ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/11/19(日)17:13:49 No.466658252
殺人犯はトリックを実行する時に柔軟な発想を必要とされる
1 17/11/19(日)17:16:18 No.466658741
ちゃんと考えてから行動しなよ…
2 17/11/19(日)17:16:42 No.466658827
>殺人犯はトリックを実行する時に柔軟な発想と演技とアドリブを必要とされる
3 17/11/19(日)17:18:18 No.466659128
いやだって頭で考えた時はイケそう感あったし…
4 17/11/19(日)17:18:31 No.466659176
どうやったの…?
5 17/11/19(日)17:18:57 No.466659278
この部分ってなんか「金田一少年の推理ミス」とかいう本で取り上げられてた部分じゃなかったか
6 17/11/19(日)17:19:08 No.466659315
理論的には可能なはず…
7 17/11/19(日)17:19:14 No.466659347
まず雨合羽と脚立と釘とハンマーを借りてくるだろ?
8 17/11/19(日)17:19:29 No.466659398
>どうやったの…? がんばった
9 17/11/19(日)17:20:03 No.466659509
>どうやったの…? su2111697.jpg 頑張った
10 17/11/19(日)17:21:35 No.466659850
雪夜叉のバケツ水汲みといい犯人も命懸けだな
11 17/11/19(日)17:22:12 No.466659997
>>どうやったの…? >su2111697.jpg >頑張った 2コマ目が特に勃起してるみたいに見えて…頑張ったのにごめんね
12 17/11/19(日)17:22:19 No.466660022
スーッじゃねえよ!
13 17/11/19(日)17:22:28 No.466660056
よくバレなかったな!?
14 17/11/19(日)17:22:36 No.466660081
なんかやってる間に雨降ってきたけどやり遂げた
15 17/11/19(日)17:22:58 No.466660162
人を殺そうってんだから命がけくらいにはなるか
16 17/11/19(日)17:22:59 No.466660168
一応リハーサルやっておいたほうが
17 17/11/19(日)17:23:29 No.466660275
濡れるってわかってんだから全裸になればいいのに
18 17/11/19(日)17:24:01 No.466660384
>頑張った いつ見ても下半身露出に見える
19 17/11/19(日)17:25:57 No.466660810
だいたいぶっつけだから恐ろしい
20 17/11/19(日)17:26:38 No.466660938
びっくりトリックの裏側とか絶対面白いよずるいよ!
21 17/11/19(日)17:26:52 No.466660998
邪魔だから金田一をアドリブで殺そうとした高遠がいかに凄いのかよくわかる
22 17/11/19(日)17:27:40 No.466661164
単行本の表紙も初期のタッチでいいよね… 巻数のローマ数字表記とか
23 17/11/19(日)17:28:58 No.466661478
>邪魔だから金田一をアドリブで殺そうとした高遠がいかに凄いのかよくわかる 底なし沼に落としたのに生きてる(最悪)
24 17/11/19(日)17:29:17 No.466661569
まあ人殺ししてしかもバレたくないってんだからそれなりの努力はしてもらう バレた
25 17/11/19(日)17:29:38 No.466661652
SASUKE出れるわ!って自分で言っててだめだった
26 17/11/19(日)17:29:38 No.466661657
su2111701.jpg
27 17/11/19(日)17:31:56 No.466662147
針金ハンガーみたいな奴で形止めといても ひと1人引き上げ締めれば余裕で閉まるんじゃねえかな
28 17/11/19(日)17:33:02 No.466662413
前はカイジの人がネーム切ってない?って台詞回しだったけど ジャンプの2年くらいで連載終わるギャグ漫画風になってる
29 17/11/19(日)17:33:38 No.466662525
そこまでの身体能力と頭脳あるなら別の殺し方あるだろ
30 17/11/19(日)17:33:41 No.466662537
>針金ハンガーみたいな奴で形止めといても >ひと1人引き上げ締めれば余裕で閉まるんじゃねえかな ワイヤー窓から見えちゃいけないから配置は限られるのだ 隣にも部屋あるからコンパクトにまとめないとね
31 17/11/19(日)17:34:39 No.466662752
死ぬほど練習した早着替えもあるぞ
32 17/11/19(日)17:35:43 No.466662979
どいつもこいつも人一人…とは限らないけど殺すのに己の命を懸けすぎでダメだった
33 17/11/19(日)17:35:57 No.466663039
針金ハンガーだとぐっと開いて抜けられそう
34 17/11/19(日)17:36:12 No.466663095
孫なら…ギリいけるか!?
35 17/11/19(日)17:37:15 No.466663329
犯人全員もれなく自画自賛してる
36 17/11/19(日)17:38:01 No.466663521
これ途中で結び目が止まって絶対に失敗する奴
37 17/11/19(日)17:38:42 No.466663679
これ異人館村やる時って…いや まさかね…
38 17/11/19(日)17:38:52 No.466663714
でもこれ成功させるとか自画自賛もしたくなるよ
39 17/11/19(日)17:39:10 No.466663779
金田一の推理が全て正解って前提から逆算して描かれているから 結果的にめちゃくちゃなトリックでもどうにか成し遂げねばならないという…
40 17/11/19(日)17:39:30 No.466663867
次は緞帳を上げてそ知らぬふりでかけつけて…犯人って忙しない…!とか トリック用ボート購入で高校生には10万円は大金!とか なかなか気づかされることが多い
41 17/11/19(日)17:40:10 No.466664006
物理的に可能なら可能なんだよってノリで押し切りやがるからな金田一は
42 17/11/19(日)17:40:16 No.466664016
それをいっちゃおしまいなことではあるが復讐さえできれば後は逮捕されようが自殺しようが悔い無し的な犯人は もう正面から殴り掛かればいいんじゃねえかなって
43 17/11/19(日)17:41:15 No.466664249
スケジュール通りにトリック全部成功させて名探偵でも終盤まで見抜けない演技やりきってるんだから自画自賛したくもなる
44 17/11/19(日)17:41:30 No.466664324
突発的な殺人からアドリブで証拠隠される方が金田一君は苦手そう
45 17/11/19(日)17:41:48 No.466664406
金 田 一 !
46 17/11/19(日)17:41:57 No.466664446
アニメでオペラ座見たけどあのクズ女主犯は 最後に頚動脈やっちゃってよかったんじゃねえのかなぁって思った
47 17/11/19(日)17:42:06 No.466664492
おま…! 明智!
48 17/11/19(日)17:42:11 No.466664507
>それをいっちゃおしまいなことではあるが復讐さえできれば後は逮捕されようが自殺しようが悔い無し的な犯人は >もう正面から殴り掛かればいいんじゃねえかなって 複数いるので最後の一匹にならないとそれができない
49 17/11/19(日)17:42:16 No.466664544
>物理的に可能なら可能なんだよってノリで押し切りやがるからな金田一は 剣持のおっさん!俺の言った通りやってみてくれ!
50 17/11/19(日)17:42:25 No.466664586
>復讐さえできれば後は逮捕されようが自殺しようが悔い無し的な犯人は >もう正面から殴り掛かればいいんじゃねえかなって でもターゲットが複数いる場合は最後まで確実に殺す場合は 最後の最後までバレないようにしないといかんしね… 4人くらい一気に殺しまくるとかどっかの殺人マシーンでもないと無理だし
51 17/11/19(日)17:42:40 No.466664653
どんだけ大掛かりなトリック成功させても 足の組み方や食器の持ち方や便器の中蓋で金田一からロックオンされる
52 17/11/19(日)17:42:46 No.466664673
危険だし業者に頼もう
53 17/11/19(日)17:43:39 No.466664901
>危険だし業者に頼もう 地獄の傀儡師さん!やっちゃってください!
54 17/11/19(日)17:43:40 No.466664909
金田一ロックオンは怖いからな…
55 17/11/19(日)17:43:54 No.466664955
てっきり相手の部屋に侵入して準備したもんだと…
56 17/11/19(日)17:44:34 No.466665121
脚立でも持ってきてやったのかと思ってた
57 17/11/19(日)17:44:50 No.466665190
連載当時はSASUKEなんかなかったくせに…
58 17/11/19(日)17:45:06 No.466665256
!?の使い方がずるい
59 17/11/19(日)17:45:33 No.466665377
俺だったら金田一が来た時点で殺人計画延期する
60 17/11/19(日)17:45:33 No.466665378
水曜日のダウンタウンもないぞ
61 17/11/19(日)17:45:47 No.466665440
書き込みをした人によって削除されました
62 17/11/19(日)17:45:51 No.466665458
>ワイヤー窓から見えちゃいけないから配置は限られるのだ 本人が見られるわ!
63 17/11/19(日)17:46:14 No.466665547
やることが多い…!
64 17/11/19(日)17:46:24 No.466665596
全員殺すまで捕まっちゃいけないのが制約なら一か所に集めて爆弾で吹っ飛ばせば?的なこともよく言われるが 動機が怨恨だと自分で直接殺さないと気が済まないというのは現実でもそうらしいしな
65 17/11/19(日)17:46:56 No.466665742
人にアイアンメイデンするのってこんなにエグいの…
66 17/11/19(日)17:47:08 No.466665798
整形してミステリ作家のベストセラーになるまで準備して 蝋人形まで全部揃えたのに金田一が来ちゃった運のなさはヤバイ
67 17/11/19(日)17:47:13 No.466665827
積年の恨みなら金田一来た時点で諦めて恨み積もうよ
68 17/11/19(日)17:47:18 No.466665855
演技力の話が多すぎる…
69 17/11/19(日)17:47:22 No.466665877
危険なのもそうだけど一人だけいきなりズブ濡れになってたら怪しい通り越してギャグだし 雨は怖いな…
70 17/11/19(日)17:47:52 No.466666012
怨恨だって出来れば爆弾でやるだろう 用意できないってそんなの
71 17/11/19(日)17:47:54 No.466666020
>全員殺すまで捕まっちゃいけないのが制約なら一か所に集めて爆弾で吹っ飛ばせば?的なこともよく言われるが それは一回やったし…
72 17/11/19(日)17:48:00 No.466666044
聞いてもらおうか… 一世一代の大ボラを…!
73 17/11/19(日)17:48:22 No.466666140
調子に乗ってくれよ真壁!
74 17/11/19(日)17:48:41 No.466666246
>演技力の話が多すぎる… あんなに自然に演技ができたら自画自賛したくもなるよな 金田一だって演技臭さで犯人を見抜いたことはそんなにないし
75 17/11/19(日)17:49:31 No.466666487
ぶっちゃけ恨みの先を殺したいだけならナイフか何かで殺人対象殺した方が早いし楽だよね… おまけにこいつに関しては最後自殺してるし その覚悟有るならもっと楽だよね殺すの…色んな意味で
76 17/11/19(日)17:49:33 No.466666502
>4人くらい一気に殺しまくるとかどっかの殺人マシーンでもないと無理だし 一クラス分の児童を包丁だけで殺した普通の女教師もいるのに…
77 17/11/19(日)17:49:41 No.466666535
ピタゴラスイッチみたいな殺人多すぎる
78 17/11/19(日)17:50:01 No.466666627
トリックを見抜かれるのではなく 全く別方向の推理始めるくだりが面白すぎる
79 17/11/19(日)17:50:24 No.466666725
明智…!
80 17/11/19(日)17:50:27 No.466666746
高遠の脱獄トリックだけは今後も明かされることがないのはわかる
81 17/11/19(日)17:50:33 No.466666767
真壁…お前 どんだけ嫌われてるんだ…!
82 17/11/19(日)17:50:47 No.466666827
女装バレで特定されるのは恥ずかしいんじゃねえかな
83 17/11/19(日)17:51:11 No.466666933
孫ならいけるか…?
84 17/11/19(日)17:51:42 No.466667074
高遠はあんだけ色々ギミック考えれて凄いのに石を置き忘れたままと言うほんとうっかりミス過ぎる…
85 17/11/19(日)17:51:54 No.466667126
高遠はファンタジーの領域に突っ込んでるから…
86 17/11/19(日)17:52:12 No.466667222
メイク道具...使い方がさっぱり分からん…
87 17/11/19(日)17:52:45 No.466667374
鐘がおちてきて死んだのが唯一の偶然死なんだっけ
88 17/11/19(日)17:52:53 No.466667418
翡翠はあれジャンプして勢い良く降りれば体重差は克服できるから 単に誰かにパクられただけかもしれないし…
89 17/11/19(日)17:53:38 No.466667598
いまんとこ千家の登場がすっごい楽しみ
90 17/11/19(日)17:54:07 No.466667736
どっかで連載中?
91 17/11/19(日)17:54:18 No.466667794
女装野郎は言われてみれば女装って手段使う意味あんまないな…ってなってダメだった
92 17/11/19(日)17:54:30 No.466667841
マガポケで第二部はじまったよ
93 17/11/19(日)17:55:02 No.466667973
黒死蝶のとかだと子供と言えども死体を隠せる大量の量の木葉蝶を持ち運んでいく犯人とかになるのか…
94 17/11/19(日)17:55:20 No.466668053
何人かは流石にアンタッチャブルというか茶化せない犯人居るよね 特に千家と井沢
95 17/11/19(日)17:55:21 No.466668067
>高遠はあんだけ色々ギミック考えれて凄いのに石を置き忘れたままと言うほんとうっかりミス過ぎる… それでも最終的には目的達成してるのが酷い
96 17/11/19(日)17:55:37 No.466668126
>どっかで連載中? マガジン本誌で
97 17/11/19(日)17:55:40 No.466668139
>マガポケで第二部はじまったよ 明智…おま…明智!!
98 17/11/19(日)17:55:43 No.466668162
私塩吹くぐらい汗かいてたの!?
99 17/11/19(日)17:55:51 No.466668185
これの三倍ぐらいの高さまでもっとキツいタイプのひも登りをやった鬼火島の犯人がいるし…
100 17/11/19(日)17:56:28 No.466668360
悲恋湖だとカセットテープの音が目立つ…!とか
101 17/11/19(日)17:56:32 No.466668376
>女装野郎は言われてみれば女装って手段使う意味あんまないな…ってなってダメだった でもあのメンバーの中にどうやって紛れ込めばいいんだろう 自分が主催者側にならないと紛れ込め無さそうな気もする …やっぱ女装は要らないか!
102 17/11/19(日)17:57:21 No.466668589
週刊誌でフェラやる推理漫画
103 17/11/19(日)17:57:28 No.466668609
泊めたいという気持ちが… 1ミリも起こらん…!
104 17/11/19(日)17:57:33 No.466668631
>怨恨だって出来れば爆弾でやるだろう >用意できないってそんなの 用意したじゃん墓場島!
105 17/11/19(日)17:57:43 No.466668681
イン・・・!!
106 17/11/19(日)17:57:48 No.466668699
氷の橋の時のガードレールはどうだったんだ
107 17/11/19(日)17:57:49 No.466668708
決死行の犯人は洞窟サバイバルの方が面白くなりそうな気も…
108 17/11/19(日)17:57:49 No.466668709
美しい顔とたしかな演技力があるから 金田一もあの顔だし
109 17/11/19(日)17:57:54 No.466668731
準備もだけどタイムスケジュールも絶対やばいよね…
110 17/11/19(日)17:57:55 No.466668734
ジェイソンはあの中に一人でももう死刑執行されたこと知ってる奴いたら終わりだよね と思ったけど普通は知らんかそんなもん
111 17/11/19(日)17:57:57 No.466668742
怪盗紳士は恐らく本物が女だったって言われた時の反応が一番の見せ場
112 17/11/19(日)17:57:58 No.466668749
頼む!ボンクラ刑事であってくれ!
113 17/11/19(日)17:58:34 No.466668909
包帯はデリケートだからな…
114 17/11/19(日)17:58:45 No.466668955
そういや悲報島の犯人は外国で男娼やってたんだよな13歳で…
115 17/11/19(日)17:58:51 No.466668983
小田切六星はギャグにならんだろうけど ノートリックで殺しまくる裏は見てみたい
116 17/11/19(日)17:59:04 No.466669026
>と思ったけど普通は知らんかそんなもん 死刑執行は毎回ニュースになるでしょ 特にいつきさんが知らなかったのどうなの
117 17/11/19(日)17:59:13 No.466669066
大学の先輩で推理小説のトリックは実現できるかで論文かいた人いたな…
118 17/11/19(日)18:00:12 No.466669285
>これの三倍ぐらいの高さまでもっとキツいタイプのひも登りをやった鬼火島の犯人がいるし… あいつあれ半日ぐらい続けたあと一旦降りてから戻って同じ体勢で死ぬつもりだったからな…
119 17/11/19(日)18:00:19 No.466669321
女の子がちんちん見ちゃってびっくりする様を演じきれたぞ!完璧な反応!
120 17/11/19(日)18:00:49 No.466669434
こいつたしか好きな人自殺してからその人の手紙気づかないくらい殺す準備してたんだよな
121 17/11/19(日)18:01:09 No.466669502
新撰組の時は延々と京王線を乗り継いで乗り継いでするんだろうか リアル推理イベントやってたけど沿線住民じゃねえとなんで東京のあんな半分田舎みたいなとこを……?ってなるよね
122 17/11/19(日)18:01:28 No.466669576
うおおびっくりした
123 17/11/19(日)18:01:28 No.466669577
>女の子がちんちん見ちゃってびっくりする様を演じきれたぞ!完璧な反応! (下げ忘れた便座)
124 17/11/19(日)18:01:42 No.466669643
六角村も火事の焼け跡から体の一部が消えた死体出てきた!で済ます青森の警察盆暗すぎる
125 17/11/19(日)18:02:11 No.466669737
>小田切六星はギャグにならんだろうけど su2111722.jpg そっちはもう1泊2日の餌食に…
126 17/11/19(日)18:02:12 No.466669743
黒死蝶なんか大量の蝶を用意したり蜘蛛用意したりめっちゃ大変だよね… しかも隔離とかされてないし警察とかも普通にいる屋敷内だから隠しておくのも大変だろうし…
127 17/11/19(日)18:03:37 No.466670073
そうだよな一人で氷橋作るのめっちゃ大変だよな…
128 17/11/19(日)18:03:38 No.466670077
>>これの三倍ぐらいの高さまでもっとキツいタイプのひも登りをやった鬼火島の犯人がいるし… >あいつあれ半日ぐらい続けたあと一旦降りてから戻って同じ体勢で死ぬつもりだったからな… いじめられっ子なのにアクティブすぎるよね… 金田一が隣にいるのに催眠ガスで人殺すし
129 17/11/19(日)18:03:42 No.466670088
キャッチ 釣れた!でだめだった
130 17/11/19(日)18:03:44 No.466670100
六星はギャグにしようとすると最後の無双に尺使うか 若葉が殺人計画に協力してくれるのにドン引きするかぐらいしかないからな…
131 17/11/19(日)18:04:25 No.466670262
みゆきかわいいな…
132 17/11/19(日)18:04:41 No.466670330
>そうだよな一人で氷橋作るのめっちゃ大変だよな… 渡れた時にめっちゃ興奮してて駄目だった
133 17/11/19(日)18:05:01 No.466670413
千家は犬調教がんばったんだろうな…
134 17/11/19(日)18:05:33 No.466670580
あれ渡るのも怖そうだし凄い頑張ったなって
135 17/11/19(日)18:05:33 No.466670581
電脳山荘のトリックを成立させるために一気に3人やらなきゃいけないっていう
136 17/11/19(日)18:05:50 No.466670662
>そうだよな一人で氷橋作るのめっちゃ大変だよな… しかも実践まで車で試乗試せれないからな…試しても下手したらその時渡るの失敗して犯行前に川に落ちて終わりと言う…
137 17/11/19(日)18:06:20 No.466670796
デッドオア氷橋…!
138 17/11/19(日)18:06:21 No.466670802
>六星はギャグにしようとすると最後の無双に尺使うか >若葉が殺人計画に協力してくれるのにドン引きするかぐらいしかないからな… あれっこのトリック……このトリック……! ってところで強制キャンセルかかるのも入れてくれ
139 17/11/19(日)18:06:30 No.466670835
遠野もきっかわくん殺すのめっちゃ強行軍だよねあれ
140 17/11/19(日)18:06:32 No.466670843
雪影村は大丈夫…だよな?
141 17/11/19(日)18:07:07 No.466670976
このトリック…見覚えがある…!! は大爆笑するけど絶対やっちゃダメなやつだろ!!
142 17/11/19(日)18:07:17 No.466671019
>su2111722.jpg さりげなくモブがおしり刺されててだめだった
143 17/11/19(日)18:08:17 No.466671276
氷でできた橋を車でわたるとか想像するだけで怖すぎる
144 17/11/19(日)18:08:32 No.466671345
長野の秘境から東京戻って美雪の従兄弟殺して そのまま遺体搬送して長野の秘境戻って従兄弟ボートに乗せて金田一達の元に これを12時間ほどでやらなきゃいけない遠野センパイ
145 17/11/19(日)18:08:41 No.466671387
一泊二日も好きなんだけどあんまり長続きしなかった
146 17/11/19(日)18:09:20 No.466671542
この作者めっちゃ原作に気を使ってるし原作どころか原作者に刺さる事は恐れ多くてできないでしょ 正直めっちゃ読みたいけど
147 17/11/19(日)18:09:55 No.466671675
>遠野もきっかわくん殺すのめっちゃ強行軍だよねあれ まず動機でギャグ挟める ツアー当日に橘川がいない 代わりに来たのが自分の知り合いの深雪 橘川殺しのために超演技 帰って来たら画家が証拠隠滅のために壊したラジオ直してる ギャグの宝庫だわこいつ
148 17/11/19(日)18:11:38 No.466672027
>六星はギャグにしようとすると最後の無双に尺使うか >若葉が殺人計画に協力してくれるのにドン引きするかぐらいしかないからな… あれワイヤーでベッドを死体ごと釣り上げるけど下手したらワイヤーを咬ませた窓枠が抜け落ちかねないよね…もしくは首を落とす前に自分が屋根から転げ落ちるか
149 17/11/19(日)18:12:29 No.466672277
金ためてゴルゴに頼むのが一番現実的な気がしてきた
150 17/11/19(日)18:12:52 No.466672378
声録音してる時に俺の声ってこんな...自分の声自分で聞くと恥ずかしいみたいなこともやれるわ
151 17/11/19(日)18:12:59 No.466672431
>この作者めっちゃ原作に気を使ってるし原作どころか原作者に刺さる事は恐れ多くてできないでしょ >正直めっちゃ読みたいけど 多分原作者とかとは相当話して漫画描いてるんじゃないかな