虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/19(日)14:45:56 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/19(日)14:45:56 No.466631448

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/11/19(日)14:48:32 No.466631916

ワシャッ… ワシャッ…

2 17/11/19(日)14:49:42 No.466632106

これがデカピンか

3 17/11/19(日)14:50:32 No.466632255

ちょっと暑いから窓開けようぜ!

4 17/11/19(日)14:50:37 No.466632266

台所用スポンジみたいな牌だな

5 17/11/19(日)14:51:08 No.466632366

>台所用スポンジみたいな牌だな その通りだけど

6 17/11/19(日)14:51:21 No.466632397

ちょっと面白そうだけど絶対1回しかやらんだろ

7 17/11/19(日)14:51:58 No.466632496

…静かだ

8 17/11/19(日)14:52:00 No.466632501

イカサマ防止にいいなこれ

9 17/11/19(日)14:52:38 No.466632621

混ぜづらい…

10 17/11/19(日)14:52:55 No.466632671

配牌が大変そうというほかない

11 17/11/19(日)14:53:25 No.466632772

>イカサマ防止にいいなこれ 圧縮して握りこむという新技が…

12 17/11/19(日)14:53:53 No.466632857

発想は面白いしよく実行したもんだ

13 17/11/19(日)14:54:47 No.466633011

洗牌してるとたまに牌が飛ぶ

14 17/11/19(日)14:55:11 No.466633067

こういうのやるのは賢いところの大学

15 17/11/19(日)14:55:23 No.466633103

洗牌ってか

16 17/11/19(日)14:55:35 No.466633132

角をちぎって目印に

17 17/11/19(日)14:55:37 No.466633138

(パタン‥)

18 17/11/19(日)14:56:02 No.466633204

隣の牌がくっついてきそう

19 17/11/19(日)14:56:22 No.466633246

黄のみ

20 17/11/19(日)14:56:33 No.466633274

>洗牌してるとたまに牌が飛ぶ 水を吸収させて重みをつけよう

21 17/11/19(日)14:56:35 No.466633279

やわらか雀牌

22 17/11/19(日)14:56:44 No.466633301

老人ホームでボケ予防の健康麻雀って記事を読んだことがあるけどそれかな

23 17/11/19(日)14:56:50 No.466633315

既にもう剥がれかけてるしな…

24 17/11/19(日)14:56:52 No.466633320

おい誰だ牌に洗剤付けたやつ 泡だらけじゃねえか

25 17/11/19(日)14:58:00 No.466633484

ウムァされてもいたくねーしししししし

26 17/11/19(日)15:02:37 No.466634232

河がめっちゃ場所とる

27 17/11/19(日)15:03:21 No.466634365

これがゲタ牌ですか

28 17/11/19(日)15:03:22 No.466634367

握り込みもラクラク

29 17/11/19(日)15:04:17 No.466634529

机の配置もなんかいいな

30 17/11/19(日)15:04:28 No.466634563

このスポンジ1個200円くらいするから意外と金かかる

31 17/11/19(日)15:04:28 No.466634564

ツモ!って牌叩きつけるのが難しそう

32 17/11/19(日)15:05:26 No.466634706

イカサマ防止にもなる

33 17/11/19(日)15:05:52 No.466634784

>>台所用スポンジみたいな牌だな >その通りだけど なんかダメだった

34 17/11/19(日)15:06:13 No.466634844

くしゃみしたら倒れる

35 17/11/19(日)15:07:23 No.466635007

騒音対策だな

36 17/11/19(日)15:07:30 No.466635021

実は普通に麻雀牌買った方が遙かに安い

37 17/11/19(日)15:08:37 No.466635201

>このスポンジ1個200円くらいするから意外と金かかる 100円ショップで5個100円とかじゃないの?

38 17/11/19(日)15:09:07 No.466635292

空気の力で飛んでる三角くじを掴むタイプのくじ引きみたいな洗牌装置とかありそう

39 17/11/19(日)15:09:47 No.466635383

終わった後はテーブルがピカピカになってる

40 17/11/19(日)15:10:08 No.466635448

小さい角切りのメラミンスポンジ加工する方が安そう

41 17/11/19(日)15:10:29 No.466635496

これは金の節約でやってるんじゃないだろ!?

42 17/11/19(日)15:10:57 No.466635579

せっかくなら点棒もなんとかして欲しかった

43 17/11/19(日)15:11:36 No.466635653

>実は普通に麻雀牌買った方が遙かに安い 点棒と箱あるんだからただのネタに決まってるじゃん

44 17/11/19(日)15:11:40 No.466635661

小さい牌が見づらい老人用のお手製麻雀キットでしょ

45 17/11/19(日)15:12:01 No.466635714

坊や哲も苦笑い

46 17/11/19(日)15:12:18 No.466635755

これ混ぜるとき面倒くさそうだな…

47 17/11/19(日)15:12:48 No.466635843

エレベーター対策だな 引っかかる

48 17/11/19(日)15:13:43 No.466635989

飽きたら食器用スポンジにすればいいから実質タダ

49 17/11/19(日)15:14:26 No.466636116

ヒロポンかなんかやってた人なら緑色のほう覚えやすそう

50 17/11/19(日)15:14:54 No.466636181

チロルチョコで麻雀やったな よく牌が消えてたけど面白かった

51 17/11/19(日)15:15:04 No.466636204

バードに天和出させないギミック

52 17/11/19(日)15:15:19 No.466636242

プロならガン牌できるんだろうか

53 17/11/19(日)15:15:25 No.466636253

あンた鍋底が煤けてるぜ…

54 17/11/19(日)15:16:09 No.466636388

>小さい牌が見づらい老人用のお手製麻雀キットでしょ それならトランプサイズのカード麻雀でいいと思う

55 17/11/19(日)15:16:15 No.466636412

どうでもいいけどクソ配牌だな

56 17/11/19(日)15:16:41 No.466636491

見えてるのだけかなと思ったらしっかりついてる

57 17/11/19(日)15:17:07 No.466636534

>>小さい牌が見づらい老人用のお手製麻雀キットでしょ >それならトランプサイズのカード麻雀でいいと思う 君はなんかこう…侘び寂びがわからないっていうか… ヤボっていうか…言いたいだけっていうか…

58 17/11/19(日)15:17:24 No.466636583

点棒点箱に付いてた牌使えよ!

59 17/11/19(日)15:17:47 No.466636639

さりげなく水を含ませることでガン牌可能

60 17/11/19(日)15:17:48 No.466636644

長机こうやって使うのいいな

61 17/11/19(日)15:18:48 No.466636797

この長机の使い方は在学中に知りたかった

62 17/11/19(日)15:19:51 No.466636980

緑一色

63 17/11/19(日)15:20:48 No.466637092

顔つきのスポンジも作りたい

64 17/11/19(日)15:21:50 No.466637264

真ん中はコタツの天板か いいね…

65 17/11/19(日)15:22:17 No.466637322

今はこんな風にブロック分けして置くのが主流なのか

66 17/11/19(日)15:22:48 No.466637393

1本場だ…

67 17/11/19(日)15:23:18 No.466637473

>今はこんな風にブロック分けして置くのが主流なのか 牌が大きくて横に並べ辛いからそうしてるんだと思うよ…

68 17/11/19(日)15:25:30 No.466637825

中国人に見せたらいい反応しそう

69 17/11/19(日)15:25:32 No.466637829

これが静音牌か

70 17/11/19(日)15:26:43 No.466638003

ガン牌やりやすそう

71 17/11/19(日)15:28:11 No.466638205

スポンジに詳しい「」が早口でスポンジの知識を教えてくれた記憶があるが忘れてしまった

72 17/11/19(日)15:28:29 No.466638250

洗牌はゴミ袋か何かに全部放り込んでわっさわっさ振った方が良さそうだ

73 17/11/19(日)15:29:02 No.466638336

>スポンジに詳しい「」が早口でスポンジの知識を教えてくれた記憶があるが忘れてしまった スポンジが黄色くて裏のモジャモジャが緑色になる理由だっけ?

74 17/11/19(日)15:30:20 No.466638529

>洗牌は流しに全部放り込んでわっさわっさかき混ぜた方が女子受け良さそうだ

75 17/11/19(日)15:30:42 No.466638581

>これが静音牌か 牌がならないのはちょっといいなと思う カードのやつはなんか違う

76 17/11/19(日)15:31:42 No.466638737

スポンジ同士をこすり合わせて白を作る!

77 17/11/19(日)15:34:22 No.466639142

>>スポンジに詳しい「」が早口でスポンジの知識を教えてくれた記憶があるが忘れてしまった >スポンジが黄色くて裏のモジャモジャが緑色になる理由だっけ? そうそれそれ

78 17/11/19(日)15:34:24 No.466639152

>>これが静音牌か >牌がならないのはちょっといいなと思う >カードのやつはなんか違う ゴム製かなんかの麻雀牌とかあんのかな

79 17/11/19(日)15:35:29 No.466639305

>そうそれそれ なんか素材の色が黄色いからとか処理する薬品によって緑になるとかそんなのだったな いや逆かな?

80 17/11/19(日)15:35:29 No.466639306

角刈りすずめか

81 17/11/19(日)15:37:06 No.466639538

これなら牌がない家庭でも気軽に麻雀が打てるな

82 17/11/19(日)15:41:45 No.466640296

シバ棒あるし1局は打ったのか

↑Top