虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/11/19(日)12:34:53 人型戦... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/19(日)12:34:53 No.466609808

人型戦車のメリットって何なんだろう

1 17/11/19(日)12:36:33 No.466610100

カッコいいだろう?

2 17/11/19(日)12:37:24 No.466610239

飛んだり跳ねたりできます

3 17/11/19(日)12:37:49 No.466610315

ウォードレスくらいのものなら役に立ちそう

4 17/11/19(日)12:38:38 No.466610440

作中で先生が「人間と同じ動きができる事」ってちゃんと説明してたじゃないか

5 17/11/19(日)12:39:17 No.466610547

ちょっと普通の戦車より遅くて脆くて火力劣るし故障しまくるけど段差越えたり細かい地形活かしたりできます

6 17/11/19(日)12:39:43 No.466610614

多彩な武装

7 17/11/19(日)12:40:39 No.466610766

>作中で先生が「人間と同じ動きができる事」ってちゃんと説明してたじゃないか でも人間と違ってでかいから遮蔽物利用とかもそんなにできないし 人間と同じ動きしたからなんなのって気はする

8 17/11/19(日)12:41:52 No.466610959

すり足とかパンチでスキュラ落としたり色々できるよ!

9 17/11/19(日)12:42:35 No.466611090

前に跳んで切ったり横に跳んで切ったりもできます

10 17/11/19(日)12:42:49 No.466611135

上空何千mだろうと絶対に届くパンチキックができる

11 17/11/19(日)12:44:35 No.466611449

>人間と同じ動きしたからなんなのって気はする ゲームとしても設定上でも人型の強みはこれ以上無いくらい示されてたと思うが

12 17/11/19(日)12:46:56 No.466611816

戦車なのに戦車らしい防御力はない

13 17/11/19(日)12:47:45 No.466611954

戦車にカテゴリした方が予算も降りやすいのです

14 17/11/19(日)12:48:31 No.466612067

基本都市戦とか山岳戦用では?

15 17/11/19(日)12:48:53 No.466612135

>戦車なのに戦車らしい防御力はない 躱すのが基本だからな

16 17/11/19(日)12:48:54 No.466612142

火力偏重なところはあるので…むしろ人型自走砲?

17 17/11/19(日)12:49:05 No.466612170

ガンオケだとしゃがんだり飛んだり跳ねたり出来ないのいいよね… よくない

18 17/11/19(日)12:49:32 No.466612237

ぶっちゃけ普通の戦車で移動射撃するだけで絢爛舞踏になれそう

19 17/11/19(日)12:49:46 No.466612278

兵の士気が上がる

20 17/11/19(日)12:50:04 No.466612325

先読みできるから躱せる できなかったら?壬生屋になる

21 17/11/19(日)12:51:02 No.466612487

動きが戦車の比じゃないくらい俊敏とか マスタスレーブや脳波・神経接続で操縦が簡便とかでもないと 人型搭乗兵器にメリットはなさそう

22 17/11/19(日)12:51:04 No.466612494

こいつに限って言うと人型の利点は建前で 異世界の流入技術使えるのが大きいだけかと…

23 17/11/19(日)12:51:34 No.466612586

昔はジャイアントアサルトの有効射程100mとか意味不明な設定だったけど今はもう変わったのかな

24 17/11/19(日)12:51:57 No.466612641

ガンパレやガサラキ見ると結構有用な気がしてくる

25 17/11/19(日)12:52:06 No.466612664

市街地など段差の激しい場所での機動力と武装のカスタマイズ制及び使い回し 弾切れの際の近接攻撃手段や燃費 色々な理由をそれらしくつけたけど結局は儀式魔術とかで人型が必要だったとかだったような

26 17/11/19(日)12:52:09 No.466612672

>こいつに限って言うと人型の利点は建前で >異世界の流入技術使えるのが大きいだけかと… 士翼号を通常運用出来るなら理屈捏ねて士魂号使う必要無いんだよなぁ

27 17/11/19(日)12:52:45 No.466612783

>ガンパレやガサラキ見ると結構有用な気がしてくる 戦車砲弾見て避けるパイロットありきだよアレ

28 17/11/19(日)12:53:28 No.466612914

>儀式魔術 これ結局何やったの? 掲示板で云々語ってたやつだよね?

29 17/11/19(日)12:54:21 No.466613079

二刀流で飛び跳ねながら刀振り回してるだけの簡単なお仕事

30 17/11/19(日)12:54:53 No.466613159

飛び跳ねたら壊れるので飛ばないでください ってなった続編は酷かった

31 17/11/19(日)12:55:04 No.466613190

この世界の兵器はなぜか射撃時に動きが止まるんで、動きが止まりにくい近接攻撃が強いけど 実際は近接攻撃のほうがスキが大きかろうしなー

32 17/11/19(日)12:55:42 No.466613280

階段やはしごの上り下りができる

33 17/11/19(日)12:56:03 No.466613334

ゲパルト対空車両みたいなの使えたら多分誰でも絢爛舞踏取れると思う

34 17/11/19(日)12:56:25 No.466613389

兵器にするならバクゥとかゾイドの方が強そう

35 17/11/19(日)12:57:01 No.466613464

お年寄りや体の不自由な人に席を譲れる

36 17/11/19(日)12:57:50 No.466613578

大昔に存在した巨人のクローンに装甲かぶせたのが人型戦車で 動かす時はパイロットと巨人の脳みそをリンクさせるから反応速度や器用さが凄いみたいな設定あったと思う

37 17/11/19(日)12:58:34 No.466613686

オケの人型は本当になんなのあれ… 白の対空戦車無双とか世界観的に本当になんだったの

38 17/11/19(日)12:58:48 No.466613711

間違っても草原とか砂漠で運用するものではない

39 17/11/19(日)12:59:22 No.466613796

コイツはもう裏設定が酷いから真面目に議論する必要無いと思う

40 17/11/19(日)12:59:23 No.466613799

せめてヴァンツァーぐらいの頑丈さは欲しい

41 17/11/19(日)12:59:32 No.466613817

ガサラキのTAは砂漠でも強かったよ 奇襲かけたからだけど

42 17/11/19(日)12:59:35 No.466613827

北海道の野っ原でこれを運用するというのが間違い

43 17/11/19(日)12:59:59 No.466613891

操縦方法によるけどは自分の体動かす感覚でやれるのは利点かもしれない

44 17/11/19(日)13:01:15 No.466614086

>操縦方法によるけどは自分の体動かす感覚でやれるのは利点かもしれない マスタースレーブ式は操縦簡単だけど 咽たりくしゃみするだけで酷い事になるから現実的な操縦方法じゃないと思う

45 17/11/19(日)13:01:49 No.466614188

実際にこれと同じ様な運用させようと思って作ったらアームのついたタケミカヅチみたいのができるのかな

46 17/11/19(日)13:02:15 No.466614255

通常戦車が行けないほど段差があって ヘリが使えないくらい狭くて入り組んでるとかなら ワンチャンあるの?

47 17/11/19(日)13:02:29 No.466614293

>>儀式魔術 >これ結局何やったの? >掲示板で云々語ってたやつだよね? ゲーム「ガンパレードマーチ」はこれに招待するための宣伝ゲームで 「本物のガンパレードマーチの世界」に本当に干渉できるのはこっち…という設定 掲示板で世界観の謎を解明する設定語りゲームをやって その結果明かされた設定が続編や関連作に反映されていった

48 17/11/19(日)13:02:37 No.466614316

https://web.archive.org/web/20150702024949/http://www9.ocn.ne.jp:80/~cotodama/MyPage/GPM00.html 大昔のレビューだけど結構面白いから読んでみてほしい

49 17/11/19(日)13:02:57 No.466614361

ターンを無視して無限移動できるからつよい!

50 17/11/19(日)13:03:02 No.466614369

>実際にこれと同じ様な運用させようと思って作ったらアームのついたタケミカヅチみたいのができるのかな アームと主砲がアタッチメント式の多脚戦車が一番無難かな

51 17/11/19(日)13:05:08 No.466614725

>オケの人型は本当になんなのあれ… >白の対空戦車無双とか世界観的に本当になんだったの 砲戦型は強いし…

52 17/11/19(日)13:05:47 No.466614810

>通常戦車が行けないほど段差があって >ヘリが使えないくらい狭くて入り組んでるとかなら >ワンチャンあるの? 阿蘇山の丘陵地で稜線射撃する

53 17/11/19(日)13:05:59 No.466614846

最強の人型戦車ザクタンク

54 17/11/19(日)13:06:15 No.466614893

ボトムズとか無人機だけどMGSの月光ぐらいの大きさなら結構役に立つと思う

55 17/11/19(日)13:06:56 No.466615001

>アームと主砲がアタッチメント式の多脚戦車が一番無難かな 汚い堤下がマージナルでそれやってたな 富士豆タンから輸入だけど

56 17/11/19(日)13:08:02 No.466615182

>士翼号を通常運用出来るなら理屈捏ねて士魂号使う必要無いんだよなぁ というかRB数揃えられるなら人類あの状態から勝てる

57 17/11/19(日)13:08:08 No.466615193

10mオーバーの人型は制御も大変だろうし標的としても大きいしなあ

58 17/11/19(日)13:09:45 No.466615500

幻獣が相手だから有効なのであって人間相手だと微妙そういいよね 特に飛んでる相手だと同じ高さまでジャンプしなきゃいけないし

59 17/11/19(日)13:09:48 No.466615506

>白の対空戦車無双とか世界観的に本当になんだったの 白と緑は何とかこじつけられなくもなかったような 青だけは微妙だけど

60 17/11/19(日)13:09:50 No.466615510

>という設定 設定なの?

61 17/11/19(日)13:10:08 No.466615554

>ガサラキのTAは砂漠でも強かったよ >奇襲かけたからだけど 早期発見されたら一方的に叩かれて死ぬね

62 17/11/19(日)13:10:43 No.466615640

儀式魔術はTRPGみたいなもんだよ

63 17/11/19(日)13:10:52 No.466615659

>>>儀式魔術 >>これ結局何やったの? >>掲示板で云々語ってたやつだよね? >ゲーム「ガンパレードマーチ」はこれに招待するための宣伝ゲームで >「本物のガンパレードマーチの世界」に本当に干渉できるのはこっち…という設定 >掲示板で世界観の謎を解明する設定語りゲームをやって >その結果明かされた設定が続編や関連作に反映されていった その前後で堤下が何か妙なネットワークゲーム出してたな アイドレスとかいうやつ

64 17/11/19(日)13:11:06 No.466615706

>>ガサラキのTAは砂漠でも強かったよ >>奇襲かけたからだけど >早期発見されたら一方的に叩かれて死ぬね 現代兵器はどれもそうだよ!

65 17/11/19(日)13:11:12 No.466615720

飛んでる超巨大な目標も地上から蹴って倒せるのが強み

66 17/11/19(日)13:12:09 No.466615851

>>という設定 >設定なの? 現実に魔術があるとでも言うのかよ

67 17/11/19(日)13:12:19 No.466615881

当時は三輪小太刀コンビのことよく知らなかったなぁ

68 17/11/19(日)13:12:46 No.466615941

それはそれ!これはこれ!で遊べるので気にいらないならスルーで良い遊びだしね あくまでゲーム遊び終わってからのおまけよ謎ゲームは

69 17/11/19(日)13:13:13 No.466616015

>その結果明かされた設定が続編や関連作に反映されていった 最終的に九州はガンパレ開始前日に壊滅し更に第5世界そのものが滅びかけてる

70 17/11/19(日)13:14:16 No.466616164

儀式魔術ガンパレードは面白かったです その後は糞の山です

71 17/11/19(日)13:14:24 No.466616187

>当時は三輪小太刀コンビのことよく知らなかったなぁ ただの一参加者だしなあ

72 17/11/19(日)13:14:35 No.466616220

人型の利点は人と同じ大きさでないと生かせないよね

73 17/11/19(日)13:14:45 No.466616244

設定そのものは割と好きな感じなんだけど謎の答えがあっちこっちいったりするからついていけなくなったな…

74 17/11/19(日)13:14:55 No.466616267

オケの人型戦車は5121クラスの整備兵居ないとこんなもんだよね!とかいう風に説明されてたような

75 17/11/19(日)13:15:01 No.466616286

>最終的に九州はガンパレ開始前日に壊滅し更に第5世界そのものが滅びかけてる おおお いいい

76 17/11/19(日)13:15:12 No.466616319

>儀式魔術はTRPGみたいなもんだよ ルールブックでもあるの?

77 17/11/19(日)13:15:16 No.466616333

海法もいたよね

78 17/11/19(日)13:15:18 No.466616339

>人型の利点は人と同じ大きさでないと生かせないよね 人間と同じ動きしてもぶっ壊れないマシンつくればイケる

79 17/11/19(日)13:15:33 No.466616378

人型兵器は手2本で各関節と指の動きをどう操作してるのかと考えると頭が爆発する

80 17/11/19(日)13:15:58 No.466616430

>大昔に存在した巨人のクローンに装甲かぶせたのが人型戦車で >動かす時はパイロットと巨人の脳みそをリンクさせるから反応速度や器用さが凄いみたいな設定あったと思う エヴァじゃんそれ

81 17/11/19(日)13:16:03 No.466616447

>>儀式魔術はTRPGみたいなもんだよ >ルールブックでもあるの? もう目の前の箱か板に聞けよ

82 17/11/19(日)13:16:03 No.466616451

>設定そのものは割と好きな感じなんだけど謎の答えがあっちこっちいったりするからついていけなくなったな… オケ限定版の資料集がないと回答できない問題です! 緑のオーケストラで設定変わりました!資料集の設定は嘘です!

83 17/11/19(日)13:16:07 No.466616462

>人型兵器は手2本で各関節と指の動きをどう操作してるのかと考えると頭が爆発する 脊髄にハブ作ってそこに端子をブスッと

84 17/11/19(日)13:17:09 No.466616602

>設定そのものは割と好きな感じなんだけど謎の答えがあっちこっちいったりするからついていけなくなったな… 自分の好きな設定だけ選んで遊べば良い部類の遊びよ 気に入らないなら違う設定選べばいいんだ

85 17/11/19(日)13:17:25 No.466616648

最終的に身内にだけクソ甘い判定下すクソゲーになったからな… 原さんは参加者の一人にベタ惚れして嫁になりました!これは公式です!とか

86 17/11/19(日)13:19:13 No.466616904

>最終的に身内にだけクソ甘い判定下すクソゲーになったからな… Aマホのシステムはそこら辺の匙加減ミスると本当に糞ゲーになるので…

87 17/11/19(日)13:19:30 No.466616955

ゲームをやってるみんなが上田死ねって言い続けたのでそれがなんやかんや影響して本当に死にました! なんて展開もあった…

88 17/11/19(日)13:19:48 No.466617008

人型戦車は自力で穴が掘れる これはすごいはず

89 17/11/19(日)13:21:25 No.466617255

ゲームやってたら横飛び出来るから強いで納得出来る

90 17/11/19(日)13:21:26 No.466617258

>人型兵器は手2本で各関節と指の動きをどう操作してるのかと考えると頭が爆発する 西洋型だとパイロットが半分眠ってて機体と同調するんだっけ? これは別のやつだっけ?

91 17/11/19(日)13:21:51 No.466617330

ガサラキ見た時はそりゃ対戦車ミサイルバカスカ撃ちながら奇襲したらそりゃ勝てるわ…ってなた

92 17/11/19(日)13:21:51 No.466617331

>現実に魔術があるとでも言うのかよ ちょろっと説明するとプレイヤーはゲームソフトを通じてガンパレの世界に介入してるって設定 だけど表示されるシステムがOVERS Ver.0.89っていって要は未完成品で実際には介入してませんでしたってオチ このゲームに実際に介入してキャラクターを救いたいならネット掲示板で汚い堤下とのクイズをクリアしていきましょう、そのためのヒントはゲームの中にありますってノリ…だったかな

93 17/11/19(日)13:21:57 No.466617343

実際に人間の動きそのものを大型ロボで苦なく実現できてそれを神経接続などで自分の体そのもののように動かせて搭乗者がGで死なない技術水準があった場合 同じ技術水準で造られた戦車に対してアドバンテージとれるだろうか

94 17/11/19(日)13:22:08 No.466617377

>脊髄にハブ作ってそこに端子をブスッと 阿頼耶識じゃねえか!スレ画は手首に情報端末(見られるとエロい扱い)だろ?!

95 17/11/19(日)13:22:13 No.466617390

>ゲームをやってるみんなが上田死ねって言い続けたのでそれがなんやかんや影響して本当に死にました! >なんて展開もあった… 参加者が言ってたからそうなったならまだ良いんだよ 壺のスレで言われてたからって話だからね

96 17/11/19(日)13:22:15 No.466617399

射撃移動キャンセルは戦車にはできまい

97 17/11/19(日)13:22:47 No.466617484

なんでそのレスに対していきなり解説始まったの…

98 17/11/19(日)13:23:49 No.466617654

ガンパレではミリ単位移動も流れるような連続斬撃も出来るから人型のが強いし ガンオケでは歩く砲台に過ぎないから対空砲のが強い そんだけよ

99 17/11/19(日)13:23:57 No.466617673

>人型兵器は手2本で各関節と指の動きをどう操作してるのかと考えると頭が爆発する そこでこのランドメイト!

100 17/11/19(日)13:24:39 No.466617782

リターントゥガンパレードの続きはいつになりますか…?

101 17/11/19(日)13:25:51 No.466617945

>西洋型だとパイロットが半分眠ってて機体と同調するんだっけ? >これは別のやつだっけ? 士魂号はその設定だよ 夢で脳みその方の中の人に会えたりする

102 17/11/19(日)13:26:06 No.466617999

>阿頼耶識じゃねえか!スレ画は手首に情報端末(見られるとエロい扱い)だろ?! リタガンで多目的の無いあっちゃんがブスっとする話があるのよ…

103 17/11/19(日)13:26:11 No.466618019

やっぱりオケ最強の人型?は対馬なんです?

104 17/11/19(日)13:26:56 No.466618136

>やっぱりオケ最強の人型?は対馬なんです? ガンタンクは人型なの?

105 17/11/19(日)13:27:17 No.466618180

>やっぱりオケ最強の人型?は対馬なんです? オケの時代ならエースキラー来てなかったっけ

106 17/11/19(日)13:27:25 No.466618203

オケのキャラデザの人にリクエストしたらカツラ外した青髪工藤描いてくれて嬉しかった ベリショなのは意外だった

107 17/11/19(日)13:28:08 No.466618306

オケで人型がクソみたいな性能でなんだこれと思ってたら これはプロパガンダ用だから性能は低くて設定に忠実なんだよ!って言われた時は素直に知るかボケ死ねって思いました

108 17/11/19(日)13:28:42 No.466618393

>実際に人間の動きそのものを大型ロボで苦なく実現できてそれを神経接続などで自分の体そのもののように動かせて搭乗者がGで死なない技術水準があった場合 >同じ技術水準で造られた戦車に対してアドバンテージとれるだろうか 飛び道具が有効じゃない世界とか理由が必要だな

109 17/11/19(日)13:29:24 No.466618523

殺人レーザー 自殺ウィルス 精霊手 この3つが固定になってしまったときはどうしたものかと思った

110 17/11/19(日)13:29:33 No.466618544

>人間と同じ動きしてもぶっ壊れないマシンつくればイケる 人間でも動いてるだけで割りと壊れるよね…

111 17/11/19(日)13:29:58 No.466618594

後に今までのはハッカーに改竄されてました!とかやったよね公式

112 17/11/19(日)13:30:05 No.466618619

>殺人レーザー >自殺ウィルス >精霊手 >この3つが固定になってしまったときはどうしたものかと思った その3つがぶっ壊れレベルに強ければ救いはあったのにね…

113 17/11/19(日)13:30:06 No.466618621

まあ白と緑は雪や森があるから人型戦車弱くても納得できなくもないし…

114 17/11/19(日)13:30:17 No.466618645

>人間でも動いてるだけで割りと壊れるよね… 腰と膝への負担が凄い 直立二足歩行って欠陥構造では

115 17/11/19(日)13:31:02 No.466618740

戦車がすり足できれば人型など不要

116 17/11/19(日)13:31:08 No.466618757

>まあ白と緑は雪や森があるから人型戦車弱くても納得できなくもないし… でも人型って本来戦車運用できない森や山地で輝くもんじゃね? おい緑

117 17/11/19(日)13:31:18 No.466618792

精霊手は動き止るし発動もクソ遅いけど威力はあるから弾数無限だったら文句なかったのに

118 17/11/19(日)13:31:31 No.466618823

対馬は設定上は巨人部品無しの全機械だから光輝号か重ウォードレスみたいなもんで本来は大して強くないはず 栄光か栄光二機分の光焔じゃないの設定上は

119 17/11/19(日)13:32:31 No.466618999

緑は動物兵器とロケラン的装備でヒット&アウェイしたって事になってるらしい

120 17/11/19(日)13:32:34 [ネッケツ・モユル] No.466619005

>人型兵器は手2本で各関節と指の動きをどう操作してるのかと考えると頭が爆発する そりゃあ当然関節ごとにスイッチを用意して制御してるんだよ

121 17/11/19(日)13:33:06 No.466619088

人型戦車が強いのは人と同様に多彩な戦術が使えるからと先生は言ってる でも最終的に士翼号ですり足が最強に

122 17/11/19(日)13:33:09 No.466619095

スレ画は装甲とコクピット以外は大体生モノだった気がするし 普通の戦車に流用出来る技術はあんま無さそう

123 17/11/19(日)13:33:12 No.466619100

緑は戦車よりも動物なんとかしろよと思った うみかぜゾンビに勝てる要素がねぇ

124 17/11/19(日)13:33:29 No.466619159

センチュリオン強襲っていうSF小説だと人型なら戦車以上の蹂破性があって手持ちの火器でマルチに対応できるのが強みみたいなこと言われてたな あと反復横跳びができること

125 17/11/19(日)13:34:38 No.466619356

>緑は戦車よりも動物なんとかしろよと思った >うみかぜゾンビに勝てる要素がねぇ 対空ミサイル駄犬と高射砲駄犬欲しかったね…

126 17/11/19(日)13:35:44 No.466619546

緑はガチガチに強化した烈火部隊で戦ったわ 動物たちは飼育小屋にでも放り込んで

↑Top