虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/19(日)02:39:55 なんで... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/19(日)02:39:55 No.466553836

なんで読者サービスマンは電子書籍まで対応してくれないの

1 17/11/19(日)02:40:34 No.466553921

カラーページをカラーで収録してよ

2 17/11/19(日)02:41:06 No.466553974

>なんで読者サービスマンは電子書籍まで対応してくれないの 最近は対応してるのもふえてきてるよ

3 17/11/19(日)02:41:28 No.466554002

あとがきを新装版やら出るたびに毎回書き下ろすのはどうかと思う

4 17/11/19(日)02:43:51 No.466554244

一部店舗で買うとお礼カードがつくよ

5 17/11/19(日)02:44:52 No.466554346

後書きくらいならまだしも書き下ろし追加エピソード!とかやられるといっそ憎しみすら湧いてくる 最近だと武装錬金とか

6 17/11/19(日)02:46:22 No.466554507

作者も読者も悲しむだけでただ紙で売りたい奴だけが得(?)する謎の文化

7 17/11/19(日)02:46:22 No.466554510

2巻に1巻店舗特典ペーパーのイラスト全部載せるよ

8 17/11/19(日)02:48:11 No.466554701

>作者も読者も悲しむだけでただ紙で売りたい奴だけが得(?)する謎の文化 いや普通に読者は嬉しいけど…

9 17/11/19(日)02:48:32 No.466554739

最近は電子書籍でもカバー下収録することが増えてるし 逆に電子版限定特典とかもあるのよ

10 17/11/19(日)02:49:24 No.466554827

>作者も読者も悲しむだけでただ紙で売りたい奴だけが得(?)する謎の文化 電子だろうと紙だろうと売り上げに繋がればその分印税が増えるんだから 作者が悲しむ理由なんてないのでは…?

11 17/11/19(日)02:50:21 No.466554939

電子にカバー裏が載ってるかどうかの情報が得にくいのが困る

12 17/11/19(日)02:51:03 No.466555011

>逆に電子版限定特典とかもあるのよ ネーム収録とか色々あるね

13 17/11/19(日)02:51:20 No.466555037

>電子にカバー裏が載ってるかどうかの情報が得にくいのが困る だから俺はアマのレビューに欠かさず書いてる

14 17/11/19(日)02:52:17 No.466555121

>なんで読者サービスマンは電子書籍まで対応してくれないの それは私の範疇じゃない

15 17/11/19(日)02:52:54 No.466555189

あとがきとかなくてただ掲載分をまとめただけの単行本って 読後になんか置いていかれたような寂しさが残る

16 17/11/19(日)02:53:40 No.466555265

竹本泉は毎回変えるのやめろ 同じ本がいっぱい増えていく

17 17/11/19(日)02:54:01 No.466555302

電子書籍にカバー裏載ってるのと載ってないので未だにバラバラでむかつく!

18 17/11/19(日)02:54:36 No.466555360

なんだこの仮面ライダー倶楽部みたいな生き物は…

19 17/11/19(日)02:54:37 No.466555362

カバー下はもちろん帯まで収録してる電子版GOODだね

20 17/11/19(日)02:56:32 No.466555538

>だから俺はアマのレビューに欠かさず書いてる 電子書籍のおまけレビューマン!

21 17/11/19(日)02:57:57 No.466555696

電子書籍特典みたいなこと書いて載せてるのは紙のほうにもついてるおまけだったことある いや何も悪くないというかありがたいんだけど

22 17/11/19(日)03:00:16 No.466555919

読者サービスは結構乗ってるけどお手紙関係は乗ってないこと多い なんかしかたないんかなとおもいつつつらい

23 17/11/19(日)03:00:47 No.466555958

ずっと電子書籍で買ってた好きな漫画でつい最近「」に その漫画のカバー裏のおまけ漫画の存在知らされてショックだったのでもっと電子でもサービスして欲しい

24 17/11/19(日)03:02:34 No.466556151

あえてそこに差を設ける意味が本当にない

25 17/11/19(日)03:03:17 No.466556208

>読者サービスは結構乗ってるけどお手紙関係は乗ってないこと多い >なんかしかたないんかなとおもいつつつらい 誰かとの対談や誰かの解説とかも削られること多い 権利関係なんだろうけどこのへんもクリアしてほしいわ 猪木のインタビュー読ませろよコノヤロー!

26 17/11/19(日)03:03:24 No.466556228

将来的には電子のほうにサービスが寄ると楽観視している

27 17/11/19(日)03:04:15 No.466556321

シャーマンキングのコンビニ再録に読者サービスマンが来るとか…考慮しとらんよ

28 17/11/19(日)03:04:29 No.466556357

電子書籍で売ってる雑誌にアンケート無いのがある 紙のほうはQRコードでネットでアンケ出せるシステムになってるのに…

29 17/11/19(日)03:04:48 No.466556387

かぐや様は告らせたいの読者カバー下きらい あれする労力を他に割いて欲しい

30 17/11/19(日)03:08:30 No.466556744

じゃあなくすね

31 17/11/19(日)03:09:28 No.466556848

メドインアビスとかも最近カバー裏つくように更新されたな 因みにブクウォカ

32 17/11/19(日)03:10:09 No.466556924

>じゃあなくすね 普通に無くしてほしい カバー裏描くの嫌だからってああいうのはこっちもイライラするし

33 17/11/19(日)03:12:35 No.466557196

>かぐや様は告らせたいの読者カバー下きらい >あれする労力を他に割いて欲しい 電子組にはなんのこっちゃの話ですよ

34 17/11/19(日)03:12:58 No.466557230

これと予約する店舗によって特典が変わるゲームのプロモーションが嫌い すべて手に入れさせろ

35 17/11/19(日)03:13:23 No.466557277

店舗特典は邪悪な文化

36 17/11/19(日)03:14:12 No.466557357

アニメ化されたらだいたいそういう待遇も良くなるんじゃね 昔の漫画とかは諦め

37 17/11/19(日)03:14:33 No.466557392

>電子組にはなんのこっちゃの話ですよ 1巻でカバー裏始めたらずっと描き続けなきゃいけないからめんどくせーってぶちまけてて 2巻以降はいらすとやの素材並べたり今回のカバー裏は休みですって謝罪文乗せてたり毒おじばりの文字しかない大コマ連発して尺を稼ぐんだ!みたいな自虐ネタ載せたり

38 17/11/19(日)03:15:46 No.466557496

店舗特典は書き下ろし小冊子だよ 店舗ごとに違う内容の物が5種類だよ

39 17/11/19(日)03:16:42 No.466557592

最近hontoが50倍めちゃめちゃやっててポイント溜まりまくる ブックウォーカーの方は最近やってなかったからランク最下位なっちゃってゲリラの旨味がないな

40 17/11/19(日)03:16:46 No.466557601

店舗特典は読者サービスではなく各店舗サービスマンの領分なので…

41 17/11/19(日)03:17:33 No.466557673

>読者カバー

42 17/11/19(日)03:17:36 No.466557675

はねバド電子書籍で買ってたら読者サービスマンが紙にしか現れてないと知ってショック

43 17/11/19(日)03:18:16 No.466557744

>アニメ化されたらだいたいそういう待遇も良くなるんじゃね されなかった…

44 17/11/19(日)03:18:50 No.466557803

最近だと僕はまりのなかって漫画が電子と紙とで表紙が違ったな

45 17/11/19(日)03:20:38 No.466557991

解説とか載ってるやつで電子についてないのはきつい

46 17/11/19(日)03:22:05 No.466558138

宝石の国のカバー裏にヌード版があるなんてアニメやるまで知らなかったよ…

47 17/11/19(日)03:22:34 No.466558194

ebookjapanとかは本棚に入れるときに正面に来るところの絵も収録してくれるから嬉しいね

48 17/11/19(日)03:22:51 No.466558217

セントールの悩みのカバー下もあんなに書いたのに電子書籍ではないの? いや読んでないけど

49 17/11/19(日)03:25:44 No.466558495

かぐや様のカバー下にやたら憎しみを向ける人前から見るけど何がそんなに逆鱗に触れたのかわからない

50 17/11/19(日)03:27:35 No.466558666

ウィッチクラフトワークスも電子版はカバー裏無いって聞いたけど今も付いてないのかな

51 17/11/19(日)03:27:36 No.466558669

憎しみってほどじゃないけどやりたくないアピールしながらフリー素材貼り付けてるならやらなくていいから本編に力注いでくれないかなとは思う

52 17/11/19(日)03:28:37 No.466558761

>かぐや様のカバー下にやたら憎しみを向ける人前から見るけど何がそんなに逆鱗に触れたのかわからない 俺はかぐや様読んでないけど 話を聞いても本気でわからないなら人として何かが欠けていると思う

53 17/11/19(日)03:30:00 No.466558894

>セントールの悩みのカバー下もあんなに書いたのに電子書籍ではないの? >いや読んでないけど 前は無かった 最近収録し始めた そもそも電子版はなぜか長い事途中で発刊止まってた

54 17/11/19(日)03:30:44 No.466558949

>ウィッチクラフトワークスも電子版はカバー裏無いって聞いたけど今も付いてないのかな 去年の時点ではついてなかった

55 17/11/19(日)03:31:31 No.466559019

そういやかぐや様のカバー裏不快だから7巻買ったのに見てないの思い出して見ちゃったよ まさかこっちの方が大きく見えるけど目の錯覚で実は同じ大きさなんです!の例のアレ見るとは思わなかった

56 17/11/19(日)03:32:58 No.466559139

カバー裏なんて嫌なら見るなの部分じゃん… 労力については知らないけど

57 17/11/19(日)03:33:30 No.466559191

作者が知らなかったケース su2111026.jpg

58 17/11/19(日)03:34:39 No.466559299

カバーするから買って一回しか見ない…

59 17/11/19(日)03:38:35 No.466559620

カバー裏が表紙と違うイラストとかならまだ許せる! おまけ漫画が収録されてないのは許せねえ!

60 17/11/19(日)03:41:30 No.466559834

連載時のカラーページをそのまま収録!

61 17/11/19(日)03:41:44 No.466559847

アンケートはがきとか…

62 17/11/19(日)03:43:16 No.466559975

あとがき書き足すのなんて何人もいないでしょ…?

63 17/11/19(日)03:44:57 No.466560113

打ち切られたから今後書くつもりだった構想をおまけページに載せておくよ

64 17/11/19(日)03:45:27 No.466560151

>作者が知らなかったケース >su2111026.jpg この後からビクトル戦報も電子に載るようになったね

65 17/11/19(日)03:48:33 No.466560407

新規ファン増えたから いままでの初回限定小冊子をまとめて本にするよ

66 17/11/19(日)03:49:34 No.466560491

餓狼伝総集編のサクラ編はたった1ページの書き下ろしのために買ったよ・・・

67 17/11/19(日)04:00:06 No.466561190

批判が多かったのか最近はカバー裏とかちゃんと収録してる電子書籍多いけど やけに小さかったりする

68 17/11/19(日)04:00:40 No.466561223

アレのおへやは電子版の方がおまけ付きだった

69 17/11/19(日)04:03:51 No.466561436

オマケイラスト一点くらいと考えると書店でのイラストカードと同じと思えば 店舗ごとに変えてるのってコンプしようとする読者いるものなのかな

70 17/11/19(日)04:09:27 No.466561855

書籍と何かしら差を付けないと書店からの突き上げに言い訳が立たないのかなあと思う 音楽業界もデータ化が進んだ時に店舗からどうしろってんだっていう声があったと聞くし 何もしてくれないなら実質的な切り捨て宣言だし

71 17/11/19(日)04:11:28 No.466561985

ゲームのdl版と同じでしがらみが多すぎる

72 17/11/19(日)04:11:31 No.466561987

>書籍と何かしら差を付けないと書店からの突き上げに言い訳が立たないのかなあと思う >音楽業界もデータ化が進んだ時に店舗からどうしろってんだっていう声があったと聞くし >何もしてくれないなら実質的な切り捨て宣言だし 切り捨てていいと思う

73 17/11/19(日)04:11:51 No.466562012

クソみたいな小売なんか滅べばいいと思えよ

74 17/11/19(日)04:12:08 No.466562028

本屋なんか一ヶ月売れなかったら即返本しやがるくせに…

75 17/11/19(日)04:13:15 No.466562109

電子書籍での特典ペーパー付きとかいうサービスは正直どうでもいい!

76 17/11/19(日)04:14:16 No.466562175

>本屋なんか一ヶ月売れなかったら即返本しやがるくせに… マイナー雑誌のだと初日から隅っこに棚差しとかザラだしな ネット書店はあっと言う間に在庫無くなるのに 一か月後にはそういう書店のが返本されてくると思うとやりきれないわ

77 17/11/19(日)04:16:27 No.466562317

「ネットで買わないでお店に足を運んで!じゃないと店が潰れちゃう!客にメリットはないけど!」 って堂々と言いやがる本屋はマジで滅べばいい」

78 17/11/19(日)04:25:10 No.466562804

>話を聞いても本気でわからないなら人として何かが欠けていると思う これでキレる方が何か変な配線繋がってるんだと思うぞ…

79 17/11/19(日)04:29:20 No.466563014

CD屋に発売日に買いに行ったら置いてなかったってのを三回経験してから店には行かなくなったな 予約しろとか取り寄せしろとか言うならネットでいいやってなるし

80 17/11/19(日)04:33:12 No.466563215

>これでキレる方が何か変な配線繋がってるんだと思うぞ… カバー裏だけでけおるとか変な感性だよね どうせ糞虫小僧が荒そうと難癖つけてるだけだろうね

81 17/11/19(日)04:34:15 No.466563254

あぁもう本当に変な配線繋がってんなコイツ…

82 17/11/19(日)04:34:33 No.466563273

>打ち切られたから今後書くつもりだった構想をおまけページに載せておくよ こうして載ってる構想で面白いのって滅多にないよね… って前に打ち切り漫画のスレで「」に言われていてだめだった

83 17/11/19(日)04:36:04 No.466563341

最終話でドバッとお出ししてくるのは割と面白いのあると思う B壱とか好きだった

↑Top