虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/19(日)00:14:02 飲み会... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/19(日)00:14:02 No.466523093

飲み会でマリオ3の話題になって みんなクリアは当然笛なしだよね!とかクッパ強いよね!とか そんなトークになったんだけど そもそも全クリした事ないわ俺…難易度高いのによくクリアできるなみんな

1 17/11/19(日)00:14:40 No.466523246

しゃがむだけだからクッパが強いって印象がまず無い…

2 17/11/19(日)00:15:21 No.466523441

書き込みをした人によって削除されました

3 17/11/19(日)00:16:34 No.466523764

セーブないやつで全クリはしたことないかも 土管の国?がツラいし…

4 17/11/19(日)00:17:03 No.466523864

笛なしが当然なのか…

5 17/11/19(日)00:17:12 No.466523909

前ぶっ通しで4時間かかったわ

6 17/11/19(日)00:17:22 No.466523946

クッパに関しては歴代最弱疑惑もあるのでは…?

7 17/11/19(日)00:19:08 No.466524419

たどり着くまでが大変だからな…

8 17/11/19(日)00:19:25 No.466524500

慣れるとアイテム使わずに高速飛行船も普通にクリアできるけど P羽使ってのクリアが安定だったな

9 17/11/19(日)00:19:26 No.466524506

クッパって飛んできたらしゃがむか避けるかするだけじゃん!

10 17/11/19(日)00:20:37 No.466524803

>慣れるとアイテム使わずに高速飛行船も普通にクリアできるけど >P羽使ってのクリアが安定だったな ブンブン踏みづらくて失敗するのいいよね…

11 17/11/19(日)00:20:50 No.466524844

15年越しくらいにGBAので初めて全クリしたな

12 17/11/19(日)00:21:19 No.466524992

1-2で無限増殖難しかったから3面辺りで楽にできる無限増殖してたな

13 17/11/19(日)00:21:58 No.466525163

1を適当にワープして最後のクッパ倒したくらいで2も3もクリアしたこと無いなぁ

14 17/11/19(日)00:22:12 No.466525239

バーチャルコンソール様様だった ずるしてごめんなさい

15 17/11/19(日)00:22:18 No.466525273

どれだけやっても8面の船ステージでしぬ

16 17/11/19(日)00:22:29 No.466525327

通しでクリアするとなると結構な時間かかるから小学生には厳しいのだ

17 17/11/19(日)00:22:46 No.466525396

めっちゃ登ってる感のある5面塔とか迷いながら土管くぐる7面とかすごい好きだった

18 17/11/19(日)00:22:53 No.466525429

スーマリシリーズクリアした事ないわ とても悲しい

19 17/11/19(日)00:23:41 No.466525641

>スーマリシリーズクリアした事ないわ >とても悲しい ワールドとかは難易度低めだった気がするけど・・・

20 17/11/19(日)00:23:55 No.466525697

これに比べたら簡単だよねって言われてるワールドすらクリアできないわ俺

21 17/11/19(日)00:24:09 No.466525769

w1とw8は鼻くそほじりながらクリアできるぐらい慣れたけど w3とかw7の記憶がぜんっぜんない…

22 17/11/19(日)00:24:26 No.466525855

どの面も面白いから日によって笛で行く先変えれば長く楽しめる

23 17/11/19(日)00:25:22 No.466526094

ワールド6でふくと5にもどれたような

24 17/11/19(日)00:25:30 No.466526140

4面超好き7面超辛い8面は殺しに来てる でも小学生でもクリアできたから難易度はそれほどでもないだろう

25 17/11/19(日)00:26:08 No.466526293

マリオシリーズクリアしたの6つの金貨と64くらいだわ

26 17/11/19(日)00:26:20 No.466526351

>これに比べたら簡単だよねって言われてるワールドすらクリアできないわ俺 個人的にはワールドのがきつい マントむずい…

27 17/11/19(日)00:27:03 No.466526544

P羽根ありゃいけるだろ

28 17/11/19(日)00:27:26 No.466526647

3面はここ本当に3面?ってくらいステージ難しいしボスも強い

29 17/11/19(日)00:29:10 No.466527062

当時は1や3に比べたら簡単だった記憶があったワールドを今やるとモリモリ残機が減っていってこんなに難しかったっけ…ってなるなった

30 17/11/19(日)00:29:15 No.466527090

ワールドはセーブできるんだから根気あればいずれはいける

31 17/11/19(日)00:30:04 No.466527265

平均年齢高そうな飲み会だな…

32 17/11/19(日)00:30:07 No.466527276

タヌキスーツとかカエルスーツとかレアアイテム好きでよく使ってたな

33 17/11/19(日)00:30:30 No.466527369

一日一時間を忠実に守ってたら笛無しは辛い

34 17/11/19(日)00:30:34 No.466527392

詰むと分かってても毎回地蔵シューズはやる

35 17/11/19(日)00:30:41 No.466527442

>個人的にはワールドのがきつい >マントむずい… 念 オデッセイでカックーが全然滑空してくれなくて操作方法に気付いた時マントかよクソァ!ってなったぐらいマント苦手

36 17/11/19(日)00:30:45 No.466527458

3は氷ステージより雲ステージがひどい 錨唯一使いたくなる

37 17/11/19(日)00:30:48 No.466527476

3はW6とW7が別格感ある 結局笛で飛ばしたな…

38 17/11/19(日)00:30:51 No.466527495

笛あっても一日一時間は辛い

39 17/11/19(日)00:31:37 No.466527689

空の国の回転リフトいいよね! 僕も大嫌いだ!

40 17/11/19(日)00:31:40 No.466527703

>どれだけやっても8面の船ステージでしぬ 教えられても無いのに船の下を通るという方法でプレイしていたな… まあチビマリオじゃないと積むんだけど

41 17/11/19(日)00:31:49 No.466527745

ワープ無しいけたのは初代だけだなぁ

42 17/11/19(日)00:31:53 No.466527758

7面以外は全部好き 7面大嫌い

43 17/11/19(日)00:32:33 No.466527960

迷った末に時間が迫って焦燥感煽られるのいいよねよくない

44 17/11/19(日)00:32:45 No.466528007

ファミコン版はしっぽマリオとかダメージ食らったらチビマリオになっちゃうけどスーファミのコレクションとかはダメージ食らったら大きいマリオのままなのは良かったな

45 17/11/19(日)00:32:50 No.466528039

ブラックパックンの上を連続スターで駆け抜けるステージ嫌い!

46 17/11/19(日)00:33:37 No.466528237

>ファミコン版はしっぽマリオとかダメージ食らったらチビマリオになっちゃうけどスーファミのコレクションとかはダメージ食らったら大きいマリオのままなのは良かったな その分当たり判定がだいぶデカくなってるからダッシュのまま抜けれるパックンとか当たるの困る…

47 17/11/19(日)00:33:59 No.466528333

小学校低学年だったからなぁ 真面目にゲームは1日1時間だったわ

48 17/11/19(日)00:34:09 No.466528388

FCオリジナル版とSFCコレクション版以降では難易度が全く違う 一発当たったらデカマリオだろうがしっぽマリオだろうがチビにならないとヌルすぎる

49 17/11/19(日)00:34:11 No.466528392

子供には甲羅持ったまま空飛ばないとクリアできないところはキツい

50 17/11/19(日)00:34:31 No.466528463

セーブ機能ないから笛って事らしいけどアクションゲームくらいならパスワードでもよかったんじゃね

51 17/11/19(日)00:34:48 No.466528555

なんでPダッシュって後の作品で採用されなかったのかな

52 17/11/19(日)00:35:12 No.466528650

>ファミコン版はしっぽマリオとかダメージ食らったらチビマリオになっちゃうけどスーファミのコレクションとかはダメージ食らったら大きいマリオのままなのは良かったな あれ海外のNES版からの修正点らしいな

53 17/11/19(日)00:35:22 No.466528695

>ファミコン版はしっぽマリオとかダメージ食らったらチビマリオになっちゃうけどスーファミのコレクションとかはダメージ食らったら大きいマリオのままなのは良かったな 海外版マリオ3の仕様にあわせるようになった 移植する際に日本仕様にいちいち調整するのが面倒だったっぽい

54 17/11/19(日)00:35:35 No.466528790

親が出かけてる日を使って一回笛なしクリアした記憶が 今だと土管の国は移動時間が辛い気がする

55 17/11/19(日)00:36:26 No.466529056

巨大プクプクが当時めっちゃ怖かった

56 17/11/19(日)00:36:36 No.466529095

コレクション版はコレクション版で1の操作感が別物で参る

57 17/11/19(日)00:37:10 No.466529257

今じゃネット見ればワープポイント書いてあるんだから楽なもんだ

58 17/11/19(日)00:37:41 No.466529454

>今じゃネット見ればワープポイント書いてあるんだから楽なもんだ

59 17/11/19(日)00:37:52 No.466529508

>みんなクリアは当然笛なしだよね!とかクッパ強いよね!とか 前者と後者は完全に別人だろこれ 笛無しで突破できる人間がどうやってクッパに苦戦できるんだ

60 17/11/19(日)00:38:01 No.466529543

ワールドはクリアしたけどFCシリーズもマリコレも未クリアだわ やり直す気力がね…

61 17/11/19(日)00:39:13 No.466529917

クッパより各ステージのコクッパ?どものが余程面倒だったよ…

62 17/11/19(日)00:39:15 No.466529928

しゃがみ攻略を知らなかったのかもしれないし クッパ軍全部まとめての評価かもしれない

63 17/11/19(日)00:39:17 No.466529937

クッパよりも8面道中の方がはるかに難しいよね

64 17/11/19(日)00:39:41 No.466530075

>スーマリシリーズクリアした事ないわ >とても悲しい ま…今どきのスマホソシャゲに慣れた若者には無理だろうなあ

65 17/11/19(日)00:40:35 No.466530316

ファイアボールだけでクッパ倒すとかそういうプレイスタイルだったらまあ苦戦というか面倒なのはわかる

66 17/11/19(日)00:40:44 No.466530347

WiiやWiiUのNewマリの方が難しい…

67 17/11/19(日)00:40:54 No.466530392

タヌキとかハンマーとかカエルとか勿体なくて貯めてたらストックいっぱいになるのいいよね… カエルとかW7以降もう使い道ないのにね…

68 17/11/19(日)00:41:17 No.466530472

道中までのコクッパやブンブン何かとは一切共通点のない倒し方だから 本当にまるっきり初見で挑んだら倒し方わからないということはあるのかもしれない 自分の場合は物心ついたときにはしゃがみで勝てるとまで知ってた……

69 17/11/19(日)00:41:35 No.466530541

笛なしは時間かかるだけで別に難しくはないと思う

70 17/11/19(日)00:42:14 No.466530748

単行本より小さい大きさの攻略本を眺めるのが楽しかった ゲームは持ってなかった

71 17/11/19(日)00:42:23 No.466530772

本当になんで足元に当たり判定つけなかったんだろ… ブロック壊す処理に邪魔だったのだろうか

72 17/11/19(日)00:42:31 No.466530808

セーブできずに一発勝負なのが更に難易度上げてる

73 17/11/19(日)00:42:42 No.466530862

ステージごとの飛行船や後の戦車隊だのが毎回強制スクロールで難しいっていうかダレる印象だった

74 17/11/19(日)00:42:49 No.466530886

FC版で笛なしクリアはまず時間が足りない

75 17/11/19(日)00:43:16 No.466530997

>笛なしは時間かかるだけで別に難しくはないと思う 氷の国とか雲の国強制スクロールとかやったらそんな感想出て来ないと思う 他はともかく一部ピンポイントで殺しに来てる

76 17/11/19(日)00:43:35 No.466531080

1と2に比べれば3のクリアはハードル低くね?

77 17/11/19(日)00:44:04 No.466531213

あんなにたくさんあった残機がいつのまにか一桁になって焦るヘタクソです…

78 17/11/19(日)00:44:10 No.466531236

やり直し最初からはきついよね それ以外は慣れるとできるもんだけど子供の時にできてたやつすげぇなって

79 17/11/19(日)00:44:31 No.466531326

>1と2に比べれば3のクリアはハードル低くね? ワープありで考えていいなら3より1の方が簡単だと個人的には思う 2はやったことないから知らない

80 17/11/19(日)00:44:34 No.466531346

3の挙動に慣れてから1やるとすごいじゃじゃ馬に感じる

81 17/11/19(日)00:44:39 No.466531369

スーマリ2は風が吹くステージが難しくてクリアできなかったな

82 17/11/19(日)00:44:44 No.466531395

W7のブラックパックンをスターで駆け抜けるところとか苦手だった ああいうピンポイント一点突破なステージに弱い あと巨大プクプクとか

83 17/11/19(日)00:44:46 No.466531408

子供の頃は時間だけはあったし…

84 17/11/19(日)00:44:49 No.466531419

六面の強制スクロールに加えチクワブロックに一番苦戦した気がする

85 17/11/19(日)00:45:15 No.466531547

3のクッパって百貫落とししてきたの落とすやつじゃなかった? しゃがんでどうにかなるの?

86 17/11/19(日)00:45:29 No.466531619

2は今やると当時どうしてクリア出来たんだこれってなる

87 17/11/19(日)00:45:31 No.466531624

>1と2に比べれば3のクリアはハードル低くね? 3やワールドと同じ操作感覚でやると難しく感じるけど 1は無駄にBダッシュしなければ楽だよ

88 17/11/19(日)00:45:35 No.466531640

長いからセーブ無しに通しはきつい

89 17/11/19(日)00:45:40 No.466531661

マリオの1と3とワールドは割とぜんぜん違うゲームなので どれが一番難しいと感じるかは人に依る部分が大きい

90 17/11/19(日)00:45:42 No.466531669

2は色んな意味で比較対象として不適切だと思う

91 17/11/19(日)00:46:16 No.466531827

空の国は海とか氷と比べると比較的普通の印象だった あと数字がついてない塔ステージが簡単なのも小学生にはうれしい…

92 17/11/19(日)00:46:37 No.466531908

いま思うと1980年代と思えないボリュームのゲームだったな どんな開発体制とったらあんなゲーム作れるんだろう… スーパーマリオワールドは更にわからない

93 17/11/19(日)00:46:41 No.466531929

>W7のブラックパックンをスターで駆け抜けるところとか苦手だった ここは他と比べると比較的爽快感があって好きだった 爽快感があるっていうかそうするしかねえって所でもあるんだけど

94 17/11/19(日)00:46:55 No.466531990

誰も知らないのか…取説の最後のページにケチってバッテリーバックアップ付けなかったことを書いてあるの…

95 17/11/19(日)00:47:01 No.466532016

個人的に一番難しかったのはW6の5か6だったな 甲羅持ちながら飛ぶのがマジでキツかった

96 17/11/19(日)00:47:15 No.466532073

スーマリ1はワープでクリアできるけど普通にやったら7-4がクリアできなかったな

97 17/11/19(日)00:47:42 No.466532235

アドバンス版だけどクッパの攻撃をP羽つかって画面外でやり過ごそうとしたら床ブロック壊してくれなくてビビったなぁ

98 17/11/19(日)00:47:56 No.466532310

ワープ無いと初代ですら2-2あたりでもうめげるのが私だ

99 17/11/19(日)00:48:02 No.466532336

>誰も知らないのか…取説の最後のページにケチってバッテリーバックアップ付けなかったことを書いてあるの… せめてパスワードがあればなぁ

100 17/11/19(日)00:48:38 No.466532488

マリオってイメージよりかなり難しいゲームだよね

101 17/11/19(日)00:48:51 No.466532557

>誰も知らないのか…取説の最後のページにケチってバッテリーバックアップ付けなかったことを書いてあるの… 今はクラシックミニの関係で当時の説明書公式で公開してるし 前に立ったスレで普通に話題にしてたよ

102 17/11/19(日)00:49:01 No.466532601

>誰も知らないのか…取説の最後のページにケチってバッテリーバックアップ付けなかったことを書いてあるの… 当時は取説読まずに即プレイするのがカッコ良いと思ってた子供だったので…

103 17/11/19(日)00:49:20 No.466532702

2はチャンピオンシップロードランナーみたいなもんだし…

104 17/11/19(日)00:49:26 No.466532731

時代的には簡単な方だと思う

105 17/11/19(日)00:49:45 No.466532817

>3のクッパって百貫落とししてきたの落とすやつじゃなかった? >しゃがんでどうにかなるの? 立つと当たる

106 17/11/19(日)00:49:55 No.466532863

>スーマリ1はワープでクリアできるけど普通にやったら7-4がクリアできなかったな 8-4のループはわかりやすいけど7-4のループはわかりにくいからね…

107 17/11/19(日)00:49:58 No.466532877

2は1をクリアした人向けの難易度でルイージが兄より優秀というのは聞いた記憶がある 怖い

108 17/11/19(日)00:49:58 No.466532878

一からやってれば羽も結構貯まるからそこまで苦労しない 笛でいきなり6ワールドとか行くと大変だけど

109 17/11/19(日)00:49:59 No.466532882

>マリオってイメージよりかなり難しいゲームだよね 昨日ぷっすまで5人がかりで2面クリアしろってミッションやってるの見てたけど こういうのはガヤから見てる方が面白いな

110 17/11/19(日)00:50:05 No.466532901

今思うと1→2からパッケージイラストは一緒なのに3でドット画変えすぎじゃねえかな… よく当時文句出なかったな

111 17/11/19(日)00:50:11 No.466532931

>マリオってイメージよりかなり難しいゲームだよね 抜け道用意しておけばいいと思ってるフシはある…

112 17/11/19(日)00:50:38 No.466533049

これの飛行船とワールドの沈没船ってステージ配置同じ?

113 17/11/19(日)00:50:43 No.466533086

ワールドとwiiのnewは全クリした 比較的簡単だと思う

114 17/11/19(日)00:50:49 No.466533116

とても親切だからそう言う意味では簡単だよ

115 17/11/19(日)00:51:14 No.466533226

ワールドはマジ簡単 何がいいってセーブがある

116 17/11/19(日)00:51:20 No.466533255

>今思うと12からパッケージイラストは一緒なのに3でドット画変えすぎじゃねえかな… >よく当時文句出なかったな 輪郭線があるのがすばらしいのよ

117 17/11/19(日)00:51:32 No.466533303

>時代的には簡単な方だと思う あの時代の小学生なら7割はクリア出来たと思う ロックマン3とかで3割ぐらい?

118 17/11/19(日)00:51:39 No.466533324

3の笛自体セーブの代わりじゃなかった? なんか誰もが知ってるけど白パネルから裏行く方法も 本来は後々のステージで教えてもらえるご褒美と聞いた

119 17/11/19(日)00:51:46 No.466533354

new以降はクリアは誰でも徹底してる

120 17/11/19(日)00:52:15 No.466533453

>2は1をクリアした人向けの難易度でルイージが兄より優秀というのは聞いた記憶がある 歳とるとマリオのほうが最終的に簡単だなってなる なった

121 17/11/19(日)00:52:36 No.466533575

ワールドはクリアだけなら難しくないんだけど 全コースフルコンプがわりとつらあじなのはオデッセイに受け継がれてる

122 17/11/19(日)00:52:36 No.466533576

Wiiのは4人でやったら最後のクッパから逃げるのがどうしようもなくワチャワチャしてダメだった…

123 17/11/19(日)00:52:40 No.466533591

>ロックマン3とかで3割ぐらい? お前2コン係な!

124 17/11/19(日)00:52:42 No.466533598

3は画の綺麗さが尋常じゃなくて感動が先にあったわ

125 17/11/19(日)00:52:57 No.466533674

ロックマン3は2のボスがきつかった なにあのエアーマンの攻撃

126 17/11/19(日)00:53:00 No.466533686

>時代的には簡単な方だと思う 同年発売のアクションというと魂斗羅とかロックマン2か… この二つはクリアできるけどマリオ3は無理だわ俺…

127 17/11/19(日)00:53:22 No.466533800

そういやちゃんとクリアした覚えあるのって6つの金貨と64くらいしか無かった気がする

128 17/11/19(日)00:53:33 No.466533846

当時の任天堂の開発者でテストプレイして俺でもできる俺でもできるの虚勢チキンレースが始まって大人の中で難易度が上がっていった経緯をゲームセンターCXで知った

129 17/11/19(日)00:54:18 No.466534075

エアーマンは大したことないだろ!

130 17/11/19(日)00:54:22 No.466534098

高速飛行船より8-1の方がキツいからP羽はそこで使ってる

131 17/11/19(日)00:54:24 No.466534108

7面とかやった記憶すらない

132 17/11/19(日)00:54:38 No.466534180

3は巨大飛行船の音でも興奮したな…

133 17/11/19(日)00:54:47 No.466534230

2がなんか1.5じゃんぶっちゃけ マリオ3が1からの正当続編と言っていい

134 17/11/19(日)00:54:47 No.466534234

皆否定してるけどワールド7の土管ステージが1番楽しいと思うんだ

135 17/11/19(日)00:55:13 No.466534346

開発者自身のテストプレイで難易度うなぎのぼり現象は 当時のスタンダードと聞いた

136 17/11/19(日)00:55:21 No.466534378

マリオメーカーが一時期流行ったときにわかったことは 難易度高くもなく低過ぎもせず バリエーション豊かで飽きさせないコースを大量に用意するのは難しすぎる

137 17/11/19(日)00:55:24 No.466534391

別に否定はしないけど1番って言われると?ってなるな

138 17/11/19(日)00:55:35 No.466534427

当事はホモガキで8面がクリアできませんでした… 道中もダブル笛で飛ばしてたし…

139 17/11/19(日)00:55:41 No.466534450

3て一番楽しいの長靴だろ!

140 17/11/19(日)00:55:48 No.466534499

スター取ってスクリューアタックは残して欲しかった

141 17/11/19(日)00:55:48 No.466534500

マリオ3を当時初めてやった時に一番感動したのは「戻れる!」ってことだった

142 17/11/19(日)00:56:06 No.466534587

ワールドは今でもちょうどいい難易度だと思ってる うっかり懐かしんで始めると丸1日つぶれることもざらにある

143 17/11/19(日)00:56:10 No.466534611

>皆否定してるけどワールド7の土管ステージが1番楽しいと思うんだ 個人的には正解ルート見つけるまで総当たりしろみたいな面が多くていまいちだなあ… リフトで上ってくとこは嫌いじゃないけど

144 17/11/19(日)00:56:26 No.466534679

>開発者自身のテストプレイで難易度うなぎのぼり現象は >当時のスタンダードと聞いた おかげで小学生にはクリアできないゲームの多い事!

145 17/11/19(日)00:56:29 No.466534698

開発者は開発者なんだからどう解けばいいか熟知してるよね…

146 17/11/19(日)00:56:35 No.466534721

任天堂の社員たちが自分たちでギリクリア出来るくらいの難易度のマリオ出したらマリオメーカーガチ勢とか射精するくらい喜びそう

147 17/11/19(日)00:57:17 No.466534924

開発者なんだから隠しアイテムがどこにあるか出し方までも把握している それに気付かずここ簡単に行けちゃうなーってなって…

148 17/11/19(日)00:57:21 No.466534950

無駄に色んなものがでかくなる国が大好きだった 大きいことはいいことだ

149 17/11/19(日)00:57:28 No.466534982

地蔵で坂を滑るのが妙にツボに入って兄ちゃんと爆笑してた思い出

150 17/11/19(日)00:57:50 No.466535060

>開発者自身のテストプレイで難易度うなぎのぼり現象は >当時のスタンダードと聞いた というかプレイヤーもアーケードが視野に入ってたので高難度を割と求めていたのもある

151 17/11/19(日)00:57:58 No.466535093

ミニSFC買ったけどワールドクリアできてもロックマンX全然進まない ジャンプしてれば大体大丈夫ってのはすごい親切なんだと思う

152 17/11/19(日)00:58:03 No.466535112

>マリオメーカーが一時期流行ったときにわかったことは >難易度高くもなく低過ぎもせず >バリエーション豊かで飽きさせないコースを大量に用意するのは難しすぎる 程よい難易度だとそれこそ本家マリオという究極の完成形が既にあるというのも大きい 糞コを擁護するわけではないが

153 17/11/19(日)00:58:08 No.466535126

ファミコン時代の魂斗羅は覚えるとそんなに忙しい操作しないでクリアできるからマリオに比べればだいぶマイルドだよね

154 17/11/19(日)00:58:24 No.466535188

テレサが泣くほど怖くて二面でいつもやめてた

155 17/11/19(日)00:58:34 No.466535234

ワールドはたまにやるとよく出来ててずるずるやっちゃう

156 17/11/19(日)00:58:44 No.466535262

>任天堂の社員たちが自分たちでギリクリア出来るくらいの難易度のマリオ出したらマリオメーカーガチ勢とか射精するくらい喜びそう ちょくちょくそういうの配信されてなかった? WCS2017のとか面白かったよ

157 17/11/19(日)00:58:55 No.466535299

オマケで超クソ難易度面とか入れてもいいと思うんだが 完全クリアできないとクレーム来るんだろうか

158 17/11/19(日)00:59:14 No.466535362

魂斗羅は強い武器がホント強いからそれ維持できると楽なんだよね

159 17/11/19(日)00:59:32 No.466535455

本気でころころしにかかってる配置いいよね…

160 17/11/19(日)00:59:43 No.466535496

>オマケで超クソ難易度面とか入れてもいいと思うんだが >完全クリアできないとクレーム来るんだろうか 3Dマリオはそういうの多くねえかな…

161 17/11/19(日)01:00:16 No.466535631

ミニやると感じるのは子供の時に普通にできてた反応や際どい操作がもう無理だ…

162 17/11/19(日)01:00:21 No.466535670

>オマケで超クソ難易度面とか入れてもいいと思うんだが >完全クリアできないとクレーム来るんだろうか マリオオデッセイのクリア後のラストステージとか中々の難易度だけどアレくらいでもキレてるのをたまに見るからまぁ無理だろうね

163 17/11/19(日)01:00:33 No.466535713

クッパの悪意ではない 開発者の悪意だったのだ…

164 17/11/19(日)01:00:37 No.466535733

>ミニSFC買ったけどワールドクリアできてもロックマンX全然進まない >ジャンプしてれば大体大丈夫ってのはすごい親切なんだと思う 逆に俺は即死だらけのワールドより穴に落ちても壁蹴りで復帰できるXの方が簡単だと思っちゃうタチだな…

165 17/11/19(日)01:00:38 No.466535743

クリアした?じゃあ殺すね… が最近のマリオ

166 17/11/19(日)01:01:16 No.466535884

ワールド1へのワープと自殺用の穴とかね…

167 17/11/19(日)01:01:31 No.466535939

>オマケで超クソ難易度面とか入れてもいいと思うんだが >完全クリアできないとクレーム来るんだろうか 今ならチャレンジやらクリア動画つべにあげたりとかで需要もありそうだけどね

168 17/11/19(日)01:01:32 No.466535942

ワープしてもワールド8むずかしすぎる

169 17/11/19(日)01:01:47 No.466535999

>ファミコン時代の魂斗羅は覚えるとそんなに忙しい操作しないでクリアできるからマリオに比べればだいぶマイルドだよね ジャンプ力とかジャンプ後の軌道調整できるゲームと ジャンプの軌道が完全に固定なゲームだと後者のほうが最終的には楽ではある 悪魔城とかも初見だと地獄だけどパターン覚えると意外とどうにかなるし

170 17/11/19(日)01:01:54 No.466536024

>ワープしてもワールド8むずかしすぎる ワープするからだよ!

171 17/11/19(日)01:02:13 No.466536101

>任天堂の社員たちが自分たちでギリクリア出来るくらいの難易度のマリオ出したらマリオメーカーガチ勢とか射精するくらい喜びそう 3DS版のメーカーがわりとそんな感じだと思う いやまあ常識的に手加減はしてるけど

172 17/11/19(日)01:02:21 No.466536125

ワンミスすると色々失うタイプのゲームは辛い その点マリオは死んだところで精々チビに戻されるだけでどうとでもリカバリが 8-3でチビスタート辛い……

173 17/11/19(日)01:02:25 No.466536137

>オマケで超クソ難易度面とか入れてもいいと思うんだが 現状でも完クリ出来るのは極一部だろうし

174 17/11/19(日)01:02:30 No.466536165

おまけステージがなんか君ノーマルと違わない?っていうのは他の奴でも多い ヨッシーとかカービィとか諸々

175 17/11/19(日)01:02:45 No.466536230

劣悪な操作性とかそういうの除いて難易度がイカレてるって思うのは FC版のレッドアリーマーかな…

176 17/11/19(日)01:03:34 No.466536458

ワールド8は船の下の水から抜けたり画面の上からこそっと行ったり知ってると難易度激変するルート多くて楽しい

177 17/11/19(日)01:04:43 No.466536751

そういえばW8の船の上歩いたこと無いな……

178 17/11/19(日)01:04:49 No.466536780

スタッフが本気出すとマジでノンストップで1ブロック乗り継いで行くくらいのステージになるから…

179 17/11/19(日)01:04:51 No.466536785

>8-3でチビスタート辛い…… マリオ2のハンマーブロスメインのステージは隠し毒キノコだらけで本当に辛い…

180 17/11/19(日)01:05:38 No.466536974

ジャンプアクションはそのゲームの挙動がその人にあってるかどうかってのもあるな… マリオは割と簡単だと思えるけどロックマンはノックバック含めて昔から苦手だ

181 17/11/19(日)01:05:51 No.466537026

どんな人でも頑張ればクリアまで連れて行く ハードコアゲーマーの心を折ってから殺す どっちもやらなきゃあいけないのがAAAタイトルのつらい所だな

182 17/11/19(日)01:06:15 No.466537142

難易度の高いコースを作るだけなら幼女にも出来るとマリオメーカーさんが教えてくれる

183 17/11/19(日)01:06:20 No.466537160

随分前にVCで買ったけど隠し網羅しようとすると大変

184 17/11/19(日)01:06:28 No.466537177

>8-3でチビスタート辛い…… マップ内にアイテムあるからむしろ8-4で維持出来なかった方が辛い…

185 17/11/19(日)01:06:43 No.466537239

ワールドはおたのしみのバルーンとクッパの砦が難所

186 17/11/19(日)01:06:43 No.466537242

親切にするのがこれだけ上手い開発陣なら どこまでも鬼畜にもできるんだろうな

187 17/11/19(日)01:06:50 No.466537274

最後までクリアできるイメージが湧かなかったFC版魔界村 2面のマンションがどうしても越せなくて…

188 17/11/19(日)01:07:25 No.466537413

コレクションで遊んだはずだけどワールド5から先の記憶がない もう一度挑戦してみようかな

189 17/11/19(日)01:07:35 No.466537464

僕が考えました!8面はシンボル以外を溜めに溜めたジュゲムで全部スルーするステージです!

190 17/11/19(日)01:07:36 No.466537466

>スタッフが本気出すとマジでノンストップで1ブロック乗り継いで行くくらいのステージになるから… 3Dランドの王冠面で1ブロック乗り継いでいくところに一カ所キノピオ置いてたのは本気でキレそうだった…

191 17/11/19(日)01:07:58 No.466537554

魔界村は多分超魔界村より圧倒的に難しいと思う

192 17/11/19(日)01:08:07 No.466537599

マリオ3のEDはあっさりしてたなって思って次のワールドのED は良くてBGMも好きだったの覚えてるわ

193 17/11/19(日)01:08:18 No.466537658

ファミコンアルゴスの戦士が小学生の頃クリアできなかったけど あれステータスカンストするまで育てさえすればごり押しで難なくクリアできるバランスだったのね

194 17/11/19(日)01:09:04 No.466537868

パタパタの羽根にP付いてるから地元ではPパタって呼んでたな

195 17/11/19(日)01:10:07 No.466538119

3Dワールドのジャンプごとに穴と地面が変わるだけのトラップで数多の「」が死んでるのを見て 穴に飛べば正解ってのは分かっててもなかなか無理でそんな心理を的確に突いてくる開発スタッフ怖いなってなった

196 17/11/19(日)01:10:21 No.466538176

>ファミコンアルゴスの戦士が小学生の頃クリアできなかったけど >あれステータスカンストするまで育てさえすればごり押しで難なくクリアできるバランスだったのね アルゴスの戦士は昔テレ東でファミっ子大集合だか大作戦だかの番組でやたら攻略やってたイメージがあるわ

↑Top