17/11/19(日)01:24:41 不幸な... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/19(日)01:24:41 No.466541524
不幸な主人公
1 17/11/19(日)01:25:55 No.466541785
身分高いし嫁もビアンカだからそうでもない
2 17/11/19(日)01:27:46 No.466542166
>身分高いし嫁もフローラだからそうでもない
3 17/11/19(日)01:28:50 No.466542411
過酷な人生だったけどラストは天空シリーズで1番幸せな気がする
4 17/11/19(日)01:31:22 No.466542956
カタヨシヒコ
5 17/11/19(日)01:31:25 No.466542964
>身分高いし嫁もデボラだからそうでもない
6 17/11/19(日)01:32:05 No.466543109
むしろ6の主人公の方が悲惨 ヒロイン候補がラストであんなことになるし
7 17/11/19(日)01:32:42 No.466543234
>ベラやポワン様と結婚したい
8 17/11/19(日)01:33:29 No.466543397
人生の半分以上奴隷だぞ
9 17/11/19(日)01:33:42 No.466543441
いや6は悲惨ではないだろう
10 17/11/19(日)01:34:14 No.466543541
最終的には良かったけど過程の不幸度合いは凄い
11 17/11/19(日)01:34:31 No.466543604
全てを失ってから全てを得た人生
12 17/11/19(日)01:35:30 No.466543824
十分にリターンもらってるしめっちゃ幸福な部類では 4の勇者見てもそう言えるのか
13 17/11/19(日)01:35:49 No.466543896
道中は悲惨だけど結果的には報われてていい
14 17/11/19(日)01:36:05 No.466543954
目の前でぬわーされたり奴隷になったり石になったり心の闇深そう
15 17/11/19(日)01:36:35 No.466544067
思春期は奴隷でロクな教育も受けてないし 両親が目の前で惨殺されて嫁をさらわれて自分も石化させられる 苦労したもんだ
16 17/11/19(日)01:37:03 No.466544181
王様だし3人の嫁候補と結婚して余生を過ごしても良いレベル
17 17/11/19(日)01:38:26 No.466544482
ヨシヒコのせいでスレ画見ると無条件にヨシヒコが思い浮かぶようになったのが一番不幸
18 17/11/19(日)01:38:43 No.466544537
最後の最後でついでに母親も失う
19 17/11/19(日)01:39:31 No.466544690
読み書きは奴隷の爺さんに教わる
20 17/11/19(日)01:39:54 No.466544778
ぐろっ
21 17/11/19(日)01:40:04 No.466544814
作中でも慈愛に満ち溢れてると思うけど道中で会話できる人間が居なかったジャミはともかく ゲマゴンズに対しては息子たちが怖がるくらいキレてる主人公
22 17/11/19(日)01:40:07 No.466544829
いつも思うけどローレシアの王子とか母親の存在自体忘れられてるよね
23 17/11/19(日)01:40:55 No.466544985
>ルドマン
24 17/11/19(日)01:42:00 No.466545262
>読み書きは奴隷の爺さんに教わる 幼年期は看板の文字読めないけど青年なったら読めるのはそういうことなのか
25 17/11/19(日)01:42:18 No.466545321
>ゲマゴンズに対しては息子たちが怖がるくらいキレてる主人公 親父の仇を前に冷静でいられたらサイコだよ
26 17/11/19(日)01:42:23 No.466545336
石化中も意識あったっぽいのがね… 常人なら精神狂うわ
27 17/11/19(日)01:42:46 No.466545426
マリアと結婚させてくだち!
28 17/11/19(日)01:43:14 No.466545553
>ベラと結婚させてくだち!
29 17/11/19(日)01:43:53 No.466545692
俺が最後にハッピーなら道中どんなに不幸でもいい性癖なのはこの王。が原因のひとつかもしれない
30 17/11/19(日)01:43:57 No.466545705
長年苦楽を共にした相手と結婚ならマリアさんだよなどう考えても
31 17/11/19(日)01:45:57 No.466546138
ラストで主人公が20歳で息子が8歳くらいか 今度はグランバニアで御家騒動起きそう
32 17/11/19(日)01:46:39 No.466546305
>長年苦楽を共にした相手と結婚なら ヘンリーか
33 17/11/19(日)01:47:12 No.466546454
ヨシヒコのムラサキの衣装も低予算ビアンカだからビアンカが正妻で間違いない
34 17/11/19(日)01:47:20 No.466546490
マリアさんと結婚したいけどそうするとヘンリーの相手がいなくなるのがな…と思ったけどヘンリーの結婚ってストーリーに特に関係ないね
35 17/11/19(日)01:47:25 No.466546502
主人公が勇者の父親って今振り返っても斬新
36 17/11/19(日)01:50:08 No.466547095
息子がいい年になったらさっさと隠居して好き勝手に旅して生きそう
37 17/11/19(日)01:51:18 No.466547334
思春期と子供が生まれてからの数年という 人生の醍醐味を両方共台無しにされたのは本当にひどい
38 17/11/19(日)01:51:36 No.466547402
>幼年期は看板の文字読めないけど青年なったら読めるのはそういうことなのか たまに小説設定だぞって言う人いるんだけど 作中でもその爺さんが明言してた…はず…
39 17/11/19(日)01:53:18 No.466547749
主人公の父親の代から魔王を倒すために探し求めていた天空の装備がイベントでも特に必要ないとか今やったらめっちゃ叩かれそう
40 17/11/19(日)01:53:36 No.466547840
マリアさんはあの老若男女おかまいなしの奴隷部屋でツボにトイレしてたのかと思うと結構興奮する
41 17/11/19(日)01:54:22 No.466548019
書き込みをした人によって削除されました
42 17/11/19(日)01:54:51 No.466548120
垣間見れないだけでジャミにもたいそうキレてただろうなというかやってることの都合ゴンズ以上なことは確かだろう
43 17/11/19(日)01:55:10 No.466548186
マリアさんとかミレーユってやっぱりそうなってたのかな
44 17/11/19(日)01:56:26 No.466548428
>作中でもその爺さんが明言してた…はず… してた
45 17/11/19(日)01:56:43 No.466548476
マリアってそんなに長く奴隷やってたっけ お偉いさんのお付きだったけどなにか失敗して落とされたって話じゃなかったっけ
46 17/11/19(日)01:58:18 No.466548811
復讐は何も生まない空しいだけって話はよくあるけど 3日後100倍の精神を幼少期から萎えずに持ち続けて実行する復讐の鬼
47 17/11/19(日)01:58:37 No.466548867
王としての教育も放浪の暮らしと奴隷生活してた主人公よりも王宮で育った息子の方がしっかりされてるだろうしなあ
48 17/11/19(日)01:58:39 No.466548874
小説では慈愛王とか虜囚王と後に呼ばれてたらしい
49 17/11/19(日)01:59:06 No.466548962
>マリアってそんなに長く奴隷やってたっけ >お偉いさんのお付きだったけどなにか失敗して落とされたって話じゃなかったっけ 兄貴は普通に管理側だったから確かそんな感じ 最近奴隷にされたみたいな
50 17/11/19(日)01:59:32 No.466549069
>小説では慈愛王とか虜囚王と後に呼ばれてたらしい 慈愛はまだいいが虜囚はちょっと
51 17/11/19(日)01:59:44 No.466549106
小説読んで次はこの名前でやろうと主人公にリュカとつけたはいいけど息子の名前で挫折する
52 17/11/19(日)01:59:45 No.466549110
>思春期は奴隷でロクな教育も受けてないし >王としての教育も放浪の暮らしと奴隷生活してた主人公よりも王宮で育った息子の方がしっかりされてるだろうしなあ オジロン死んだら滅びそうだなあの国
53 17/11/19(日)02:00:12 No.466549184
親父の故郷来て子供産まれたからの嫁連れ去られて相手は見覚えのある白馬野郎って感情の振れ幅が凄いことになってそう
54 17/11/19(日)02:00:22 No.466549207
砂漠でビアンカと初セックスするのを大空から笑顔で見てるイシス女王良いよね…
55 17/11/19(日)02:00:35 No.466549238
>小説読んで次はこの名前でやろうと主人公にリュカとつけたはいいけど息子の名前で挫折する ティミー入力できねぇ… リメイクしてくだち!
56 17/11/19(日)02:02:50 No.466549527
親友の家が自分の故郷を虐殺して焼いて井戸に毒まで撒かれてるってかなりギスギスしそうなのに許してるのは器大きいと思う ヘンリーに責任あるわけじゃないけど奴隷になったのも父親が死んだのにもかなり関わってるし
57 17/11/19(日)02:03:41 No.466549642
>親父の故郷来て子供産まれたからの嫁連れ去られて相手は見覚えのある白馬野郎って感情の振れ幅が凄いことになってそう ぶっ殺した後も石化させられて嫁と離れ離れ…そりゃゴンズ達殺した時に息子も引くくらいの顔になるよね
58 17/11/19(日)02:03:58 No.466549678
>オジロン死んだら滅びそうだなあの国 流石に世界救った王国に支援しないわけにもいくまい 個人的にもかなりの借りがあるし
59 17/11/19(日)02:04:22 No.466549719
まぁアレもやったの魔物だし…
60 17/11/19(日)02:04:44 No.466549772
竜に変身できる杖持ってて魔物を使役できる魔界出身者の血縁ってもしかしてミルなんちゃらより魔王してない?
61 17/11/19(日)02:04:58 No.466549802
>親友の家が自分の故郷を虐殺して焼いて井戸に毒まで撒かれてるってかなりギスギスしそうなのに許してるのは器大きいと思う エンディングで復興はいいとして墓まで無くなってるけどザオリクでもしたんだろうか
62 17/11/19(日)02:05:41 No.466549896
>目の前でぬわーされたり奴隷になったり石になったり心の闇深そう 実際ゴンズ殺したあとに息子娘と会話するとお父さん…?って言われる
63 17/11/19(日)02:05:59 No.466549922
>エンディングで復興はいいとして墓まで無くなってるけどザオリクでもしたんだろうか ちゃんとした墓地に移したんじゃないかな
64 17/11/19(日)02:06:04 No.466549939
>>小説では慈愛王とか虜囚王と後に呼ばれてたらしい >慈愛はまだいいが虜囚はちょっと 正確には後年に歴史家が王を語るときには グランバニア統治後は慈愛王、それ以前の苦難の時期は虜囚王としてわけて伝えていたとのこと
65 17/11/19(日)02:06:20 No.466549973
サンタローズ襲わせたのはにせたいこうだっけ? でもヘンリー攫わせたのはしんたいこうだよね…
66 17/11/19(日)02:07:25 No.466550120
>実際ゴンズ殺したあとに息子娘と会話するとお父さん…?って言われる 獲物がドラゴンの杖で本当に良かった 剣の類持ってたら見せられなくなる
67 17/11/19(日)02:07:40 No.466550154
ユーリルにリュカにイザ 小説からの名前はしっくりくるのでリメイク版はぜんぶこれにしてたよ
68 17/11/19(日)02:07:41 No.466550157
>竜に変身できる杖持ってて魔物を使役できる魔界出身者の血縁ってもしかしてミルなんちゃらより魔王してない? 天空シリーズの武器防具より強い装備してるし威厳ありまくり
69 17/11/19(日)02:07:50 No.466550175
子ども達の名前はテンとソラでも良いぞ
70 17/11/19(日)02:08:14 No.466550236
>マリアさんとかミレーユってやっぱりそうなってたのかな ちゃんとNPCの話を回収するとわかるけど あまりにも美しすぎて嫉妬されたがために犯される前に投獄され その牢屋から脱出してムドー討伐の主人公と出会う
71 17/11/19(日)02:08:25 No.466550256
ドラクエ5やりたくなってきた スマホ版ってどうなんだろうか
72 17/11/19(日)02:08:26 No.466550258
襲ってくる魔物が頭下げたら仲間にしてやる魔物使いなんだから器は当然大きいさ でも指示する立場の連中は絶対に許さん皆殺しだ
73 17/11/19(日)02:09:10 No.466550375
魔物に唆されたっていっても実行したのはラインハットの兵士だからなぁ でもその兵士達を思って許せるのは慈愛といっていいのかもしれない
74 17/11/19(日)02:09:27 No.466550426
>竜に変身できる杖持ってて魔物を使役できる魔界出身者の血縁ってもしかしてミルなんちゃらより魔王してない? …りゅうおうだこれ
75 17/11/19(日)02:09:32 No.466550441
ヘンリーに関しちゃヘンリー自身が主人公を巻き込んでしまったことや パパス死なせたこと滅茶苦茶負い目に感じてるの間近で見てただろうからなぁ
76 17/11/19(日)02:09:51 No.466550478
>獲物がドラゴンの杖で本当に良かった >剣の類持ってたら見せられなくなる 絵面的には杖で撲殺の方がグロいけどね…
77 17/11/19(日)02:09:55 No.466550493
>あまりにも美しすぎて嫉妬されたがために犯される前に投獄され >その牢屋から脱出してムドー討伐の主人公と出会う 良かった…例のお風呂つきの部屋には行ってないのか良くない
78 17/11/19(日)02:10:24 No.466550551
またそうやってミルドラースさんをディスる流れ!
79 17/11/19(日)02:10:25 No.466550553
ジャミと同系統のケンタスを仲間にしちゃうのは業が深すぎ
80 17/11/19(日)02:10:48 No.466550602
>>あまりにも美しすぎて嫉妬されたがために犯される前に投獄され >>その牢屋から脱出してムドー討伐の主人公と出会う >良かった…例のお風呂つきの部屋には行ってないのか良くない でもテリーはそのことを知らないので犯された後殺されたと信じてる だからミレーユを見かけてもミレーユと判断出来なかったゆえあんな態度を
81 17/11/19(日)02:11:12 No.466550650
ヘンリーはリメイクの会話システムでだいぶキャラ印象が変わったなぁ SFC時代はどうしても薄味
82 17/11/19(日)02:11:13 No.466550654
逃げた奴隷って肩書はどうかと思う
83 17/11/19(日)02:11:17 No.466550664
>ジャミと同系統のケンタスを仲間にしちゃうのは業が深すぎ SFC版だと姿も同じだしな
84 17/11/19(日)02:11:23 No.466550676
>ジャミと同系統のケンタスを仲間にしちゃうのは業が深すぎ ゴンズと同系統のやつもいるぞ!
85 17/11/19(日)02:11:32 No.466550702
ゴンズの色違いも仲間にするけど流石にゲマの色違いは仲間にならんかったね
86 17/11/19(日)02:11:36 No.466550714
>ヘンリーに関しちゃヘンリー自身が主人公を巻き込んでしまったことや >パパス死なせたこと滅茶苦茶負い目に感じてるの間近で見てただろうからなぁ でもヤッホー久しぶり!俺マリアと結婚したぜ!って見た時はコイツ殺しておくべきだったなと思いましたよ私は
87 17/11/19(日)02:11:52 No.466550750
>思春期と子供が生まれてからの数年という >人生の醍醐味を両方共台無しにされたのは本当にひどい 母親らしい事したいからまた子供作ろう♪ エンディングでげっそりしてる主人公とツヤツヤしてるビアンカいいよね…
88 17/11/19(日)02:12:10 No.466550793
>ジャミと同系統のケンタスを仲間にしちゃうのは業が深すぎ 見た目で判断したりしないって事だな…
89 17/11/19(日)02:12:32 No.466550843
>ゴンズの色違いも仲間にするけど流石にゲマの色違いは仲間にならんかったね 海にいるやつ仲間にならなかったっけ
90 17/11/19(日)02:12:53 No.466550886
ヘンリーの結婚見るに船旅とかゲレゲレ仲間にしたりルーラ復活したりで結構な時間経過してるんだよね
91 17/11/19(日)02:13:10 No.466550927
>海にいるやつ仲間にならなかったっけ ネレウスと勘違いしなさる
92 17/11/19(日)02:13:14 No.466550937
>>ジャミと同系統のケンタスを仲間にしちゃうのは業が深すぎ >見た目で判断したりしないって事だな… 器がデカすぎる さすがは伝説の魔物使いの称号を与えられた男
93 17/11/19(日)02:13:27 No.466550967
攻撃力高い奴の専用装備が杖って珍しいよな バットみたいにフルスイングしてんだろうか
94 17/11/19(日)02:13:46 No.466551013
結婚して山越えしたらもう子供生まれるからな
95 17/11/19(日)02:13:51 No.466551027
時の流れが感じられるのがいいよね 昼夜システムのせいで妊娠出産早すぎとか突っこまれるけど
96 17/11/19(日)02:14:30 No.466551111
>ヘンリーの結婚見るに船旅とかゲレゲレ仲間にしたりルーラ復活したりで結構な時間経過してるんだよね 幼年期の姿から幼年期に始まり 青年期から壮年期まであるからな わりと短いドラクエ世界の時間経過の中でも異質だ
97 17/11/19(日)02:14:33 No.466551121
見慣れてないとこくじんの顔がみんな同じように見えるようなもんで プレイヤーには差異が分からなくても魔物使いは同種の魔物の見分け付くんだろう
98 17/11/19(日)02:14:43 No.466551146
そういえば大人ヘンリーって主人公的には何か役にたってもらったことあったっけ…?
99 17/11/19(日)02:15:04 No.466551186
>でもテリーはそのことを知らないので犯された後殺されたと信じてる >だからミレーユを見かけてもミレーユと判断出来なかったゆえあんな態度を それでドランゴとラブラブになるわけか
100 17/11/19(日)02:15:29 No.466551248
内政はオジロンに任せた!
101 17/11/19(日)02:15:32 No.466551256
ジャミやゴンズの同型の魔物が主人公のためにジャミやゴンズと戦うってちょっと熱い
102 17/11/19(日)02:15:33 No.466551258
奴隷時代はマジ地獄だけど石化してる間の事覚えてないのなら悲劇度合いは緩和されるな
103 17/11/19(日)02:15:51 No.466551296
>攻撃力高い奴の専用装備が杖って珍しいよな >バットみたいにフルスイングしてんだろうか でもSFCの攻撃エフェクト見るに突いてるようにも思える
104 17/11/19(日)02:16:15 No.466551342
>そういえば大人ヘンリーって主人公的には何か役にたってもらったことあったっけ…? 特になにもないけどクリア後というか国交は安定するんじゃね?
105 17/11/19(日)02:16:15 No.466551343
>攻撃力高い奴の専用装備が杖って珍しいよな >バットみたいにフルスイングしてんだろうか エフェクト考えてみると 剣は一振りスッ!って感じなのに 杖ばバシバシバシバシと3、4回殴ってるからな 一瞬だぞ
106 17/11/19(日)02:16:16 No.466551344
>>海にいるやつ仲間にならなかったっけ >ネレウスと勘違いしなさる 完全に混ざってたわ…
107 17/11/19(日)02:16:26 No.466551359
>そういえば大人ヘンリーって主人公的には何か役にたってもらったことあったっけ…? 息子のイベントこなすと頭につける防具もらえた気が
108 17/11/19(日)02:16:29 No.466551362
>そういえば大人ヘンリーって主人公的には何か役にたってもらったことあったっけ…? 関所通るときに手伝ってもらったのと… 船の手配もしてくれたような?
109 17/11/19(日)02:16:49 No.466551399
シックスはハッサンしか覚えてなくてすまない
110 17/11/19(日)02:17:20 No.466551448
>奴隷時代はマジ地獄だけど石化してる間の事覚えてないのなら悲劇度合いは緩和されるな イベント見る限り意識はあるだろうから地獄ってレベルじゃないかと
111 17/11/19(日)02:17:24 No.466551461
>攻撃力高い奴の専用装備が杖って珍しいよな >バットみたいにフルスイングしてんだろうか 杖が杖だし部分竜化して殴ってたらかっこいいと思う 多分フルスイングだけど
112 17/11/19(日)02:17:31 No.466551474
よくよく見ると服装みすぼらしいな…
113 17/11/19(日)02:17:34 No.466551480
>>でもテリーはそのことを知らないので犯された後殺されたと信じてる >>だからミレーユを見かけてもミレーユと判断出来なかったゆえあんな態度を >それでドランゴとラブラブになるわけか ドランゴ自体 自分より強い相手好き好きドラゴンだし 卵沢山産んでたから女王クラスだろうしでテリー安泰だな
114 17/11/19(日)02:17:35 No.466551483
>シックスはハッサンしか覚えてなくてすまない 念 特にチャモロのキャラが薄すぎる
115 17/11/19(日)02:17:49 No.466551512
>奴隷時代はマジ地獄だけど石化してる間の事覚えてないのなら悲劇度合いは緩和されるな 間違いなく意識あるよあれ
116 17/11/19(日)02:17:49 No.466551514
ガキの頃からのズッ友なんだから利用価値とかやめようよ…
117 17/11/19(日)02:17:53 No.466551522
>母親らしい事したいからまた子供作ろう♪ >エンディングでげっそりしてる主人公とツヤツヤしてるビアンカいいよね… そういや小説のラストそんなんだったな…
118 17/11/19(日)02:18:15 No.466551581
>特にチャモロのキャラが薄すぎる ただでさえ薄いのに漫画のせいで余計に嫌味な奴補正が掛かる
119 17/11/19(日)02:18:22 No.466551591
アチャーモロ
120 17/11/19(日)02:18:34 No.466551611
>特にチャモロのキャラが薄すぎる 神の子だぁ!
121 17/11/19(日)02:18:46 No.466551632
>>奴隷時代はマジ地獄だけど石化してる間の事覚えてないのなら悲劇度合いは緩和されるな >間違いなく意識あるよあれ 意識があるから自分の前で子供が連れ去られるのを見せられてる演出だしな
122 17/11/19(日)02:18:54 No.466551650
>>母親らしい事したいからまた子供作ろう♪ >>エンディングでげっそりしてる主人公とツヤツヤしてるビアンカいいよね… >そういや小説のラストそんなんだったな… 女がたくましいのはいいことだ
123 17/11/19(日)02:19:05 No.466551676
割と強いんですよあのゲントの杖 装備できるもんがイマイチだった気がするけど
124 17/11/19(日)02:19:06 No.466551677
>杖ばバシバシバシバシと3、4回殴ってるからな >一瞬だぞ 棒術の達人的な感じだろうか
125 17/11/19(日)02:19:17 No.466551705
フローラルートの独り身ビアンカはショタ勇者と結婚して欲しいと思った
126 17/11/19(日)02:19:42 No.466551757
ムドー戦まで長い間レベル上げしたしチャモロは割と印象強い ストーリー上だとうn
127 17/11/19(日)02:19:57 No.466551792
>フローラルートの独り身ビアンカはショタ勇者と結婚して欲しいと思った そういうのもあるのか!
128 17/11/19(日)02:20:06 No.466551811
>割と強いんですよあのゲントの杖 >装備できるもんがイマイチだった気がするけど 普通に人間だと上位だけどそもそもそこまでレベル上げる必要がないゲームだからな…
129 17/11/19(日)02:20:26 No.466551859
>>特にチャモロのキャラが薄すぎる >神の子だぁ! 船とゲントの杖引き換え券って感じの記憶で正直スマン
130 17/11/19(日)02:20:50 No.466551918
スライムメット装備できるからなあの杖