虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 今更M... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/11/19(日)19:32:09 No.466691086

    今更MCUを見始めたんだけどこの人って……

    1 17/11/19(日)19:32:55 No.466691307

    人間誰だって短所はある!

    2 17/11/19(日)19:33:18 No.466691428

    そうです 私が

    3 17/11/19(日)19:33:37 No.466691529

    ねえもしかしてアイアンマンの正体って社長なんじゃ…

    4 17/11/19(日)19:34:14 No.466691741

    やっぱりピム博士の言ったとおりだ

    5 17/11/19(日)19:36:16 No.466692371

    ついやらかす癖×意外にある責任感の強さ×なまじ独りでいろいろ出来る財力&頭脳 諸悪の根元できた!

    6 17/11/19(日)19:36:45 No.466692531

    信頼している人間には大体裏切られる

    7 17/11/19(日)19:38:15 No.466693026

    社会人失格

    8 17/11/19(日)19:39:59 No.466693605

    ソコヴィア滅ぼしマン

    9 17/11/19(日)19:40:00 No.466693618

    ???「次は俺も着るぞ!」

    10 17/11/19(日)19:40:23 No.466693756

    2で飲んだくれてる辺りがすごいつらい

    11 17/11/19(日)19:40:41 No.466693841

    >信頼している人間には大体裏切られる 絶対裏切らないと思ってたヒーローに裏切られたけどお手紙もらったから許すよ…

    12 17/11/19(日)19:41:38 No.466694120

    ありていに言ってクソコテ

    13 17/11/19(日)19:42:18 No.466694321

    >社会人失格 ただ非凡すぎて既成の枠に押し込むのは間違いなく世界の損失になると思う

    14 17/11/19(日)19:42:49 No.466694479

    どんどんスーツが流線型になっていって辛い ゴツゴツ路線のウォーマシーンは死んだし辛い

    15 17/11/19(日)19:43:00 No.466694534

    >2で飲んだくれてる辺りがすごいつらい まぁ死ぬ寸前だからね…

    16 17/11/19(日)19:43:24 No.466694674

    親父の愛情実感できてなくてコンプレックスこじらせてり 親父代わりにずっと居てくれてた即金に裏切られたり 完全に親父への逆恨みで絡まれたり コミュ力0のギーグに急に絡まれてうっとおしかったから屋上に放置しただけなのにひどいことを言う

    17 17/11/19(日)19:44:42 No.466695104

    >やっぱりピム博士の言ったとおりだ 誰だよ

    18 17/11/19(日)19:45:36 No.466695406

    石の秘密解き明かそうぜっ!!

    19 17/11/19(日)19:47:11 No.466695931

    唐突なギーグ

    20 17/11/19(日)19:48:23 No.466696323

    君の解任案を役員会に提出したのは私だよ

    21 17/11/19(日)19:50:10 No.466696906

    でもAOUは百パースカーレットのせいだよね

    22 17/11/19(日)19:50:12 No.466696912

    特殊能力 バッツ…リッチ 社長…リッチで天才でプレイボーイ

    23 17/11/19(日)19:51:29 No.466697430

    >石の秘密解き明かそうぜっ!! でも仲間に内緒でそんな不謹慎な事…

    24 17/11/19(日)19:51:44 No.466697509

    >でもAOUは百パースカーレットのせいだよね スカーレットを悪用としたヒドラが悪いしヒドラを作ったスタンリーが悪い

    25 17/11/19(日)19:52:33 No.466697753

    >でもAOUは百パースカーレットのせいだよね スカーレットウィッチが社長恨むようになった理由もハゲが武器横流ししてて勝手に使われたせいだしなあ

    26 17/11/19(日)19:52:36 No.466697768

    ミサイルの販売元を恨むのは筋違いすぎる

    27 17/11/19(日)19:53:45 No.466698212

    スカーレットはハルク暴走する原因も作ったからな…

    28 17/11/19(日)19:54:28 No.466698565

    >スカーレットはハルク暴走する原因も作ったからな… ラグナロク見た後だとハルクバスターってすごかったんだな…

    29 17/11/19(日)19:54:55 No.466698803

    ハルク大暴れさせたりしてたのにウルトロンの野望を知ったらこいつやべぇ!って正義の味方に鞍替えするシナリオはどうかと思ったAOU

    30 17/11/19(日)19:56:30 No.466699459

    社長や博士にブン殴られても文句言えないからなスカーレット

    31 17/11/19(日)19:56:56 No.466699607

    子供だからって理由らしいけどどう見ても40代のおばさんなのが理解を拒む

    32 17/11/19(日)19:57:06 No.466699660

    スカーレットはAOUであれだけやらかしてるから シビルウォーで軟禁してるのは当然だと感じたな

    33 17/11/19(日)19:57:12 No.466699691

    >ハルク大暴れさせたりしてたのにウルトロンの野望を知ったらこいつやべぇ!って正義の味方に鞍替えするシナリオはどうかと思ったAOU まぁガキの浅慮でアベンジャーズ特に社長ぶっ殺したいって思ってただけで 人類絶滅なんて望んじゃ無かったし…

    34 17/11/19(日)19:57:18 No.466699722

    >子供だからって理由らしいけどどう見ても40代のおばさんなのが理解を拒む 中の人20代だが

    35 17/11/19(日)19:57:19 No.466699730

    正直シビルウォーで軟禁されてるのも仕方ないしそもそも元々敵で AOUでハルク暴れさせたりしてたんだからもっと反省するべきなんじゃないの?って思う

    36 17/11/19(日)19:58:03 No.466699961

    >シビルウォーで軟禁してるのは当然だと感じたな 仲間が誰にも何も言わずに独断でやるんじゃなけりゃな

    37 17/11/19(日)19:58:23 No.466700067

    ハルクバスターがあれば神でも取り押さえ可能なんだろうな そりゃ大いなる力には責任伴うわ

    38 17/11/19(日)19:58:26 No.466700091

    ローディが死んだのもヴィジョンがスカーレットのおっぱい見てたせいだしな

    39 17/11/19(日)19:58:51 No.466700206

    NYからコツコツとヒーローとして頑張ってきたバナー博士を暴走させるのは本当に酷い… おまけにAOUで傷心のままハルク化して三年も記憶飛んでるとか酷い…

    40 17/11/19(日)19:59:18 No.466700299

    死んでない!

    41 17/11/19(日)19:59:25 No.466700342

    シビルウォーでは謹慎を促すならともかく軟禁されるようなことはしてなかったはずだが?

    42 17/11/19(日)19:59:30 No.466700354

    >ラグナロク見た後だとハルクバスターってすごかったんだな… あんなの作れる社長ってちょっと危険なのでは…

    43 17/11/19(日)19:59:48 No.466700436

    だ ロ 死 ね

    44 17/11/19(日)20:00:35 No.466700661

    世界を守るアーマー

    45 17/11/19(日)20:00:36 No.466700667

    >ラグナロク見た後だとハルクバスターってすごかったんだな… 地球の戦力足りないって言われるけどその辺考えると インフィニティストーン持ちとか今回のソーの姉上クラス以外なら 社長だけでも割とどうにかなりそうよね…

    46 17/11/19(日)20:00:46 No.466700719

    メンタル弱い社長や博士に漬け込むのがなおひどい

    47 17/11/19(日)20:01:00 No.466700794

    MCUでのハルクバスターは社長とバナーの共同製作ってのがなんかいい

    48 17/11/19(日)20:01:16 No.466700861

    パラデーモン見ちゃったせいなので仕方ない

    49 17/11/19(日)20:02:01 No.466701053

    ただでさえ背負い込むタイプなのに社長1人に任せたらどうなってしまうか

    50 17/11/19(日)20:02:18 No.466701133

    ソコヴィア皆殺しロボだって社長なりに平和のためを思って作ったんですよ 結果的に何の罪もないソコヴィアの人たちが犠牲になっちっただけで

    51 17/11/19(日)20:02:24 No.466701146

    >パラデーモン見ちゃったせいなので仕方ない アポカリプスは地獄だからな…

    52 17/11/19(日)20:02:29 No.466701166

    もしかしてアイアンマンってめちゃくちゃ強いんじゃ…ってなる時がある シビルウォーでも肉弾戦なら上だぜ!ってなってたキャップを解析して一方的にボコり出した所とか…

    53 17/11/19(日)20:02:38 No.466701209

    >AOUでハルク暴れさせたりしてたんだからもっと反省するべきなんじゃないの?って思う 後からそういうことを言いだすなら最初からワンダのアベンジャーズ入りを拒否すればよかったんだよ社長は

    54 17/11/19(日)20:02:42 No.466701227

    他の人たちはヒーローだけど社長だけ軍

    55 17/11/19(日)20:03:25 No.466701399

    >後からそういうことを言いだすなら 言ってない!

    56 17/11/19(日)20:03:44 No.466701478

    >>AOUでハルク暴れさせたりしてたんだからもっと反省するべきなんじゃないの?って思う >後からそういうことを言いだすなら最初からワンダのアベンジャーズ入りを拒否すればよかったんだよ社長は 言ってないよ!?

    57 17/11/19(日)20:03:49 No.466701500

    >もしかしてアイアンマンってめちゃくちゃ強いんじゃ…ってなる時がある アベンジャーズ一作目でソーとタイマン張ってたしな…

    58 17/11/19(日)20:03:59 No.466701547

    やっぱり社長悪くないじゃん!

    59 17/11/19(日)20:04:22 No.466701674

    ラゴスでのことで落ち込むワンダに直接声をかけるキャップと何もいわなかった社長って対比でもあると思う

    60 17/11/19(日)20:04:43 No.466701758

    >>ラグナロク見た後だとハルクバスターってすごかったんだな… >あんなの作れる社長ってちょっと危険なのでは… バナーと一緒にキャッキャウフフと設計したよ!

    61 17/11/19(日)20:04:48 No.466701782

    CWのワンダ軟禁はちょっとやらかしちゃったし元ヒドラだから保護もかねて大人しくさせとかなきゃな って他のメンバーに何も言わずに軟禁状態にしてただけでしょ なんでハルクのこと関係有るんだ

    62 17/11/19(日)20:04:59 No.466701832

    ソーやハルクがおかしいだけでみんな総じて強いはず

    63 17/11/19(日)20:05:00 No.466701837

    漫画だとそうでも無いのに映画だと人気補正で強くされてる感ある それはそうとスパイダーマンでの社長はちゃんと先輩ヒーローやってたしペッパーとも婚約出来てよかったね…

    64 17/11/19(日)20:05:08 No.466701866

    >>パラデーモン見ちゃったせいなので仕方ない >アポカリプスは地獄だからな… アポコリプス!!!

    65 17/11/19(日)20:05:35 No.466702009

    社長もダメなところ多いけどやっぱ人運が悪いと思う

    66 17/11/19(日)20:05:37 No.466702021

    ハルクは最強アベンジャーだからな…

    67 17/11/19(日)20:05:38 No.466702024

    >なんでハルクのこと関係有るんだ 前の話を持ち出せばもっと叩ける

    68 17/11/19(日)20:05:55 No.466702112

    アポコリプスってDCじゃなかったっけ? よく知らなくてすまん

    69 17/11/19(日)20:06:15 No.466702190

    >CWのワンダ軟禁はちょっとやらかしちゃったし て言うかあれワンダのやらかしなのか

    70 17/11/19(日)20:06:32 No.466702283

    >アポコリプスってDCじゃなかったっけ? よく知らなくてすまん そうだよ・・・パラデーモンもそうだよ・・・

    71 17/11/19(日)20:06:36 No.466702311

    スパイダーマンホームカミングでの 若者に対して自分が嫌いだった親父のようにふるまってしまう社長好きだよ 最後はアイアンマン蜘蛛スーツ渡そうとして断られるところも面白い

    72 17/11/19(日)20:06:38 No.466702317

    ハルク 最強のアベンジャー ソー サーファー

    73 17/11/19(日)20:06:42 No.466702338

    アイアンマンは地球産の技術なのに大気圏外で活動できるのがヤバイ

    74 17/11/19(日)20:06:54 No.466702395

    頭良い設定なのに思慮が足りなすぎる

    75 17/11/19(日)20:07:06 No.466702438

    王様は許すよ…出来たのにキレる社長はやっぱ駄目だな!とか言われてるのたまに見るけど 王様の方も時間経って真相聞いて落ち着いただけで最初はめっちゃキレてたよね?

    76 17/11/19(日)20:07:37 No.466702604

    ダー様はアポカリプスのミニスカ君主 みんな知ってるね

    77 17/11/19(日)20:08:07 No.466702730

    >スパイダーマンホームカミングでの >若者に対して自分が嫌いだった親父のようにふるまってしまう社長好きだよ >最後はアイアンマン蜘蛛スーツ渡そうとして断られるところも面白い いい子でしょう?

    78 17/11/19(日)20:08:12 No.466702752

    王様も地球を守る為に他の地球を破壊する作戦に同意してるし

    79 17/11/19(日)20:08:20 No.466702790

    >て言うかあれワンダのやらかしなのか 悪いのは当然ヒドラとかクロスボーンズだけどあっちに誘導しちゃったのはワンダなので 世間はそりゃあワンダ叩くでしょうよっての社長は保護したつもりで軟禁したんだと思う

    80 17/11/19(日)20:08:28 No.466702836

    色々悪い部分はあるし指摘しちゃうけどMCUファンで社長の事嫌いな人はあんまりいない気がする

    81 17/11/19(日)20:08:45 No.466702922

    >頭良い設定なのに思慮が足りなすぎる 良かれと思ったことが悪用されていっぱい悲しい

    82 17/11/19(日)20:09:12 No.466703067

    >王様は許すよ…出来たのにキレる社長はやっぱ駄目だな!とか言われてるのたまに見るけど >王様の方も時間経って真相聞いて落ち着いただけで最初はめっちゃキレてたよね? 王様も社長もキャップも皆こうしとけば良かったのにって部分はあるよ 特定の誰かが悪いとかじゃない

    83 17/11/19(日)20:09:19 No.466703093

    >王様も地球を守る為に他の地球を破壊する作戦に同意してるし アメコミってなんかえげつない作戦簡単にやるよね

    84 17/11/19(日)20:09:20 No.466703097

    >色々悪い部分はあるし指摘しちゃうけどMCUファンで社長の事嫌いな人はあんまりいない気がする ダメなとこ含めて魅力だと思うんだ

    85 17/11/19(日)20:09:35 No.466703170

    考えすぎて 独走して 大惨事

    86 17/11/19(日)20:09:44 No.466703209

    そりゃまあ世間に左右されてちゃいかんとは思うけど それにしたって他のメンバーは世間気にしなさすぎると思う

    87 17/11/19(日)20:09:49 No.466703238

    昔は話聞くから屋上で待っててくれる?してた社長がピーターの話全部聞いてて 助けに来る時も最後は生身で来てくれる所とかすごいよかったよね…

    88 17/11/19(日)20:10:01 No.466703295

    黒ぬ王。が許すよ…したのは目の前で社長の激昂みてうわっ俺もあんなだったの…したからで 発覚のタイミング次第じゃジモ殺してしまってたと思う

    89 17/11/19(日)20:10:08 No.466703330

    >最後はアイアンマン蜘蛛スーツ渡そうとして断られるところも面白い 自分そっくりのスーツ渡して 相手の意思確認する前から記者会見を準備する そういうとこですよ社長

    90 17/11/19(日)20:10:34 No.466703445

    自分は図星突かれるとキレるし落ち込むくせに他人には平気で人が気にしてること茶化すからな

    91 17/11/19(日)20:11:11 No.466703631

    多分ラグナロクの時はソーが地球に来てファンとインスタで映ってたりなんか隣にいるのロキじゃない? みたいな目撃例とかあったりして社長がまた頭抱えてたと思う

    92 17/11/19(日)20:11:12 No.466703637

    >自分は図星突かれるとキレるし落ち込むくせに他人には平気で人が気にしてること茶化すからな さらに茶化してマジギレされて落ち込むというめんどくささだからな

    93 17/11/19(日)20:11:16 No.466703653

    >自分は図星突かれるとキレるし落ち込むくせに他人には平気で人が気にしてること茶化すからな ほらあれだよ何でも言い合えることで築かれる気の置けぬ関係ってやつ

    94 17/11/19(日)20:11:19 No.466703676

    ジモ君は今後変なスーツ着てくれるだろうか

    95 17/11/19(日)20:11:53 No.466703849

    >ジモ君は今後変なスーツ着てくれるだろうか さすがに出番ないだろ

    96 17/11/19(日)20:12:10 No.466703941

    シビルウォー最初に見たときは9:1で社長が悪いじゃん!って思ったけど ここで色んな意見聞いたら8:2くらいになった

    97 17/11/19(日)20:12:37 No.466704095

    >頭良い設定なのに思慮が足りなすぎる その2つは別に関連性があるものじゃないから当然だろう

    98 17/11/19(日)20:12:42 No.466704124

    >シビルウォー最初に見たときは9:1で社長が悪いじゃん!って思ったけど >ここで色んな意見聞いたら8:2くらいになった ちょっと待ってそんなに社長悪かった!?

    99 17/11/19(日)20:13:02 No.466704235

    どっかのコウモリ野郎もそうだけど アメコミのヒーローやってる社長でまともに他人と距離感取れる人はいないの

    100 17/11/19(日)20:13:12 No.466704301

    >ここで色んな意見聞いたら8:2くらいになった さすがに6:5くらいだろ…

    101 17/11/19(日)20:13:21 No.466704361

    >他人には平気で人が気にしてること茶化すからな アベ1でバナー博士にちょっかい出してたのは「怒ると緑の化け物になるのなんて些細なことだから俺は気にしてないよ」って意味だと知った時は社長はもっとちゃんと言葉した方だいいと思った

    102 17/11/19(日)20:13:24 No.466704380

    MCUってリアリティとフィクション的嘘の境界がたまにグダグダになってワンダはその最たるものかもしれん ウルトロンに与してハルクを暴走させてって少なくとも法の裁きは受けるべきことをしているワンダが 普通の若者未熟ヒーローキャラになっちゃうにはAOUでやったことがあまりにデカすぎる

    103 17/11/19(日)20:13:32 No.466704421

    ウルトロンやらは情状酌量の余地あるけど3は本当に自業自得

    104 17/11/19(日)20:13:32 No.466704431

    >アメコミのヒーローやってる社長でまともに他人と距離感取れる人はいないの アイアンフィスト

    105 17/11/19(日)20:13:38 No.466704456

    監督はフィフティーフィフティーになるように作ったんだって事を忘れないで欲しい

    106 17/11/19(日)20:13:44 No.466704488

    社長は市民の目を気にしちゃうのが欠点よね

    107 17/11/19(日)20:14:13 No.466704656

    書き込みをした人によって削除されました

    108 17/11/19(日)20:14:39 No.466704811

    市民の目を気にするのは良いけど全権あずけちゃう協定にサインはどうかと思う キャップに「歯止め必要だよ」って言われてだよねーとか言うのも

    109 17/11/19(日)20:14:44 No.466704830

    ワンダが何よりひでえのはアベンジャーズでそれなりに社会に認められるきっかけを作ることが出来たハルクを なんだ結局暴走して人間に危害及ぼすモンスターじゃんってバナーの努力全部無駄にしちゃったのが

    110 17/11/19(日)20:14:49 No.466704850

    いや距離感全くわかってないコミュ障のアホを屋上に放置しただけで そいつが私がマンダリンだ!って言って世界規模テロするなんて流石にわかんねーだろ

    111 17/11/19(日)20:14:49 No.466704851

    >悪いのは当然ヒドラとかクロスボーンズだけどあっちに誘導しちゃったのはワンダなので >世間はそりゃあワンダ叩くでしょうよっての社長は保護したつもりで軟禁したんだと思う あそこでクロボン爆発しちゃったのも結構しゃーないけど世間的には被害が出た 時点で叩かれる(ロス将軍もここぞとばかりにつつく材料にするだろうし)のは 避けられないしワンダ軟禁も理解できるがそれをちゃんと本人に伝えないのがダメだったと思う

    112 17/11/19(日)20:15:15 No.466704987

    キャップも悪かったと言えば悪かったし…ていうか本人も君にバッキーの事を黙ってたのは悪かった… って自分の非も認めてるのにいいや社長がほぼ全部悪い!キャップは悪くない!ていうのは… お互い良い部分も悪い部分もあるし話し合いしようね…てのを利用されたわけで

    113 17/11/19(日)20:15:20 No.466705016

    >普通の若者未熟ヒーローキャラになっちゃうにはAOUでやったことがあまりにデカすぎる AOUの時は特にこんな声はなかった気がするのに

    114 17/11/19(日)20:15:49 No.466705134

    3のナードもそりゃ屋上放置は酷いっちゃ酷いが それにしたってクソコテすぎる

    115 17/11/19(日)20:16:14 No.466705261

    >社長は市民の目を気にしちゃうのが欠点よね 社長だけ公演とかでメディアとか一般人への露出が多いから息子が死にました!ソコヴィアで!とか報告されたりしちゃう

    116 17/11/19(日)20:16:20 No.466705290

    社長は資金と技術提供だけしてくれればいいよ…

    117 17/11/19(日)20:16:33 No.466705350

    バッキーのことを腹を割って話せるほど社長とキャップは親密ではないのだ

    118 17/11/19(日)20:16:33 No.466705357

    >いや距離感全くわかってないコミュ障のアホを屋上に放置しただけで >そいつが私がマンダリンだ!って言って世界規模テロするなんて流石にわかんねーだろ 世界に名だたる大企業家のスターで本人も有頂天だった時だしああいう空気読めないオタクは似たようなの山ほど来てたろうしな

    119 17/11/19(日)20:17:13 No.466705551

    社長とゴミパンダはそっくり

    120 17/11/19(日)20:17:15 No.466705563

    >監督はフィフティーフィフティーになるように作ったんだって事を忘れないで欲しい 個人的に普通のおっさんにいいように踊らされたのはキャップの方に感じたないやあのおっさんがすごいんだけど

    121 17/11/19(日)20:17:22 No.466705598

    >社長は資金と技術提供だけしてくれればいいよ… それで任せた相手が暴走するのは分かる

    122 17/11/19(日)20:17:28 No.466705638

    >>ジモ君は今後変なスーツ着てくれるだろうか >さすがに出番ないだろ もし出番が来るとしたらサンダーボルツが結成される時くらいか? 何気にコミック世界じゃ発起人だし、ジモ

    123 17/11/19(日)20:17:34 No.466705661

    バナー サーファー君

    124 17/11/19(日)20:17:36 No.466705680

    >なんだ結局暴走して人間に危害及ぼすモンスターじゃんってバナーの努力全部無駄にしちゃったのが 客に煽られてソーボコボコにする奴だからやっぱ駄目だぜこのグリーンモンスター!地球の嫌われ者!

    125 17/11/19(日)20:18:16 No.466705898

    映画の社長はそもそも漫画ほどキャップの事好きじゃないっていうかコンプレックスだけはあるんだけどね… キャップの方も社長とはなんか距離感を測りかねてる感ある

    126 17/11/19(日)20:18:49 No.466706044

    >そりゃまあ世間に左右されてちゃいかんとは思うけど >それにしたって他のメンバーは世間気にしなさすぎると思う 一つの見方としては 社長はアベンジャーズという集団を大事にしててキャップは自分の正義に嘘つけないんじゃないかなぁ

    127 17/11/19(日)20:19:00 No.466706110

    >監督はフィフティーフィフティーになるように作ったんだって事を忘れないで欲しい それはもちろんわかってるが「キャプテンアメリカ」ならもうちょっとキャップ寄りの描写でもよかったと思う どっちが正しいとかそういうことではなく

    128 17/11/19(日)20:19:03 No.466706123

    早くストレンジとレスポンチバトルしてほしい…

    129 17/11/19(日)20:19:03 No.466706124

    3の何が酷いってエクストリミスも社長の息子の一つなとこ

    130 17/11/19(日)20:19:17 No.466706194

    >それで任せた相手が暴走するのは分かる 下請けが下請けいじめてピーターがひどい目に…

    131 17/11/19(日)20:19:24 No.466706219

    >社長は資金と技術提供だけしてくれればいいよ… キャップ3じゃそんな位置だったのに実働部隊がやらかした お蔭で矢面に立たされすったもんだで実働部隊がほぼ全員逃亡した結果 一人アベンジャーズ状態なんですが…

    132 17/11/19(日)20:19:38 No.466706287

    >>なんだ結局暴走して人間に危害及ぼすモンスターじゃんってバナーの努力全部無駄にしちゃったのが >客に煽られてソーボコボコにする奴だからやっぱ駄目だぜこのグリーンモンスター!地球の嫌われ者! アスガルド人にとっては間違いなくヒーローになってるの救われる

    133 17/11/19(日)20:19:40 No.466706299

    1000回話を聞かされた親父の憧れと友達の(なんかいけすかない )息子って関係からそこそこ砕けた感じにはなってたと思う

    134 17/11/19(日)20:19:50 No.466706339

    社長はチームの世間体を守らなきゃいけない弱みをつけ込まれて キャップはバッキーを守らなきゃいけない弱みをつけ込まれてるから シビルウォーはどっちも正しかったしどっちも不味かったとしか言いようがない

    135 17/11/19(日)20:20:21 No.466706478

    >3の何が酷いってエクストリミスも社長の息子の一つなとこ 本当に天才すぎるな…

    136 17/11/19(日)20:20:22 No.466706481

    スターク家の末っ子はやんちゃなのが多い

    137 17/11/19(日)20:21:06 No.466706670

    シビルウォーで味方してくれたのが元々親友の黒人と自分の元AIの赤ら顔に DNAまでスパイ女(後に裏切る)と復讐心に取り憑かれた王。とスパイディだけで 元々のメンバーほぼ全員キャップ側に行ってしまうのが酷い…人望がなさ過ぎる…

    138 17/11/19(日)20:21:09 No.466706684

    ジモが色々仕込みしてなきゃその内穏便にバッキー保護できてたと思うよ…

    139 17/11/19(日)20:21:19 No.466706726

    キャップは大衆からバッシングされても正しい事をやればいいという考えだし

    140 17/11/19(日)20:21:23 No.466706748

    >早くストレンジとレスポンチバトルしてほしい… 中身はほんとそっくりだよねこの二人 天才で傲慢で金持ちで

    141 17/11/19(日)20:21:23 No.466706749

    >アスガルド人にとっては間違いなくヒーローになってるの救われる アスガルド人の救世主をおびえさせる嫌われ者だよ!

    142 17/11/19(日)20:21:53 No.466706893

    >元々のメンバーほぼ全員キャップ側に行ってしまうのが酷い…人望がなさ過ぎる… バートンもサムも黒幕のジモの事聞いてるし…

    143 17/11/19(日)20:22:13 No.466707005

    記者会見で我慢できずに「私がアイアンマンだ」しちゃう社長と 「これもテストなんですよね!」するピーターの差よ

    144 17/11/19(日)20:22:45 No.466707181

    >アスガルド人にとっては間違いなくヒーローになってるの救われる 自己犠牲のヒーローだからな… アスガルド爆発したときってハルクのままだっけ?

    145 17/11/19(日)20:22:59 No.466707262

    >>アスガルド人にとっては間違いなくヒーローになってるの救われる >アスガルド人の救世主をおびえさせる嫌われ者だよ! ところで四次元キューブどうした?

    146 17/11/19(日)20:23:08 No.466707300

    社長の性格じゃ私がアイアンマンしちゃうのは分かるけどその性格なんだから 絶対ばらさない方がよかったよ…

    147 17/11/19(日)20:23:17 No.466707339

    でもあのままジモの策略に乗らずにバッキーが犯人ってことになれば国連爆破の真犯人は捕まらずじまいだったから喧嘩する意味はあったんだ

    148 17/11/19(日)20:23:36 No.466707439

    ストレンジのこと出会い頭にカルト野郎呼ばわりして煽るのはわかる

    149 17/11/19(日)20:23:37 No.466707445

    フューチャーリスト!フューチャーリストじゃないか!って煽ってくるホークアイは何か辛かった アベ1からそれなりに一緒に戦ってきた仲間だったのにそこまで言わなくても…ってなって辛い

    150 17/11/19(日)20:23:42 No.466707474

    >アスガルド爆発したときってハルクのままだっけ? もう次なったら戻れないなって言ってたからね…

    151 17/11/19(日)20:24:01 No.466707571

    >バッキーのことを腹を割って話せるほど社長とキャップは親密ではないのだ 結構長いこと映画シリーズやってるけどこいつとこいつは仲いいってキャラが少ない...

    152 17/11/19(日)20:24:15 No.466707643

    >アスガルド爆発したときってハルクのままだっけ? 投身自殺してからずっとハルクのまま

    153 17/11/19(日)20:24:18 No.466707653

    問題児なのは確かだけどだからって何でもかんでも社長が全部悪いみたいに言ってる人多くて辟易する

    154 17/11/19(日)20:24:20 No.466707664

    3で自宅空爆されるのもやってみろやオラァ!って衝動的にキレたせいだという

    155 17/11/19(日)20:24:22 No.466707676

    アイアムアイアンマンしなければバッツルートもありえたかもしれない いややっぱ性格的に無理だ

    156 17/11/19(日)20:24:37 No.466707753

    >もう次なったら戻れないなって言ってたからね… 日が沈む…日が沈む…

    157 17/11/19(日)20:24:40 No.466707763

    社長のふりをするバナー博士面白かわいかったのにもう見られないのかな…… パンツがスーパータイトって言ってた

    158 17/11/19(日)20:24:53 No.466707830

    >3で自宅空爆されるのもやってみろやオラァ!って衝動的にキレたせいだという あそこは完全にただの馬鹿だった

    159 17/11/19(日)20:24:54 No.466707838

    ホークアイはもともとシールド所属だし…

    160 17/11/19(日)20:25:02 No.466707888

    >投身自殺してからずっとハルクのまま ギャグだったけど「次変身したら戻れないかも…」てのはガチなのがひどい…

    161 17/11/19(日)20:25:04 No.466707895

    >記者会見で我慢できずに「私がアイアンマンだ」しちゃう社長と >「これもテストなんですよね!」するピーターの差よ やっぱり彼は私が見込んだだけはある!私たちよりもずっと大人だ! 記者たちもう集めちゃったんだけどどうしようか…

    162 17/11/19(日)20:25:08 No.466707907

    >結構長いこと映画シリーズやってるけどこいつとこいつは仲いいってキャラが少ない... バナー博士は自分が暴走した時のためにハルクバスターを共同開発するぐらいには社長と仲が良いし…

    163 17/11/19(日)20:25:26 No.466707997

    >>バッキーのことを腹を割って話せるほど社長とキャップは親密ではないのだ >結構長いこと映画シリーズやってるけどこいつとこいつは仲いいってキャラが少ない... キャップとバッキーとサムは凄いキテル・・・

    164 17/11/19(日)20:25:42 No.466708071

    >問題児なのは確かだけどだからって何でもかんでも社長が全部悪いみたいに言ってる人多くて辟易する 何見てんだよ…ってなるよね…

    165 17/11/19(日)20:25:59 No.466708152

    >記者たちもう集めちゃったんだけどどうしようか… まだ指輪持ってる?

    166 17/11/19(日)20:26:00 No.466708157

    >結構長いこと映画シリーズやってるけどこいつとこいつは仲いいってキャラが少ない... WSで一気に距離をつめたキャップとナターシャとサム

    167 17/11/19(日)20:26:04 No.466708179

    社長が悪いってより社長の親父が悪いって気がしてくる単独映画見る限り

    168 17/11/19(日)20:26:05 No.466708182

    >問題児なのは確かだけどだからって何でもかんでも社長が全部悪いみたいに言ってる人多くて辟易する サノス知ってると今のままでも力を合わせればどんな敵にも勝てる!と主張するキャップに見通しの甘さを感じるし

    169 17/11/19(日)20:26:26 No.466708287

    >キャップとバッキーとサムは凄いキテル・・・ キャップにとってはどっちが本命なんだろうね

    170 17/11/19(日)20:26:39 No.466708359

    俺が暴走したら止めてくれ…ってお願いできるのは社長だけだもんね バナートニーの本は少なくない

    171 17/11/19(日)20:26:44 No.466708383

    3の「自宅までかかってこいや」発言は社長の典型的な煽られ耐性の無さが原因だが アメリカ国内で武装ヘリがまとまって襲来してくるなんて普通予想できんて…

    172 17/11/19(日)20:26:53 No.466708444

    ネタでスタークが悪い!おのれスターク!ってやってるのをガチだと勘違いして 真剣にいやほんとあいつクズだよねみたいに言う人はたまにいるよね

    173 17/11/19(日)20:27:08 No.466708536

    >>キャップとバッキーとサムは凄いキテル・・・ >キャップにとってはどっちが本命なんだろうね そりゃバッキー本妻でサムは愛人よ でもサムもそこはちょっと嫉妬しても理解してるからいいのだ

    174 17/11/19(日)20:27:20 No.466708580

    >社長が悪いってより社長の親父が悪いって気がしてくる単独映画見る限り エージェントカーター身ると味方側なんだけどちょっとアウトだった

    175 17/11/19(日)20:27:22 No.466708598

    バトルロイヤル見ると案外アベンジャーズ仲良かったんだな…ってなるよ

    176 17/11/19(日)20:27:27 No.466708622

    ホークアイはワンダは自分がアベンジャーズに引き込んだってのとはやいさんのことが有るので 思い入れがどうにもキャップ側というかワンダ保護に偏ってるのと あと家族を引き合いに出されたからキレちゃった

    177 17/11/19(日)20:27:39 No.466708698

    >サノス知ってると今のままでも力を合わせればどんな敵にも勝てる!と主張するキャップに見通しの甘さを感じるし 正直アイアンマン1億体作っても勝てそうに無いから他のヒーロー追加してトゥギャザーする方向性が正解だと思う

    178 17/11/19(日)20:27:50 No.466708758

    ハルクバスターの製作話はマジでキテル…ってなったよ ああいう信頼いいよね

    179 17/11/19(日)20:28:04 No.466708822

    チタウリに勝てるんだから武装ヘリくらい追い返せそうなもんなのに

    180 17/11/19(日)20:28:19 No.466708871

    親父世代の因果が割と巡ってくるからなあ なあオーディン!

    181 17/11/19(日)20:28:21 No.466708880

    >キャップにとってはどっちが本命なんだろうね シャロンだろ

    182 17/11/19(日)20:28:36 No.466708957

    >ネタでスタークが悪い!おのれスターク!ってやってるのをガチだと勘違いして >真剣にいやほんとあいつクズだよねみたいに言う人はたまにいるよね ホームカミングのピーターと社長がキャップが本気なら君は倒されていた!っていうの思い出す 敵対してたし悪口言うけど他人が言ってるとキレる

    183 17/11/19(日)20:28:37 No.466708970

    単独映画で共演してるヒーローは当たり前だけど仲良いんだよな そう考えると社長はローディーくらいしかいないという

    184 17/11/19(日)20:28:38 No.466708971

    社長関連のヴィラン大体逆恨みだしな

    185 17/11/19(日)20:28:41 No.466708987

    >ハルクバスターの製作話はマジでキテル…ってなったよ >ああいう信頼いいよね まあでも負けるよね…って思ってたらちゃんとハルクを止めきったのは感動した

    186 17/11/19(日)20:28:42 No.466708994

    >>問題児なのは確かだけどだからって何でもかんでも社長が全部悪いみたいに言ってる人多くて辟易する >サノス知ってると今のままでも力を合わせればどんな敵にも勝てる!と主張するキャップに見通しの甘さを感じるし AOUのヴィジョン作るまでの「これ作れなきゃ勝てなくて人類滅ぶ」と「協力し戦えば勝てる」って話し合いは 互いに足りないとこがあってそれを補い合ってるってわかる良いシーンだった リアリストと理想主義が合わさってアベンジャーズがチームとして働くんだなって

    187 17/11/19(日)20:28:43 No.466709002

    バナーは社長と真剣に議論交わせる貴重な人間だからな…

    188 17/11/19(日)20:28:55 No.466709058

    結果的に諸悪の根元になってるケースもあるから社長の扱いは難しい スパイディのホームカミングも…

    189 17/11/19(日)20:29:12 No.466709142

    超人血清作んなよ!ってカーターに言われてんのに 作った挙句奪われて殺されるパパスタークは控えめに言って割りと最低

    190 17/11/19(日)20:29:23 No.466709195

    >なあオーディン! 1,3はじじいの落ち度だけど 2は偶然だから…

    191 17/11/19(日)20:29:23 No.466709196

    >???「次は俺も着るぞ!」 2でめっちゃ顔細くなるのやめろ

    192 17/11/19(日)20:29:36 No.466709259

    >チタウリに勝てるんだから武装ヘリくらい追い返せそうなもんなのに 準備出来てなかったし末息子が不調だったのが

    193 17/11/19(日)20:29:43 No.466709287

    >結果的に諸悪の根元になってるケースもあるから社長の扱いは難しい >スパイディのホームカミングも… 逆恨みじゃん!って思ったけど結果的にはそうだな…

    194 17/11/19(日)20:29:56 No.466709366

    キャップチームはジモの事を知ってるけど社長チームはバッキーが犯人だと思ってたからな サムが言っても協定があるから無理だべって言ってたけど話してればどうにかなったかも知れない

    195 17/11/19(日)20:29:59 No.466709384

    >結果的に諸悪の根元になってるケースもあるから社長の扱いは難しい >スパイディのホームカミングも… あれは政府とか役所の対応の問題なんじゃねえの!?

    196 17/11/19(日)20:30:06 No.466709423

    >スパイディのホームカミングも… いやあれも悪いの政府でしょ…

    197 17/11/19(日)20:30:26 No.466709527

    >結果的に諸悪の根元になってるケースもあるから社長の扱いは難しい >スパイディのホームカミングも… 社長関係ないじゃん 政府と市の落ち度だろあれ

    198 17/11/19(日)20:30:26 No.466709528

    やってることの影響が割と世界範囲だからな社長 その分恨みも広範囲すぎる

    199 17/11/19(日)20:30:38 No.466709586

    >>スパイディのホームカミングも… >いやあれも悪いの政府でしょ… あのBBAにはヒドラ疑惑わるし…

    200 17/11/19(日)20:30:44 No.466709619

    >結果的に諸悪の根元になってるケースもあるから社長の扱いは難しい >スパイディのホームカミングも… 悪いのチタウリだし! ロキだし!

    201 17/11/19(日)20:30:47 No.466709629

    >あれは政府とか役所の対応の問題なんじゃねえの!? 実際はそうだけどパパはそうは思わなかったってことじゃない?

    202 17/11/19(日)20:30:52 No.466709653

    パパスタークの超人血清はアメリカ軍が保管してる奴の1本を拝借して培養しただけで ハルクはアメリカ軍が持ってた奴だから別系統よ

    203 17/11/19(日)20:31:00 No.466709699

    社長が全部悪いさんがまた出た