虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/11/19(日)01:29:18 バッテ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/19(日)01:29:18 No.466542522

バッティング時の姿が物凄く好きだった すごく画になるよね

1 17/11/19(日)01:32:35 No.466543213

華があったね

2 17/11/19(日)01:34:07 No.466543514

エースで四番務めて無名校を一人で甲子園まで引っ張った逸話が主人公すぎてスゴい

3 17/11/19(日)01:35:37 No.466543846

タフィも波乱万丈だったよね…

4 17/11/19(日)01:36:59 No.466544161

フォームいいよね…

5 17/11/19(日)01:37:04 No.466544183

呂布みたいな生き方にちょっと憧れる

6 17/11/19(日)01:37:27 No.466544254

夏の大阪で公立校の最後の代表だっけ渋谷高校

7 17/11/19(日)01:37:50 No.466544344

バッセンで真似して身体を痛めるフォーム第2位

8 17/11/19(日)01:38:38 No.466544521

そもそもあんなに長くバット持ってフルスイング出来ないよ…

9 17/11/19(日)01:41:07 No.466545043

>バッセンで真似して身体を痛めるフォーム第2位 一位は誰だ 青木か

10 17/11/19(日)01:41:37 No.466545177

「メジャーじゃ使えねェ」

11 17/11/19(日)01:42:30 No.466545372

>一位は誰だ ガッツ

12 17/11/19(日)01:43:31 No.466545618

>一位は誰だ >青木か ノリさん世代ならタフィじゃない? 素人の身体でバッセンのバットブンブンしたら背筋痛めそう

13 17/11/19(日)01:43:44 No.466545659

パワプロでホームランバッター作る時は大体この人の打法

14 17/11/19(日)01:44:25 No.466545814

カブレラ

15 17/11/19(日)01:44:51 No.466545910

ミスフルの冒頭もこの人モデルの伝説の選手が(名前だけ)出て来たな…

16 17/11/19(日)01:45:07 No.466545969

>パワプロでホームランバッター作る時は大体この人の打法 昔は唯一バット投げてた気がする

17 17/11/19(日)01:47:39 No.466546549

https://www.youtube.com/watch?v=cR51QfBj_MI かっこいい

18 17/11/19(日)01:47:51 No.466546604

フォロースルーするのは何人か居たけどバット投げするフォームはこの人ぐらいしか覚えてないな

19 17/11/19(日)01:50:07 No.466547089

>フォロースルーするのは何人か居たけどバット投げするフォームはこの人ぐらいしか覚えてないな ロッテの早川

20 17/11/19(日)01:50:18 No.466547134

>>バッセンで真似して身体を痛めるフォーム第2位 >一位は誰だ >青木か 張本はやばかった

21 17/11/19(日)01:51:40 No.466547425

村田もノリみたいに最低年俸から再スタートすれば獲ってくれるとこあると思う

22 17/11/19(日)01:53:03 No.466547702

中日時代のノリさん好きよ

23 17/11/19(日)01:54:44 No.466548097

横浜にいた頃に握手してもらったことあるけど意外と身長が小さい 実寸180無いんじゃないか

24 17/11/19(日)01:58:16 No.466548802

近鉄時代のノリが一番だよ 悪いイメージもあるけどあの頃のノリは最高

25 17/11/19(日)01:59:14 No.466548998

いつ見ても手首が辛そうなフォーム

26 17/11/19(日)02:01:09 No.466549305

やっぱいてまえの中核ってイメージだ

27 17/11/19(日)02:01:26 No.466549347

バット投げがすごいかっこいい

28 17/11/19(日)02:06:03 No.466549937

拾う球団が現れ続けた理由は守備力だと思う

29 17/11/19(日)02:06:37 No.466550007

柔らかいグラブ捌きいいよね

30 17/11/19(日)02:07:09 No.466550070

若い頃はショートもできないことはなかったからなノリ

31 17/11/19(日)02:07:16 No.466550093

近鉄ユニで立てろやカス ノリブランドに傷がつくやろがい

32 17/11/19(日)02:07:18 No.466550099

学閥に頼れない上に所属球団が消えたのが痛い 黒化したのも再就職のコネが無いからだろうし

33 17/11/19(日)02:07:28 No.466550129

メジャー行かなきゃスター選手のままだったのかなとか考えるときがある とはいってもどっちみち近鉄なくなってたしな

34 17/11/19(日)02:08:07 No.466550212

この人は気軽に黒くなるから困る

35 17/11/19(日)02:08:34 No.466550282

今もたまに無名高に凄い選手がいてプロになる人いるけど ああいうのは突然変異みたいなもんなのかな

36 17/11/19(日)02:08:50 No.466550315

>メジャー行かなきゃスター選手のままだったのかなとか考えるときがある >とはいってもどっちみち近鉄なくなってたしな むしろ最初に交渉した時に素直にメッツに行ってればとは思ってる

37 17/11/19(日)02:09:18 No.466550397

>若い頃はショートもできないことはなかったからなノリ パワプロでなんでサブポジショートついてるんだろう…って不思議だった

38 17/11/19(日)02:09:59 No.466550506

左手の握力が無い時はほぼ当て捕りで三塁線の強い打球を捌いてたからすごい

39 17/11/19(日)02:10:40 No.466550585

全盛期は攻守にかっこいい選手だった 黒さも全盛期だったけど

40 17/11/19(日)02:12:03 No.466550777

滑らかにバンザイポーズに移行できるバット投げ凄くすき

41 17/11/19(日)02:12:09 No.466550791

あんなにオープンスタンスでぶん回してるのにヘッドは最後まで残ってるから不思議なもんだ

42 17/11/19(日)02:13:03 No.466550901

一番黒かった時の獲得の可能性は?って聞かれた各監督のコメントが面白い

43 17/11/19(日)02:13:04 No.466550906

無名校を甲子園に導く!というのは稀に現実でもあるけど大阪予選というのはちょっと格が違う

44 17/11/19(日)02:13:31 No.466550972

神主打法のカテゴリに入れていいのか

45 17/11/19(日)02:15:29 No.466551247

全盛期だとどうだったんだろう メジャーの球でもかっ飛ばしてそうだけど

46 17/11/19(日)02:15:44 No.466551280

ノリ以外真似できないからノリ打法でいいと思う

47 17/11/19(日)02:17:38 No.466551495

守備がかなり上手い&肩も強くて飛距離だけでなく巧みさもある打撃とか 見た目や印象と違う部分もかなりあるな

48 17/11/19(日)02:17:44 No.466551505

メジャー行った時は丁度ボロボロの時期だったのが惜しまれる 腰痛対策で腰を捻らなくなってからホームランを量産し始めた辺りは山本浩二と似てるな

49 17/11/19(日)02:18:51 No.466551642

>パワプロでなんでサブポジショートついてるんだろう…って不思議だった いてまえ打線で優勝&二冠王で全盛期してた頃に オフの話とはいえ遊撃手転向か?な話が出てたからそれを反映してた感じ

50 17/11/19(日)02:18:56 No.466551653

特殊フォームといえば種田

51 17/11/19(日)02:21:26 No.466552009

大村水口から始まりローズ中村クラーク磯部の四人が主軸してたんだから強力だ

52 17/11/19(日)02:22:18 No.466552113

落合に打撃指導受けたことあったはずだがどこに反映されてるか分からないフォーム

53 17/11/19(日)02:24:17 No.466552341

わざと詰まらせるでいいかわからんが外へ切れないようにHR打ててるんだし自分なりに取り込めてたんじゃないかしら

54 17/11/19(日)02:24:37 No.466552381

>落合に打撃指導受けたことあったはずだがどこに反映されてるか分からないフォーム フォーム指導というより打つ際の感覚とかの調整な気もする お前の一番いい時期のフォームはこうだろみたいなのもあっただろうけど

55 17/11/19(日)02:25:14 No.466552446

種田は引退後酷いことになってんな

↑Top