17/11/19(日)17:36:31 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/19(日)17:36:31 No.466663166
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/11/19(日)17:37:28 No.466663392
なろうの漫画で見た気がする
2 17/11/19(日)17:37:57 No.466663508
だ な ね
3 17/11/19(日)17:38:12 No.466663561
対オーク戦装備だっけか
4 17/11/19(日)17:38:33 No.466663642
尻なんちゃらは?
5 17/11/19(日)17:38:43 No.466663680
わかりやすい
6 17/11/19(日)17:39:45 No.466663924
重さを担保してないけど大丈夫?
7 17/11/19(日)17:39:49 No.466663935
布はなんなんだ
8 17/11/19(日)17:41:20 No.466664277
釘が長い長すぎる これではダメだ
9 17/11/19(日)17:42:11 No.466664510
あれ…一体鋳造…
10 17/11/19(日)17:42:17 No.466664552
抜けやすいって
11 17/11/19(日)17:42:44 No.466664664
尻子玉が無い
12 17/11/19(日)17:42:50 No.466664680
なんでみんなこんなに正確に書けるの?
13 17/11/19(日)17:42:54 No.466664699
これじゃ大釘だよぉ!
14 17/11/19(日)17:43:10 No.466664765
一番面白いところがうろおぼえじゃダメじゃん!
15 17/11/19(日)17:43:15 No.466664786
たぶんゴロサウルスみたいなのと戦う漫画
16 17/11/19(日)17:43:27 No.466664839
尻鉄球なんて覚えやすい単語をなぜ抜く
17 17/11/19(日)17:44:18 No.466665055
もしかして一回見たら忘れないナイスデザイン武器なのでは…?
18 17/11/19(日)17:46:31 No.466665628
カタスイカが寄生した斧
19 17/11/19(日)17:46:46 No.466665686
なにがどういけるんだ
20 17/11/19(日)17:47:32 No.466665917
無駄なことに脳の容量を割いたな!
21 17/11/19(日)17:47:59 No.466666039
木製の棒で駄目だった
22 17/11/19(日)17:49:14 No.466666398
謎の布については言及なかった気がする
23 17/11/19(日)17:49:28 No.466666471
本物は柄が木じゃなかったはず
24 17/11/19(日)17:49:43 No.466666540
読んでみたら結構面白かったことをここに報告しておきます でも3巻までにスレ画は出てこなかった
25 17/11/19(日)17:50:56 No.466666860
一体鋳造だから薙刀と違って柄が壊れないんですけお!!!
26 17/11/19(日)17:52:39 No.466667344
釘だっけ?
27 17/11/19(日)17:53:04 No.466667459
なろ武器
28 17/11/19(日)17:53:56 No.466667691
重すぎず軽すぎず 長すぎず短すぎず
29 17/11/19(日)17:54:27 No.466667828
ハンマーで良くない?
30 17/11/19(日)17:54:45 No.466667903
布の意味ねーな!
31 17/11/19(日)17:55:13 No.466668030
強すぎず弱すぎず 派手すぎず地味すぎず
32 17/11/19(日)17:55:55 No.466668212
こんなもんにお題枠使うの
33 17/11/19(日)17:56:28 No.466668363
結局普通の長槍でよかったんだっけ
34 17/11/19(日)17:56:49 No.466668444
これを持つことで物質上の長さを変えずに運用上の長さをうんぬん…ってのがあった気がする
35 17/11/19(日)17:57:19 No.466668577
>結局普通の長槍でよかったんだっけ バリスタにサブアームとしてスレ画装備するのが最強!ってなった
36 17/11/19(日)17:57:42 No.466668674
尻鉄球がない!
37 17/11/19(日)17:57:50 No.466668711
すぐ抜ける杭って保持どうなってるんだろう 謎の布謎すぎない?
38 17/11/19(日)17:58:27 No.466668888
>すぐ抜ける杭って保持どうなってるんだろう >謎の布謎すぎない? 鉄球の溝に布を詰めてそこに杭を噛ませてあるっぽい
39 17/11/19(日)17:58:39 No.466668924
>バリスタにサブアームとしてスレ画装備するのが最強!ってなった やっぱり特にいらないんじゃ…
40 17/11/19(日)17:58:42 No.466668939
一番大事な尻鉄球が抜けてるのは辛いな
41 17/11/19(日)17:58:57 No.466669003
「」はオオクイ好き過ぎる…
42 17/11/19(日)17:59:26 No.466669117
>すぐ抜ける杭って保持どうなってるんだろう >謎の布謎すぎない? とりあえず参考に su2111721.jpg
43 17/11/19(日)17:59:38 No.466669164
ビール瓶に杭を付けたもの二尻鉄球
44 17/11/19(日)18:00:17 No.466669309
尻鉄球を忘れるなんて…
45 17/11/19(日)18:00:18 No.466669314
これじゃギャキィ!すらできないよ
46 17/11/19(日)18:00:25 No.466669344
尻鉄球でググってもここのログしか出てこないんですけお… なんてタイトルなんです?
47 17/11/19(日)18:01:10 No.466669507
こうか!!
48 17/11/19(日)18:01:26 No.466669567
結び目がかわいい…
49 17/11/19(日)18:01:44 No.466669653
オー食い
50 17/11/19(日)18:02:02 No.466669716
ぶっちゃけスレ画の方が愛嬌あって可愛いぶん 本家より優れている
51 17/11/19(日)18:02:03 No.466669717
>なんてタイトルなんです? タイトル見たことないや…
52 17/11/19(日)18:02:05 No.466669721
100万の尻鉄球がうんたらかんたら
53 17/11/19(日)18:02:17 No.466669761
尻鉄球だけ綺麗に忘れやがって
54 17/11/19(日)18:02:37 No.466669839
ミリオンイノチー
55 17/11/19(日)18:02:50 No.466669895
長さを変えず伸ばせる尻鉄球がどうのこうの
56 17/11/19(日)18:03:33 No.466670057
昨日のよりクオリティ下がっててだめだった
57 17/11/19(日)18:03:37 No.466670075
百万の命の上に俺は立っている というタイトルなんだけど作品に肯定的な人すらこのタイトルに首を捻ってるとか
58 17/11/19(日)18:03:38 No.466670076
本物の方がバカっぽいな
59 17/11/19(日)18:04:01 No.466670165
>>バリスタにサブアームとしてスレ画装備するのが最強!ってなった >やっぱり特にいらないんじゃ… バリスタだけや尻鉄球以外の武器をサブアームで持ってたら弱いって事だよ!
60 17/11/19(日)18:04:05 No.466670190
>100万の尻鉄球がうんたらかんたら そのタイトルだったらかなり読んでみたい…
61 17/11/19(日)18:04:36 No.466670314
>>>バリスタにサブアームとしてスレ画装備するのが最強!ってなった >>やっぱり特にいらないんじゃ… >バリスタだけや尻鉄球以外の武器をサブアームで持ってたら弱いって事だよ! su2111724.jpg そんな話だっけ…?
62 17/11/19(日)18:05:15 No.466670486
大杭ってネーミングはソウルシリーズの隠れ強武器みたいで好き
63 17/11/19(日)18:05:19 No.466670513
尻鉄球はアレようは柄の真ん中を握るより尻を握ったほうがリーチが伸びるってだけなのに あまりにも説明が下手過ぎた
64 17/11/19(日)18:05:27 No.466670542
>>100万の尻鉄球がうんたらかんたら >そのタイトルだったらかなり読んでみたい… 100万の人間が尻にはさんだ鉄球を巨大な魔物に向かって噴出するようなイメージがわいた
65 17/11/19(日)18:05:44 No.466670629
布て…
66 17/11/19(日)18:06:24 No.466670815
>su2111724.jpg 前が見えねえ
67 17/11/19(日)18:06:27 No.466670824
https://www.youtube.com/watch?v=7TMcgFFd4Kk ここで原作者の解説動画をご覧いただこう
68 17/11/19(日)18:06:39 No.466670873
>su2111724.jpg >そんな話だっけ…? ていうか大剣刀薙刀の不満点を全て解消した武器の割にリーチ短くない…? ただのハンドアックス並みじゃん!
69 17/11/19(日)18:06:49 No.466670911
普通にウォーピックでいいんじゃねぇかなぁ
70 17/11/19(日)18:07:01 No.466670956
>というタイトルなんだけど作品に肯定的な人すらこのタイトルに首を捻ってるとか 前に「」に聞いたら死んでもすぐ復活するシステムの世界だから100万回死んだ経験値がどうのこうの って答えを貰った
71 17/11/19(日)18:07:31 No.466671072
su2111729.jpg su2111730.jpg
72 17/11/19(日)18:07:32 No.466671075
>普通にウォーピックでいいんじゃねぇかなぁ 杭が取れねえ
73 17/11/19(日)18:07:32 No.466671076
>大杭ってネーミングはソウルシリーズの隠れ強武器みたいで好き その名前で特にオーク特攻とかついてない 拾ってもクソが!ってなる系の武器だな
74 17/11/19(日)18:07:46 No.466671136
>普通にウォーピックでいいんじゃねぇかなぁ 装備できませーん!
75 17/11/19(日)18:08:01 No.466671194
>普通にウォーピックでいいんじゃねぇかなぁ 引っこ抜く間にオークに撲殺されるから釘が抜けるのだ!
76 17/11/19(日)18:08:07 No.466671229
>ここで原作者の解説動画をご覧いただこう 手作りの温かあじを感じる
77 17/11/19(日)18:08:11 No.466671248
>前に「」に聞いたら死んでもすぐ復活するシステムの世界だから100万回死んだ経験値がどうのこうの >って答えを貰った ひっでえ詐欺だな!
78 17/11/19(日)18:08:24 No.466671300
>su2111730.jpg 大剣より持ち運びめんどくさいですよね?
79 17/11/19(日)18:08:33 No.466671350
>というタイトルなんだけど作品に肯定的な人すらこのタイトルに首を捻ってるとか その辺はおいおい明かされていくだろう
80 17/11/19(日)18:08:44 No.466671402
ドーン動画来たな…
81 17/11/19(日)18:09:44 No.466671641
このヘンテコ武器って メガネ娘が1分でつくとか30秒でつくとか言って殺されるのと同じ漫画だったんか
82 17/11/19(日)18:10:35 No.466671822
>このヘンテコ武器って >メガネ娘が1分でつくとか30秒でつくとか言って殺されるのと同じ漫画だったんか ついでに言うと東京が憎くてゴブリンを虐殺する漫画でもある
83 17/11/19(日)18:10:42 No.466671852
問題なのはタイトルと表紙であたかもハードな作風かのように見せてることだと思うな…
84 17/11/19(日)18:10:44 No.466671861
>引っこ抜く間にオークに撲殺されるから釘が抜けるのだ! ウォーピックは刺さって抜けないってことはないぞ そのために角度を鈍くしてあるんだし
85 17/11/19(日)18:10:44 No.466671865
釘じゃなくて杭だっつってんだろ!
86 17/11/19(日)18:10:50 No.466671886
次の動画が幽白でだめだった
87 17/11/19(日)18:11:07 No.466671938
>su2111730.jpg 弓の肝心のしなる素材の中央を銃身通すためにえぐり取りすぎてて 負荷を掛けたら確実に中央で折れるなこれは…
88 17/11/19(日)18:11:16 No.466671961
ああゴブリンスレイヤーね
89 17/11/19(日)18:11:36 No.466672024
読んでると所々で皆川っぽさを感じる
90 17/11/19(日)18:11:47 No.466672082
>su2111730.jpg 筒通すために弓の真ん中削っててヤバイなこれ 細過ぎて折れる
91 17/11/19(日)18:11:52 No.466672097
短いハルバートじゃん
92 17/11/19(日)18:11:57 No.466672119
なんだ「」がよく話題にしてるゴブリンスレイヤーなのか…
93 17/11/19(日)18:12:22 No.466672233
>ついでに言うと東京が憎くてゴブリンを虐殺する漫画でもある ゴブリンスレイヤー最低だな
94 17/11/19(日)18:12:43 No.466672342
>なんだ「」がよく話題にしてるゴブリンスレイヤーなのか… スマホクラッシャーでもある
95 17/11/19(日)18:12:46 No.466672352
>次の動画が幽白でだめだった 大杭が届いたら
96 17/11/19(日)18:12:54 No.466672385
>読んでると所々で皆川っぽさを感じる 皆川先生に失礼だ なろうと一緒にすんな
97 17/11/19(日)18:13:00 No.466672438
「」が好意的に読んでるなろう漫画は野猿だけ
98 17/11/19(日)18:13:13 No.466672514
教会の杭いいよね…
99 17/11/19(日)18:13:15 No.466672523
前見たときは1600ぐらいだったのに300ぐらい増えてる ここはやはり100万の何とかの最大のファンサイト
100 17/11/19(日)18:13:40 No.466672641
>ゴブリンスレイヤー=サン最低だな
101 17/11/19(日)18:14:08 No.466672775
作者の大杭動画の低評価ボタン押しまくってるのも「」のせい
102 17/11/19(日)18:14:29 No.466672844
>前見たときは1600ぐらいだったのに300ぐらい増えてる 最初50ぐらいじゃなかったっけ…
103 17/11/19(日)18:14:38 No.466672884
なろうじゃないよ! でも中身はかなりなろうのアレな作品とと同レベルではあるよ!
104 17/11/19(日)18:14:47 No.466672910
まとめサイトが悪いらしいのでここは無関係ゾーンだよ
105 17/11/19(日)18:14:55 No.466672953
>最初50ぐらいじゃなかったっけ… 公開から1か月経った時点でな…
106 17/11/19(日)18:15:17 No.466673046
槍普通に耐久ってるじゃん!
107 17/11/19(日)18:16:05 No.466673241
>>前見たときは1600ぐらいだったのに300ぐらい増えてる >最初50ぐらいじゃなかったっけ… ずっと50ぐらいだったのがよく貼られて1000越えたりした 3日前ぐらいは1600ちょいだった筈…
108 17/11/19(日)18:16:08 No.466673256
>なろうじゃないよ! >でも中身はかなりなろうのアレな作品とと同レベルではあるよ! 同レベルというかなろうをかなり意識してるのは間違いない 自分で異世界転生ものって言ってるし
109 17/11/19(日)18:16:30 No.466673355
尻鉄球が無いので0点
110 17/11/19(日)18:16:52 No.466673445
>なろうじゃないよ! >でも中身はかなりなろうのアレな作品とと同レベルではあるよ! これでも進撃の巨人と同じ雑誌に連載されてるというのに 「」ときたらなろうのコミカライズ扱いする…
111 17/11/19(日)18:17:35 No.466673634
頑丈な木の棒になってておなかいたい
112 17/11/19(日)18:17:49 No.466673678
動画の試し撃ちシーンに殺意を感じる
113 17/11/19(日)18:17:51 No.466673688
>「」ときたらなろうのコミカライズ扱いする… そうじゃないの!?
114 17/11/19(日)18:18:16 No.466673799
>頑丈な木の棒になってておなかいたい 元ネタよりIQ上がっちゃってるね…
115 17/11/19(日)18:18:29 No.466673843
なろうじゃないのかこれ
116 17/11/19(日)18:18:39 No.466673875
>筒通すために弓の真ん中削っててヤバイなこれ >細過ぎて折れる なんで既存の弓が中央を削ってないのか 先人の知恵に頭を巡らさないよねこの作者って…
117 17/11/19(日)18:18:56 No.466673934
布だったっけ…布だったかな…
118 17/11/19(日)18:19:09 No.466673980
>動画の試し撃ちシーンに殺意を感じる はじめちゃんにどんな恨みがあるんだ
119 17/11/19(日)18:20:26 No.466674294
釘も杭もおなじよ
120 17/11/19(日)18:20:54 No.466674394
実証動画は釘だしな…
121 17/11/19(日)18:21:05 No.466674427
su2111744.jpg 大杭斧でなければならない理由はある いちおう
122 17/11/19(日)18:21:32 No.466674524
>su2111730.jpg 上と下で弓の大きさ違いすぎない?
123 17/11/19(日)18:21:40 No.466674561
>su2111744.jpg >大杭斧でなければならない理由はある >いちおう 巨大剣でいいじゃん…好みだけの問題じゃん…
124 17/11/19(日)18:21:42 No.466674569
次は弓を作ってみてくれないかな…
125 17/11/19(日)18:21:47 No.466674587
>su2111744.jpg >大杭斧でなければならない理由はある >いちおう だからなんでその理屈から作られるものが長物じゃないんだよ!
126 17/11/19(日)18:21:57 No.466674624
>su2111744.jpg >大杭斧でなければならない理由はある >いちおう 槍で正解だったね
127 17/11/19(日)18:22:12 No.466674691
書き込みをした人によって削除されました
128 17/11/19(日)18:22:16 No.466674710
作者が動画解説してるけどその解説が必要な時点で既にだめ
129 17/11/19(日)18:22:35 No.466674793
巨大バリスタも重さ無視のアイテムボックスから出すから持ち運びは全く問題なしだぞ
130 17/11/19(日)18:23:18 No.466674926
12kgを片手でブンブンできるから両手剣が重いとか言えないだろうに…
131 17/11/19(日)18:23:20 No.466674936
>巨大バリスタも重さ無視のアイテムボックスから出すから持ち運びは全く問題なしだぞ 流石に嘘だろ!?
132 17/11/19(日)18:23:39 No.466675010
バリスタ猫車は普通にありというか賢いと思う 肝心のバリスタがちょっと賢くないけど
133 17/11/19(日)18:23:46 No.466675038
>su2111744.jpg >大杭斧でなければならない理由はある >いちおう しかしまぁ日本語不自由だな!
134 17/11/19(日)18:24:07 No.466675119
持ち運びを考えてないのなら何で三輪車をつけたの…
135 17/11/19(日)18:24:35 No.466675216
こういう主人公があれこれ悩むのはいいけど そこで直接攻撃に執着して罠とかに行かないあたりがIQのたかまりをかんじる
136 17/11/19(日)18:24:48 No.466675257
耐久たない
137 17/11/19(日)18:25:12 No.466675352
https://twitter.com/yamakawaMGnaoki/status/909119265202085888 ちゃんと設定画読み込めよな!
138 17/11/19(日)18:25:19 No.466675381
>こういう主人公があれこれ悩むのはいいけど >そこで直接攻撃に執着して罠とかに行かないあたりがIQのたかまりをかんじる バカにするな!結局落とし穴に嵌めてバリスタで倒すから大杭の意味あんまりなくなるんだぞ!
139 17/11/19(日)18:25:42 No.466675451
舞台が並行世界の地球らしいから主人公のせいで100万人死ぬんじゃね
140 17/11/19(日)18:25:46 No.466675455
>なんで既存の弓が中央を削ってないのか >先人の知恵に頭を巡らさないよねこの作者って… というかこれは流石に描いてて違和感覚えるもんじゃない普通? そのきれいな顔を吹っ飛ばすみたいに知らない関心の薄いものを書いてるならまだしも分かるが好きで面白武器書いてるんだろこれは
141 17/11/19(日)18:25:53 No.466675476
>バカにするな!結局落とし穴に嵌めてバリスタで倒すから大杭の意味あんまりなくなるんだぞ! バカなのでは…?
142 17/11/19(日)18:26:19 No.466675574
…ウォーピックでよくない?
143 17/11/19(日)18:26:30 No.466675609
>バカにするな!結局落とし穴に嵌めてバリスタで倒すから大杭の意味あんまりなくなるんだぞ! バカなのでは?
144 17/11/19(日)18:26:47 No.466675663
>ちゃんと設定画読み込めよな! 鋳造をあまりに便利技術だと思いすぎだとおもいました
145 17/11/19(日)18:26:58 No.466675695
ストーリーが面白ければ理屈が無茶苦茶でもまあ気にならないし…
146 17/11/19(日)18:26:58 No.466675696
また動画だのツイッターだのグダグダ解説してんな そんなに叩いて欲しいか
147 17/11/19(日)18:27:29 No.466675811
>好きで面白武器書いてるんだろこれは 画像の斧は実際に実物作ったりするのでたぶん天然…
148 17/11/19(日)18:28:06 No.466675941
>結局落とし穴に嵌めてバリスタで倒すから大杭の意味あんまりなくなるんだぞ! バカから一般人になった!
149 17/11/19(日)18:28:33 No.466676034
>「」が好意的に読んでるなろう漫画は野猿だけ 失礼な!蜘蛛も猫耳猫も楽しみだわ!
150 17/11/19(日)18:28:33 No.466676037
>画像の斧は実際に実物作ったりするのでたぶん天然… 大杭作ったんだ…
151 17/11/19(日)18:28:36 No.466676051
本作は、『設定が最初にあって、後から展開やストーリーをすり合わせる』シーンと、 『展開が最初にあって、後から設定やストーリーをすり合わせる』シーンが存在します。 当該のシーンは後者です。つまり、『島の状況』『主人公が鍛冶をする』が最初にあり、それを成立させるために、設定やストーリーを後からすり合わせているので、比較的矛盾が生じがちになります。が、だからこそ『異世界ファンタジー』を選んでいる、という要因もあります。 「この世界ではそうだから」って言えるからです。 過去のツイートにもありますが、本作にとって『世界観』は目的ではなく手段なので、「面白ければこまけぇ事はいいんだよ」になる訳です。自分が保証するのは「面白ければ」の部分のみなので、読んでつまらなかった場合のみ、批判は受けます。
152 17/11/19(日)18:28:47 No.466676081
>バリスタ猫車は普通にありというか賢いと思う でもこれ足が止まらないから装填出来ないよ?
153 17/11/19(日)18:29:04 No.466676138
ハンドアックスかハンドメイスでいいんじゃないかな
154 17/11/19(日)18:29:14 No.466676171
>https://twitter.com/yamakawaMGnaoki/status/909119265202085888 >ちゃんと設定画読み込めよな! これまっすぐ正確に打ち込まないと刺さらずに杭が上にズレて外れちゃうと思う 釘を打つ時にまっすぐやらないと斜めにずれるみたいに
155 17/11/19(日)18:29:23 No.466676205
>>好きで面白武器書いてるんだろこれは >画像の斧は実際に実物作ったりするのでたぶん天然… ああそういう意味じゃなくて 武器好きで自分のオリジナル武器出したいって作者なら多少の力学的イメージくらい有って然るべきだろって意味ね
156 17/11/19(日)18:29:56 No.466676319
>su2111730.jpg 猫車使うなら普通に複数の武器持ち歩いて使い分ければいいんじゃねえかな… というか猫車の違和感あれだ 中身スカスカなんだよ!中に矢束とか武器とか入れとけよ!
157 17/11/19(日)18:30:22 No.466676412
>https://twitter.com/yamakawaMGnaoki/status/909119265202085888 そして穴が注入口の一つしかないから溶けた鉄型に入らないよね
158 17/11/19(日)18:30:22 No.466676413
そりゃある意味面白いけどさ…
159 17/11/19(日)18:30:38 No.466676469
>su2111730.jpg このアオリ文って例のつまんない編集者?
160 17/11/19(日)18:30:42 No.466676489
作者が言っちゃ駄目だろすぎる
161 17/11/19(日)18:30:46 No.466676504
>でもこれ足が止まらないから装填出来ないよ? えぇ…
162 17/11/19(日)18:31:17 No.466676611
語りたがりすぎる
163 17/11/19(日)18:31:29 No.466676653
作者がつまらなかったら批判は受けるとか匿名掲示板のために動画まで作ってくれている 両想いなのでは?
164 17/11/19(日)18:31:54 No.466676740
そうかな…そうかも…
165 17/11/19(日)18:32:24 No.466676845
バカバカ言うなよ!そもそも賢かったら100万回も死ぬに死ねねえよ!
166 17/11/19(日)18:32:46 No.466676922
普通にハルバート出してたらここまでネタに話題にされてなかったからこれでいいんだよ
167 17/11/19(日)18:32:52 No.466676943
少なくともなろう発ではないことは分かっていただけたかと思う!
168 17/11/19(日)18:32:52 No.466676944
まずタイトルからしてつまらなそうだもの
169 17/11/19(日)18:33:25 No.466677061
>本作は、『設定が最初にあって、後から展開やストーリーをすり合わせる』シーンと、 『展開が最初にあって、後から設定やストーリーをすり合わせる』シーンが存在します。 眼鏡がけおったシーンはどっちなんだろう
170 17/11/19(日)18:33:42 No.466677117
ヒの内容は質問も無いのに語り初めてるっぽいのが悲しいから見るのがつらい
171 17/11/19(日)18:34:12 No.466677253
>少なくともなろう発ではないことは分かっていただけたかと思う! どっちかというと商業のクオリティも墜ちるに堕ちたなって思う
172 17/11/19(日)18:34:38 No.466677358
タイトルからは命とは何かみたいな深いテーマを感じるのに 本編は「生き返るからいくら死んでもいいよね」的なノリなのは詐欺って言われても仕方ないと思う
173 17/11/19(日)18:34:40 No.466677370
>少なくともなろう発ではないことは分かっていただけたかと思う! 本気で驚いた だとしたら編集者はどこでこんな逸材を拾ってくるの…
174 17/11/19(日)18:35:03 No.466677455
>バカバカ言うなよ!そもそも賢かったら100万回も死ぬに死ねねえよ! 回数制限かかってるAll You Need Is Killだって100回も死ねば熟練兵だしな…
175 17/11/19(日)18:35:04 No.466677462
なろうじゃなくてマガジンかつ原作者と作画が分かれてるから色々変なことになるんだろう