虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

勇者に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/19(日)13:52:30 No.466622531

勇者に厳しい世界だってあるさ

1 17/11/19(日)13:53:34 No.466622717

ダイはそのへん割り切ってて好きだった

2 17/11/19(日)13:53:58 No.466622799

ありがちすぎて飽きた

3 17/11/19(日)13:54:38 No.466622922

この手の展開がもはやお約束になりつつある

4 17/11/19(日)13:55:04 No.466622989

15年くらい前に見た

5 17/11/19(日)13:56:25 No.466623206

スレ画は中々にシコれた

6 17/11/19(日)13:56:26 No.466623209

酒と女と薬物でも与えとけよ

7 17/11/19(日)13:56:43 No.466623242

>スレ画は中々にシコれた うん?

8 17/11/19(日)13:57:10 No.466623318

なろうコミカライズじゃなくてエロなのかこれ

9 17/11/19(日)13:57:15 No.466623331

エロ漫画なのこれ

10 17/11/19(日)13:57:29 No.466623367

普通祝いくらいはするだろ

11 17/11/19(日)13:57:40 No.466623397

最強勇者がなす術なく搾り取られるのいいよね…

12 17/11/19(日)13:57:44 No.466623411

エロの単語が出たとたん興味出すなや!

13 17/11/19(日)13:58:05 No.466623466

あかざわREDだし

14 17/11/19(日)13:59:18 No.466623661

元々恨み買ってるわけでもないのに絡めとろうともせずヘイト発生させてるのは謎

15 17/11/19(日)13:59:42 No.466623722

ほめそやしすぎて国王討って成り代わろうとするかもしれないしね そうだろうオルステッド!!!!

16 17/11/19(日)14:00:56 No.466623936

九井諒子の短編集だとここからハッピーエンドの奴と一般人視点のバッドエンドの奴があったな

17 17/11/19(日)14:01:06 No.466623956

あかざわREDは大きなおっぱいも描くようになったけど その反動でロリの技術が3億倍になってるからロリえっちを描いて欲しいのだが

18 17/11/19(日)14:01:08 No.466623961

いいですよねこういう貼り方したらまずなろうって判定されるの

19 17/11/19(日)14:01:21 No.466623989

魔王倒した直後に魔王城ごと封印が皆平和

20 17/11/19(日)14:01:47 No.466624058

>あかざわREDだし つまりロリビッチが優しく慰めてくれるんだな…

21 17/11/19(日)14:02:11 No.466624128

テンプレと真逆の展開を斬新って言う人居るけど 多くの場合はその展開もテンプレ化してるぐらいありふれてるんだよな

22 17/11/19(日)14:02:18 No.466624140

ベトナム戦争後に腐るほど見た

23 17/11/19(日)14:02:49 No.466624217

>つまりロリビッチが優しく慰めてくれるんだな… 慰めるどころか全部吸い取られるんですが…

24 17/11/19(日)14:02:54 No.466624232

なろう作品より絵がまともに見える

25 17/11/19(日)14:04:30 No.466624511

>テンプレと真逆の展開を斬新って言う人居るけど >多くの場合はその展開もテンプレ化してるぐらいありふれてるんだよな 始まりが斬新でもその後の展開の方が陳腐化してると思う

26 17/11/19(日)14:04:33 No.466624522

この画像貼られる度になろうフェイクとして機能するな…

27 17/11/19(日)14:04:41 No.466624541

スレ画はこの後ロリビッチなサキュバス二人ががやさしく尻尾コキしてくれたあとエナジードレインで勇者を弱体化させて勇者としての尊厳を潰した後搾り殺してくれるよ

28 17/11/19(日)14:04:42 No.466624543

常識的に考えて勇者がキレたら王様死ぬわけだしそんな無茶するはずないよね

29 17/11/19(日)14:04:57 No.466624595

ハッピーエンドじゃねーからな!この作品群ぜんぶ!

30 17/11/19(日)14:05:00 No.466624612

スレ画は迷い込んだ少年が普通にかわいそうなのと悪堕ち死亡ENDがちょっとつらかった

31 17/11/19(日)14:06:01 No.466624770

>ベトナム戦争後に腐るほど見た 少なくとも帰還した時は褒めそやしたわ!?

32 17/11/19(日)14:06:34 0CvndPWQ No.466624877

>褒めそやしたわ!? 聞いたことない日本語だ…

33 17/11/19(日)14:06:59 No.466624944

褒めそやすは普通にあるだろ?

34 17/11/19(日)14:07:18 No.466624998

困ったもんそや…

35 17/11/19(日)14:07:35 No.466625054

どうでもいいだろ言語学者なのかよ

36 17/11/19(日)14:07:36 No.466625061

普通に社会人として真っ当に生きていれば「誉めそやす」くらいどこかで耳にするだろ…

37 17/11/19(日)14:08:06 No.466625152

>どうでもいいだろ言語学者なのかよ なら突っ込むなや

38 17/11/19(日)14:08:12 No.466625170

語彙力最低レベルの読者のことも考えて書いてやらないとな

39 17/11/19(日)14:08:26 No.466625204

>常識的に考えて勇者がキレたら王様死ぬわけだしそんな無茶するはずないよね なので勇者が切れて王様コロコロする展開も死ぬほどあります

40 17/11/19(日)14:08:32 No.466625223

超ヤバイマジヤバイ

41 17/11/19(日)14:08:58 No.466625298

誉め称やす しきりにほめる。ほめちぎる。

42 17/11/19(日)14:09:59 No.466625460

>少なくとも帰還した時は褒めそやしたわ!? 帰還した途端にベイビーキラー呼ばわりも珍しくはなかったよ

43 17/11/19(日)14:10:03 No.466625473

やめなってマガジン読者なんだろ彼は

44 17/11/19(日)14:10:38 No.466625570

この後雑魚サキュバスにレベル全部吸われて殺されて終わりじゃなかったっけ

45 17/11/19(日)14:11:09 No.466625653

簡素な装備で戦死待ち作戦は実質意味なかったよね… 片腕でロリ振り回してとんでもない威力で叩きつけてた脳筋だし

46 17/11/19(日)14:11:14 No.466625666

>帰還した途端に大麻吸いながら平和の歌を歌う奴らににベイビーキラー呼ばわりも珍しくはなかったよ

47 17/11/19(日)14:11:17 No.466625677

タイトルの出かたがエロ漫画

48 17/11/19(日)14:12:17 No.466625836

破壊神を破壊した男のカッコ良さを超える事は早々無い

49 17/11/19(日)14:12:45 No.466625923

ウィルさんが女勇者だと思ったらなんだか興奮してきたよ

50 17/11/19(日)14:12:56 No.466625955

このネタだとやっぱり一番有名なのは破壊神を破壊した男になるんだろうか

51 17/11/19(日)14:13:12 No.466626006

そうやそうや!おくちくさいぞ!

52 17/11/19(日)14:13:21 No.466626026

ベトナム戦争は勝ててないんだから挙げる例としてはちょっとずれてない?

53 17/11/19(日)14:15:05 No.466626357

手垢付きすぎぃ!

54 17/11/19(日)14:15:50 No.466626472

国内の適当なファンタジーは大体ドラクエが元ネタでその元ネタがウルティマで ウルティマは異世界転移モノだからお疲れ様じゃあ帰ってねで済んだ

55 17/11/19(日)14:16:05 No.466626516

>破壊神を破壊した男のカッコ良さを超える事は早々無い 格好良くはあったけど正直ドラクエでやって欲しく無かったな それこそあっちは勇者の血をひく王子って言うちゃんとした身分あるのに

56 17/11/19(日)14:17:04 No.466626677

1勇者はローラ姫もらってくに作ったのに

57 17/11/19(日)14:17:20 No.466626722

アフター救世ものはラノベ原作全体でいってそこまで映像化されてないから 有名なのはそういう数作品のどれかになるし そのどれもイマイチ名前を思い出せない程度にパッとしてない 勇者が経理職になったりギルド作ったり本書いて印税生活したりコンビニ店員したり裾野自体はえらい広い

58 17/11/19(日)14:17:36 No.466626767

絶対チヤホヤして取り込んだ方が良いと思うの

59 17/11/19(日)14:18:27 No.466626895

よくあるファンタジーの結末だと勇者の強い血を取り込むために 王女と結婚させて一族入りさせるけどね

60 17/11/19(日)14:19:06 No.466626996

>>少なくとも帰還した時は褒めそやしたわ!? >帰還した途端にベイビーキラー呼ばわりも珍しくはなかったよ そもそも戦時中でもヘトヘトになって帰還した兵士に戦地に行ってない暇な大学生の反戦主義者が ヘイトスピーチぶつけて心折れそうになって家に帰ったら戦争なんてやめなさいって家族に責められて 俺の居場所は戦地にしかねーやって休暇を早く切り上げる兵士や士官が大勢いた

61 17/11/19(日)14:19:12 No.466627011

お前を倒して───── ───この地上もいただく

62 17/11/19(日)14:19:13 No.466627016

>エロの単語が出たとたん興味出すなや! いろいろ理屈づけるけどエロは大好きだけど自分が嫌いなジャンルはダメ 子供っぽくていいよね…

63 17/11/19(日)14:19:40 No.466627070

アフターは読み切りとかの一発ネタとか破壊神を破壊した男とかのゲストならいいが 主役におくと物語の着地点が難しすぎるからなあ

64 17/11/19(日)14:19:41 No.466627071

戦後復興もあるし引く手数多だよなローレシア 破壊神倒したやつが王様とかハクがつきすき

65 17/11/19(日)14:20:00 No.466627125

>よくあるファンタジーの結末だと勇者の強い血を取り込むために >王女と結婚させて一族入りさせるけどね 親戚なって首輪つけるって一番穏便かつ有効な方法だからね

66 17/11/19(日)14:20:17 No.466627169

「この展開は○○で見た!陳腐!」って和製ファンタジーやラノベで散々やられてきたキモおっさんがなろう系読んでる子供に同じことをしてるのを見ると悲しくなる

67 17/11/19(日)14:20:26 No.466627192

昼食ついでくらいに頻度で勇者が送り込まれてくるこのすば世界だと 勇者の血を取り込みすぎて王族の王と王子と姫が最強の集団になってる

68 17/11/19(日)14:20:40 No.466627230

ドラクエ2は全員王族だしな

69 17/11/19(日)14:21:14 No.466627311

>国内の適当なファンタジーは大体ドラクエが元ネタでその元ネタがウルティマで >ウルティマは異世界転移モノだからお疲れ様じゃあ帰ってねで済んだ 世界が危なくなったら気軽にゲートから助っ人召喚してくるウルティマ良いよね…

70 17/11/19(日)14:21:19 No.466627324

>破壊神倒したやつが王様とかハクがつきすき 王様からしたら超強い勇者は邪魔かもしれんけどそれが跡継ぎならいい事だらけだよね・・・

71 17/11/19(日)14:21:23 No.466627336

魔王倒してメタルスライムを素手で潰せる奴が漁師いいですよね

72 17/11/19(日)14:22:14 No.466627470

国内が魔王侵略でボロボロになってるだろうから国を立て直すのにまだまだ勇者の力と人望は必要不可欠だよな

73 17/11/19(日)14:22:31 No.466627518

勇者様を担ぎ上げて政権奪取とかよくあることなのでその神輿である勇者を排除するのも当然ではある でもいきなりじゃなくて普通にそういう理由だからって言えば隠遁してくれるんじゃないかな 勇者にはそういう野心ないんだし

74 17/11/19(日)14:22:39 No.466627537

私新世代の主人公たちの前に疲れ切った前・勇者が出て来るの好き! 元・勇者が超強いままだともっと好き!

75 17/11/19(日)14:22:50 No.466627563

またなろうかよ 「」も好きだな

76 17/11/19(日)14:22:52 No.466627574

神話伝説の時代からあるパターンだからもう様式美と言ってよいのでは?

77 17/11/19(日)14:22:58 No.466627597

>国内の適当なファンタジーは大体ドラクエが元ネタでその元ネタがウルティマで >ウルティマは異世界転移モノだからお疲れ様じゃあ帰ってねで済んだ ウルティマも指輪が元だしもっと言えば剣を振るって悪漢と魔物を倒すファンタジーは コナンから始まりジレルにファファードにエルリックと1960年までに相当語り尽くされてる

78 17/11/19(日)14:23:21 No.466627649

グレンラガンで銀河救った大英雄の主人公が自分の意志で何者でもない旅人のおっさんに戻っていったのは残された仲間たちには都合良かったのかなって思った 中盤でレジスタンス上がりが下手くそな政治やって腐ってる展開も描写してたから余計に

79 17/11/19(日)14:23:47 No.466627721

破壊神を破壊した男は悪霊の神々の呪いで国民が疑心暗鬼にされて いたたまれなくて自分から出てったじゃなかったっけ迫害とはまた違うのでは

80 17/11/19(日)14:23:52 No.466627736

もう王様が鍛えてソロで魔王殺しに行けよ それが嫌なら王様が軍隊動かせよ

81 17/11/19(日)14:23:56 No.466627747

>俺の居場所は戦地にしかねーやって休暇を早く切り上げる兵士や士官が大勢いた 個々の家庭は知らんが少なくとも政府がスレ画みたいに兵士を冷遇したなんてことはなかったでしょ!

82 17/11/19(日)14:23:56 No.466627749

>魔王倒してメタルスライムを素手で潰せる奴が漁師いいですよね しかも既に恋人が居て更にその恋人が地方領主の娘とか言う地雷設定

83 17/11/19(日)14:24:04 No.466627761

これなろう!これなろうだろ!みたいに言いにくるのって何がしたいんだろう なんか子供みたい

84 17/11/19(日)14:24:12 No.466627781

>勇者にはそういう野心ないんだし 勇者にそんな野心ないってなんで断言できるの?

85 17/11/19(日)14:24:26 No.466627824

最後殺されちゃうのがちょっと違クソだったけどそれはそれとして大変シコれました

86 17/11/19(日)14:24:29 No.466627832

>個々の家庭は知らんが少なくとも政府がスレ画みたいに兵士を冷遇したなんてことはなかったでしょ! 民主党政権なんてなかった いいね

87 17/11/19(日)14:24:34 No.466627844

>「この展開は○○で見た!陳腐!」って和製ファンタジーやラノベで散々やられてきたキモおっさんがなろう系読んでる子供に同じことをしてるのを見ると悲しくなる そのキモおっさんはどちらにも陳腐って言ってるって設定はどうだ

88 17/11/19(日)14:25:20 No.466627998

破壊神を破壊した男は物理で破壊神殺すとかまじ怖いわ…で国民からガチビビリされてたんでそのまま王様になるとか無理では

89 17/11/19(日)14:25:33 No.466628028

破壊神を破壊した男いいよね

90 17/11/19(日)14:25:34 No.466628032

>これなろう!これなろうだろ!みたいに言いにくるのって何がしたいんだろう >なんか子供みたい たまにいるじゃん 何かを馬鹿にできる話題の時に急に食いついてくるタイプ

91 17/11/19(日)14:25:48 No.466628059

>勇者にそんな野心ないってなんで断言できるの? 王様と勇者の間柄ならわかるでしょ まさか最初に魔王倒してこいって言って以来一度も会話しないなんてことないよね

92 17/11/19(日)14:25:49 No.466628062

>>勇者にはそういう野心ないんだし >勇者にそんな野心ないってなんで断言できるの? そこの判断ができないから自分の地位を守るために排除の方向に行くんだよね…

93 17/11/19(日)14:25:51 No.466628068

なろうなろう言ってる子は本当なんなの…

94 17/11/19(日)14:26:12 No.466628135

>>魔王倒してメタルスライムを素手で潰せる奴が漁師いいですよね >しかも既に恋人が居て更にその恋人が地方領主の娘とか言う地雷設定 網元の娘だろ?

95 17/11/19(日)14:26:33 No.466628186

>グレンラガンで銀河救った大英雄の主人公が自分の意志で何者でもない旅人のおっさんに戻っていったのは残された仲間たちには都合良かったのかなって思った >中盤でレジスタンス上がりが下手くそな政治やって腐ってる展開も描写してたから余計に 仲間たちとしては都合がいいかどうかはともかく「俺たちは残ってほしかったのになー!」とは思ってるんじゃないの 実際に残ったら鬱陶しがったとしてもいなくなればそれを惜しめば美談じゃん あと「何が英雄だ!テメェのせいじゃねぇかバーカ!」展開のせいで本人も同じ事したくなさそうではある

96 17/11/19(日)14:26:48 No.466628231

>勇者にそんな野心ないってなんで断言できるの? 野心あるなら勇者じゃないから 勇者を職業かなにかかと思っておられる?

97 17/11/19(日)14:27:11 No.466628294

>個々の家庭は知らんが少なくとも政府がスレ画みたいに兵士を冷遇したなんてことはなかったでしょ! ちょっと違うがアトミックソルジャーとか

98 17/11/19(日)14:27:23 No.466628336

破壊神を破壊した男はなろうだった…? 正直否定はしない

99 17/11/19(日)14:27:44 [ダーマ神殿] No.466628386

>勇者を職業かなにかかと思っておられる? えっ

100 17/11/19(日)14:28:04 No.466628441

>王様と勇者の間柄ならわかるでしょ >まさか最初に魔王倒してこいって言って以来一度も会話しないなんてことないよね そりゃ魔王討伐に行ってるんだから最初の会話が最後だよ 帰ってきたら話した時より文字通りレベルアップして別人みたいな勇者が…

101 17/11/19(日)14:28:39 No.466628537

>破壊神を破壊した男はなろうだった…? >正直否定はしない モンスターズのコミカライズだろ

102 17/11/19(日)14:28:42 No.466628547

世界救ったレベルなら別のどこかの国なら国賓扱いしてくれる所もありそうだよね

103 17/11/19(日)14:28:42 No.466628549

ロト紋アリアハン編のアルスいいよね

104 17/11/19(日)14:28:44 No.466628556

>破壊神を破壊した男は物理で破壊神殺すとかまじ怖いわ…で国民からガチビビリされてたんでそのまま王様になるとか無理では 王子以外に誰が王様になるってんだ

105 17/11/19(日)14:28:58 No.466628585

帰還兵がPTSDで暴れまわるのいいよね…

106 17/11/19(日)14:29:02 No.466628600

>仲間たちとしては都合がいいかどうかはともかく「俺たちは残ってほしかったのになー!」とは思ってるんじゃないの マップスがまさにそうだったな 大戦が終わったらもうそのまま旅に出るつもりで 戦争終結後はいろいろそのほうが都合よくなった

107 17/11/19(日)14:29:04 No.466628608

>王様と勇者の間柄ならわかるでしょ >まさか最初に魔王倒してこいって言って以来一度も会話しないなんてことないよね 何回も会話しただけでそんな信頼関係築けてたら世の中に革命や反乱なんて起きないのでは…

108 17/11/19(日)14:29:10 No.466628627

>世界が危なくなったら気軽にゲートから助っ人召喚してくるウルティマ良いよね… 何度も何度も何度も何度も呼び出して最終的に特攻を命じられるのはひどいと思う

109 17/11/19(日)14:29:11 No.466628633

>>破壊神を破壊した男は物理で破壊神殺すとかまじ怖いわ…で国民からガチビビリされてたんでそのまま王様になるとか無理では >王子以外に誰が王様になるってんだ 大臣とか

110 17/11/19(日)14:29:32 No.466628691

敵の王倒したんだから 王様になる以外の選択肢あるのかな

111 17/11/19(日)14:29:43 No.466628720

>世界救ったレベルなら別のどこかの国なら国賓扱いしてくれる所もありそうだよね それが嫌だから消そうとするんじゃないかな

112 17/11/19(日)14:29:45 No.466628725

私捨てられた勇者が過去に敵対してた国にスカウトされて敵になるの好き!

113 17/11/19(日)14:29:50 No.466628744

>>正直否定はしない >モンスターズのコミカライズだろ このマジレスぶりよ…

114 17/11/19(日)14:29:55 No.466628757

むぅ…理想の勇者論を押し付けるおてんば姫様…

115 17/11/19(日)14:30:00 No.466628766

魔王を倒した勇者を殺せる戦力があるなら魔王倒せてるわ…

116 17/11/19(日)14:30:25 No.466628823

>野心あるなら勇者じゃないから >勇者を職業かなにかかと思っておられる? 勇者の選定方法なんて作品によって違うし俗物が勇者になることもあるのでは?

117 17/11/19(日)14:30:37 No.466628862

>えっ おめーんとこのシステム“ゆうしゃ”とか“ああああ”って名づけようとしたらウザ絡みするのやめろよ!

118 17/11/19(日)14:30:40 No.466628869

>魔王を倒した勇者を殺せる戦力があるなら魔王倒せてるわ… それもそうである

119 17/11/19(日)14:30:40 No.466628870

王様が最大戦力の国家っていうのはその代は安定しそうで悪くない気がする 野心家で戦争とかしだすと内政ガタガタでろくでもないことになりそうだけど

120 17/11/19(日)14:30:53 No.466628910

グレンラガンや鉄血で明確な敵をやっつける時はノリノリで戦えてたけど 暴力以外のスキルが必要になるといきなりガタガタになってくるのリアルだった

121 17/11/19(日)14:31:02 No.466628935

勇者はつらいよみたいに即楯突く奴らぶっ飛ばして 国中の女の子集めてハーレムでもいいと思う

122 17/11/19(日)14:31:19 No.466628981

>敵の王倒したんだから >王様になる以外の選択肢あるのかな 敵の国が瓦解するんだから責任取って治めるべきだよね

123 17/11/19(日)14:31:28 No.466629006

>魔王を倒した勇者を殺せる戦力があるなら魔王倒せてるわ… お約束だと大抵毒仕込まれて暗殺とかされるし…

124 17/11/19(日)14:31:33 No.466629026

やっぱりローレシアの王子は鉄砲玉だったのでは

125 17/11/19(日)14:31:40 No.466629041

君主が自分の息子を恐れるのはそれこそヤマトタケルの頃からあったからな まああれは父親がヤマトタケルに兄ともっと仲良くしなよという意味で懇ろにして参れと言ったら ヤマトタケルが父上は兄を懇ろにして参れ…殺せということか!と勘違いして殺したら やだうちの子ヤバいわ…ってのが原因だけど

126 17/11/19(日)14:31:47 No.466629059

実際王子が出奔してローレシア滅んだんじゃなかったか?

127 17/11/19(日)14:31:49 No.466629063

>私捨てられた勇者が過去に敵対してた国にスカウトされて敵になるの好き! 俺以外にいたのか…軍靴のバルツァーファンが!

128 17/11/19(日)14:32:28 No.466629163

>やっぱりローレシアの王子は鉄砲玉だったのでは ローレシアの王子もそうだけど3の勇者はガチの鉄砲玉すぎる…

129 17/11/19(日)14:33:04 No.466629262

ワグナス!評議会は我らをテンプレ設定と認定したぞ!

130 17/11/19(日)14:33:07 No.466629274

>勇者の選定方法なんて作品によって違うし俗物が勇者になることもあるのでは? 俗物なら逆にコントロールしやすいだろ 秩序と正義を重んじるなんてタイプの方が王様としちゃ面倒

131 17/11/19(日)14:33:29 No.466629329

>お約束だと大抵毒仕込まれて暗殺とかされるし… 中国はそんなの多いね 水滸伝とか岳飛とか

132 17/11/19(日)14:33:36 No.466629350

>グレンラガンや鉄血で明確な敵をやっつける時はノリノリで戦えてたけど >暴力以外のスキルが必要になるといきなりガタガタになってくるのリアルだった …その両方とも暴力以外のスキルじゃなくて よりえげつない暴力でつぶされた例じゃない?

133 17/11/19(日)14:34:11 No.466629435

>ワグナス!評議会は我らをテンプレ設定と認定したぞ! 和製ファンタジーにこういうの増えたの七英雄も一役買ってるような気がするぞ!

134 17/11/19(日)14:34:11 No.466629436

>ワグナス!評議会は我らをテンプレ設定と認定したぞ! お前ら文字通り怪物じゃねーか!

135 17/11/19(日)14:34:23 No.466629469

えにくす…えにくすや…起きなさい 王様に謁見に行く日よ じゃあ魔王倒しに行ってきます! 魔王じゃなかった…真の魔王はこの大穴の中に!ゲー、父ちゃんもここに来たって!?

136 17/11/19(日)14:34:29 No.466629491

>お約束だと大抵毒仕込まれて暗殺とかされるし… 毒消し草あるし…

137 17/11/19(日)14:34:35 No.466629506

ドラクエモンスターズで帰る前に国が滅びてたってだけで帰ってたら王にはなれたでしょローレシアは 他国に滅ぼされる運命は変わらないっぽいけど

138 17/11/19(日)14:34:56 No.466629575

彼は帰国後わけもわからぬまま国家に捕らえられ 閑静な住宅街にある一軒家に行動を制限され…… 半ば無制限の貯蓄と通販込みのネット環境だけを与えられた

139 17/11/19(日)14:35:00 No.466629585

七英雄くらい古かったらこの設定テンプレというかここからテンプレが育ったぐらいになるから…

140 17/11/19(日)14:35:05 No.466629592

>俗物なら逆にコントロールしやすいだろ 俗物がどの程度の欲を持ってるかによるでしょ 際限なく欲をもってるなら王様殺して政権奪取してもおかしくないよね?

141 17/11/19(日)14:35:18 No.466629627

>>ワグナス!評議会は我らをテンプレ設定と認定したぞ! >和製ファンタジーにこういうの増えたの七英雄も一役買ってるような気がするぞ! そ オ 勝

142 17/11/19(日)14:35:24 No.466629647

ヤマトタケルとか源義経とかもこれ系だと思う

143 17/11/19(日)14:35:50 No.466629702

>彼は帰国後わけもわからぬまま国家に捕らえられ >閑静な住宅街にある一軒家に行動を制限され…… >半ば無制限の貯蓄と通販込みのネット環境だけを与えられた ありがたい…

144 17/11/19(日)14:36:01 No.466629739

ジャンヌダルクもだし定番よね

145 17/11/19(日)14:36:09 No.466629761

>ワグナス!評議会は我らをテンプレ設定と認定したぞ! 『正しい人間』の一生を送ればセーフ!

146 17/11/19(日)14:36:31 No.466629816

クロノトリガーはプレイヤーの知らないうちに滅びてたな…

147 17/11/19(日)14:36:46 No.466629861

>ヤマトタケルとか源義経とかもこれ系だと思う 活躍した部下がいると下克上を恐れて排除に動くって古今東西どこにでもある話だよね

148 17/11/19(日)14:36:56 No.466629883

ドラクエとかの王様に行ってこいって言われたパターンだと 王様直属の騎士が倒した扱いになってその後の統治は王様がやるんだろうか

149 17/11/19(日)14:37:02 No.466629899

>…その両方とも暴力以外のスキルじゃなくて >よりえげつない暴力でつぶされた例じゃない? グレンラガンは更にエゲツない暴力で潰したし鉄血は世渡り下手過ぎただけだからちょっと違う気がする

150 17/11/19(日)14:37:04 No.466629904

じゃあ王国潰すかーとなれば魔王エンドだし めんどくさいからいいや…となればスレ画だな

151 17/11/19(日)14:37:19 No.466629940

>俗物なら逆にコントロールしやすいだろ >秩序と正義を重んじるなんてタイプの方が王様としちゃ面倒 パワー持った俗物が権威だけ持つとやばいぞ 貧乏人を救うために民主主義にします!!!!反乱を防ぐために各地の軍を弱体化させます!!!! 大丈夫外には異変は起こってません何事も我ら十常侍にお任せくだされぐへへ

152 17/11/19(日)14:37:21 No.466629948

>際限なく欲をもってるなら王様殺して政権奪取してもおかしくないよね? 王様殺したらその後が大変な事は目に見えてるから俗物ならタカるくらいで済ませるのでは

153 17/11/19(日)14:37:29 No.466629972

中華でよくあったような 流言流して王に英雄殺させるとか

154 17/11/19(日)14:38:11 No.466630086

>>お約束だと大抵毒仕込まれて暗殺とかされるし… >毒消し草あるし… 毒消し草で全ての毒が解毒できるわけないでしょ ファンタジーじゃあるまいし

155 17/11/19(日)14:38:18 No.466630101

とっとと殺すべきです

156 17/11/19(日)14:38:44 No.466630167

>ドラクエとかの王様に行ってこいって言われたパターンだと >王様直属の騎士が倒した扱いになってその後の統治は王様がやるんだろうか 1は王になれたけど姫と逃避行 3は自分から雲隠れという

157 17/11/19(日)14:38:47 No.466630176

>際限なく欲をもってるなら王様殺して政権奪取してもおかしくないよね? 元から悪党タイプなら王様如きの策略じゃ殺せなくて新たな魔王誕生ルートだな

158 17/11/19(日)14:38:50 No.466630183

じゃあこうしましょう 世界救った直後にその度の途中の奇跡の反動で女神に呼び出されてみんなの記憶から消えて ただ一人記憶が残っていた妹はその勇者を救おうとして死亡し 結局神様に利用されながら色々やって世界毎別世界に転生して一般人になる

159 17/11/19(日)14:38:58 No.466630210

サキュバスに吸い殺されておわりという救いも何もあったもんじゃないおわりだよ 良いよねレベルドレイン

160 17/11/19(日)14:39:46 No.466630343

ハニトラで英雄に義父殺させて敵に寝返らせてハニトラで疑心暗鬼にさせて 新しい主人と憎しみ合わせて殺させてハニー自身は目的達成したから自殺!

161 17/11/19(日)14:40:02 No.466630405

韓信とか陸遜とか

162 17/11/19(日)14:40:14 No.466630443

桃太郎は鬼が島からハニトラ来るんだっけ

163 17/11/19(日)14:40:15 No.466630444

>ジャンヌダルクもだし定番よね 秦の趙高も忠臣辺境に飛ばして反乱軍抑える武将いねーって事態に陥ったし その後の劉邦でも韓進の例もあるしねぇ…

164 17/11/19(日)14:40:26 No.466630477

>彼は帰国後わけもわからぬまま国家に捕らえられ >閑静な住宅街にある一軒家に行動を制限され…… >半ば無制限の貯蓄と通販込みのネット環境だけを与えられた むしろ最近は魔王倒したあと元仲間や家族に頭抱えられながら こうやって自主的に満足そうにニート始める勇者が多いよね…

165 17/11/19(日)14:40:26 No.466630478

やっぱり勇者なんてクソだよ 時代はトルネコポジションでスピンオフ狙いよ

166 17/11/19(日)14:40:37 No.466630513

現実では個人の武力が危険視されるほど突出するのはありえないから幾らでも楽に殺せるけど勇者が超人な世界では殺すの面倒そう

167 17/11/19(日)14:40:59 No.466630594

異世界から呼び寄せた勇者なら魔王倒した後は帰ってもらって万事解決ってスンポーよ

168 17/11/19(日)14:41:08 No.466630619

関係ないけどこの作者のスライムのやつは救い一切無いけどメッチャシコれました

169 17/11/19(日)14:41:10 No.466630628

>王様殺したらその後が大変な事は目に見えてるから俗物ならタカるくらいで済ませるのでは 実際の王様にはその程度で済ませてくるかわからないんだから排除に動いてもおかしくなくない? 俗物なら女にでも唆されて王様になろうとするだなんてよくある話でしょ

170 17/11/19(日)14:41:46 No.466630730

ダークソウルシリーズの主人公とかあれだけ敵をやっつけてご褒美がこれかよみたいなところはある

171 17/11/19(日)14:42:10 No.466630795

>サキュバスに吸い殺されておわりという救いも何もあったもんじゃないおわりだよ >良いよねレベルドレイン 狂王ぶっころころして大金もたんまり入ってムラマサとか手に入れた奴がサキュバスに徹底的にドレインされてはあー初めからやり直すか!ってなるくらいでいいかなって

172 17/11/19(日)14:42:11 No.466630798

>ダークソウルシリーズの主人公とかあれだけ敵をやっつけてご褒美がこれかよみたいなところはある ダクソは基本的に誰かに頼まれてやってることじゃないから…

173 17/11/19(日)14:42:37 No.466630875

魔王倒すと部下全部消滅する世界ならいいけど残党が残る世界なら殺すとまずいよね ドラクエはどうなんだっけあれ

174 17/11/19(日)14:42:46 No.466630906

国家から追われる身ならむしろ暗殺ビジネスが最適と東郷さんも仰っている

175 17/11/19(日)14:43:01 No.466630952

勇者を殺した勇者を殺した勇者を殺した勇者が謀反を起こさないうちに勇者に殺させましょう

176 17/11/19(日)14:43:16 No.466631008

>狂王ぶっころころして大金もたんまり入ってムラマサとか手に入れた奴がサキュバスに徹底的にドレインされてはあー初めからやり直すか!ってなるくらいでいいかなって 一通りクリアしたらたまにこういうプレイやるよね…

177 17/11/19(日)14:43:46 No.466631087

身内が世界滅ぼそうとしてるから何人殺してでも止めます全部終わったら死刑にしてくださいって要求する主人公を 君はよくやったよ英雄は殺せないからゆっくり休んでねって野放しにした結果主人公が独立国家みたいな戦争屋さんになってしまった例もある

178 17/11/19(日)14:44:07 No.466631152

>>…その両方とも暴力以外のスキルじゃなくて >>よりえげつない暴力でつぶされた例じゃない? >グレンラガンは更にエゲツない暴力で潰したし鉄血は世渡り下手過ぎただけだからちょっと違う気がする グレンラガンはアンチスパイラルの暴力が来てロシウだけじゃどーにもならねーってなったな 鉄血は世渡り云々ではどうにもならなくね? 髭おじのテロ工作からの紛争長期化工作やら禁制武器所持疑惑のでっち上げなどえげつない暴力が来るわけだし

179 17/11/19(日)14:44:28 No.466631218

魔王を倒した勇者が王になって遊び放題してたら革命が起きて国外追放されました! だったら自業自得でオチもついてていいと思う

180 17/11/19(日)14:44:31 No.466631231

同人の方で息子置いていった人だよね

181 17/11/19(日)14:44:34 No.466631241

>身内が世界滅ぼそうとしてるから何人殺してでも止めます全部終わったら死刑にしてくださいって要求する主人公を >君はよくやったよ英雄は殺せないからゆっくり休んでねって野放しにした結果主人公が独立国家みたいな戦争屋さんになってしまった例もある 暗黒星人は拗らせすぎなんだよ!?

182 17/11/19(日)14:44:48 No.466631270

>国家から追われる身ならむしろ暗殺ビジネスが最適と東郷さんも仰っている ステルス技能持ちなら良いけど真っ向戦力で暗殺ってどうなんです…

183 17/11/19(日)14:45:22 No.466631369

>ドラクエはどうなんだっけあれ 竜王の子孫とか普通にいたし消えないんじゃない

184 17/11/19(日)14:45:24 No.466631372

異世界召喚ってこういう展開でも楽だよね 元から異世界出身だから勝手に呼び出して敵倒したらありがとう勇者って形だけ労って即帰還させる

185 17/11/19(日)14:45:38 No.466631410

>>敵の王倒したんだから >>王様になる以外の選択肢あるのかな >敵の国が瓦解するんだから責任取って治めるべきだよね このよりどりみどりなモンスターを好きに嫁にしていいぞ!

186 17/11/19(日)14:45:44 No.466631416

>ステルス技能持ちなら良いけど真っ向戦力で暗殺ってどうなんです… 暗殺とはステルスキルにあらず!

187 17/11/19(日)14:45:47 No.466631426

>魔王を倒した勇者が王になって遊び放題してたら革命が起きて国外追放されました! >だったら自業自得でオチもついてていいと思う 俗物っぽい勇者ものの続編のスタートしてはいいと思う

188 17/11/19(日)14:46:11 No.466631495

グレン団はむしろアンスパさんが来てくれたおかげで存在理由が出たというか 外敵がいないと維持できない集団というか

189 17/11/19(日)14:46:28 No.466631555

>>魔王を倒した勇者が王になって遊び放題してたら革命が起きて国外追放されました! >>だったら自業自得でオチもついてていいと思う >俗物っぽい勇者ものの続編のスタートしてはいいと思う リセット状態でリスタートできるから続編も簡単につくれる!

190 17/11/19(日)14:46:34 No.466631568

>魔王倒すと部下全部消滅する世界ならいいけど残党が残る世界なら殺すとまずいよね >ドラクエはどうなんだっけあれ エンカウント無しでフィールド歩いて帰るから消滅か無害化だと思う

191 17/11/19(日)14:46:52 No.466631621

>>>お約束だと大抵毒仕込まれて暗殺とかされるし… >>毒消し草あるし… >毒消し草で全ての毒が解毒できるわけないでしょ >ファンタジーじゃあるまいし それが通じるなら魔王がとっくに勇者を毒殺してるのでは?

192 17/11/19(日)14:47:22 No.466631707

>>魔王を倒した勇者が王になって遊び放題してたら革命が起きて国外追放されました! >>だったら自業自得でオチもついてていいと思う >俗物っぽい勇者ものの続編のスタートしてはいいと思う 国外追放とまではいかないけど 遊び放題でさぼってたのでレベル下がった状態からスタートですってのはあるよね ランスとか

193 17/11/19(日)14:47:32 No.466631737

グレンラガンは自分が統治者として向いてないのわかった後に 敵が攻めてきてそれを撃退した後に旅人になったから 身の置き場の展開の区切りとしては良かったと思う

194 17/11/19(日)14:48:19 No.466631878

>>>魔王を倒した勇者が王になって遊び放題してたら革命が起きて国外追放されました! >>>だったら自業自得でオチもついてていいと思う >>俗物っぽい勇者ものの続編のスタートしてはいいと思う >リセット状態でリスタートできるから続編も簡単につくれる! 装備は売った!筋肉は贅肉になった!仲の良かった仲間達にはハーレムで遊んでるうちに愛想を尽かされた!

195 17/11/19(日)14:48:40 No.466631930

ローダ国の流星とまで呼ばれた貴様が何故こんな所で物売りなどしている!! とかつてのライバル軍人にキレられる系の勇者

196 17/11/19(日)14:48:52 No.466631962

世界中をすみずみくまなく旅できる勇者を国外追放してもなぁ…

197 17/11/19(日)14:50:04 No.466632169

>グレン団はむしろアンスパさんが来てくれたおかげで存在理由が出たというか >外敵がいないと維持できない集団というか 本人達にも死に場所が与えられて次世代はほぼ無傷で安定した政権移行できて万々歳だったね

198 17/11/19(日)14:50:05 No.466632172

>グレン団はむしろアンスパさんが来てくれたおかげで存在理由が出たというか >外敵がいないと維持できない集団というか 外敵に対応できない組織ってのも描いてるしねぇ

199 17/11/19(日)14:50:10 No.466632193

>それが通じるなら魔王がとっくに勇者を毒殺してるのでは? ファンタジーじゃあるまいしに対してのツッコミ待ちにマジレスするのはやめてくれないか!? それはそれとして敵にやられるのと味方だと思ってた奴らにやられるのとではまた勝手が違うでしょ 敵にやられたなら大抵信頼できるパーティメンバーいるだろうし 味方にやられたならその場にパーティメンバーいないかもしれないし根回しされて裏切ってるかもしれない

200 17/11/19(日)14:50:15 No.466632206

追放なんてしてもこれだけ実力あって魔王倒してるから 下手したらその配下だったモンスター引き連れて襲ってくる可能性あるし

201 17/11/19(日)14:50:44 No.466632286

かつての英雄パーティの魔法使いが狂って悪堕ちして 主人公達が戦っても圧倒的すぎてとても勝てず殺されそうになった時に もうやめねえかそこら辺でよぉとのんびり現れる元勇者

202 17/11/19(日)14:51:00 No.466632342

>追放なんてしてもこれだけ実力あって魔王倒してるから >下手したらその配下だったモンスター引き連れて襲ってくる可能性あるし やっぱり後腐れなくころころするのが一番だよね

203 17/11/19(日)14:51:50 No.466632472

>やっぱり後腐れなくころころするのが一番だよね 敵対しない選択肢あるだろ!元々そのために魔王倒したんだから!

↑Top