虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/21(火)01:27:59 TOKIOさ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/21(火)01:27:59 No.466977114

TOKIOさん達の企画って大変ですよね!

1 17/11/21(火)01:32:10 No.466977830

作業(ZIP) 終わったら田んぼに駆けつける

2 17/11/21(火)01:34:39 No.466978188

先週してたお米回がとても重みを感じた

3 17/11/21(火)01:34:40 No.466978191

ウィーアーマイソーソー…

4 17/11/21(火)01:35:59 No.466978372

冗談抜きで長いからな企画から始まった農業

5 17/11/21(火)01:36:13 No.466978401

ゴムボートにも乗れないくせにアイドル名乗ってるグループがあるらしいな

6 17/11/21(火)01:38:38 No.466978747

TOKlOほど辞めてもつぶしが利くアイドルもいないと思う

7 17/11/21(火)01:39:24 No.466978866

>TOKlOほど辞めてもつぶしが利くアイドルもいないと思う あいつら今の仕事やめても歌も歌えるらしいぞ

8 17/11/21(火)01:39:57 No.466978960

なんと楽器も弾ける

9 17/11/21(火)01:41:09 No.466979147

ほんと国民的アイドル アイドルってなんだろう

10 17/11/21(火)01:42:36 No.466979423

専門分野では当然負けるけど 農業知識の広さではもう本職に勝てるアイドル

11 17/11/21(火)01:43:58 No.466979665

この人は本気のために結婚生活を諦めたからな…

12 17/11/21(火)01:44:02 No.466979672

流氷や昆布には乗って漂流できるアイドルがいるらしいな

13 17/11/21(火)01:45:12 No.466979871

最初は嫌々でやってたのに気が付いたら誰よりも本気になるパターンだと思う

14 17/11/21(火)01:45:25 No.466979909

これには櫻井くんも謝る

15 17/11/21(火)01:45:28 No.466979917

>農業知識の広さではもう本職に勝てるアイドル JAだかの人が研究歴15年で TOKIOが農業歴17年とか出たときに何かおかしいぞっては思った

16 17/11/21(火)01:46:34 No.466980095

でもジャニとしては人気一番下の方という… アイドル需要ではないところで受けるアイドル

17 17/11/21(火)01:46:35 No.466980103

米の品種改良までやったアイドル

18 17/11/21(火)01:46:50 No.466980169

>JAだかの人が研究歴15年で うn >TOKIOが農業歴17年 なそ にん

19 17/11/21(火)01:47:02 No.466980194

>ほんと国民的アイドル >アイドルってなんだろう 日本以外での本当の意味のアイドルを体現してると思う

20 17/11/21(火)01:47:08 No.466980214

ところどころダイジェストにしたもののだん吉は途中でフェードアウトすると思ってた

21 17/11/21(火)01:47:13 No.466980236

すいやせん…

22 17/11/21(火)01:47:31 No.466980284

農家って普通は土地に根付くから北海道の農家は九州での農法には詳しくないけど こいつら全国回ってるからな…

23 17/11/21(火)01:47:38 No.466980300

でも素直に格好いいと思えるよね…

24 17/11/21(火)01:47:53 No.466980342

世が世なら七福神ポジション

25 17/11/21(火)01:48:13 No.466980381

品種改良とか農家「」ですらやらねーよって言ってたからな

26 17/11/21(火)01:48:15 No.466980384

全国のキッズの知育番組として大人気らしいな

27 17/11/21(火)01:48:38 No.466980439

さくらいしょう君はあまちゅあだからな…

28 17/11/21(火)01:49:12 No.466980545

>でもジャニとしては人気一番下の方という… >アイドル需要ではないところで受けるアイドル ジャニオタの数では負けるが日本全国のJAヲタの数でぶっちぎりだと思う

29 17/11/21(火)01:49:21 No.466980571

それなりの資金×採算度外視の農業×TOKIO

30 17/11/21(火)01:49:54 No.466980675

>JAヲタ 知らない界隈だ…

31 17/11/21(火)01:50:18 No.466980740

彼らに言われたら福島の米を食わざるを得ない…

32 17/11/21(火)01:50:32 No.466980787

ニノから密猟団体とか言われるし…

33 17/11/21(火)01:51:16 No.466980920

>全国のキッズの知育番組として大人気らしいな TVで魚や野菜を美味しそうに食べてくれる姿ってのはとてもありがたい 子供の好き嫌いは興味で克服できるからな

34 17/11/21(火)01:51:44 No.466980987

作物ごと 作業ごと 四季ごと なんかに分けてBlue-rayBOX売ってくれねえかなあ 教科書としても価値あるよ

35 17/11/21(火)01:51:45 No.466980989

スッと出て来る根車 一発変換できない根車

36 17/11/21(火)01:51:57 No.466981016

ぐっさんは明らかに島移住したくて離婚した節があるからな…

37 17/11/21(火)01:52:41 No.466981116

企画で17年も農業できねえよ…

38 17/11/21(火)01:52:41 No.466981119

コンサートやるなら行ってみたいけど チケの手に入れ方から当日の楽しみ方までの作法がまるで分からん

39 17/11/21(火)01:53:08 No.466981180

TOKIOの企画って大変だよな歌って踊ってそれをTVで披露しなきゃいけないんだもんな

40 17/11/21(火)01:53:14 No.466981194

おいしいもの紹介してくれるしちょっとためになる話も結構ある おっさん達が童心に帰っちゃうような企画もあって見ていて楽しい

41 17/11/21(火)01:53:24 No.466981221

10年後に美味いトマトが食べたかったらな 今から畑を耕せ!

42 17/11/21(火)01:54:32 No.466981400

松岡とか当初めっちゃ嫌々ダッシュ村やってたのが丸わかりだったのにな

43 17/11/21(火)01:54:52 No.466981445

>コンサートやるなら行ってみたいけど >チケの手に入れ方から当日の楽しみ方までの作法がまるで分からん チケットは普通にロッピーとかで買えます 満席にならないので余裕で買えます………

44 17/11/21(火)01:55:00 No.466981465

コンサートの客もやたら男性率が高いアイドル

45 17/11/21(火)01:55:18 No.466981507

貴重な魚にもオフレコでご対面できるからな…

46 17/11/21(火)01:55:52 No.466981586

>なんかに分けてBlue-rayBOX売ってくれねえかなあ ジャニーズ所属ってこと自体よりも メンバー以外の一般人とかお役所関係が多すぎてその辺クリアする方が大変そうな気もする

47 17/11/21(火)01:56:07 No.466981612

>おっさん達が童心に帰っちゃうような企画もあって見ていて楽しい 深海ガチャ超楽しいよねまさかゴブシャー生で見れるとは思わんよ

48 17/11/21(火)01:56:37 No.466981678

>松岡とか当初めっちゃ嫌々ダッシュ村やってたのが丸わかりだったのにな 長瀬と松岡はめっちゃ嫌そうだったのはわかる… 昔の映像見てても思う

49 17/11/21(火)01:56:46 No.466981696

もともとからしてバンド形式ってジャニの中だと珍しい感じだったのに

50 17/11/21(火)01:56:58 No.466981731

正直ダッシュ村に関わる事を企画扱いするのはちょっと迂闊すぎる…台本だろうからいいけど

51 17/11/21(火)01:57:19 No.466981795

ラブカの時も目的はカニだったので早々に逃がして切り上げたのはすげえなってなった

52 17/11/21(火)01:58:37 No.466982037

手伝いで行った先の農家の人の農業歴がTOKIO以下だったりするよね

53 17/11/21(火)01:58:57 No.466982097

ぐっさんはゲイ人気ありそうだなぁと昔から思ってる

54 17/11/21(火)01:59:14 No.466982139

>>松岡とか当初めっちゃ嫌々ダッシュ村やってたのが丸わかりだったのにな >長瀬と松岡はめっちゃ嫌そうだったのはわかる… >昔の映像見てても思う 気がついたら長瀬がめっちゃノリノリになってて松岡はツンデレになってる…

55 17/11/21(火)01:59:49 No.466982228

>正直ダッシュ村に関わる事を企画扱いするのはちょっと迂闊すぎる…台本だろうからいいけど これはたしか村とは別口で企画の賞品としての長ナス栽培の話とかだったと思う

56 17/11/21(火)01:59:51 No.466982233

>手伝いで行った先の農家の人の農業歴がTOKIO以下だったりするよね TOKIOもしっかり農業してる人相手だからそれ以上では扱うけど 知識的には同じ位な感じだよね…

57 17/11/21(火)02:00:27 No.466982337

やらせだ仕込みだ言うけど やらせや仕込みであそこまでやってる時点で十分おかしい

58 17/11/21(火)02:00:50 No.466982395

>>手伝いで行った先の農家の人の農業歴がTOKIO以下だったりするよね >TOKIOもしっかり農業してる人相手だからそれ以上では扱うけど >知識的には同じ位な感じだよね… たまにリーダーがアドバイスしたりガチ農業トーク始めるのが耐えられない

59 17/11/21(火)02:00:52 No.466982404

>ぐっさんはゲイ人気ありそうだなぁと昔から思ってる 昔出たドラマで売り専のキャラやったからそういう目で見てる人はいる

60 17/11/21(火)02:00:54 No.466982411

惜しむらくは現実の職人と同じく後継者がいない事なんだよなぁ…

61 17/11/21(火)02:01:16 No.466982457

他の地域の農法とかを別の農家さんに伝えててダメだった

62 17/11/21(火)02:02:00 No.466982538

俺はゴブシャー仕込んだスタッフに純粋に敬意を表する

63 17/11/21(火)02:02:39 No.466982614

>他の地域の農法とかを別の農家さんに伝えててダメだった まるで花粉を運ぶ蜂やな

64 17/11/21(火)02:02:54 No.466982649

村の時もリーダーとぐっさんののめりこみ方は凄かったと聞くし …

65 17/11/21(火)02:03:08 No.466982680

ジャニの若い衆から見繕って見習いから少しずつ慣らしていってだな…

66 17/11/21(火)02:03:28 No.466982720

>俺は川下りの最中にSL通過仕込んだスタッフに純粋に敬意を表する

67 17/11/21(火)02:03:38 No.466982739

しかし正直まだやってないことにこだわり過ぎて島は方向性を見失ってる気がする

68 17/11/21(火)02:03:38 No.466982740

>やらせや仕込みであそこまでやってる時点で十分おかしい ラブカ相手にやらせや仕込み出来る時点で十分おかしいよね

69 17/11/21(火)02:03:48 No.466982754

リーダーは重機なんかのスペシャリストだしな… 耕作機械もお手の物なんだろうか

70 17/11/21(火)02:04:25 No.466982817

人数の合ってる嵐はダメなんです?

71 17/11/21(火)02:04:35 No.466982844

島は畑も作ってるみたいだけど放送はまだかなぁ

72 17/11/21(火)02:05:15 No.466982924

本業の大工さんは劇的ビフォーアフターよりDASHの建築観るほどです

73 17/11/21(火)02:05:16 No.466982927

テレ東より先に池の水全部抜いて巨大スッポン見つけたり

74 17/11/21(火)02:05:21 No.466982943

TOKIOが移動して伝える文化か…

75 17/11/21(火)02:05:27 No.466982959

五年前! 五年前!? 十年前! 十年前!!?

76 17/11/21(火)02:05:35 No.466982975

農業系発酵系の企画はどうしても時間がかかるからな…

77 17/11/21(火)02:05:57 No.466983012

堂本光一とかいろいろ免許とる企画やってたし使えるのでは

78 17/11/21(火)02:06:35 No.466983085

水路とか不毛でなぁ

79 17/11/21(火)02:06:41 No.466983094

資格ゲッターはもうしかく更新してなくて失効しまくってるって聞いた気もする

80 17/11/21(火)02:06:58 No.466983128

農家の人にやり方わかんねえからちょっと養蜂やってくんない?と気軽に言われるアイドル

81 17/11/21(火)02:07:11 No.466983162

経験していた

82 17/11/21(火)02:07:11 No.466983166

>堂本光一とかいろいろ免許とる企画やってたし使えるのでは 光一おじさんももう結構歳なんすよ…

83 17/11/21(火)02:07:45 No.466983214

あのF1好きのにーちゃん免許失効しとるからつかいもんならん しかも変に潔癖だ

84 17/11/21(火)02:08:42 No.466983300

大体資料映像を自分達の過去パートでカバーできるアイドル

85 17/11/21(火)02:08:44 No.466983307

>資格を取っていた

86 17/11/21(火)02:08:46 No.466983309

>TOKIOが移動して伝える文化か… TOKIOはもうココペリとかカーゴ信仰の鳥みたいな存在では…

87 17/11/21(火)02:09:00 No.466983328

>ラブカ相手にやらせや仕込み出来る時点で十分おかしいよね 生きたラブカを釣って保存して網に事前に仕掛けてTOKIOがそれを引き上げたように見えるって TVスタッフができる事じゃないよね…

88 17/11/21(火)02:09:16 No.466983352

アクアリウムの兄ちゃんの方は使えるかな…

89 17/11/21(火)02:09:32 No.466983379

ヤラセの方がすげーよってことを平気でやりなさる

90 17/11/21(火)02:09:39 No.466983392

番組としては間違いなく人気あるけど ジャニーズとしては売れ筋のグループじゃないからなあ… バンド形式ともども似たようなグループはもう出てこないかもねえ

91 17/11/21(火)02:10:18 No.466983460

>資格を取っていた 船舶免許取得までの流れが3分で終わるのは今考えても狂ってる 他の番組ならたっぷり30分は作れるだろあれ

92 17/11/21(火)02:10:29 No.466983479

嬉々として泥まみれ汗まみれになってゲラゲラ笑える気持ちのいい男達なんてなかなかいないだろう

93 17/11/21(火)02:10:32 No.466983482

天然うなぎの回とか うなぎおじさんのマジ驚く顔みて仕込みじゃないんだなぁと思ってみてた

94 17/11/21(火)02:10:39 No.466983487

出張DASH村の最後にやる取れたて野菜を使った料理がホントたまらん 有名料理店を紹介するグルメ番組よりよっぽど胃袋刺激する

95 17/11/21(火)02:10:47 No.466983497

まあ17年つってもロケしてない間は他人がやってるし 脚本編集ありきだからあくまでテレビ的なものだと思う

96 17/11/21(火)02:10:46 No.466983498

>大体資料映像を自分達の過去パートでカバーできるアイドル これ明雄さんとやったやつだ!の進研ゼミ方式でだいたい何とかなる

97 17/11/21(火)02:11:03 No.466983523

島は今までの経験の集大成にしたいんだろうなというのは伝わる でも水路作りでめっちゃグダグダしすぎた感がある

98 17/11/21(火)02:11:25 No.466983553

TOKIO参考にして品種改良した農家がいるらしいな

99 17/11/21(火)02:11:33 No.466983563

副業のバンドはせきジャニが引き継ぐのかな

100 17/11/21(火)02:12:17 No.466983629

福島DASH村に防護服着て行ってたりすごいなと思った

101 17/11/21(火)02:12:21 No.466983636

日本で3人しかいないヌタウナギ職人がリーダーのグループ

102 17/11/21(火)02:12:26 No.466983639

嵐の相葉くんも日曜6時の番組でわ割と色々やってるから編入できそう

103 17/11/21(火)02:12:38 No.466983654

台風が憎いよぉ… せっかく作った水路も線路も炉もやられたよぉ…

104 17/11/21(火)02:12:59 No.466983679

そうだ他のグループにやらせるにしても あきおメンバーが居ない…

105 17/11/21(火)02:13:04 No.466983686

ファンにグッズバカ売れするような感じじゃないけど 全国民に幅広く受け入れられる枠は大事だよ

106 17/11/21(火)02:13:05 No.466983687

>まあ17年つってもロケしてない間は他人がやってるし >脚本編集ありきだからあくまでテレビ的なものだと思う でもリーダーうね作るのめっちゃ早いし…

107 17/11/21(火)02:13:11 No.466983691

反射炉一度台風でやられた後また台風きてたよね あれどうなったの

108 17/11/21(火)02:13:14 No.466983699

昔から作物とか加工品は出来上がってから一気に放送してくれてありがたいんだけど あれも割と贅沢な編集だよね…

109 17/11/21(火)02:13:17 No.466983704

包丁王子見てサザエさん見てDASH見る日曜日

110 17/11/21(火)02:13:32 No.466983721

お目当てが釣れなくても撮れ高あるからな

111 17/11/21(火)02:13:32 No.466983722

台風がやたらと日本を狙って急カーブしてくるのは DASHスタッフが島を直撃してもらえるように依頼してるかららしいな

112 17/11/21(火)02:13:35 No.466983728

もったいないよなージャニだからってDASHをDVDとかにできないの

113 17/11/21(火)02:14:03 No.466983767

>嵐の相葉くんも日曜6時の番組でわ割と色々やってるから編入できそう 料理とか物作りがそれなりに好きなジャニーズってやっぱ需要あるんだろうなとは思う

114 17/11/21(火)02:14:15 No.466983786

電車とリレー競争してたアイドルが今や農家ですよ

115 17/11/21(火)02:14:23 No.466983795

今さらいいよねって簡単な作業はサッと流すけどあれ普通のアイドルならもっと時間かかるだろ

116 17/11/21(火)02:15:02 No.466983849

水路また直さなきゃならんしな もう塩ビ管流れ着いてもええで…

117 17/11/21(火)02:15:12 No.466983863

>町の高台からチャリで一歩も足つかずに麓まで降りてたアイドルが今や農家ですよ

118 17/11/21(火)02:15:15 No.466983866

つまりTOKIOがジャニーズ抜けてJA所属になれば映像もバンバン出せるれ

119 17/11/21(火)02:15:56 No.466983933

たまに後輩連れて別企画やるけど大体使い物にどころか興味がないっぽくてな

120 17/11/21(火)02:16:01 No.466983942

老眼のアイドル

121 17/11/21(火)02:16:11 No.466983961

かつーんとかタキツバとかSMAPとかボロボロになったジャニーズを島のどれ…手伝いに呼ぶとかどうなんだろ

122 17/11/21(火)02:16:55 No.466984024

欲しいものが流れ着来る魔法の浜

123 17/11/21(火)02:17:35 No.466984064

>福島DASH村に防護服着て行ってたりすごいなと思った 防護服着て活動するジャニーズって割と衝撃的だったよね なかなか後世に残りそうな絵面だと思った

124 17/11/21(火)02:17:57 No.466984102

抜けSMAPは馴染みそうだけどコラボはあり得ないし…

125 17/11/21(火)02:18:13 No.466984122

イッテQで大概酷い目に遭わされてる手越でもいきなり説明もなく桐でブーメラン作らせるこの番組おかしいよ!って言い出す

126 17/11/21(火)02:18:25 No.466984146

流れついた女ものの下着を履いて一升瓶に入った蛇を取り出そうと一心不乱に上下に振っていたのは これ流していい映像なのかな…とは思った

127 17/11/21(火)02:18:30 No.466984155

長ネギ切って焼いただけみたいなのにたまらん!!!ってなったな…あれも結構前か

128 17/11/21(火)02:18:34 No.466984163

リーダーはダッシュ村時代ダッシュ村に住み着いてたからメンバーに心配されて ぐっさんは今の島にガチで住もうとしてスタッフに止められたり そこを終の場所にしようとするから…

129 17/11/21(火)02:18:45 No.466984175

>つまりTOKIOがジャニーズ抜けてJA所属になれば映像もバンバン出せるれ やりようによってはわりとマジで若者を農業に引きずり込める気すらする 酪農関連のプロパガンダやらせたらTOKIO以上の逸材ないわ

130 17/11/21(火)02:18:47 No.466984180

AKIOさんと村にはメンバー全員がすごい思い入れがあるのが分かるのがつらい

131 17/11/21(火)02:19:05 No.466984199

というかもう塩ビ管もってこいやもう!! なんの縛りだよたたきで水路って!

132 17/11/21(火)02:19:07 No.466984204

0円のスキルと島のスキルはまったく別物だからなあ…

133 17/11/21(火)02:19:13 No.466984217

お米の週見ててやっぱTOKIOには農作業が似合うなって思った 島のインフラ整備は正直つまんないわ

134 17/11/21(火)02:19:17 No.466984225

リーダーが絶賛してたホイルで巻いて枝豆焼く試してみたけど何かイマイチだった 多分何かが間違ってたんだと思う

135 17/11/21(火)02:20:06 No.466984288

70歳になっても何も問題なく機能するであろうアイドル

136 17/11/21(火)02:20:22 No.466984317

島で農耕できればいいんだけどねえ

137 17/11/21(火)02:20:36 No.466984339

>70歳になっても何も問題なく機能するであろうアイドル 24時間マラソンのオファー

138 17/11/21(火)02:21:00 No.466984365

0円だと太一が頭一つ抜けてる印象

139 17/11/21(火)02:21:16 No.466984386

>多分何かが間違ってたんだと思う 丸ごと系は産地で採れたてだからっていうのもあると思う

140 17/11/21(火)02:21:23 No.466984391

>0円のスキルと島のスキルはまったく別物だからなあ… 太一の乞食スキル高過ぎる…

141 17/11/21(火)02:21:26 No.466984398

>まあ17年つってもロケしてない間は他人がやってるし >脚本編集ありきだからあくまでテレビ的なものだと思う 編集ありきはそうだろうがDASHの台本は集合時間と作業内容ぐらいしか書いてないらしいぞ

142 17/11/21(火)02:21:59 No.466984446

リーダーの味覚信用してる人初めて見た

143 17/11/21(火)02:22:23 No.466984483

島は漁して食う以外の行動は基本面白くないから困る

144 17/11/21(火)02:22:23 No.466984484

0円は神木くん来た時めっちゃ丁寧すぎる……ってなった

145 17/11/21(火)02:22:46 No.466984519

あの味噌はもうやめた方が…

146 17/11/21(火)02:22:46 No.466984521

>リーダーはダッシュ村時代ダッシュ村に住み着いてたからメンバーに心配されて >ぐっさんは今の島にガチで住もうとしてスタッフに止められたり >そこを終の場所にしようとするから… まさかぐっさん本気過ぎで離婚までするとは思わなかった…

147 17/11/21(火)02:23:37 No.466984595

>島で農耕できればいいんだけどねえ 島はもう少し踏み込んだ開拓が出来ればいいんだけど色々惜しいよね

148 17/11/21(火)02:23:38 No.466984598

>編集ありきはそうだろうがDASHの台本は集合時間と作業内容ぐらいしか書いてないらしいぞ 失礼な満潮干潮の時刻も書いてあるぞ

149 17/11/21(火)02:23:44 No.466984609

一年くらい置いてたらなんか味噌っぽくなってたのは面白かった

150 17/11/21(火)02:23:44 No.466984610

>あの味噌はもうやめた方が… 発酵して美味しくなってたじゃん!

151 17/11/21(火)02:24:31 No.466984683

>一年くらい置いてたらなんか味噌っぽくなってたのは面白かった 溶かした時の色もしっかり出てて驚いた

152 17/11/21(火)02:24:52 No.466984712

肥桶なんだっけ味噌いれた桶

153 17/11/21(火)02:25:23 No.466984771

エッセイなんかでも毎日サーフィンと自給自足したいってちょこちょこ書いてるんだよねぐっさん… なので島が地味にクリティカル

154 17/11/21(火)02:25:33 No.466984788

ぐっさんが一番常識人よりだと思ってたのに…

155 17/11/21(火)02:25:42 No.466984798

まあ最後に肥溜めたのも何十年前だよって話だしちゃんと煮沸消毒したし…

156 17/11/21(火)02:25:49 No.466984808

>肥桶なんだっけ味噌いれた桶 やはりオソマ…

157 17/11/21(火)02:25:59 No.466984829

島でいろいろ制限が多いのは島主がだめだしてるんだろうか それとも番組側の縛りプレイなのか

158 17/11/21(火)02:26:38 No.466984885

鉄腕DASHはスタジオ出演者の笑い声とか斜め上に小窓で顔表示とかないから見やすくてありがたい… あと時々入る字幕が面白いすぎる

159 17/11/21(火)02:27:16 No.466984940

開墾はしてるらしいじゃん! 放送出来るだけVが溜まって無いんじゃないの

160 17/11/21(火)02:27:34 No.466984974

腕周りの筋肉がアイドルのそれではない

161 17/11/21(火)02:28:15 No.466985033

>島でいろいろ制限が多いのは島主がだめだしてるんだろうか 賃貸契約だろうし多少は仕方ないのはわかるんだ だからここは島を買い取ってもらってですね

162 17/11/21(火)02:28:18 No.466985037

トキオって今コンサートあるの?

163 17/11/21(火)02:28:30 No.466985056

>島でいろいろ制限が多いのは島主がだめだしてるんだろうか 単純に海周りになると地図に影響与えるからじゃないかな

164 17/11/21(火)02:28:36 No.466985064

え!3年分の開墾記録を通常放送1時間で!?

165 17/11/21(火)02:28:36 No.466985066

いや本気なんて言ってるけど第三者が見張って管理してるし

166 17/11/21(火)02:28:44 No.466985079

ぐっさんお金には困らんだろうしサーフィンしながら自給自足のリタイヤ生活とかしたくてたまらんだろうな

167 17/11/21(火)02:29:11 No.466985121

dashはスタジオ観覧ないのにそれっぽい笑い声は入るから やっぱ誘い笑いは大事だなって

168 17/11/21(火)02:29:23 No.466985143

リーダーとぐっさんが実務で 長瀬と松岡が探索で 太一は交渉 バランス取れたチーム

169 17/11/21(火)02:29:53 No.466985180

>トキオって今コンサートあるの? 曲は出してないけどライブは人気あるよ

170 17/11/21(火)02:31:10 No.466985291

>腕周りの筋肉がアイドルのそれではない 筋肉多かったりましてやヒゲとか日焼けとか普通なら事務所が絶対させないし ジャニファンとしては嫌うところだろうけど本人達が気楽そうで何かいいんだよね

171 17/11/21(火)02:31:58 No.466985352

300年後くらいに豊穣豊作の祈願で祀られてる気がする

172 17/11/21(火)02:32:29 No.466985394

車のCMに出てたのに無免許で書類送検された男 稲垣メンバーなみの業

173 17/11/21(火)02:32:43 No.466985415

おい 櫻井!

174 17/11/21(火)02:32:49 No.466985426

>曲は出してないけどライブは人気あるよ もう3年やってないんじゃん 一度はみたいな

175 17/11/21(火)02:33:12 No.466985459

>長瀬と松岡が探索で 何か不安だ…

176 17/11/21(火)02:34:23 No.466985561

松岡はぐっさんの獲ってきた食材とリーダーの育ててきた食材で料理をすふ役目があるし…

177 17/11/21(火)02:34:58 No.466985607

やってる本人たちがめっちゃ楽しそうでわむ

178 17/11/21(火)02:36:07 No.466985696

スタジオ収録やってなくはないはずなのに殆ど放送に出ない状態になったのはいつ頃だっただろうか…

179 17/11/21(火)02:37:38 No.466985815

最初に農業やらせた人は頭おかしいと思うけどまさかこんなに続くとは思ってなかったろう

180 17/11/21(火)02:38:32 No.466985890

最初はバンドやる珍しいグループやるぞ!って話で集まったんだっけ…

181 17/11/21(火)02:39:39 No.466985976

リーダーとぐっさんがバンド組んでたんだよねたしか

182 17/11/21(火)02:40:52 No.466986064

ジャニーズグルーブの結成は割と適当だったりする

183 17/11/21(火)02:41:22 No.466986105

無免許で書類送検って普通だったら全番組降板で自粛だよね ジャニーズが無理やり押し切って問題なかったようにしたのがキモかった

184 17/11/21(火)02:42:38 No.466986202

>最初はバンドやる珍しいグループやるぞ!って話で集まったんだっけ… 今でもバンドやる珍しいグループだよ

185 17/11/21(火)02:42:50 No.466986221

村が無くなっても人気維持してるってほんと凄い よく他の企画で一からやり直す気になれたわ

186 17/11/21(火)02:46:37 No.466986524

一回チェルノブイリ行ってなかった?

187 17/11/21(火)02:47:34 No.466986604

三和土で作った水路壊れたの…? ラーメン後辺りから見れてない

188 17/11/21(火)02:48:41 No.466986684

台風で壊れた

189 17/11/21(火)02:50:25 No.466986839

横からきても大丈夫な作りにした 下から攻められて吹っ飛んだ

190 17/11/21(火)02:50:45 No.466986865

小屋建てるときも台風で何か倒れてなかったっけ あの島ちょっと台風に弱いのでは

↑Top