17/11/19(日)20:41:08 これっ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/19(日)20:41:08 No.466712535
これってどういう原理なの
1 17/11/19(日)20:41:42 No.466712664
気のせい
2 17/11/19(日)20:42:00 No.466712748
気だ
3 17/11/19(日)20:42:23 No.466712859
悟飯に騙された「」は多い
4 17/11/19(日)20:42:24 No.466712861
気だ。
5 17/11/19(日)20:43:08 No.466713055
第五の力
6 17/11/19(日)20:43:57 No.466713284
気だ。
7 17/11/19(日)20:44:13 No.466713357
この時代に魔法って概念あったのかな
8 17/11/19(日)20:45:14 No.466713658
呪いとかならあったし
9 17/11/19(日)20:46:38 No.466714061
静電気では!?
10 17/11/19(日)20:48:04 No.466714472
マグネットパワー
11 17/11/19(日)20:48:16 No.466714538
クク ルル
12 17/11/19(日)20:50:00 No.466714989
静電気も気の一種である
13 17/11/19(日)20:50:48 No.466715214
(なんでいきなりできるの…こわ…)
14 17/11/19(日)20:56:21 No.466716691
ブーーン
15 17/11/19(日)20:59:05 No.466717410
静電「気」 気だ。
16 17/11/19(日)21:00:06 No.466717681
これ風とかでは!?
17 17/11/19(日)21:00:17 No.466717746
兄者はもうこれくらい出来ても何ら不思議ではない
18 17/11/19(日)21:13:20 No.466721373
愛の力だ。
19 17/11/19(日)21:15:16 No.466721953
つまり志村けんも達人の域にあるのか
20 17/11/19(日)21:16:16 No.466722207
赤外線
21 17/11/19(日)21:17:07 No.466722439
この漫画は「気」が存在するから気だよ 気の応酬内に入った鳥が即死したりするくらいこの漫画内の気はやばい
22 17/11/19(日)21:18:55 No.466722940
まぁ十兵衛が気っていうなら気なんだろうな…
23 17/11/19(日)21:20:10 No.466723281
達人同士の間合いでは気迫の勝負もあるだろうという説得力はあるけど後半の兄者は魔法だと思う
24 17/11/19(日)21:21:19 No.466723597
普通こういうのは殺気をブワッとだして気迫勝負も大事だよって教えるところではないのですか兄上!? サイキック斬でも習得すれば宜しいのですか!
25 17/11/19(日)21:23:04 No.466724081
柳生新陰流サイキック斬 うむ違和感ないな
26 17/11/19(日)21:23:32 No.466724228
こんなインチキやっといてマジで人智を超えた超人という
27 17/11/19(日)21:24:48 No.466724578
静電気で似たようなことは出来そう
28 17/11/19(日)21:25:19 No.466724710
笹の上に土下座してたのはなぜ気で可能になるのかよくわからん
29 17/11/19(日)21:25:32 No.466724784
これで弟がマジで強くなるから柳生って手が付けられん
30 17/11/19(日)21:25:47 No.466724865
兄者は魔法を!? 気だ
31 17/11/19(日)21:26:30 No.466725098
兄上はもう仙人の世界だよね…
32 17/11/19(日)21:26:33 No.466725110
体の動きとか丁寧に解説するのに なぜ頂上決戦になるとサイキックゾーンに突入してしまうのだろう…
33 17/11/19(日)21:27:03 No.466725259
だって頂点での戦いって精神的なものが大きいから…
34 17/11/19(日)21:28:03 No.466725555
身体の動きを極めつくしてもうそれで同格になったら後は気の勝負の世界なのだろう
35 17/11/19(日)21:29:51 No.466726091
このマンガ普通の格闘漫画だと究極スキルみたいな無の境地がだいたいの達人の標準装備なのが怖い
36 17/11/19(日)21:30:42 No.466726325
>なぜ頂上決戦になるとサイキックゾーンに突入してしまうのだろう… そりゃ達人同士の戦いになったらあとはメンタルの問題だからだろう
37 17/11/19(日)21:31:27 No.466726540
体の動かし方と同じレベルでオカルティックな話するよね…
38 17/11/19(日)21:31:33 No.466726564
あと運
39 17/11/19(日)21:31:47 No.466726624
>あと運 それと運
40 17/11/19(日)21:32:43 No.466726863
この兄さん弟をおだててるんじゃなくてマジで言ってるの?
41 17/11/19(日)21:33:39 No.466727131
弟はこれで自信を付けて堂々とした立ち振る舞いを身に着けた それが狙いなのかどうなのかはわかりかねる
42 17/11/19(日)21:33:55 No.466727212
>この兄さん弟をおだててるんじゃなくてマジで言ってるの? おだて半分だけど実際この後マジで強くなるからな
43 17/11/19(日)21:34:27 No.466727362
高みにいる人はそんな感じかもしれない すごいと同時に理解も容易ではない
44 17/11/19(日)21:34:55 No.466727506
修羅場極めて自分以外は水も空気も敵とか 兄上のけおり方半端ない
45 17/11/19(日)21:36:02 No.466727825
>この兄さん弟をおだててるんじゃなくてマジで言ってるの? すぐ上でも言ってるけど気の応酬でたまたま間に入った鳥が絶命して落ちるから…
46 17/11/19(日)21:36:21 No.466727927
実際これで剣気で鳥位は殺せるようになったしね…
47 17/11/19(日)21:36:57 No.466728105
psi wheelってのが正式名称で念力を開発する手法として実際にやってる人らの動画がつべに大量にある