キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/19(日)05:44:22 No.466565744
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/11/19(日)05:45:11 No.466565768
オリジナルでキャラが薄かった仲間がいい感じに掘り下げられてる
2 17/11/19(日)05:45:37 No.466565780
出来がいいと昔はよかったトークができなくなるってこと?
3 17/11/19(日)05:46:25 No.466565800
お金がなくてリメイクするーしたのに出来がいいからやりたくなってきた かもしれんぞ
4 17/11/19(日)05:46:27 No.466565801
バグ技が使えなくなっている
5 17/11/19(日)05:46:28 No.466565803
嬉しい悲鳴というやつだな
6 17/11/19(日)05:47:20 No.466565829
お金が使えるようになった頃に露骨に思い出を刺激してくる…
7 17/11/19(日)05:49:53 No.466565885
リメイク版スーパーファミコン!
8 17/11/19(日)05:51:38 No.466565919
別にいいじゃねーか!
9 17/11/19(日)05:54:55 No.466565998
グラフィックがとてもきれい
10 17/11/19(日)05:55:17 No.466566014
いいことじゃん… そんな思いできるリメイクだけならいいのに
11 17/11/19(日)06:02:24 No.466566193
ボロクソに叩くつもりで買ったのに…みたいな
12 17/11/19(日)06:11:05 No.466566438
クソダンジョンやクソUIが改善されてて リメイク前の思い出を新規に語っても伝わらない…
13 17/11/19(日)06:14:12 No.466566532
たまに昔はこんなぬるくなかったと言い始めるファンがいる…
14 17/11/19(日)06:20:21 No.466566723
なんだよこの新キャラ…他キャラを引き立てつつ原作で説明不足だった部分をさりげなく補完してるじゃねぇか
15 17/11/19(日)06:21:24 No.466566753
GBAのダブルドラゴンとか完全にこれだったと思う お陰でプレミア付いた
16 17/11/19(日)06:24:53 No.466566866
セーブポイントだとぉ!?
17 17/11/19(日)06:26:13 No.466566905
しっとりしたUIはリメイクするとサクサクになるぞ
18 17/11/19(日)06:27:52 No.466566952
オイオヤジなんだこのゲーム! リメイク前は重要キャラなのに雑魚だった敵が強化されてんじゃねえか!
19 17/11/19(日)06:28:51 No.466566982
使いまわしだったデザインのキャラに専用グラが与えられてる
20 17/11/19(日)06:29:33 No.466567009
ミンサガの発売前後はこんな感じだった
21 17/11/19(日)06:30:03 No.466567025
一度出来上がったもの見てから直したほうがそりゃよくなるよね
22 17/11/19(日)06:31:02 No.466567061
新システムを使わないで進めるとリメイク前の雰囲気で遊べるだとぉ!?
23 17/11/19(日)06:31:12 No.466567066
システム面はリメイクの方がずっといいのにシナリオが改変されたりするともやっとする
24 17/11/19(日)06:34:59 No.466567169
スライムが動いて攻撃してくる…
25 17/11/19(日)06:36:14 No.466567206
ユーザーフレンドリーになりすぎててつまんなくなっちゃうパターンもある 牧場物語とかで移動めんどくせえ…って思いつつも 街のどこにでもいけるアイテムが続編で出たら なんか違うな…ってなったり
26 17/11/19(日)06:37:21 No.466567247
こんなんじゃないんだよなぁ…って原作やり直すともっさりしててリメイクすげーってなったりする
27 17/11/19(日)06:37:34 No.466567255
声が付くだってぇ?キャラクターの声をイメージするのも楽しさの一つだったのに分かってねぇわ おぉ…結構いい演技してんじゃん…
28 17/11/19(日)06:39:45 No.466567328
メタルマックス2Rはいろいろと完璧すぎた
29 17/11/19(日)06:44:25 No.466567473
召喚戦記
30 17/11/19(日)06:44:27 No.466567475
GC版のバイオハザードいいよね PSの感覚でやると迷うし死ぬっていう
31 17/11/19(日)06:46:05 No.466567520
パッとしなかったボス戦がまるまる作り直されてる
32 17/11/19(日)06:47:10 No.466567555
声付くのはいい 代わるな
33 17/11/19(日)06:48:52 No.466567611
SagaとメダロットPEはかなり良かった WSだとFF1も良作だった覚えがある
34 17/11/19(日)06:49:46 No.466567642
>GC版のバイオハザードいいよね >PSの感覚でやると迷うし死ぬっていう いい…
35 17/11/19(日)06:52:06 No.466567732
ラスボスに新形態→いいよね 隠しボス追加→たまにお前なんだって奴が出てくる…
36 17/11/19(日)06:55:40 No.466567880
パッと思いつくのはHGSSだな 賛否両論の多いポケモンであれほど高評価を叩き出した例は後にも先にもコイツだけだ
37 17/11/19(日)06:58:23 No.466567970
サガフロ早くリメイクして
38 17/11/19(日)07:00:14 No.466568024
アクションゲーだと昔と挙動が違って違和感は偶にあるよね マリオコレクションのやつとか
39 17/11/19(日)07:02:37 No.466568112
DS版サガ2いいよね…
40 17/11/19(日)07:03:11 No.466568133
この前電ファミの記事で昔のSTGとかを移植するメーカーのインタビューあったけど アーケードの筐体に比べて無線や青歯のコントローラーは伝達遅いから プレイ感が変わっちゃうのをどうするかが難しいらしい
41 17/11/19(日)07:04:00 No.466568166
>DS版サガ2いいよね… 一部BGMだけは大失敗だったと思う
42 17/11/19(日)07:05:38 No.466568229
3DS版ドラクエ7
43 17/11/19(日)07:11:06 No.466568416
俺の屍を越えてゆけ
44 17/11/19(日)07:23:50 No.466568961
イレギュラーハンターX
45 17/11/19(日)07:28:30 No.466569153
デビサバOCかな…リメイクっていうには画面は地味だけど 遊びやすさと追加ストーリーの完成度もそうだし声がどいつもこいつもピッタリすぎてすごい
46 17/11/19(日)07:31:18 No.466569276
PSP版デビルサマナーいいよね
47 17/11/19(日)07:34:16 No.466569421
3DSの時オカいいよね めっちゃ進化してるのに違和感ない
48 17/11/19(日)07:36:57 No.466569561
ネタキャラだったやつが強化されて馬鹿にできなくなった! こんなはずじゃ…
49 17/11/19(日)07:48:04 No.466570206
マリオコレクション!
50 17/11/19(日)07:50:02 No.466570317
ドットだと何が何だかだったキャラが超カッコいい
51 17/11/19(日)07:57:05 No.466570754
くだらないプライドは捨てて純粋に楽しんだものだけが懐古厨と呼ばれずに済む
52 17/11/19(日)08:00:35 No.466570966
クソリメイクも多々あるからね
53 17/11/19(日)08:00:57 No.466570990
ゲームじゃないけどキングコング
54 17/11/19(日)08:01:24 No.466571015
今からfe外伝はやらないし… グラフィック以上にUIがね…
55 17/11/19(日)08:02:59 No.466571111
ミンサガは本当にすごかった 主にキャラデザに起因していた前評判を完全に覆した 今現在に至るまで大人気なキャラクターと音楽も生み出したしな
56 17/11/19(日)08:03:25 No.466571134
昔より出来がよいのに途中で積む
57 17/11/19(日)08:03:57 No.466571161
ナイトハルトの事を指してるならちょっと違うと思うぞ!?
58 17/11/19(日)08:04:30 No.466571202
>今からfe外伝はやらないし… >グラフィック以上にUIがね… スタートボタン一つで相手ターン丸ごと飛ばすのに慣れちゃうとタラタラ動くユニットを眺めていた頃には戻れない… 行動を巻き戻せるミラの歯車も便利過ぎる…
59 17/11/19(日)08:04:54 No.466571230
弊害としてはこれを機にと原盤の方を叩くのが出るかんじか
60 17/11/19(日)08:05:05 No.466571239
お金が無限に増えるバグ技出来なくなった!クソリメイクめ!
61 17/11/19(日)08:05:54 No.466571292
新桃太郎伝説もUIだけ直して移植されないかな
62 17/11/19(日)08:06:22 No.466571322
>新桃太郎伝説もUIだけ直して移植されないかな 移動速度はアホみたいに加速できるのにどうしてメニューが重いんだ!
63 17/11/19(日)08:08:59 No.466571476
>ナイトハルトの事を指してるならちょっと違うと思うぞ!? 殿下抜きでも名言や名イベントいっぱいあるし… でも一番有名なのは殿下になっちゃったね…
64 17/11/19(日)08:09:00 No.466571479
ミンサガのキャラデザはすごい変化だったけど もとのを見直すとそのままお出しするには たしかにちょっとうすあじすぎる
65 17/11/19(日)08:10:03 No.466571532
今リメイクで控えてるのは聖剣伝説2か…
66 17/11/19(日)08:10:23 No.466571553
ゲームじゃないけど男女入れ替えたゴーストバスターズはめちゃくちゃ面白かったと思います
67 17/11/19(日)08:10:27 No.466571560
出来がいいのに 売れてない
68 17/11/19(日)08:12:04 No.466571673
PS版テイルズオブファンタジアはもうあれで完成しきってる
69 17/11/19(日)08:12:05 No.466571676
リマスター程度のものをリメイクと呼ぶのはちょっと違うとは思ってる
70 17/11/19(日)08:12:11 No.466571683
>今リメイクで控えてるのは聖剣伝説2か… 同じような作りの1リメイクの時点で良くも悪くも当時のまんまって感じだったからなぁ
71 17/11/19(日)08:12:29 No.466571697
>PS版テイルズオブファンタジアはもうあれで完成しきってる ちゃんとドット絵もイラスト通りのものに変えたからな
72 17/11/19(日)08:13:00 No.466571731
ロマサガ2のアプリ版やFF56の移植系はリマスター程度よね DS版FF3やFF4ぐらいまでいけばリメイクでいいと思うけど
73 17/11/19(日)08:13:00 No.466571733
要素追加しまくるとリメイクって感じでるよね
74 17/11/19(日)08:14:27 No.466571825
一番強烈なリメイクはデスティニー 基本の流れこそ変わらないがあらゆるものが作り直されてゲームシステムも違う
75 17/11/19(日)08:15:19 No.466571877
>一番強烈なリメイクはミンストレルサガ >あらゆるものが3dになってシステムも別物で登場人物の見た目がすごいことになる
76 17/11/19(日)08:17:07 No.466571989
>一番強烈なリメイクはデスティニー >基本の流れこそ変わらないがあらゆるものが作り直されてゲームシステムも違う ゲームシステムはともかくキャラ設定も変えてんじゃねえよ!!
77 17/11/19(日)08:17:24 No.466572016
>GC版のバイオハザードいいよね >PSの感覚でやると迷うし死ぬっていう いいんだけどクリーチャーのクリムゾンヘッドが不評だったのか1作品限りだったね…
78 17/11/19(日)08:18:30 No.466572089
>>GC版のバイオハザードいいよね >>PSの感覚でやると迷うし死ぬっていう >いいんだけどクリーチャーのクリムゾンヘッドが不評だったのか1作品限りだったね… そもそもクリムゾンヘッドのシステムとマッチするの屋敷を行き来するこれだけじゃねえかな・・・ 他は一方通行だったりするし
79 17/11/19(日)08:19:50 No.466572172
バイオ1のHDは好き嫌い分かれるけど既プレイ殺しが多いのが楽しめたのはいい…
80 17/11/19(日)08:20:33 No.466572221
>ネタキャラだったやつが強化されて馬鹿にできなくなった! >こんなはずじゃ… ガラハゲさんみたいに新しい個性得てくるやつがいる…
81 17/11/19(日)08:21:43 No.466572309
あったなあリメイクの既プレイ殺し 前ハードの攻略本どおりにやってるとアイテムの位置が違ってたりメッセージが表示されたり
82 17/11/19(日)08:21:52 No.466572324
ガラハゲさんは強くなったことよりもハゲになったことの衝撃がやばいからな・・・
83 17/11/19(日)08:22:38 No.466572388
>あったなあリメイクの既プレイ殺し アイシーペンギーゴステージ選んでフットパーツがないのに????ってなるなった
84 17/11/19(日)08:23:49 No.466572475
まあクリムゾン込みで考えてもバイオ1のリメイクは素晴らしい出来だ 内容はさる事ながらグラフィック面でも当時の最先端を走ってたしね
85 17/11/19(日)08:23:54 No.466572481
バイオ1のpsとgcとhdってどのくらい違うの?
86 17/11/19(日)08:24:17 No.466572506
su2111130.jpg ガラハゲさんは昔の攻略本のキャラ紹介の円が頭髪に向いてるのが今となってはじわじわくる…
87 17/11/19(日)08:24:30 No.466572520
星をみるひと
88 17/11/19(日)08:26:00 No.466572619
GCとHDはほぼ同じ PSとGCは同じ題材を取り扱った別ゲーだ
89 17/11/19(日)08:26:09 No.466572632
SFCDQ5は何故か3人しか戦えないしエフェクトも貧弱でダメだったけど PS2版は何もかも改善されてすごく遊びやすかったな
90 17/11/19(日)08:27:42 No.466572751
スクエニってリメイク得意だよね 反面リマスターはド下手
91 17/11/19(日)08:28:12 No.466572795
>SFCDQ5は何故か3人しか戦えないしエフェクトも貧弱でダメだったけど >PS2版は何もかも改善されてすごく遊びやすかったな 新しいバグも追加されてこれは…良作 でも今更仲間になられてもな奴らはのちのリメイクで救ってやってほしかった
92 17/11/19(日)08:28:58 No.466572846
うたわれのPSP版はよかったな…
93 17/11/19(日)08:29:19 No.466572872
>あったなあリメイクの既プレイ殺し 弱いと言われていた二連戦ラスボスにもう一段階追加!
94 17/11/19(日)08:29:34 No.466572888
>新しいバグも追加されて 酷かったね子供が大人の世界に行くのとデバッグルーム
95 17/11/19(日)08:30:24 No.466572960
蓋空けプレイをバグと言っていいんだろうか…
96 17/11/19(日)08:31:03 No.466573031
オープントレイは流石にプレイ止めるくらいしか対策出来ない…
97 17/11/19(日)08:31:47 No.466573117
DQ2のリメイクはすごく遊びやすくなってるんだけどあれは遊びにくい部分修正されると作品としてのパワー弱くなってしまって難しいなと思った
98 17/11/19(日)08:32:05 No.466573149
トレイ開けたら即動作停止するゲームもあったからアレを学べば...
99 17/11/19(日)08:33:11 No.466573279
>スクエニってリメイク得意だよね >反面リマスターはド下手 流石にロマサガ2まで来ると何望んでるのか分かってる作りにはなった しかしどうして別セーブからアイテムやら引っ張れるバグなんか出ちゃうんです…
100 17/11/19(日)08:34:02 No.466573366
DQ5はゲマ出しゃばりすぎなのがちょっと
101 17/11/19(日)08:34:32 No.466573410
マンドリルが調整されてあんまり怖くないからねリメイクDQII ゲームとしてはそっちが正しいんだろうけどDQIIとして見るとそこは残しといてもいいのにってなる
102 17/11/19(日)08:34:54 No.466573452
リメイク版じゃ本当の〇〇をプレイしたとは認められない(笑)
103 17/11/19(日)08:36:52 No.466573692
>リメイク版じゃ本当の〇〇をプレイしたとは認められない(笑) そりゃリメイクやっただけでオリジナルのことを語ったらブッ叩かれるよ
104 17/11/19(日)08:36:59 No.466573709
このぬすっとどもめ!正義の刃、覚悟しろ!
105 17/11/19(日)08:37:19 No.466573745
イースエタがこれだと思う そしてもうあんなリメイクはファルコムも作れないだろう
106 17/11/19(日)08:37:21 No.466573747
変なの作ってないでミンサガ2と3作ればいいのに…
107 17/11/19(日)08:37:46 No.466573797
64DSやったときの俺
108 17/11/19(日)08:38:42 No.466573952
DS版FF4はつらい リバースガス
109 17/11/19(日)08:39:40 No.466574093
>流石にロマサガ2まで来ると何望んでるのか分かってる作りにはなった >しかしどうして別セーブからアイテムやら引っ張れるバグなんか出ちゃうんです… 修正前に古代魔術書とサラマンダー両立させてイベントアイテム含むアイテム全コンプデータ作ったよ 最高に楽しかった
110 17/11/19(日)08:40:31 No.466574202
ロマサガ3の完全版は遊んでみたいなぁ
111 17/11/19(日)08:40:46 No.466574254
スマホ版FF5はふざけたタイクーン王除けば出来自体はかなりいいのに やってない人からは無闇に叩かれたりする
112 17/11/19(日)08:41:52 No.466574453
>スマホ版FF5はふざけたタイクーン王除けば出来自体はかなりいいのに >やってない人からは無闇に叩かれたりする あれリアルな見た目に拘らんでも…とは思った
113 17/11/19(日)08:42:11 No.466574502
>スマホ版FF5はふざけたタイクーン王除けば出来自体はかなりいいのに >やってない人からは無闇に叩かれたりする バーサーカーの仕様変わったその一点でクソだと断じていいって層はいる 耐性残存バグも消えてるんだっけか…
114 17/11/19(日)08:42:32 No.466574548
カービィのウルトラスーパーデラックス! オリジナル好きすぎる人が今でも叩いてるらしいけど
115 17/11/19(日)08:42:49 No.466574594
ムジュラ3Dはそうそうこういうグラだったよなとやりながら思って64の動画見たらだいぶ違うな…となった
116 17/11/19(日)08:43:25 No.466574706
>修正前に古代魔術書とサラマンダー両立させてイベントアイテム含むアイテム全コンプデータ作ったよ >最高に楽しかった ソウルスティールでボスでもなんでも吸えるの強すぎる… やっぱり敵のLPは1しか無いんだなって…
117 17/11/19(日)08:44:38 No.466574879
ランスの01と03は凄く良かった シナリオの大筋が同じだけのほぼ別物だけど
118 17/11/19(日)08:45:29 No.466574958
DSテイルズのVitaリメイクはなんで一作残して止まるんですか?
119 17/11/19(日)08:45:31 No.466574966
>バーサーカーの仕様変わったその一点でクソだと断じていいって層はいる おめーはそれでクソというほどバーサーカー使ってたのかって聞きたくなるような話だ
120 17/11/19(日)08:45:38 No.466574984
SFCDQ3の悪口聞いたことない
121 17/11/19(日)08:45:48 No.466575015
ワンダースワン版ロマサガ1でアルベルトの敵Lvリセットバクやろうとしたら修正されててかなりの時間無駄にしたの思い出した
122 17/11/19(日)08:46:24 No.466575112
タイクーン王設定画そのまんますぎる...
123 17/11/19(日)08:46:46 No.466575177
>SFCDQ3の悪口聞いたことない データ飛び過ぎぐらい?
124 17/11/19(日)08:47:06 No.466575237
スーファミ6のメニュー画面でも天野絵要るかなって思ってたのに… あれはあれで雰囲気あってよかったんだけどね
125 17/11/19(日)08:47:23 No.466575313
スマホ版FF5は高解像度なドットになったおかげでお前そんなデザインだったの!?ってなるのばっかで面白いよ
126 17/11/19(日)08:47:24 No.466575315
>SFCDQ3の悪口聞いたことない 性格と女性有利はたまに聞く
127 17/11/19(日)08:47:42 No.466575364
スレ画はオリジナルで話もう知ってるからリメイクやり直したくない…って心境か 出来がいいとリメイクメインの話題も増えるだろうしな