虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/19(日)22:59:11 プリキ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/19(日)22:59:11 No.466751376

プリキュアも戦隊やライダーみたいに数十年続くシリーズになるのだろうか

1 17/11/19(日)23:02:20 No.466752213

長期シリーズになれば親子で楽しめるしな

2 17/11/19(日)23:04:30 No.466752771

そのうち敵の出ないプリキュアとかも作るかもしれない 災害から人々を守る的な

3 17/11/19(日)23:06:15 No.466753250

>災害から人々を守る的な レスキュープリキュアって感じか 最終話は悪魔とのバトルになるんだな

4 17/11/19(日)23:08:48 No.466753937

ジュリオが設定画にキュアワッフルって描かれてたの見るに制作側も男プリキュア作りたがってるんだろうし もう次かその次くらいには男プリキュア出てもおかしくないな

5 17/11/19(日)23:08:49 No.466753941

末期になったらなんか15分分割実写パートありの複合アニメ枠になったりして

6 17/11/19(日)23:10:02 No.466754286

そろそろ科学力で作られたプリキュアとか出てきそう サイバープリキュアみたいな感じの

7 17/11/19(日)23:11:10 No.466754585

>長期シリーズになれば親子で楽しめるしな 当時子供だった女の子が子供を連れてやってくふ 「」は常に独り

8 17/11/19(日)23:12:04 No.466754834

初代プリキュア見てた小学生の中には下手するともう子持ちもいるかもしれんぞ…

9 17/11/19(日)23:12:51 No.466755021

あのハゲ私が子供の頃から映画館でプリキュア観てる…

10 17/11/19(日)23:13:36 No.466755218

介護がテーマのヘルパープリキュア!

11 17/11/19(日)23:13:41 No.466755242

視聴率みるとサンデーLIVEの影響まったく受けなかったみたい

12 17/11/19(日)23:14:48 No.466755566

最近はバンダイの女玩枠全体に息切れ感が… 今年のプリキュアは箱物枠ないの?

13 17/11/19(日)23:15:01 No.466755618

HUGってどんなお仕事のプリキュア?

14 17/11/19(日)23:15:03 No.466755626

>介護がテーマのヘルパープリキュア! 介護されるのがかつてのプリキュアなんだよね

15 17/11/19(日)23:16:08 No.466755900

>今年のプリキュアは箱物枠ないの? クリーマーがその枠 いつもより2000円安くして様子見てる

16 17/11/19(日)23:17:38 No.466756288

箱物はいくらなんでも高すぎたからね… カラー液晶だったラブリーパッドはまだしも

17 17/11/19(日)23:18:31 No.466756534

>最近はバンダイの女玩枠全体に息切れ感が… そのかわり大友向けのアーツはホイップをもうすぐ出す勢い

18 17/11/19(日)23:18:32 No.466756536

>最近はバンダイの女玩枠全体に息切れ感が… >今年のプリキュアは箱物枠ないの? 今回それに相当するアイテムは小物になって最終必殺開放用になった

19 17/11/19(日)23:20:21 No.466757033

ムゲンノメモリー黙らせ箱のヒットの影を追うのを諦めてくれたと思うとある意味ホッとする

20 17/11/19(日)23:22:13 No.466757526

単純に面白くなさそうなんだよな箱物玩具 リンクルスマホンみたいな奴の方がいいんじゃないか

21 17/11/19(日)23:22:48 No.466757687

>そろそろ科学力で作られたプリキュアとか出てきそう キュアセバスチャン…

22 17/11/19(日)23:23:40 No.466757934

どの道玩具買う機会はないから好きにすればいいと思う

23 17/11/19(日)23:24:03 No.466758058

>今回それに相当するアイテムは小物になって最終必殺開放用になった スイーツキャッスルならロイヤルドレスアップキーのポジションよ

24 17/11/19(日)23:25:33 No.466758500

去年はモフルンとスマホンが売れ続けてなければ年末ヤバかった

25 17/11/19(日)23:26:07 No.466758637

理系のプリキュアもあっていいとは思う バイオプリキュアとか

26 17/11/19(日)23:26:16 No.466758681

>スイーツキャッスルならロイヤルドレスアップキーのポジションよ 流れはゴープリのラス前回ままだったな 前は39話の展開もやったし最終回はどうなるか楽しみ

27 17/11/19(日)23:27:35 No.466759036

ただの変身ヒロインとしてならいくらでもネタ出来そうだけど プリキュアとなると一気にハードルが上がる感

28 17/11/19(日)23:28:53 No.466759391

>理系のプリキュアもあっていいとは思う >バイオプリキュアとか スイーツ作りってかなり理系寄りだと思う

29 17/11/19(日)23:29:35 No.466759591

その理系要素をキラキラルでぶち壊す!

30 17/11/19(日)23:30:05 No.466759724

書き込みをした人によって削除されました

31 17/11/19(日)23:31:10 No.466760064

理系プリキュアというとホワイトが真っ先に思い浮かぶ

32 17/11/19(日)23:31:25 No.466760132

リケジョブームが終わらなければこんなことには!

33 17/11/19(日)23:31:34 No.466760167

>もう次かその次くらいには男プリキュア出てもおかしくないな 正直ないよね…

34 17/11/19(日)23:31:58 No.466760294

ハグっとがアラモードの最終回にも出るのかが気になる

35 17/11/19(日)23:32:18 No.466760384

それよりそろそろどれみの新作を

36 17/11/19(日)23:32:51 No.466760511

Amazon見たらレインボーキャリッジとアレキサンドライトの価格差100円でダメだった

37 17/11/19(日)23:33:43 No.466760757

>それよりそろそろどれみの新作を 今更そういうつまんないこと言い出すのはやめなさいよ

38 17/11/19(日)23:34:36 No.466761012

戦隊みたいに極端なモチーフ使う勇気はなさそう

39 17/11/19(日)23:35:41 No.466761358

女児が憧れるものの幅狭いのは今更どうしようもないんで…

40 17/11/19(日)23:36:00 No.466761450

>>それよりそろそろどれみの新作を 小説が沢山出てるでしょ

41 17/11/19(日)23:37:11 No.466761799

もう次ので明確なモチーフ系からは離れるんじゃないか

42 17/11/19(日)23:38:03 No.466762060

>それよりそろそろどれみの新作を こういう話題で何年も同じこと面白いと思って言ってそう

43 17/11/19(日)23:38:38 No.466762213

>そろそろ科学力で作られたプリキュアとか出てきそう >サイバープリキュアみたいな感じの ゲンジ通信あげだまをプリキュアにしたようなのは4,5年前妄想してた いっそグリッドマンみたいな電脳空間物でもいい

44 17/11/19(日)23:42:08 No.466763187

それこそ戦隊みたいに 恐竜プリキュアとか自動車プリキュアとか対魔忍プリキュア とかの鉄板モチーフが5~6年に一回くらいのローテで出てきたりして

45 17/11/19(日)23:42:35 No.466763311

実は今までのシリーズでも根底に科学がありましたみたいなのがあるかもしれないし

46 17/11/19(日)23:43:51 No.466763676

>とかの鉄板モチーフが5~6年に一回くらいのローテで出てきたりして 男児向けに比べて女児向けって そこらへんの鉄板モチーフの種類が少ないのも辛いとこだわな 今年動物ネタを持って来たのでさえ結構冒険してる方だし

47 17/11/19(日)23:44:11 No.466763770

>実は今までのシリーズでも根底に科学がありましたみたいなのがあるかもしれないし ハートキャッチはSF

48 17/11/19(日)23:45:23 No.466764077

ショコラ系統は来年も投入されそう

49 17/11/19(日)23:49:18 No.466765217

むしろ敵の目的や行動パターンで変化をつけてくるということはないか 今年は恒例だった「物体を変化させてつくられる敵モンスター」に相当するものがなかったし

50 17/11/19(日)23:51:54 No.466765948

抱き合うことで友情をHUGくみそう

51 17/11/19(日)23:52:20 No.466766064

肉弾戦は復活してくれ頼む

52 17/11/19(日)23:53:02 No.466766256

歴代のプリキュア世界を渡り歩くプリキュアは何故作らないんだろう 玩具絶対に売れるのに

53 17/11/19(日)23:54:19 No.466766588

>歴代のプリキュア世界を渡り歩くプリキュアは何故作らないんだろう 既に映画でオールスターを長いことやっちゃってるからなぁ ただこの感じだといずれレギュラー放送でオールスター物来そうだとは思う

54 17/11/19(日)23:54:44 No.466766700

今年の春映画見ていないのか

55 17/11/19(日)23:55:00 No.466766775

>歴代のプリキュア世界を渡り歩くプリキュアは何故作らないんだろう >玩具絶対に売れるのに 男児と違って女児は過去プリキュアとかに大して興味ないんだと思う せいぜい2、3年くらい前のプリキュアまで

56 17/11/19(日)23:55:48 No.466766972

たむけんも言ってたけど女子は新しいもの=ナンバーワンだもんな

57 17/11/19(日)23:56:13 No.466767085

いつ見てもバグってハニーみたいなタイトル

58 17/11/19(日)23:57:26 No.466767404

女児と男児は感覚も違うもんかなやっぱり 自分は昔のキャラ出てくると知らないながらもときめいていたけども

↑Top