虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/11/19(日)17:57:34 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/19(日)17:57:34 No.466668642

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/11/19(日)18:09:46 No.466671651

スレ画から10年ぐらい持ってるからな

2 17/11/19(日)18:13:56 No.466672714

今は落ち着いたんだろうか

3 17/11/19(日)18:15:03 No.466672987

ただいま絶賛クーデターで降ろされ中だよ

4 17/11/19(日)18:15:20 No.466673060

ここだけみると無能な老害でしかない

5 17/11/19(日)18:15:56 No.466673197

物価が爆上がり?半額にすればいい!の小学生みたいな手腕はすごい

6 17/11/19(日)18:17:54 No.466673704

小学生が政治したらこうなるんだな

7 17/11/19(日)18:17:54 No.466673705

まだ退陣してないあたり相当やり手な気すらしてきた悪い意味で

8 17/11/19(日)18:17:57 No.466673718

彼はまだ生きてるんです…?

9 17/11/19(日)18:18:26 No.466673833

白人から取り戻したぞー! コントロールできなかった…は馬鹿すぎる

10 17/11/19(日)18:18:57 No.466673935

教育の重要さがわかる

11 17/11/19(日)18:19:50 No.466674144

>まだ退陣してないあたり相当やり手な気すらしてきた悪い意味で そらもう使途不明金パワーってヤツよ 真面目に後に引けない人間が多過ぎるんじゃねえかな…

12 17/11/19(日)18:20:34 No.466674316

なんでこんなやつ大統領に選んだの?

13 17/11/19(日)18:20:53 No.466674392

ムガベは世界各国の大学で学位取ってて超一流教育受けた人間だぞ

14 17/11/19(日)18:21:15 No.466674464

革命はいつもインテリが始めるが夢みたいな事しか言わない

15 17/11/19(日)18:22:01 No.466674638

なんか90の爺さんに国政任すなや

16 17/11/19(日)18:22:33 No.466674781

ジジイめっちゃ頭いいはずなのに

17 17/11/19(日)18:23:33 No.466674988

教育受けたのにあんなんなったのか むしろ教育受けたからか

18 17/11/19(日)18:23:50 No.466675053

独立前黒人は土地を持てなかったが独立後も農耕に向いた地域は白人が独占してしかも換金作物ばかり作って飢饉を頻発し 黒人は農耕に向いてない荒れ地に放逐されて世界最貧クラスの生活をしてて 上位5%程度の黒人だけが白人農場で雇われてマシな生活をしてたという地獄だから ムガベに支持が集まるのも当然なんだよなぁ…

19 17/11/19(日)18:23:50 No.466675054

インテリなのになんで汚職したり行き当たりばったりな経済政策を?

20 17/11/19(日)18:23:58 No.466675083

まだムガベ大統領やってるの!?

21 17/11/19(日)18:24:11 No.466675131

昔は有能だったけど急に変なスイッチ入っちゃった暗君の典型

22 17/11/19(日)18:24:56 No.466675293

単に痴呆入り始めただけでしょ 2000年の時点で既に70後半で今93歳だぞ

23 17/11/19(日)18:24:57 No.466675295

今はこんなでも若い頃は希望の星みたいな存在だったのがおつらい

24 17/11/19(日)18:24:59 No.466675303

>小学生が政治したらこうなるんだな そんなSCPあったよね…

25 17/11/19(日)18:25:11 No.466675350

おれじゃない はくじんがやった

26 17/11/19(日)18:25:33 No.466675427

頭が良くてもそれを自分のためにしか使わない人間は沢山いるだろ

27 17/11/19(日)18:26:01 No.466675509

>単に痴呆入り始めただけでしょ >2000年の時点で既に70後半で今93歳だぞ oh...

28 17/11/19(日)18:26:19 No.466675572

マジレスすると生産性がいくら落ちようが 白人が使ってた農耕適正地で黒人が食料を作るようになっただけでも現地の貧困層からすると状況が改善してるんだよ

29 17/11/19(日)18:27:22 No.466675789

オルガが火星の王になったら火星もこうなってただろうな...

30 17/11/19(日)18:28:25 No.466676012

>オルガが火星の王になったら火星もこうなってただろうな... 若い時に死ねたのは良かったかもね

31 17/11/19(日)18:28:52 No.466676097

今じゃ60円位だった一億ジンバブエドルが3000万くらいにはなったと聞く

32 17/11/19(日)18:29:07 No.466676146

得しているのは誰なの…?

33 17/11/19(日)18:29:54 No.466676312

>>今じゃ60円位だった一億ジンバブエドルが3000万くらいにはなったと聞く >2015年ジンバブエドルは消滅した

34 17/11/19(日)18:31:22 No.466676633

>>>今じゃ60円位だった一億ジンバブエドルが3000万くらいにはなったと聞く >>2015年ジンバブエドルは消滅した 知らなかった…

35 17/11/19(日)18:32:30 No.466676867

ここから何ページか進んだ?

36 17/11/19(日)18:32:39 No.466676897

オオオ イイイ

37 17/11/19(日)18:33:02 No.466676980

>得しているのは誰なの…? 普通に地元民 ムガベ前の酷さを知らないからそういう事を平気で言うんだよ 白人の居た頃の方がマシだったというのは白人農場で働いていた上位数%だけで 現地黒人の6割以上にとってはムガベ以前は1日1ドル以下で暮らす世界最貧民だったから別に状況は悪くなってないんだよ

38 17/11/19(日)18:33:21 No.466677043

> マジレスすると生産性がいくら落ちようが > 白人が使ってた農耕適正地で黒人が食料を作るようになっただけでも現地の貧困層からすると状況が改善してるんだよ 物流が停滞してるんだから貧困層もより貧困してる たとえば芋作れたとして物流が存在しないとその芋しか食えないし芋を交換できる相手がいない

39 17/11/19(日)18:33:42 No.466677114

>ここから何ページか進んだ? 絶賛クーデター起こされて軟禁中よ

40 17/11/19(日)18:33:56 No.466677190

オルガはワンマンにみえてブレーンを頼りにするタイプだから優秀なのが付けば大丈夫だろう

41 17/11/19(日)18:34:11 No.466677247

>現地黒人の6割以上にとってはムガベ以前は1日1ドル以下で暮らす世界最貧民だったから別に状況は悪くなってないんだよ まあ一時とは言え何百万ジンバブエドルを得られる暮らしをしていたわけだからな…

42 17/11/19(日)18:34:38 No.466677353

>現地黒人の6割以上にとってはムガベ以前は1日1ドル以下で暮らす世界最貧民だったから別に状況は悪くなってないんだよ 詰んでるのでは?

43 17/11/19(日)18:34:44 No.466677381

オルガより上のマッキーがアナーキストだからどのみち終わってる

44 17/11/19(日)18:35:19 No.466677518

>芋作れたとして物流が存在しないとその芋しか食えない 白人が作ってたらその芋食わせてもらえないよねって話では

45 17/11/19(日)18:35:22 No.466677531

クーデター現在進行中か

46 17/11/19(日)18:35:36 No.466677582

食料自給率100%超えてたのが割ってる時点で良くなってるとは思えん

47 17/11/19(日)18:35:41 No.466677606

飢饉が起きてるつってもムガベ前の方が飢饉頻発してたし マジでこれでも現地黒人の大部分からするとムガベ前の方が酷いんだよ

48 17/11/19(日)18:36:32 No.466677790

>食料自給率100%超えてたのが割ってる時点で良くなってるとは思えん その大半が国民の口に入らなかったんじゃないの?

49 17/11/19(日)18:36:34 No.466677797

ものすごーーーく長い目で見ればその内なんとかなるさ ものすごーーーーーく長い目で見れば白人追い出したのも正しい

50 17/11/19(日)18:36:38 No.466677816

思った100倍くらい詰んでる状況だこれ

51 17/11/19(日)18:37:18 No.466677950

以前と比べられるほど平均寿命長いの?

52 17/11/19(日)18:37:43 No.466678044

クソッ めんどうだな…

53 17/11/19(日)18:39:00 No.466678340

つまりどうあっても地獄って事だろ?

54 17/11/19(日)18:39:10 No.466678368

クーデターって言ってもザイエヌピーエフだかの内部の権力争い ムガベの評判がとても悪い後妻に権力移譲しようとして 首切りとかしたら古参層が反撃した

55 17/11/19(日)18:39:11 No.466678375

>以前と比べられるほど平均寿命長いの? 独立後一気に下がって今は独立前よりはマシになってる

56 17/11/19(日)18:39:13 No.466678380

>白人が使ってた農耕適正地で黒人が食料を作るようになっただけでも現地の貧困層からすると状況が改善してるんだよ 農業の技術が無いから生産が落ちたって書かれてるけどどうなの? あとそういう美味しい土地は黒人の権力者が握っちゃったのでは?

57 17/11/19(日)18:39:17 No.466678392

ムガベ自身はここまで凄く有能だったんだよ ただし後継者育てる気も退く気も無く延々と権力握り続けてたら衰えが隠せなくなった

58 17/11/19(日)18:39:28 No.466678429

100倍どころか蟲毒すぎやしないかこの国

59 17/11/19(日)18:39:47 No.466678512

流れるようなテンポでインフレを起こす

60 17/11/19(日)18:40:03 No.466678571

追い出すんじゃ無くて国営化でもして安定するまでオブザーバーとして残せば良かったのに

61 17/11/19(日)18:40:30 No.466678681

全部白人が悪い!して自分に矛先が向かないようにしてたとかなんだろうか

62 17/11/19(日)18:40:31 No.466678683

>在留日本人数 - 86人(2014年10月現在) >在日ジンバブエ人数 - 153人(2015年6月現在) 結構いるんだな…

63 17/11/19(日)18:41:17 No.466678844

まあ歳取ると瞬間湯沸し器みたいになるんだろう ムカつく対象が存在することを許せなくなる

64 17/11/19(日)18:41:36 No.466678922

クソッめんどうだな・・・はどうしてもフォローできない!

65 17/11/19(日)18:41:52 No.466678963

つい先日軍の最高司令と副総理を解任して 40歳の嫁さんを次期大統領に据えると宣言したので クーデターされました英雄なのに不思議だね

66 17/11/19(日)18:41:54 No.466678977

漫画の中だけとは思うけどめっちゃ燃やしてる…

67 17/11/19(日)18:42:21 No.466679068

>農業の技術が無いから生産が落ちたって書かれてるけどどうなの? >あとそういう美味しい土地は黒人の権力者が握っちゃったのでは? そもそも白人農場では換金作物や輸出作物作ってただけで 元々現地黒人が食ってたのは農業に向いてない荒れ地にある黒人用農地で作った食物だけだからいくら白人農場の生産性が高くても関係ないんだよ

68 17/11/19(日)18:42:42 No.466679154

国営化って何をだ まあクーデター後に大学の卒業式に出席したりしてるし独立の英雄だし年長者の尊重は ジンバブエで非常に重要な価値観だからなんとか穏便にやめてもらえるよう説得されてるみたい ってBBCで言ってた

69 17/11/19(日)18:43:32 No.466679318

調べたら白人が国土の90%を持っていたのか そりゃどんなに総生産が高くとも国民の手元には入らんわ

70 17/11/19(日)18:44:08 No.466679450

>調べたら白人が国土の90%を持っていたのか なそ にん

71 17/11/19(日)18:44:19 No.466679484

>しかし、その恩恵を本来の国民である彼らが受けることはなく、対外的に経済のバランスが保たれる一方で、彼らは貧困に喘ぎ続ける状況にあった。また、国土の90%以上を所有していた白人農場主には、欧米の本国に住みながらの不在地主も多かった。

72 17/11/19(日)18:44:37 No.466679533

若い頃は本物の英雄だったから 今暴れてるのは成り代わった影武者説もあるらしいな

73 17/11/19(日)18:44:38 No.466679545

あぱるとへいと!

74 17/11/19(日)18:45:13 No.466679647

独裁は後継者をうまく用意するシステムできてないと 1代目の後メタクソになっちゃうね

75 17/11/19(日)18:45:20 No.466679669

独裁自体は時と場合によって効果的な事も多いけど独裁の後後継者作るのだけはほんとむずかしいな…

76 17/11/19(日)18:45:23 No.466679681

今も今で輸出入業者のドル預金を自国通貨で下ろさせるとかしてるから… いやまさか同じ轍は踏まないとは思うんだけどさぁほら…信用ないじゃん?

77 17/11/19(日)18:45:34 No.466679730

100の国内総生産で90%が外国人に持っていかれるより 国内総生産が20に落ちたとしてもそれを国民が持てるほうが良いって感じか

78 17/11/19(日)18:45:41 No.466679760

つまり地獄のようだった状況が改善されても現在進行形で地獄だってことだろ?

79 17/11/19(日)18:45:53 No.466679801

左様

80 17/11/19(日)18:46:03 No.466679828

クーデターで軟禁されたけど親族や本人殺されず身の安全は約束されてるからね 色々あったけど一応は英雄なんで自主的に退陣して穏便に政権交代する方向性で収めようとしてる

81 17/11/19(日)18:46:06 No.466679842

su2111777.jpg 最高にカッコいいお札を君もゲットしよう!

82 17/11/19(日)18:46:12 No.466679863

「」はモノカルチャー経済から説明しないと多分昔の南北問題の悲惨さは分からないのでは…

83 17/11/19(日)18:46:31 No.466679922

アレか、バナナのプランテーションはあるけど外国に売る用だから国内は別に潤わない ってMGSでアマンダが言ってたみたいな事か

84 17/11/19(日)18:46:48 No.466679980

>そもそも白人農場では換金作物や輸出作物作ってただけで >元々現地黒人が食ってたのは農業に向いてない荒れ地にある黒人用農地で作った食物だけだからいくら白人農場の生産性が高くても関係ないんだよ それはわかるんだけど俺が気になるのは 白人が持ってたいい土地がいいポジションにいる黒人に権利がスライドしちゃって 貧困層は恩恵を受けられたのかなってことだ

85 17/11/19(日)18:47:09 No.466680045

>su2111777.jpg わかっていても0の数が100均で売ってる子供銀行のそれだとさすがに驚くな…

86 17/11/19(日)18:47:39 No.466680162

>最高にカッコいいお札を君もゲットしよう! まだヤフオクとかで手に入るかな?

87 17/11/19(日)18:48:07 No.466680257

あれじゃあマジでこの人有能な独裁者なのか 折角物を作っても白人に持っていかれる奴隷生活から自分の物を自分で作って得られる上に多少マシな生活になったんでしょ?

88 17/11/19(日)18:48:10 No.466680270

英国が植民地で比較的マシな経営してたというのは事実だけど ジンバブエ(ローデシア)だけは全く当てはまらず本当に糞みたいな経営してたから本当にこれでもネイティブの黒人の大部分からすると普通にマシになってるんだよ

89 17/11/19(日)18:48:36 No.466680360

それでもかつては小麦畑が広がってたんだから技術協力さえあれば蘇るさ 蘇ったその小麦が海外に行くのか国民の口に行くのかは保障しかねるが

90 17/11/19(日)18:49:03 No.466680444

こんなでも昔は凄い人である程度経ってからの迷走状態は影武者が本人を殺して入れ替わったといわれてたこともある人です

91 17/11/19(日)18:49:06 No.466680451

Bitcoinが一番安定した資産らしい

92 17/11/19(日)18:49:12 No.466680476

地主でない商業とかなら中流層がいると思うだろ? とっくに外の華僑や印僑が商業独占してたりするのが一昔前のアフリカ経済だ!

93 17/11/19(日)18:49:48 No.466680595

若い時は有能でも歳取るとダメになっちゃう人って結構いるよね

94 17/11/19(日)18:49:52 No.466680609

>ジンバブエ(ローデシア)だけは全く当てはまらず本当に糞みたいな経営してたから本当にこれでもネイティブの黒人の大部分からすると普通にマシになってるんだよ コーホートで言うとどの世代?

95 17/11/19(日)18:49:52 No.466680612

ゴルゴ13でジンバブエドルで報酬を払う話好き

96 17/11/19(日)18:50:06 No.466680661

君子は豹変するってやつじゃあ?

97 17/11/19(日)18:50:10 No.466680680

スレ画の時期には普通に耄碌してるだろ

98 17/11/19(日)18:50:22 No.466680726

輸出できないなら必然的にみんなで食う事になるな

99 17/11/19(日)18:50:42 No.466680792

200年くらいほっといた方がいいかなこの国

100 17/11/19(日)18:51:06 No.466680880

あれやこれやの話出るたびにだいたい イギリスが悪い って流れになる気がする

101 17/11/19(日)18:51:07 No.466680885

>君子は豹変するってやつじゃあ? 本来は過ちを直ちに改めるって意味だけどな

102 17/11/19(日)18:51:08 No.466680889

ジンバブエドル紙幣はコイン商などで数千円とかで売られてたりする

103 17/11/19(日)18:51:24 No.466680953

ボツワナみたいに黒人とアフリカーナーの自覚のある白人がそれなりに上手くやっていけた土地って少ないからな…… 白人が黒人の土地を不当に奪ったって意識が残ってるとどうしてもこういう方向に行ってしまう

104 17/11/19(日)18:51:44 No.466681023

まぁノウハウは時間をかけていけば蓄積されるものだから 数十数百年後には理想国家が誕生してるかもしれない

105 17/11/19(日)18:51:54 No.466681060

ジンバブエドルがなんかやべーぞみたいなのは当時聞いてたけど詳しい事情は知らなかった 切っ掛けはこんな小学生みたいな発想から始まってたんだな

106 17/11/19(日)18:51:57 No.466681069

それが本当ならそりゃライスに「お前為政者に向いてない」って言われたら「お前は黒人の立場をもう少し知るべきだわ」って言うわ

107 17/11/19(日)18:52:08 No.466681110

mugabe suit で画像検索するとかっこいいものが見られるよ

108 17/11/19(日)18:52:21 No.466681159

ムガベ以前が黒人の6割以上が世界最貧民(1日1ドル以下)の生活をしててしょっちゅう飢饉起こしてたから この国には植民地時代を懐かしむ人なんて白人農場で雇われた層以外にはほとんど居ないんだよ

109 17/11/19(日)18:52:46 No.466681252

一応この混乱も色々あってすぐ収まってGDPで言うと倍増近くしてるよ 今起こされてるクーデターは副大統領追放して嫁さんに後継がせようとしたせい

110 17/11/19(日)18:52:48 No.466681258

つまり物価半額令は知らないが白人から強制押収は結果的に国民の為になってた訳だ

111 17/11/19(日)18:54:06 No.466681516

>mugabe suit ユーチューバーみたいな格好しやがって

112 17/11/19(日)18:54:10 No.466681534

ヨーロッパはヨーロッパで周り中に火種ばらまきまくった結果自分達に返ってきて不況からにっちもさっちも行かなくなってるからね 裏を返せばヨーロッパに助けを求められる状況じゃないってことでもあるけど

113 17/11/19(日)18:54:38 No.466681612

アフリカの殆どは国民国家を形成する前にヨーロッパが地理的条件や部族の分布を無視して勝手に自分達で分配した歴史があるからなあ 国としての歴史はあっても近代国家としてのノウハウを蓄積する前に白人に滅ぼされてしまった国も多いし

114 17/11/19(日)18:55:51 No.466681881

ジンバブエドルはアマゾンで売ってなかったかな

↑Top