画家がインターネットでフォローしてくれたのに su2114039.jpg

13 17/11/21(火)05:15:30 No.466993887

翻訳行為なしに ドラマを鑑賞したくはないか

14 17/11/21(火)05:15:33 No.466993888

なんか20年前の着ぐるみみたいなのいたよね

15 17/11/21(火)05:16:28 No.466993919

3年前の事にビックリなんですけど…

16 17/11/21(火)05:19:07 No.466993990

もっともだと思って読んでたのに これショッカーの犬怪人が出てくるやつか…

17 17/11/21(火)05:19:29 No.466994011

流石に表に出ていくらでも言っていいよ

18 17/11/21(火)05:27:54 No.466994304

適切な現代アレンジされてのメディアミックスならともかく あのドラマ化されてこの肯定的な評って本音で言ってんのかなあ 他にも「もともとぬーべーはなんでもありなノリですから」みたいなことも言ってたが

19 17/11/21(火)05:45:27 No.466994822

鬼の手がどうこうぐらいは覚えてるあとは >(サービスシーンばかり記憶していて設定はあまり覚えてないとか言い出し辛い…)

20 17/11/21(火)05:47:15 No.466994863

>適切な現代アレンジされてのメディアミックスならともかく >あのドラマ化されてこの肯定的な評って本音で言ってんのかなあ >他にも「もともとぬーべーはなんでもありなノリですから」みたいなことも言ってたが 作者がこのドラマ糞だな!なんて言えるわけないじゃん

21 17/11/21(火)05:47:53 No.466994876

犬は面白かったよ

22 17/11/21(火)05:49:29 No.466994919

こういうのは大抵作者が不満を持ってても放送やら公開すぐは批判しない すぐは

23 17/11/21(火)05:50:31 No.466994944

角の立つことなんてそりゃ言わないほうがいいに決まってるしな

24 17/11/21(火)05:51:44 No.466994982

(そもそもドラマ版見てないから汚れた犬しか知らない…)

25 17/11/21(火)05:53:04 No.466995015

ドラマ版なんて存在しない 存在しなかった

26 17/11/21(火)05:54:30 No.466995060

NEO面白いからどうでもいい

27 17/11/21(火)05:58:30 No.466995155

日本のメディアミックスで堂々と文句言った原作者ってヒラコーとくまみこの人とあと誰いたっけかな

28 17/11/21(火)05:59:58 No.466995197

ちんちん痛くなるまで抜いた思い出しかない

29 17/11/21(火)06:02:34 mDfp..yI No.466995273

>ゆきめが韓国人になった

30 17/11/21(火)06:04:44 No.466995315

絶鬼は出てきたのに眠鬼が校内で女子のパンツを奪って回るエピソードやってくれなかったよね

31 17/11/21(火)06:05:24 No.466995331

メディアミックスの仕方にもよる 普通に酷かったら割と作者も苦言を言う

32 17/11/21(火)06:06:19 No.466995356

いやまあ放送中は無理だろうさすがに

33 17/11/21(火)06:07:48 No.466995402

漂流教室とかこれとか小学校が舞台である事に大きな意味が あるのにそこ変えるならそもそもやる必要が無い

34 17/11/21(火)06:09:31 No.466995447

>普通に酷かったら割と作者も苦言を言う 原作クレジット外してくれと言った漫画家もいたな

35 17/11/21(火)06:09:57 No.466995460

韓国雪女は完全に翻訳者の都合にしか見えないからな… というか見たけど韓国である意味なかったな…

36 17/11/21(火)06:09:59 No.466995461

>>どんな変更なんだ >小学校が高校になった >ゆきめが韓国人になった マジかよ最悪… 作者擁護しようと思ったけどそれはちょっと…

37 17/11/21(火)06:10:35 No.466995472

ムーミンアニメが原作者から文句言われて次のやつが指名制になってたような

38 17/11/21(火)06:12:14 No.466995509

内容は悪くなかったのに作者に話が一切ないままやっちゃって 続きをやりにくい雰囲気になった奴もあるんですよ

39 17/11/21(火)06:13:26 No.466995546

タイトルだけパクって内容はまったく関係ないのってなんだっけ To Heartだっけ?

40 17/11/21(火)06:14:39 No.466995575

ろくに関わってねーくせに原作者ぐらいでくちをだすな

41 17/11/21(火)06:14:50 No.466995578

>To Heartだっけ? ドーリィカノン?

42 17/11/21(火)06:15:20 No.466995593

そもそも画像の人は原作じゃなくて漫画担当の人じゃない?

43 17/11/21(火)06:15:44 No.466995605

強制成仏が先生の必殺技になってたけど まあそのくらいは許容してもいいくらいの 全体的な酷さ

44 17/11/21(火)06:18:38 No.466995685

チューバッカが永遠のライバルだっけ?

45 17/11/21(火)06:19:11 No.466995701

くたびれた犬みたいな奴が哀愁漂ってて好きだった

46 17/11/21(火)06:19:39 No.466995718

ぬーべーの中の先生はロウみたいな事を言い ぬーべーの中の鬼はいいこと言うカオスみたいな言動をする

47 17/11/21(火)06:21:46 No.466995776

>ぬーべーの中の鬼はいいこと言うカオスみたいな言動をする あのドラマの中だと比較的見られるシーンだという

48 17/11/21(火)06:24:11 No.466995836

韓国の女優さん使ってるだけで 手博図によれば雪女の起源は朝鮮!とかやったわけじゃないんでしょ? ないんだよね?

49 17/11/21(火)06:25:48 No.466995884

かんこくじんだったとか今はじめて知ったぞ

50 17/11/21(火)06:26:07 No.466995898

すみません韓国の女優さんじゃなくて韓国の元アイドルさんなんですよ

51 17/11/21(火)06:27:23 No.466995927

韓国人の役者使うのはいいけどまともに日本語を話せるのを使えと思った 片言すぎてどうしようもない

52 17/11/21(火)06:40:05 No.466996341

ドラマの間NEOに強制成仏逆輸入されてたね…

53 17/11/21(火)06:41:42 No.466996418

>韓国人の役者使うのはいいけどまともに日本語を話せるのを使えと思った >片言すぎてどうしようもない ちゃんと演技出来てれば国籍とか芸人が声当てとか気にしないけどまともに出来ないのはなあ・・・

54 17/11/21(火)06:42:09 No.466996433

>ないんだよね? 役者さんに配慮してチョゴリっぽい衣装にしたよ 視聴者のみんなは韓国大好きだから喜んでくれるよね喜んで喜べ

55 17/11/21(火)06:45:38 No.466996551

衣装はまぁあの格好をゴールデンにお出しするのも…

56 17/11/21(火)06:46:54 No.466996602

身内だからといって作品の良さを理解してない馬鹿スタッフの愚行を擁護するのはそれだけで作家失格レベルだと思う

57 17/11/21(火)06:46:57 No.466996605

中の鬼との関係もギャグ化してたしたまもは狼男だし

58 17/11/21(火)06:49:49 [なー] No.466996698

なー

59 17/11/21(火)07:03:12 No.466997197

翻訳は目を瞑るとして 役者の下手さと着ぐるみのお粗末さは擁護のしようがないんじゃないかな

60 17/11/21(火)07:13:19 No.466997703

大人の対応とは言えこれの場合は何も言わない方がまだよかったかもしれん

61 17/11/21(火)07:16:01 No.466997838

書き込みをした人によって削除されました

62 17/11/21(火)07:18:21 No.466997956

大人の対応して同情してもらいつつ 今やってる漫画へ多少なりとも新規読者誘導できればそれがベターなんじゃないの

63 17/11/21(火)07:19:31 No.466998007

無理矢理な改変して出来も酷けりゃ文句出るの当たり前過ぎる

64 17/11/21(火)07:20:11 No.466998041

というか一番気落ちしてるであろう原作者がこういう発言してる時点で色々と察してあげるべき

65 17/11/21(火)07:20:48 No.466998072

でもやっぱり我慢ならねえからNEOの連載はじめたよ!

66 17/11/21(火)07:23:36 No.466998242

原作使ってもらえるだけありがたいと思え 宣伝になるだろ的な感じで自由にやられたよね なんだよあの犬

67 17/11/21(火)07:24:28 No.466998296

韓国の女優さんはゆきめと全然あってなかったんだよ 韓国人だからじゃなくてキャスティングミスすぎた

68 17/11/21(火)07:24:42 No.466998310

脚本はあらゆる人に断られて敗戦処理屋へ

69 17/11/21(火)07:25:35 No.466998366

和服着たくないとごねる人を日本の妖怪に使うのは無茶すぎる

70 17/11/21(火)07:26:22 No.466998410

真面目に原作リスペクトしてる漫画原作が珍しくなくなってきたから余計に目立つ

71 17/11/21(火)07:26:26 No.466998414

ドラマ責任者はこちらですって誘導できたらどんなによかったか

72 17/11/21(火)07:27:06 No.466998455

全体的になんでこのキャラにこのキャスティング…?ってのが多かったように思える

73 17/11/21(火)07:27:13 No.466998461

妖怪ウォッチ流行ってたから適当に妖怪出る作品として選ばれた感がある

74 17/11/21(火)07:28:22 No.466998524

衣装がよりによって日本古来よりの衣服ですって言われたら抵抗あるのは仕方ないだろうし…

75 17/11/21(火)07:28:27 No.466998530

>和服着たくないとごねる人を日本の妖怪に使うのは無茶すぎる そもそもカタコトだったし…

76 17/11/21(火)07:28:37 No.466998540

>和服着たくないとごねる人を日本の妖怪に使うのは無茶すぎる さすがにそれは嘘だろ?

77 17/11/21(火)07:28:54 No.466998562

キャスト先に決めて脚本監督によろしくってタイプだったんだろう

78 17/11/21(火)07:29:13 No.466998585

暗殺教室も韓国人の女優さん使ったよね その人と同一だからなんかジャンプはこの人をプッシュするって決まりだったんだろ

79 17/11/21(火)07:31:16 No.466998714

もともと原作コンビな人気でない時にかなり試行錯誤したりしてたしドラマ化も色々受け入れてはいたんだろう いつかまたぶっちゃけ話が聞いてみたい

80 17/11/21(火)07:34:27 No.466998896

そもそもチマチョゴリで日本語の発音がしっかりしてない人になってる時点で触れられてないけど日本の妖怪じゃないと思うよ…

81 17/11/21(火)07:35:33 No.466998977

この放映時に何度も見たわざとらしい流れの再放送!

82 17/11/21(火)07:36:46 No.466999032

カタコトなら西洋妖怪ってことにすればいいのに

83 17/11/21(火)07:36:54 No.466999036

何度も見るほど話題になってたんだ…

84 17/11/21(火)07:37:04 No.466999042

玉藻が女だったんだっけ? なんかもう記憶があいまいだ

85 17/11/21(火)07:38:53 No.466999148

白頭山あたりからきた雪女なのかもしれない

86 17/11/21(火)07:39:24 No.466999174

>脚本はあらゆる人に断られて敗戦処理屋へ だったらお蔵入りにすればいいのに・・・ ハリウッドだととりあえず映画化の権利だけ買っといて 上手く行きそうにないとなればサクッとプロジェクト凍結なり破棄なりするよね

87 17/11/21(火)07:40:45 No.466999256

脚本がテレビドラマ版こち亀と映画ハットリの人だから放送前から一部で地雷確定というか同じようなノリになるとは言われてた 予想通り毎話無意味にゲスト芸能人が交代で来る同じ作りだった でも局もスタッフも違うのに同じような作りになるのかは未だに謎ではある

88 17/11/21(火)07:41:41 No.466999324

>上手く行きそうにないとなればサクッとプロジェクト凍結なり破棄なりするよね マグロも革命のなかった!

89 17/11/21(火)07:44:23 No.466999490

>脚本がテレビドラマ版こち亀と映画ハットリの人 それ同じ人なのかよ…

90 17/11/21(火)07:44:39 No.466999505

NEOはもうちょい小学生のお色気シーン増やして…

91 17/11/21(火)07:46:09 No.466999600

割と真面目になんで韓国人使ったのか気になる

92 17/11/21(火)07:47:06 No.466999672

何でドラマ版の釈明を原作者がやってんの

93 17/11/21(火)07:47:16 No.466999689

ゆきめの韓国人日本語できるならともかくクッソ片言だし演技棒読みだしうn 人種問題云々じゃねーよ素人使うなってなった

94 17/11/21(火)07:47:59 No.466999738

泥のように俺の記憶にこびりついてるぞこの実写ドラマ

95 17/11/21(火)07:48:03 No.466999744

>何でドラマ版の釈明を原作者がやってんの 原作者に突っかかってくる馬鹿がいたからでは

96 17/11/21(火)07:48:38 No.466999789

原作者はとてもお優しい方なんだなというのが伝わった

97 17/11/21(火)07:50:01 No.466999890

成強 仏制

98 17/11/21(火)07:51:45 No.467000047

>割と真面目になんで韓国人使ったのか気になる テレビ局側か出版社側か知らんが どっかからの大人の事情だろう よくある話だ

99 17/11/21(火)07:55:12 No.467000268

主役のキャスティングの時点で酷いのに他の要素が酷すぎて霞むのがすごい

100 17/11/21(火)07:56:02 No.467000331

玉藻が家庭科の先生(最悪)

101 17/11/21(火)07:58:02 No.467000486

>タイトルだけパクって内容はまったく関係ないのってなんだっけ >To Heartだっけ? 八神くんの家庭の事情

102 17/11/21(火)07:58:16 No.467000497

いずなも胸糞話多かったけどなんか色々あったのかな

103 17/11/21(火)07:58:51 No.467000545

>玉藻が家庭科の先生(最悪) 日テレだからモコズキッチンのパロも挟む(最悪)

104 17/11/21(火)07:59:30 No.467000588

NEOもう少しおもしろいといいんだが…

105 17/11/21(火)07:59:56 No.467000621

優しいというか別に原作ファン向けに作ってねえよみたいなニュアンスだったような

106 17/11/21(火)08:01:16 No.467000717

このドラマが流行って再アニメ化したらいいな…って放送前は思ってました…

107 17/11/21(火)08:01:25 No.467000729

>それ同じ人なのかよ… 映画こち亀では脚本きっちり降ろされてる そして映画こち亀は普通に面白いって評価だけどテレビ版の風評被害凄くて予定してた映画のシリーズ化が消えてた だからぬ~べ~はどうなるのかって感じだったけどやってること変わってなかった

108 17/11/21(火)08:04:36 No.467000917

坂上鬼の御説教タイムが現代受けするとは…

109 17/11/21(火)08:06:23 No.467001050

>いずなも胸糞話多かったけどなんか色々あったのかな 掲載誌の読者の年齢に合わせようとしたとかじゃないのあれ キン肉マン二世でエロとかグロ描写増やした感じの

110 17/11/21(火)08:07:00 No.467001098

「」が実況で5話だけは普通に面白かったねって言ってたのは絶対に忘れんからな

111 17/11/21(火)08:17:25 No.467001790

雨に濡れた野良犬みたいな玉藻しか覚えてないや

112 17/11/21(火)08:24:07 No.467002242

役者が韓国の人だからダメとかじゃないんだ ゆきめが韓国から付いてきた妖怪っていう設定になったのがダメなんだ

113 17/11/21(火)08:26:55 No.467002434

鬼がまんま坂上忍だったことには案外誰も触れないのな

114 17/11/21(火)08:29:42 No.467002626

鬼は配役がどうとかいうレベルじゃない改変だったから誰がやったかとかよりなんだあれとしか言えない

↑Top