ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/11/21(火)00:05:53 No.466959775
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/11/21(火)00:08:48 No.466960437
吐血するぞ
2 17/11/21(火)00:10:03 No.466960722
それでもそのうち反応速度が足りなくなる
3 17/11/21(火)00:10:38 No.466960845
反応おっせ!ってなりそうなのが怖いところ
4 17/11/21(火)00:10:53 No.466960907
足りない反応速度をブースターで無理矢理出してる奴じゃん下の…
5 17/11/21(火)00:12:00 No.466961153
いくらアムロでも初乗りでそれは危なくない?
6 17/11/21(火)00:13:07 No.466961400
初手から乗りこなしてきそうな感じもするけど
7 17/11/21(火)00:13:07 No.466961406
すり抜け避けとか繊細な操作が売りな人だから割と乗りこなしてしまいそうなのが怖い
8 17/11/21(火)00:14:03 No.466961577
でも下の速度ってだいぶ大雑把だからもっと繊細なのくだち…ってなるのでは
9 17/11/21(火)00:14:06 No.466961586
ドーバーガンとの相性は抜群だろうな
10 17/11/21(火)00:14:23 No.466961642
1stのアムロって初期ただのモヤシだから死ぬんじゃねえかな...
11 17/11/21(火)00:15:40 No.466961910
右肩のこれバズーカになりませんか
12 17/11/21(火)00:16:26 No.466962101
1stは機械いじりが趣味で割と肉体派オタクでしかないからな… ガンダムおせえ!してた頃のアムロなら余裕じゃないかな 当時最新鋭の機体がオーバーヒートってどういう速度で操縦しとるんだ…
13 17/11/21(火)00:17:10 No.466962259
武装は気に入りそう
14 17/11/21(火)00:18:57 No.466962681
こいつの厄介なところってGなんじゃねえの?
15 17/11/21(火)00:19:52 No.466962917
いきなり飛んだり跳ねたりしないから大丈夫だろう その次は宇宙で砲台やるだけだし
16 17/11/21(火)00:21:04 No.466963170
殺人的加速だ!
17 17/11/21(火)00:21:44 No.466963324
アムロは割とリアリストだから即ブースター切り離してリーオーにしそう
18 17/11/21(火)00:22:06 No.466963414
でもこいつザクマシンガンとかシャアキック直撃して無事でいれるの?
19 17/11/21(火)00:22:26 No.466963497
初期の意外と敵の攻撃に当たるアムロじゃ耐久性が難しい所じゃないかな...いやあの世界の合金はよくわかんないからなんとも言えんが
20 17/11/21(火)00:22:45 No.466963582
WBのカタパルトで出撃したとき気絶してた気がする
21 17/11/21(火)00:23:15 No.466963682
普通の軍人が吐血して死んだり凄い軍人の骨が折れる加速です
22 17/11/21(火)00:24:03 No.466963856
>普通の軍人が吐血して死んだり凄い軍人の骨が折れる加速です 別にそんな大加速しなきゃいいんじゃないかな…
23 17/11/21(火)00:24:55 No.466964082
>でもこいつザクマシンガンとかシャアキック直撃して無事でいれるの? 一応普通のリーオーより一回り大きくて重くてガッチリしてる それを無理やりバーニアで飛ばしまくってる
24 17/11/21(火)00:24:55 No.466964089
>でもこいつザクマシンガンとかシャアキック直撃して無事でいれるの? こいつ胴軍の量産期の大群に袋叩きにされても生存するくらいだからザクバズーカ何発か食らった程度じゃへでもないよ 中のパイロットは知らない
25 17/11/21(火)00:25:09 No.466964151
アムロがG関連でやばかったのは序盤のカタパルトと宇宙のビグロくらいか
26 17/11/21(火)00:26:17 No.466964414
>でもこいつザクマシンガンとかシャアキック直撃して無事でいれるの? 重力下で最大加速で城に特攻しても無傷だよ 中身は死んだ
27 17/11/21(火)00:30:35 No.466965543
重い機体を高出力のバーニアで強引に飛ばすから そこに無駄なGが出来てしまう訳だ
28 17/11/21(火)00:32:28 No.466965970
なんか性能だけで見るとアムロなら機動力あって格闘もできるけど基本運用はガンキャノンになりそうな気がする… いやキャノンでもザク蹴り倒してたけど
29 17/11/21(火)00:42:39 No.466968501
アムロは細かく運動性いいほうが好きだからなぁ
30 17/11/21(火)00:44:38 No.466968977
一応トップクラスに反応速度とか専用の航空MSとかより旋回性能とかもいいよ
31 17/11/21(火)00:44:42 No.466968991
何時も思うんだが宇宙で音速の数十倍でかっ飛ばして全然余裕な食らいGコントロール出来るなら重力下でのマッハ10くらいならどうとでも出来るんじゃないのかな
32 17/11/21(火)00:45:21 No.466969115
セイラさん大丈夫かな…
33 17/11/21(火)00:45:52 No.466969247
ガンキャノンとガンタンクが盛大に弾幕張って敵を釘付けにしてると上空からこれがドーバーガン使って強襲してくる
34 17/11/21(火)00:46:03 No.466969285
引きこもり中学生のアムロの身体じゃ無理だと思う
35 17/11/21(火)00:47:01 No.466969531
下手すっとオリジナルのおっちゃんより堅いからそれだけでもアドバンテージ十分すぎる
36 17/11/21(火)00:47:17 No.466969615
運用されたのは地球だからGの少ない宇宙なら多少負担は軽減されるかもしれん
37 17/11/21(火)00:47:39 No.466969715
硬い早い力強い しかも整備も楽
38 17/11/21(火)00:48:32 No.466969892
ビームサーベル リーオー用マシンガン リーオー用バズーカ ドーバーガン(ビーム) ドーバーガン(実弾) と武器も色々ある
39 17/11/21(火)00:48:51 No.466969956
これガルマドップで逃げ切れなくない? 大丈夫?
40 17/11/21(火)00:49:25 No.466970076
これよりもっと加速性ヤバそうなエピオン平然と乗りまわしてるゼクスは何なの
41 17/11/21(火)00:50:21 No.466970300
>これよりもっと加速性ヤバそうなエピオン平然と乗りまわしてるゼクスは何なの なぜ疑問に持つ エレガントが足りないんじゃないか?
42 17/11/21(火)00:51:02 No.466970479
慣れたんだろう EWじゃ3に乗って単独大気圏突破なんてやってもへっちゃらだし
43 17/11/21(火)00:51:04 No.466970492
反応速度と加速度はまた別だろう アムロだってザクレロと戦った時Gに耐えられず失神してただろ
44 17/11/21(火)00:51:18 No.466970569
たまにエレガントなら無傷で乗れると言われるけど閣下は1代でMSの有用性確立した超エースだかんな!
45 17/11/21(火)00:51:30 No.466970612
下の武装ってコクピットだけを抜くようなのあったっけ?
46 17/11/21(火)00:52:14 No.466970797
>下の武装ってコクピットだけを抜くようなのあったっけ? サーベル
47 17/11/21(火)00:52:31 No.466970848
ドーバーガンのドーバーって何?
48 17/11/21(火)00:52:55 No.466970924
>反応速度と加速度はまた別だろう ゼクスも成長するとトールギスの反応モタつくって不満持ち始めたりしてる
49 17/11/21(火)00:53:01 No.466970940
>これよりもっと加速性ヤバそうなエピオン平然と乗りまわしてるゼクスは何なの ゼロシステムには脳に干渉して痛みを緩和する機能が付いているから … エピオンシステムもゼロと同等のシステムと言われてるので多分ついてる
50 17/11/21(火)00:53:47 No.466971095
ドーバー海峡
51 17/11/21(火)00:54:00 No.466971157
これ作ったジジイ共がいる事実の方が恐ろしい
52 17/11/21(火)00:54:00 No.466971164
アムロよりハムに向いてんじゃ無いかなぁ…あいつなら少しの吐血程度で済むでしょ
53 17/11/21(火)00:54:42 No.466971328
トールギスの加速の何がやばいかというと あいつ90度近く曲がるからな
54 17/11/21(火)00:54:58 No.466971383
試射でフランスから撃ってイギリスの的に当たってドーバー海峡越えしたとかそんなじゃなかったっけ
55 17/11/21(火)00:56:27 No.466971686
5博士が居なかったらもうちょい平和な戦争のままだったと思う
56 17/11/21(火)00:57:00 No.466971777
これを平然と乗りこなすトレーズがエレガント過ぎる…