虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/19(日)18:47:43 本当は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/19(日)18:47:43 No.466680177

本当は悪い人じゃなかったんですよ

1 17/11/19(日)18:48:25 No.466680312

そういう実は悪人じゃなかった系のやつはもういいです

2 17/11/19(日)18:49:41 No.466680563

サウザーみたいなのは好きでしょ?

3 17/11/19(日)18:49:59 No.466680638

この人の代わりに王子が悪人

4 17/11/19(日)18:50:04 No.466680656

まれじゃないか

5 17/11/19(日)18:50:09 No.466680672

実は親父が悪い人だったんですよ

6 17/11/19(日)18:51:13 No.466680902

この映画は終盤のギャグがキレッキレだったから「そういうのもういいです派」も許してくれるはず

7 17/11/19(日)18:51:21 No.466680941

ヴィランにも事情があるんです!

8 17/11/19(日)18:51:59 No.466681077

男に裏切られてロリに走ったクソレズおかあさん

9 17/11/19(日)18:52:41 No.466681232

おれは!!!おれが思うまま、おれが望むまま!!!! 邪悪であったぞ!!!!!!!!

10 17/11/19(日)18:52:56 No.466681284

>男に裏切られてロリに走ったクソレズおかあさん でもそういう百合的なの好きでしょ「」は

11 17/11/19(日)18:54:52 No.466681680

まれも王子も気の迷いで人生を台無しにしすぎだよ

12 17/11/19(日)18:55:06 No.466681726

王子より完全に空気化したまま死んで誰にも顧みられない姫の母親が一番の被害者だと思う

13 17/11/19(日)18:55:10 No.466681737

でもアニメのおばさんは普通に邪悪だったよね…

14 17/11/19(日)18:56:24 No.466681992

ファンタジー映画史上屈指の弱さのドラゴンだと思う

15 17/11/19(日)18:57:20 No.466682166

スクランダークロスがスクランダークロスすぎて もうそうとしか見えなくなるやつ

16 17/11/19(日)18:57:34 No.466682215

>でもアニメのおばさんは普通に邪悪だったよね… 実は事情が…

17 17/11/19(日)18:57:57 No.466682291

代わりに他のキャラが割りを食うのはどうかと思うのマジで

18 17/11/19(日)18:58:04 No.466682312

棘鉄球振り回すアーマード王が面白かったので名作

19 17/11/19(日)18:58:20 No.466682357

>ファンタジー映画史上屈指の弱さのドラゴンだと思う キングダムハーツはディズニーヴィランの中でラスボス的な役割だったのに

20 17/11/19(日)18:58:31 No.466682383

本当はもなにも違う人じゃん!

21 17/11/19(日)18:58:56 No.466682459

おめーラバースーツ着せたかっただけだろって展開好き

22 17/11/19(日)18:59:04 No.466682475

得たいの知れない怪物が人々を無残に蹂躙していく! みたいな作品で実は蹂躙されてる人間の方が悪で怪物の方が正しかったみたいな展開は大っ嫌い 怪物に負けるな人間頑張れ!と応援していた俺はなんだったの

23 17/11/19(日)18:59:47 No.466682646

子供の頃あんたのドラゴンおっかなくてなかなか見返せなかったよ俺

24 17/11/19(日)19:00:02 No.466682688

このおばさん昔からディズニーヴィランズでは断トツ人気らしいけどなんでなんだろう 出てきた映画自体はそこまで人気高いとも思えないのに

25 17/11/19(日)19:00:15 No.466682733

まれに母親代わりをやらせる為バカにされる妖精たち

26 17/11/19(日)19:00:46 No.466682835

でもあのデザインと魔法でドラゴンになるっていうのはやっぱりストレートにかっこいいと思う

27 17/11/19(日)19:01:15 No.466682939

KHくらいのツンデレレベルなら許せるけどさぁ…

28 17/11/19(日)19:01:21 No.466682958

元からこのおばさんヴィランとして好きな人は映画あんまり好きそうじゃなかった

29 17/11/19(日)19:01:31 No.466682997

スタイリッシュ魔女アクション!

30 17/11/19(日)19:01:44 No.466683042

>このおばさん昔からディズニーヴィランズでは断トツ人気らしいけどなんでなんだろう >出てきた映画自体はそこまで人気高いとも思えないのに 逆に他に人気出そうなヴィランが居ないという理由では

31 17/11/19(日)19:02:00 No.466683101

アースラーも実は優しいおばさんだったみたいな映画作ろうよ

32 17/11/19(日)19:02:33 No.466683206

今Dライフでディセンダント2やってるけどヴィランの事情はあれくらいがちょうどいいよね

33 17/11/19(日)19:02:49 No.466683265

アースラと呪いでしおしおのよくわからないクリーチャーになってる人魚は今見てもこわい

34 17/11/19(日)19:03:23 No.466683387

ディズニーヴィランって今ではマーベルのヴィランたちもディズニーヴィランじゃないの?

35 17/11/19(日)19:03:44 No.466683467

でもファンタジアのはげ山の一夜はめっちゃ怖かったよ!

36 17/11/19(日)19:04:00 No.466683526

あくまでパラレルとして観たわ

37 17/11/19(日)19:04:31 No.466683680

>ガストンも実はイケメンだったみたいな映画作ろうよ

38 17/11/19(日)19:04:53 No.466683784

山ほどのクズの中には環境が悪かったりそれぞれの思想があるくらいがいい塩梅かな みんなそうだとちょっとくどくなる

39 17/11/19(日)19:05:16 No.466683888

アニメ版は背景がクソ凄いから見てくれよな!

40 17/11/19(日)19:05:33 No.466683963

そういえばマイティーソーの新作映画にもスレ画出てたしね

41 17/11/19(日)19:06:00 No.466684063

>あくまでパラレルとして観たわ パラレルじゃなかったら数年後どこかの王子に打ち滅ぼされる運命になっちゃうし

42 17/11/19(日)19:06:02 No.466684076

ガストンは元からイケメン設定だろ!?

43 17/11/19(日)19:06:23 No.466684153

ガストンは元々村のアイドルだかんな!

44 17/11/19(日)19:06:27 No.466684166

>そういえばマイティーソーの新作映画にもスレ画出てたしね マジか

45 17/11/19(日)19:07:21 No.466684396

ガストンはネタ人気なのか本当に人気あるのかよくわからんけど存在感は抜群だと思う

46 17/11/19(日)19:07:26 No.466684422

元作品と別物として見ればキテたりジェットスクランダーカッコ良かったりで楽しめるポイントいっぱいある スピンオフ作品として見ると改悪が多すぎるクソ

47 17/11/19(日)19:07:38 No.466684463

白雪姫を産んだ本当のお母さんにお前何て言い訳すんの 産んだばかりの我が子をさらわれるってのがどういうことか考えたことあんの

48 17/11/19(日)19:07:50 No.466684509

チキンリトルやアトランチスのディズニー暗黒期にやってたせいで人気のないプリンセスと魔法のキスのヴィランが向こうだと人気らしいな

49 17/11/19(日)19:08:39 No.466684699

ガストンは胸毛生えてるからな 当然人気キャラよ

50 17/11/19(日)19:08:41 No.466684702

>ガストンはネタ人気なのか本当に人気あるのかよくわからんけど存在感は抜群だと思う ガストンって悪役って感じしないしね

51 17/11/19(日)19:08:54 No.466684750

>チキンリトルやアトランチスのディズニー暗黒期にやってたせいで人気のないプリンセスと魔法のキスのヴィランが向こうだと人気らしいな こくじんのおじさん?あの人は歌もいいしね

52 17/11/19(日)19:09:09 No.466684809

>プリンセスと魔法のキス 何それ知らない…

53 17/11/19(日)19:09:40 No.466684922

ガストンはホモに人気だからな

54 17/11/19(日)19:10:01 No.466684997

実はいいレズだったんです…はまあいいけど 実は味方のこいつが悪いやつだったんです!でしかオチつけられないならやるな

55 17/11/19(日)19:10:01 No.466684998

元の作品でも画像の人好きだけど映画で実はいい人にする為に他キャラを下げたのはうーn…となった でもラストの畳み掛けるような大暴れで笑ったからまあいいかなって気にさせられた

56 17/11/19(日)19:10:18 No.466685066

>こくじんのおじさん?あの人は歌もいいしね Dr.ファシリエいいよね… 死に方も珍しい

57 17/11/19(日)19:10:51 No.466685203

なんかモヤモヤしてたのを映画ハゲが何もかも言葉にしてくれてスッとした

58 17/11/19(日)19:12:10 No.466685571

>白雪姫を産んだ本当のお母さんにお前何て言い訳すんの >産んだばかりの我が子をさらわれるってのがどういうことか考えたことあんの 本当は姫に呪いかけてやったぜ王子ざまあみろという復讐目的だったからね 心変わりしたから許して

59 17/11/19(日)19:12:12 No.466685579

フロローとファリシエはテーマ曲がめっちゃかっこいいのがずるい

60 17/11/19(日)19:12:19 No.466685613

フロロー判事が良い人くらい無理があると思う

61 17/11/19(日)19:12:58 No.466685807

単独で見たら完成度高いと思うよ いきなりふらっと出てきた王子の性欲が真実の愛なわけねーだろバーカ!って思ってたから話そのものに納得は出来た

62 17/11/19(日)19:13:28 No.466685928

これと似たようなので 王子いい人の皮を被った悪人!姉妹はレズ!のディズニー映画つい最近やりましたよね

63 17/11/19(日)19:14:25 No.466686200

つい最近かな…

64 17/11/19(日)19:15:02 No.466686376

あれって最近だっけ…

65 17/11/19(日)19:15:34 No.466686510

アナと雪の女王 公開2013年11月27日

66 17/11/19(日)19:15:37 No.466686528

4年前は最近

67 17/11/19(日)19:15:52 No.466686577

>アナと雪の女王 >公開2013年11月27日 意外と最近だな

68 17/11/19(日)19:15:55 No.466686587

フロローは本人的には善良で忠実な神の信徒だし…

69 17/11/19(日)19:16:06 No.466686639

アナ雪の姉妹レズはいいけどまれは顔濃すぎてちょっと…

70 17/11/19(日)19:17:07 No.466686930

アナ雪の王子はただの馬鹿だよ 喋らなきゃ全部上手いこと言ってたのに

71 17/11/19(日)19:17:15 No.466686966

アナ雪のレズエンドほんとにびっくりした 悪い意味ではないけどそう来るとはマジでまったく思ってなくて

72 17/11/19(日)19:17:26 No.466687006

これ見てから初めてDQ1の竜王のモデルがコイツだって気づいた

73 17/11/19(日)19:17:40 No.466687072

前半の穏やかパートからいつもの見慣れたまれになったときはさすがに笑った

74 17/11/19(日)19:17:56 No.466687159

>実はいいレズだったんです…はまあいいけど >実は味方のこいつが悪いやつだったんです!でしかオチつけられないならやるな でも実はいい人だったまれさんが悪堕ちするのにこれ以上納得いく理由はあるだろうか

75 17/11/19(日)19:18:42 No.466687366

誰からも愛される呪いだからね

76 17/11/19(日)19:18:49 No.466687400

アナ雪のあれは王子周り雑すぎる… 歌は良かったけど

77 17/11/19(日)19:20:23 No.466687858

>アナ雪のあれは王子周り雑すぎる… >歌は良かったけど だって歌聴いてからお姉ちゃんヴィランにするのやめてるからな 相当直前の変更だぞ

78 17/11/19(日)19:20:27 No.466687878

こんな顔してヤダ攫ったはいいけどこの子にどう接したらいいかわからないわみたいな可愛いムーブするアンジーマジきっつい

79 17/11/19(日)19:20:47 No.466687953

>アナ雪のレズエンドほんとにびっくりした >悪い意味ではないけどそう来るとはマジでまったく思ってなくて 主役級の男が2人もいたのにね

80 17/11/19(日)19:21:27 No.466688109

カッコイイ王子様なんていないのよ っていうのもどうかと思う 両立できんのか

81 17/11/19(日)19:22:25 No.466688361

>カッコイイ王子様なんていないのよ っていうのもどうかと思う >両立できんのか キツネかっこよかったろ?

82 17/11/19(日)19:22:28 No.466688380

>カッコイイ王子様なんていないのよ っていうのもどうかと思う >両立できんのか ちゃんと両立してる映画もある

83 17/11/19(日)19:22:34 No.466688413

王子が姫を救うなんてカビが生えた展開なんか今はウケないんだよ 捻りを入れないと捻りを

84 17/11/19(日)19:23:34 No.466688688

アナ雪はせめてトナカイ野郎の方にもうちょっといい歌用意してあげたってくれんか…

85 17/11/19(日)19:23:36 No.466688696

>まれに母親代わりをやらせる為バカにされる妖精たち ありゃいくらなんでも酷すぎた 赤ん坊のことも知らねえのかおのれらは!!!

86 17/11/19(日)19:23:42 No.466688725

正直昔話の王子様なんてドラえもんのタイムパトロール並の存在だし・・・ デウスエクスマキナつーか

87 17/11/19(日)19:24:09 No.466688833

>アナ雪のあれは王子周り雑すぎる… TVで放送あった後王子に感情移入してる感想の「」が多くてなんだかんだ言っても虹裏は男性が多い掲示板なんだなと何故か安心した

88 17/11/19(日)19:24:38 No.466688956

白雪姫の王子とかめっちゃ雑に出てくるよね

89 17/11/19(日)19:24:53 No.466689011

これは安易なハッピーエンドで終わったけど まれさんは根はいい人で人々に誤解されたまま原作本編の結末で終わるという切ない感じの方が印象に残ったかもね

90 17/11/19(日)19:24:58 No.466689032

アナ雪の王子暴露する必要ないすぎる・・・

91 17/11/19(日)19:25:38 No.466689197

美女と野獣で野獣とくっつかなかったらキレますよ私は

92 17/11/19(日)19:27:29 No.466689716

ヘンゼルとグレーテルの裏話でおかしの家の魔女が主役の 実は悪人じゃなかったって奴好き

93 17/11/19(日)19:27:31 No.466689733

美女と野獣は最後ご褒美にイケメンにしてあげますってなんだかな~と思った

94 17/11/19(日)19:27:50 No.466689843

>美女と野獣は最後ご褒美にイケメンにしてあげますってなんだかな~と思った 野獣の方がかっこいいよね…

95 17/11/19(日)19:27:56 No.466689880

野獣は野獣のままでいて欲しかった人はかなり多いと聞く

96 17/11/19(日)19:28:36 No.466690053

>異種姦の方がシコれるよね…

97 17/11/19(日)19:28:57 No.466690159

ベルは野獣でもシコれるから別にイケメンに戻す必要ないよねあれ

98 17/11/19(日)19:29:01 No.466690174

>ヘンゼルとグレーテルの裏話 なにそれ気になる

99 17/11/19(日)19:29:12 No.466690223

>美女と野獣は最後ご褒美にイケメンにしてあげますってなんだかな~と思った 野獣の姿でいたかった・野獣の姿に惚れてたなんてオチは最悪過ぎる…

100 17/11/19(日)19:29:16 No.466690246

https://www.kinokuniya.co.jp/images/goods/ar2/web/imgdata2/large/48999/4899980035.jpg スッ

101 17/11/19(日)19:29:35 No.466690322

以前見かけた二次創作で「アンジーみたいに甘くねーからな!」ってマレフィセントに言わせててちょっと笑った

102 17/11/19(日)19:29:58 No.466690411

まあでも自業自得の野獣はともかくお城のみなさんは元に戻った方がいいかなって…

103 17/11/19(日)19:30:09 No.466690457

野獣は本当の邪悪である魔女に何も制裁が無いのがずっともやもやしてる

104 17/11/19(日)19:30:20 No.466690511

>正直昔話の王子様なんてドラえもんのタイムパトロール並の存在だし・・・ >デウスエクスマキナつーか そこに近現代の思想絡めてチクチク批判しても仕方ないんじゃない?って思っちゃうよね 冒険クリアのご褒美であるトロフィヒロインの逆のトロフィヒーローに過ぎないのに

105 17/11/19(日)19:30:37 No.466690595

ガストンはアレだけど何も殺さなくても…ってなった

106 17/11/19(日)19:30:57 No.466690690

突然のフェアリーゴッドマザーって単語でギャグメーターが吹っ切れたと思う

107 17/11/19(日)19:31:03 No.466690717

だから美女と野獣のスピンオフだけは野獣に戻るまでの間にあった話にされるよね 結ばれた以降の話だと誰こいつになるから

108 17/11/19(日)19:31:16 No.466690782

そもそもディズニープリンスみたいな人畜無害な男をなぜ否定する必要が…?

109 17/11/19(日)19:31:18 No.466690796

うーん魔女はどうだろうなあ所業はともかく物語的には醜い心根に相応の姿を与えた天罰的な舞台装置では

110 17/11/19(日)19:31:42 No.466690943

ヘンゼルとグレーテルは事情が事情にせよ親が我が子を捨てちゃうからな…

111 17/11/19(日)19:32:18 No.466691124

>ガストンはアレだけど何も殺さなくても…ってなった 実写版はベルの父親殺人未遂するような奴に改変したので許してくれるね

112 17/11/19(日)19:32:36 No.466691222

>実写版はベルの父親殺人未遂するような奴に改変したので許してくれるね 違 ク

113 17/11/19(日)19:32:47 No.466691272

>野獣に戻るまでの間にあった話にされるよね 人間に戻るまでだった

114 17/11/19(日)19:33:20 No.466691439

>まあでも自業自得の野獣はともかくお城のみなさんは元に戻った方がいいかなって… でもお城の皆さんも家具のまんまの方が可愛いし…

115 17/11/19(日)19:34:06 No.466691686

実はグレーテルに殺されることで自分を殺人衝動の呪いから救ってほしかった魔女いいよね… よくない…後味悪い

116 17/11/19(日)19:34:36 No.466691854

ヘングレはあれ家帰ってもまた親に捨てられるよね

117 17/11/19(日)19:36:06 No.466692312

子捨てをそそのかした母親は死んだ 父親は後悔して死ぬほど謝った 許してほしい

118 17/11/19(日)19:36:26 No.466692426

プリンセスが王子様に養われて暮らすのがハッピーみたいなクラシックなジェンダーロールの押しつけとか困りますよ 寓話に見せかけて子供たちをナチュラルに洗脳するとか女性の権利に対するレイプも同然なんですけおおお!!

119 17/11/19(日)19:36:41 No.466692511

>ヘングレ 半グレみたいなんやなw

120 17/11/19(日)19:36:58 No.466692616

>w

121 17/11/19(日)19:38:45 No.466693204

グリム童話のシンデレラとか白雪姫いいよね… 靴履くのに足の指切り落としたり踵切り落としたりする義姉達とか 酷いことした継母に焼いた鉄ぐつ履かせるの…

122 17/11/19(日)19:39:18 No.466693370

ほマ新チw

123 17/11/19(日)19:39:20 No.466693381

>プリンセスが王子様に養われて暮らすのがハッピーみたいなクラシックなジェンダーロールの押しつけとか困りますよ まあこれ自体はわかるけどそれを好きな人に押し付ける感じの作りなのが性格悪いなっていうのと無理があるよね

124 17/11/19(日)19:39:38 No.466693481

ほ マ 新 チ w

125 17/11/19(日)19:42:37 No.466694416

映画マレフィセントの話はこういうの流行りなんだな感があったな まあまあ面白かったけど

126 17/11/19(日)19:42:48 No.466694468

新参チェッカー成功してるの久しぶりに見た

127 17/11/19(日)19:43:59 No.466694834

スレ画はディズニー百合ブームなのかなって思ったよ

128 17/11/19(日)19:44:42 No.466695100

そのまんまリメイクしたところで面白くないし新しい解釈入れる

129 17/11/19(日)19:44:54 No.466695177

というかディズニー映画は割と世相を反映してることが多い

130 17/11/19(日)19:46:51 No.466695833

>そのまんまリメイクしたところで面白くないし新しい解釈入れる そのまんま実写化したシンデレラ面白かったよ

↑Top