虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/19(日)20:52:23 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/19(日)20:52:23 No.466715667

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/11/19(日)20:52:51 No.466715794

この武器なんなんですか?

2 17/11/19(日)20:53:24 No.466715935

これでクマを狩ると返り討ちにあうぞ

3 17/11/19(日)20:53:27 No.466715949

どうして有効性を説明したがるんですか?

4 17/11/19(日)20:54:00 No.466716079

どうしてyoutubeに動画をあげたんですか?

5 17/11/19(日)20:54:57 No.466716316

売り上げに繋がるかはともかく話題づくりとしては大成功じゃないんですか?

6 17/11/19(日)20:55:42 No.466716514

7 17/11/19(日)20:55:49 No.466716543

どうして片手で軽々と持てるんですか?

8 17/11/19(日)20:56:20 No.466716688

結局何Kgなんですか?

9 17/11/19(日)20:57:24 No.466716952

>結局何Kgなんですか? 単行本ではもっと軽くする予定です

10 17/11/19(日)20:58:02 No.466717114

どうして流行るのですか?

11 17/11/19(日)21:00:44 No.466717853

皮部分は茶色でいいけどオレンジはなんなんだよ!

12 17/11/19(日)21:01:42 No.466718113

どうして尻鉄球を握らないんですか?

13 17/11/19(日)21:02:10 No.466718249

尻鉄球追加されてる…

14 17/11/19(日)21:02:33 No.466718362

適度な重量のヘッドにすると釘がサクサク刺さるぞ!

15 17/11/19(日)21:02:36 No.466718376

名前は無いのですか?

16 17/11/19(日)21:02:57 No.466718478

これで白熊の野郎を退治するんですね

17 17/11/19(日)21:02:58 No.466718488

だんだんこの猫がアイルーみたいに見えてきたぞ・・・

18 17/11/19(日)21:04:14 No.466718845

柄が長すぎませんか?

19 17/11/19(日)21:05:47 No.466719246

>名前は無いのですか? オークを倒す杭・・・大杭!!!

20 17/11/19(日)21:06:45 No.466719524

そういうデザインの斧みたいになってませんか?

21 17/11/19(日)21:07:11 No.466719658

>だんだんこの猫がアイルーみたいに見えてきたぞ・・・ こんなゴミで竜を狩ろうというのですか?

22 17/11/19(日)21:07:44 No.466719789

どうして槍じゃだめなんですか?

23 17/11/19(日)21:08:02 No.466719867

>どうして槍じゃだめなんですか? 柄が折れる

24 17/11/19(日)21:09:47 No.466720380

どうして…

25 17/11/19(日)21:11:00 No.466720721

>>どうして槍じゃだめなんですか? >柄が折れる あと刺したら抜かなきゃならないというタイムラグが発生する

26 17/11/19(日)21:12:40 No.466721175

>>>どうして槍じゃだめなんですか? >>柄が折れる >あと刺したら抜かなきゃならないというタイムラグが発生する 突き刺してからひねると先端が外れて新しい穂先が出てくる多段式の槍とか考えた 絵面のインパクトがスレ画像に勝てない

27 17/11/19(日)21:12:41 No.466721180

槍の先も同じように抜けるようにすればいいんじゃね

28 17/11/19(日)21:14:00 No.466721569

どうして剣をつかわないのですか?

29 17/11/19(日)21:14:13 No.466721635

どうして弓を使わないんですか?

30 17/11/19(日)21:14:45 No.466721800

薙刀じゃだめなんですか?

31 17/11/19(日)21:14:51 No.466721829

どうして斧を嫌うのですか

32 17/11/19(日)21:16:43 No.466722328

爆薬で杭を吹き飛ばして当てるというのはどうだろう?

33 17/11/19(日)21:18:18 No.466722770

どうして再現動画なんて挙げたんですか

34 17/11/19(日)21:18:49 No.466722903

>>だんだんこの猫がアイルーみたいに見えてきたぞ・・・ >こんなゴミで竜を狩ろうというのですか? どうしてタル爆アイルー以外信用してくれないのですか?

35 17/11/19(日)21:21:08 No.466723546

ロケットペンシルみたいな槍とかいいよね!

36 17/11/19(日)21:21:12 No.466723565

どうしてオークに接近戦を挑むのですか?

37 17/11/19(日)21:21:39 No.466723680

>>>どうして槍じゃだめなんですか? >>柄が折れる >あと刺したら抜かなきゃならないというタイムラグが発生する 複数本用意して刺して折ってを繰り返し続ければいいんじゃないですか? >絵面のインパクトがスレ画像に勝てない

38 17/11/19(日)21:22:15 No.466723843

>>結局何Kgなんですか? >単行本ではもっと軽くする予定です どうして軽くなるんですか?

39 17/11/19(日)21:23:14 No.466724132

(白熊に杭を打ち込むイメージ画像)

40 17/11/19(日)21:23:41 No.466724265

杭を打ち込むだけで倒せるんですか?

41 17/11/19(日)21:24:10 No.466724400

しっとりした白熊はバリスタと槍を使うとサクサク倒せるぞ

42 17/11/19(日)21:24:28 No.466724485

>杭を打ち込むだけで倒せるんですか? 倒せるならヒットアンドアウェイする意味がないと思いませんか?

43 17/11/19(日)21:24:44 No.466724560

杭が抜けた後使う斧は抜けなくならないんですか?

44 17/11/19(日)21:25:25 No.466724747

>>あと刺したら抜かなきゃならないというタイムラグが発生する >複数本用意して刺して折ってを繰り返し続ければいいんじゃないですか? そもそも原始人ですら槍を何本も用意して投げて使ってるんだけどわざわざ投げずに刺しに行く理由って何?

45 17/11/19(日)21:25:30 No.466724771

アイルーだと思うとモンハン武器っぽく見えてくるから不思議だ 強化ツリーの最初の方になりそうだけど

46 17/11/19(日)21:25:43 No.466724835

オークの腕が長くて強いから剣とかだとリーチが足りなくて危険とかはまぁわかる これもリーチは大差なくね?

47 17/11/19(日)21:26:14 No.466725007

この杭をメインに据えて大型化し返しを付けてロマン武器にしないのですか?

48 17/11/19(日)21:26:15 No.466725014

どうして「」はこんなにこの斧が好きなんですか?

49 17/11/19(日)21:26:35 No.466725118

ウォーピックではダメなんですか?

50 17/11/19(日)21:27:09 No.466725287

カタアイルー

51 17/11/19(日)21:27:32 No.466725401

スイッチひとつで刃が抜けるようにすればいいのではないですか?

52 17/11/19(日)21:27:49 No.466725486

>この杭をメインに据えて大型化し返しを付けてロマン武器にしないのですか? それでは合理的な武器にならないと思いませんか?

53 17/11/19(日)21:27:53 No.466725500

>この杭をメインに据えて大型化し返しを付けてロマン武器にしないのですか? リボルビング・ステーク!

54 17/11/19(日)21:28:00 No.466725540

本当にアレに一撃離脱で挑むのが基本なんですか?

55 17/11/19(日)21:28:35 No.466725715

あの漫画もあの武器強化しまくって最終的にゴッテゴテに機能盛りまくったロマン武器になったら評価が変わるかもしれない

56 17/11/19(日)21:29:03 No.466725844

子供の自由工作なんですか?

57 17/11/19(日)21:29:25 No.466725956

どうして動画で簡易的に再現したはずなのに外すのに戸惑うんですか?

58 17/11/19(日)21:29:31 No.466725996

>あの漫画もあの武器強化しまくって最終的にゴッテゴテに機能盛りまくったロマン武器になったら評価が変わるかもしれない 目指してるのはロマンじゃなくて合理的さだからそれはないと思う

59 17/11/19(日)21:29:52 No.466726095

>そもそも原始人ですら槍を何本も用意して投げて使ってるんだけどわざわざ投げずに刺しに行く理由って何? マジレスすると投げ槍はガードされたり躱されたりして安定して刺せないので罠にはめる手間がある弱点があった なので古代器などでは投げ槍器などが使われたが古代ローマの時点で 投げるより5~8mの槍で集団で刺して叩いてした方が殺せるな!って結論出た オーク相当の戦象は死んだ

60 17/11/19(日)21:31:00 No.466726408

>投げるより5~8mの槍で集団で刺して叩いてした方が殺せるな!って結論出た オークも集団で刺せばいいんじゃねえの?

61 17/11/19(日)21:31:14 No.466726475

>>あの漫画もあの武器強化しまくって最終的にゴッテゴテに機能盛りまくったロマン武器になったら評価が変わるかもしれない >目指してるのはロマンじゃなくて合理的さだからそれはないと思う 別に合理的といいつつロマン求めてもいいだろ!

62 17/11/19(日)21:31:17 No.466726491

他の人は何を使ってるんですか?

63 17/11/19(日)21:31:42 No.466726602

尻鉄球の鉄球パートが女の身体に 斧の部分が女体の尻と脚のデザインに変わって 杭がちんぽの形になったら私は評価しますよ

64 17/11/19(日)21:32:14 No.466726740

>>投げるより5~8mの槍で集団で刺して叩いてした方が殺せるな!って結論出た >オークも集団で刺せばいいんじゃねえの? オークは凄まじい怪力と腕があるからなぁ 真っ向からいくと槍折られそう

65 17/11/19(日)21:32:16 No.466726751

要するにハンマー+杭だから皮膚がめちゃくちゃ分厚い相手ならメリットありそう しかしリーチの問題は解決してない…

66 17/11/19(日)21:32:50 No.466726894

>>目指してるのはロマンじゃなくて合理的さだからそれはないと思う >別に合理的といいつつロマン求めてもいいだろ! この主人公はそういうキャラじゃないと思う… むしろロマン追い求めてるやつを鼻で笑うタイプ

67 17/11/19(日)21:33:30 No.466727087

>オークも集団で刺せばいいんじゃねえの? 失礼な事を言うな 争いを好まない平和な種族オークはスレ画の武器を使う蛮族共に襲われた結果 石を投げる、という闘争の八艘をようやく手に入れた所だぞ 平和に生きていただけの彼らに血塗られた道を舗装してしまった事を人類は伏して詫びなければならない

68 17/11/19(日)21:33:48 No.466727169

>オークは凄まじい怪力と腕があるからなぁ >真っ向からいくと槍折られそう グギ刺したり刺さなかったりする斧だともっとだめなんじゃ… あれ実は柄5Mとかしてるの?

69 17/11/19(日)21:33:55 No.466727209

合理的にやってるつもりなんだろう でも小細工より鍛えた方がいいと思う

70 17/11/19(日)21:33:57 No.466727221

どうして一体鋳造で強度を上げないんですか?

71 17/11/19(日)21:34:35 No.466727403

「合理的な主人公」というのがことごとく悪い方向に働いてるのが本当にお辛い

72 17/11/19(日)21:34:35 No.466727404

ドラゴンころしは合理さの塊だった…?

73 17/11/19(日)21:34:54 No.466727499

>>>目指してるのはロマンじゃなくて合理的さだからそれはないと思う >>別に合理的といいつつロマン求めてもいいだろ! >この主人公はそういうキャラじゃないと思う… >むしろロマン追い求めてるやつを鼻で笑うタイプ いやそこは合理性を求めたらロマン武器になったみたいな漫画的な都合の良さでなんとか… 十得ナイフみたいに色んな機能がゴテゴテついてたりさ…

74 17/11/19(日)21:35:13 No.466727598

ガッツさんは運命が理不尽なのがなぁ…

75 17/11/19(日)21:35:35 No.466727707

そりゃああの鉄塊を振り回せる腕力があるなら持つべきだよ…

76 17/11/19(日)21:35:51 No.466727770

ヒットアンドアウェイなら斧部分は不要じゃないんですか?

77 17/11/19(日)21:35:57 No.466727809

デカイ剣は持ち歩きたくないから使わないっていうのが合理的判断だから

78 17/11/19(日)21:36:13 No.466727886

>合理的にやってるつもりなんだろう >でも小細工より鍛えた方がいいと思う 元の漫画の話ならちゃんと鍛えてる レベルを上げるために不作続きの畑を肥料作って耕したりしたよ

79 17/11/19(日)21:36:23 No.466727932

ギミック作動させて杭をすっぽ抜けさせるより普通に刺した槍抜いた方が早いと思うん

80 17/11/19(日)21:36:49 No.466728064

>デカイ剣は持ち歩きたくないから使わないっていうのが合理的判断だから 持ち歩きにくいんじゃなくて持ち歩きたくないんだ…

81 17/11/19(日)21:37:10 No.466728164

スレ画はちゃんと動いて杭が抜けないところまでやるべき

82 17/11/19(日)21:37:11 No.466728165

>ギミック作動させて杭をすっぽ抜けさせるより普通に刺した槍抜いた方が早いと思うん 押して引くの動作は時間が取られるからな…

83 17/11/19(日)21:38:06 No.466728408

長い闘争の歴史で鍛えられて洗練された「普通の武器」こそが合理的ってことには気付かない程度の主人公

84 17/11/19(日)21:38:16 No.466728444

作中だと実際失敗作扱いで人死にまで出たと聞いたがなにぶん「」から聞いた話なので本当かどうかは知らない

85 17/11/19(日)21:38:33 No.466728512

そもそも本人が斧しか持てないからこれ作ったんじゃなかったっけ… 槍がささるなら穂先がすっぽ抜ける槍の方がいいし

86 17/11/19(日)21:38:36 No.466728537

>長い闘争の歴史で鍛えられて洗練された「普通の武器」こそが合理的ってことには気付かない程度の主人公 作者がやりたいのは「普通の漫画とは違って」合理的な主人公だからね

87 17/11/19(日)21:39:39 No.466728815

斧にしてもハルバードからトマホークまで山ほどあるのに…

88 17/11/19(日)21:39:44 No.466728836

いわゆるバトルアックスの場合 片側が斧、もう反対側はバトルピックという機能を持たせてるけど 全体を肉厚にしてバトルハンマーとしての機能も持たせるミクスドウェポンだったりするからなあ

89 17/11/19(日)21:39:48 No.466728862

抜くのが手間だから抜く手間を省くけどそのせいで殺傷能力なくなし 斧があるから大丈夫なら最初から斧でいいじゃんってなるし変な武器だ 戦いを知らない素人には難しい武器なのかもしれない

90 17/11/19(日)21:39:56 No.466728898

結局とどめにしか槍と杭使わない始末

91 17/11/19(日)21:39:59 No.466728908

人類が長い歴史の間で積み重ねてきたものって合理の塊だと思うんだけど武器に限らず

92 17/11/19(日)21:40:10 No.466728964

>そもそも本人が斧しか持てないからこれ作ったんじゃなかったっけ… どうして剣や薙刀を一度検討したんですか?

93 17/11/19(日)21:40:12 No.466728974

>作中だと実際失敗作扱いで人死にまで出たと聞いたがなにぶん「」から聞いた話なので本当かどうかは知らない この世界では死ぬのは軽い 武器破壊が起きるほうが問題

94 17/11/19(日)21:40:27 No.466729030

つるはし状の武器ならあるね

95 17/11/19(日)21:40:31 No.466729053

ここのオークは裏拳で人体がA・Bパーツに分離します

96 17/11/19(日)21:40:36 No.466729077

猫鉄球

97 17/11/19(日)21:40:43 No.466729109

どうしてあんなレベルの巨体に近接戦闘を挑むんですか?

98 17/11/19(日)21:41:13 No.466729255

>どうして剣や薙刀を一度検討したんですか? ソードアックスとか薙斧とか自作するのかも

99 17/11/19(日)21:41:15 No.466729265

>ここのオークは裏拳で人体がA・Bパーツに分離します 尚更近付かないで落とし穴にでも嵌めるか弓で毒殺するしかないすぎる…

100 17/11/19(日)21:41:18 No.466729275

三人同時に死ななければすぐ復活するのってコレ?

101 17/11/19(日)21:41:46 No.466729404

まず落とし穴なり罠にはめるべき

102 17/11/19(日)21:42:22 No.466729573

どうして戦略や戦術を組んだ結果必要な武器を揃えるのではなく 武器を使う事を前提に戦略や戦術を組んだんですか? それはともかくボルトガンダムいいよね…

103 17/11/19(日)21:42:32 No.466729619

落とし穴作るスキルないから

104 17/11/19(日)21:42:36 No.466729634

本当に合理的目指すなら投石機で終わりってクソみたいな戦いになるし…

105 17/11/19(日)21:42:52 No.466729714

>ソードアックスとか薙斧とか自作するのかも どうしてハルバートを作らなかったんですか?

106 17/11/19(日)21:43:11 No.466729812

>三人同時に死ななければすぐ復活するのってコレ? 敵キャラの説明っぽくてダメだった

107 17/11/19(日)21:43:21 No.466729854

>ここのオークは裏拳で人体がA・Bパーツに分離します 単純なパワーで考えるならこの武器でヒグマと戦えといわれた方が心持ち楽なのか

108 17/11/19(日)21:43:30 No.466729897

力任せに殴るだけって思ってたオークが戦闘中にいきなり学習して500kgの土塊を投げてくるのに 主人公は何も学習してないのでは

109 17/11/19(日)21:43:37 No.466729937

ちなみにこの武器の名称は決まってないんですか?

110 17/11/19(日)21:43:53 No.466730006

バリスタ使ってる時点でバリスタハメ殺しも出来るし そもそも巨大なオークの頭上取れる跳躍力見せるならそれを活かす戦い方する方が合理的じゃないかな… 諌山先生に聞いてみよう

111 17/11/19(日)21:43:58 No.466730026

>>ここのオークは裏拳で人体がA・Bパーツに分離します >単純なパワーで考えるならこの武器でヒグマと戦えといわれた方が心持ち楽なのか 銃無いと毒使うしかないってカムイ見ると思う

112 17/11/19(日)21:44:34 No.466730181

※作者の事を作画担当と担当編集は変な人という認識を示しています

113 17/11/19(日)21:45:06 No.466730331

>ちなみにこの武器の名称は決まってないんですか? 尻鉄球

114 17/11/19(日)21:45:34 No.466730471

どうして組み合わせたんですか?

115 17/11/19(日)21:45:40 No.466730502

英語で言うとヒップアイアンボール?アスホールアイアンボール?

116 17/11/19(日)21:45:52 No.466730547

>英語で言うとヒップアイアンボール?アスホールアイアンボール? ケツアイアンボール

117 17/11/19(日)21:46:12 No.466730615

>アスホールアイアンボール? 何で穴の方に着目すんだよ!

118 17/11/19(日)21:46:14 No.466730624

siriアイアンボール

119 17/11/19(日)21:46:16 No.466730633

やっぱり動画致命的

120 17/11/19(日)21:46:30 No.466730698

固有名詞だから訳せない

121 17/11/19(日)21:47:10 No.466730890

>何で穴の方に着目すんだよ! でも「尻鉄球」って字面だけ見るとそのまあ あっち系のアイテムにしか想像しえないよね…

122 17/11/19(日)21:47:22 No.466730943

斧をたくさん用意するんじゃダメだったんですか?

123 17/11/19(日)21:47:42 No.466731039

布はなんの意味があるんですか

124 17/11/19(日)21:48:42 No.466731306

でも今や「」に大人気の武器なので どう転ぶか分からないのが世の中だよね

125 17/11/19(日)21:48:50 No.466731340

尻鉄球という名前のセンスはいいと思う

126 17/11/19(日)21:48:52 No.466731353

釘1本に過信しすぎじゃないですか

127 17/11/19(日)21:51:24 No.466732066

死に戻りゾンビゲー

↑Top