17/11/21(火)01:07:44 昔の筆... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/21(火)01:07:44 No.466973815
昔の筆入れは凄い
1 17/11/21(火)01:11:21 No.466974459
今はこんなの無いのか…
2 17/11/21(火)01:11:45 No.466974510
このごたまぜ感いいよね…
3 17/11/21(火)01:16:55 No.466975356
このサイズで鉛筆数本しか入らないのも色んな意味で凄い
4 17/11/21(火)01:17:47 No.466975515
ミニルーペが飛び抜けて要らない
5 17/11/21(火)01:19:55 No.466975835
逆に普通のペンケース持っていったら浮くよね小学校の頃って
6 17/11/21(火)01:20:44 No.466975967
>ミニルーペが飛び抜けて要らない 授業中火属性付与してめっちゃ怒られる怒られた
7 17/11/21(火)01:21:12 No.466976039
実装された運用そのもの
8 17/11/21(火)01:22:27 No.466976253
>逆に普通のペンケース持っていったら浮くよね小学校の頃って 大体小3で画像のタイプがぼろぼろになってようやく普通のペンケース買うパターンがうちの周りだと多かったな
9 17/11/21(火)01:24:44 No.466976584
中学くらいだと巨大な筆入れに大量のペン入れてる奴をよく見かけた そんなに必要だったのか…
10 17/11/21(火)01:25:52 No.466976766
ペン沢山持ち歩きたい期は一回来るよね なんでかはわからない
11 17/11/21(火)01:26:08 No.466976807
>中学くらいだと巨大な筆入れに大量のペン入れてる奴をよく見かけた うちでも何人かいたな色ペンとかそんな何色もいらないだろ…って思ってた
12 17/11/21(火)01:26:24 No.466976864
四年生くらいになると布のペン入れがクールになって立場が逆転する
13 17/11/21(火)01:26:59 No.466976956
ノートをカラフルにするとなんとなく勉強した気になれるし…
14 17/11/21(火)01:27:52 No.466977092
缶のやつが流行って騒音やらで規制がかかる
15 17/11/21(火)01:28:32 No.466977206
三色ボールペンとシャーペンと消しゴムしかもたなかったが返って目立った
16 17/11/21(火)01:28:40 No.466977225
定規専用とペン専用と釘・カッターの刃・金槌の頭とかの金属専用のを常備してた
17 17/11/21(火)01:29:15 No.466977325
今無いの…?
18 17/11/21(火)01:30:04 No.466977448
この形自体は普通にあるけど鉛筆削りとかついてるかまではわからない
19 17/11/21(火)01:30:47 No.466977584
https://ranking.rakuten.co.jp/daily/301713/ 楽天のランキング見ると今子供用でもシックなのばっかりだな…
20 17/11/21(火)01:30:53 No.466977606
>今無いの…? 探したけど無い 需要があるかといえば無いに等しい
21 17/11/21(火)01:31:00 No.466977631
消しゴム入れついてたよね
22 17/11/21(火)01:32:20 No.466977859
小4ぐらいから大学まで同じ布の筆箱を使い続けてた
23 17/11/21(火)01:34:06 No.466978125
高校からはエナメルの使ってたな 絵の具のチューブみたいな形したやつ
24 17/11/21(火)01:34:47 No.466978203
小学1~3年くらいの男子ならまだ使ってるのみるよこの手の
25 17/11/21(火)01:36:20 No.466978417
高学年になるとカンペン派が増える 中学以降はもう何でもよくなる
26 17/11/21(火)01:36:36 No.466978458
>小学1~3年くらいの男子ならまだ使ってるのみるよこの手の ダイソーでも売ってるのよね今 多機能ではないと思うけど
27 17/11/21(火)01:37:47 No.466978617
カンペンは落とすとやかましく耐久に難があってすぐ使わなくなった
28 17/11/21(火)01:43:54 No.466979641
四角い奴からカンペンへ カンペンから布ケースへ 鉛筆からシャーペンへ… その全てを男子の半年ほど早く行くのが女子だった
29 17/11/21(火)01:45:35 No.466979929
高校からは布筆入れにシャーペンと消しゴム1個ずつに予備の芯とか最低限になる
30 17/11/21(火)01:46:04 No.466980002
今の小学生の流行りはクルトガ
31 17/11/21(火)01:47:00 No.466980192
周りがシャーペン使ってるなかずっと鉛筆使い続けてたら変人扱いされたぜ
32 17/11/21(火)01:52:17 No.466981052
最終的にマーブルチョコの空き筒にエンピツ一本と消しゴムに落ち着いた 省いてはぶいて省きこむと最後はこのようなものになるのです
33 17/11/21(火)01:54:39 No.466981413
それは節約自慢の主婦が単なる貧乏スタイルを崇拝し始めるようなやつじゃ
34 17/11/21(火)01:56:10 No.466981620
高校から大学卒業までは三色ボールペン一本ですませてたな
35 17/11/21(火)01:57:11 No.466981770
でも鉛筆削りは付いてて欲しいかな
36 17/11/21(火)01:58:16 No.466981975
金属製三色ボールペンが欲しかったが売ってるの見たことなかった
37 17/11/21(火)01:58:25 No.466982000
この巨大な筆入れを大人になるまで使うのは相当物持ちのいい人だな…
38 17/11/21(火)02:00:41 No.466982366
なんか今の子筆箱が立つやつ使ってるイメージある
39 17/11/21(火)02:00:57 No.466982416
>でも鉛筆削りは付いてて欲しいかな スレ画みたくついてるのもあったよ ただ削りカスがそこら中にこびりついて…
40 17/11/21(火)02:02:00 No.466982539
>https://ranking.rakuten.co.jp/daily/301713/ >楽天のランキング見ると今子供用でもシックなのばっかりだな… よく見ろ関連にいる
41 17/11/21(火)02:04:11 No.466982786
シャーペンは小学校じゃまだダメって言われなかった?
42 17/11/21(火)02:05:39 No.466982982
もう今は缶ペンなんて流行らんのだなあ… 布の天下か