ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/11/19(日)00:08:41 No.466521739
>子供のころクリアできなかった
1 17/11/19(日)00:11:54 No.466522541
コースアウトするスピンコブラ
2 17/11/19(日)00:12:44 No.466522769
硬派すぎる…
3 17/11/19(日)00:12:57 No.466522818
そこでこの救済のための買い物し放題の裏ワザコマンド!
4 17/11/19(日)00:12:59 No.466522827
原作のキャラクターが俺をいじめてくる
5 17/11/19(日)00:13:28 No.466522939
今でも攻略情報と言うか各種マスクデータやらの情報知った上でじゃないと…当時買ったときに店員に難しいゲームって注意されたのこれが最初で最後だぞ俺
6 17/11/19(日)00:13:46 No.466523013
>そこでこの救済のための買い物し放題の裏ワザコマンド! 新品ほど弱いという用意周到さ
7 17/11/19(日)00:14:35 No.466523226
大径ワンウェイホイールでなんとかなった
8 17/11/19(日)00:15:00 No.466523335
最後のレースまでは行けたけど勝てなかった 今でも勝てるか怪しい
9 17/11/19(日)00:15:12 No.466523395
決して理不尽なゲームではなく きちんとしたルールにのっとった 上で難しい
10 17/11/19(日)00:15:55 No.466523596
今やるとよく出来てるゲームだとは思うわ でも子供にはもっと雑なゲームでいいわ…
11 17/11/19(日)00:16:02 No.466523628
クリア出来なかったから再挑戦したいんだけど、switchとかでできる?
12 17/11/19(日)00:16:44 No.466523787
今でもクリアできないので笑える
13 17/11/19(日)00:17:38 No.466523991
村送りが救済処置かと思いきやただの詰みポイントなのが一番あんまりだと思う
14 17/11/19(日)00:17:45 No.466524018
攻略本見てやっても勝てないゲーム
15 17/11/19(日)00:17:46 No.466524027
熟練度ってなんだよ…
16 17/11/19(日)00:18:46 No.466524310
オータムカップ前のゼロヨンレースで負けたら村送りにされたのはなんで…?ってなった 俺サマーで勝ってるんだけど…
17 17/11/19(日)00:19:06 No.466524406
ボディ付き買った クリアできなかった
18 17/11/19(日)00:19:26 No.466524507
烈と豪がコースアウトするのを祈るゲーム
19 17/11/19(日)00:19:27 No.466524514
パールカラーのボディのためのゲーム
20 17/11/19(日)00:19:53 No.466524622
俺のスコーピオンは赤くなることはなかった
21 17/11/19(日)00:20:11 No.466524704
>攻略本見てやっても勝てないゲーム 熟練度とかパーツの消耗とか載ってないんだものね
22 17/11/19(日)00:21:16 No.466524982
タイヤ掃除とかターミナル磨きとか効果あるわけねーだろ… いやめっちゃ効いてるなこれ…
23 17/11/19(日)00:21:26 No.466525025
>>攻略本見てやっても勝てないゲーム >熟練度とかパーツの消耗とか載ってないんだものね 自分の攻略本には書いてあったけどなぁ >クリアできなかった
24 17/11/19(日)00:21:33 No.466525054
本来想定されるターゲットに対して作り込みが深すぎる
25 17/11/19(日)00:22:08 No.466525216
>そこでこの救済のための買い物し放題の裏ワザコマンド! 入力に成功するまで1時間くらい掛かった記憶がある
26 17/11/19(日)00:22:19 No.466525276
作り込みというか隠しパラメータが多すぎるというか
27 17/11/19(日)00:22:38 No.466525360
>本来想定されるターゲットに対して作り込みが深すぎる 今思えばダビスタ出してるところだしまあそうなるよね…ってなる
28 17/11/19(日)00:23:22 No.466525571
このゲームでジリ貧の概念を理解した
29 17/11/19(日)00:23:28 No.466525593
いいパーツを揃えても勝てなくてクソゲーだこれ!ってなった
30 17/11/19(日)00:23:31 No.466525606
ミニ四ゲームなんてゲームボーイのやつくらいでいいんだよ…
31 17/11/19(日)00:24:13 No.466525790
ミニ四駆やっているならこれくらい常識だよね!
32 17/11/19(日)00:24:25 No.466525846
裏技のコマンドちょっと複雑な割に入力猶予の時間がかなり短いんだよな…
33 17/11/19(日)00:24:25 No.466525849
>ミニ四ゲームなんてゲームボーイのやつくらいでいいんだよ… そっちはそっちで大概じゃねえかな…
34 17/11/19(日)00:24:30 No.466525875
パーツのピークとかを可視化してくれてるGBのは親切だったけどあれも2作目はしんどい難易度
35 17/11/19(日)00:24:40 No.466525917
>入力に成功するまで1時間くらい掛かった記憶がある 時間かなり厳しかったよね
36 17/11/19(日)00:25:05 No.466526017
>ミニ四駆やっているならこれくらい常識だよね! グリスで復活とかどんな魔法だ
37 17/11/19(日)00:25:11 No.466526039
GBのも難しかった記憶がある 今やるとそうでもないのかな‥
38 17/11/19(日)00:25:56 No.466526246
>オータムカップ前のゼロヨンレースで負けたら村送りにされたのはなんで…?ってなった >俺サマーで勝ってるんだけど… 一応オータムレース出場をかけてのタイマンだったしファイターもいたから…
39 17/11/19(日)00:26:38 No.466526432
GBのも難しかったけどそれでもやれてはいた気がする
40 17/11/19(日)00:27:35 No.466526668
結局モーターの耐久が一定減ったあたりじゃないと勝てるようなスピードにならなかったんだっけ?
41 17/11/19(日)00:27:49 No.466526722
GBのはとにかくパーツ複数持ってないとパーツ劣化や息切れで勝てないしバランス取れてないとコースアウト モーターもコースに合わせたモーターでないとタイムがガクッと落ちたり結構シビアだったな
42 17/11/19(日)00:28:16 No.466526844
>結局モーターの耐久が一定減ったあたりじゃないと勝てるようなスピードにならなかったんだっけ? うn 実際のモーターもある程度消耗してないと早くないのでリアルに忠実…なんだけど子供にわかるかバカ!
43 17/11/19(日)00:28:46 No.466526975
各パーツには熟練度があって 熟練度が進むと性能が上がっていく 一定値を超えると性能が下がっていくので、そのタイミングを見極めてレースに参加する であってるよね?
44 17/11/19(日)00:29:40 No.466527172
GBはアダルトカップが鬼畜だった クリアしたらほぼ全能力が全マシン中2番の高性能なエボ鯛が買えるようになるから頑張った
45 17/11/19(日)00:30:48 No.466527480
もっとこうどうすれば速くなるかの説明とかをですね
46 17/11/19(日)00:32:23 No.466527910
>もっとこうどうすれば速くなるかの説明とかをですね >ミニ四駆やっているならこれくらい常識だよね!
47 17/11/19(日)00:32:39 No.466527986
>大径ワンウェイホイールでなんとかなった 大径ワンウェイだとホイールのせいなのかタイヤが専用のスポンジのみのせいなのか下り坂がクソ遅い… ワイドワンウェイ前とローハイトショック吸収だと安定する
48 17/11/19(日)00:33:09 No.466528122
>GBのも難しかった記憶がある >今やるとそうでもないのかな‥ オールスターバトルMAXなんかはクリア後の敵は殆ど通信パーツ前提みたいな速さで別の意味できつい 道中もロッソストラーダにガンガンパーツ壊されたりするけど
49 17/11/19(日)00:33:27 No.466528197
>GBはアダルトカップが鬼畜だった パーツを可能な限り強化して寿命に近づくと性能が上がるパーツも駆使して勝った 通信する相手がいればもっと楽だったと思う
50 17/11/19(日)00:34:46 No.466528545
スレ画は赤い方の攻略本がパーツの性能まで細かく載せてるが裏技コマンドは載せてないのがずるい
51 17/11/19(日)00:34:57 No.466528591
シャイスコはまずモーターのピークに気づけばなんとかなる
52 17/11/19(日)00:36:18 No.466529007
GBのやつは最後の10連戦くらいのやつがパーツの消耗が持たずに無理だったな
53 17/11/19(日)00:36:34 No.466529088
友人の兄貴が最初の兄弟戦でかなり競ってる勝負してて驚いた あれ一周遅れで負けるの確定じゃなかったんだ…
54 17/11/19(日)00:37:02 No.466529221
>スレ画は赤い方の攻略本がパーツの性能まで細かく載せてるが裏技コマンドは載せてないのがずるい あれはあれで助かったなあ でもメインキャラのマシンのリアホイールがみんなノーマルなのはズルイなと思った あれであんだけ速いって…
55 17/11/19(日)00:38:20 No.466529609
兄弟がコースアウトでもこっちが負けた扱いで進んでいくから一緒よ
56 17/11/19(日)00:38:54 No.466529817
セイバー返して
57 17/11/19(日)00:39:20 No.466529944
ノーマルタイヤバグの存在を知らなければクリア出来なかった…
58 17/11/19(日)00:40:08 No.466530196
>兄弟がコースアウトでもこっちが負けた扱いで進んでいくから一緒よ 初対戦やスプリング決勝前はまあわかる でもスプリング決勝で勝っても負けた扱いになるから実際に勝てるのはサマーからという…
59 17/11/19(日)00:40:18 No.466530238
豪より烈兄貴が強すぎる…
60 17/11/19(日)00:41:48 No.466530610
豪はすぐコースアウトするからな…
61 17/11/19(日)00:43:03 No.466530944
最終レースは自分以外コースアウトしてゴールした以外勝てた記憶がない
62 17/11/19(日)00:43:19 No.466531010
マグナムトルネードがあれば‥
63 17/11/19(日)00:43:50 No.466531138
そもそもソニックは直線でも普通に速いからズルイ…
64 17/11/19(日)00:45:16 No.466531553
練習レースで三回やって三回ともコースアウトしたやつがいて笑った
65 17/11/19(日)00:45:54 No.466531713
マジでクリア出来なかったのはこのゲーム位
66 17/11/19(日)00:45:54 No.466531715
熟練度とか消耗度ってパーツごとに寿命があるの?
67 17/11/19(日)00:46:38 No.466531913
多分今やっても攻略情報片手じゃないとクリアできないと思う
68 17/11/19(日)00:47:06 No.466532035
>豪より烈兄貴が強すぎる… >そもそもソニックは直線でも普通に速いからズルイ… サマーカップで勝った場合ほぼ毎回烈兄貴が2位だったくらいには速いな 1回だけリョウが2位になったが多分コース分けもあったと思う
69 17/11/19(日)00:47:25 No.466532128
クリアできなかったけどボディではいっぱい遊んだからいいんだ
70 17/11/19(日)00:47:46 No.466532261
>練習レースで三回やって三回ともコースアウトしたやつがいて笑った 俺はこのセッティングで勝負すると言ってたリョウの悪口はそこまでにしようか
71 17/11/19(日)00:47:51 No.466532282
マケドニアっぽくてダメだった
72 17/11/19(日)00:48:03 No.466532339
>最終レースは自分以外コースアウトしてゴールした以外勝てた記憶がない モーターのピークとか綿密に計算して調整して 真っ赤になったスコーピオンが最後一気にごぼう抜きしてゴールするのが病み付きになるぐらい気持ちいい
73 17/11/19(日)00:48:15 No.466532388
こんな時間ばかりかかるゲームを何とか楽しもうと努力した当時が悲しい
74 17/11/19(日)00:48:32 No.466532463
大会のレースはコースアウトしねぇよ
75 17/11/19(日)00:48:35 No.466532477
コースが段々と長くなっていくからシステム上スコーピオンが段々と有利にはなっていくんだよね 赤スコーピオンマジで早いし
76 17/11/19(日)00:49:04 No.466532614
>最終レースは自分以外コースアウトしてゴールした以外勝てた記憶がない あれってコースアウトしないように設定されてると思ってたがコースアウトするん?
77 17/11/19(日)00:50:15 No.466532945
なんだっけ スーパーグレートジャパンカップだっけ
78 17/11/19(日)00:50:21 No.466532976
>大会のレースはコースアウトしねぇよ 例外的なものとしてスプリング予選の予選かな 何周もクリアしてるがたまにコースアウトしてた
79 17/11/19(日)00:51:13 No.466533219
最終的にはダッシュキングレースで赤色までいくんですって?
80 17/11/19(日)00:51:34 No.466533309
今から見るとお船みてーだなこれ…って感想が浮かぶ 当時はシステムさっぱりわからなかったけど楽しかったよ
81 17/11/19(日)00:52:19 No.466533493
モーターのピークだけ知ってたくらいだけどなんとかラストで1位取れたな 面白かったよ
82 17/11/19(日)00:52:29 No.466533540
このゲームは藤吉越えりゃ後は割と何とかなる 藤吉死ねゲーセン潰れろって何度思ったことやら
83 17/11/19(日)00:52:37 No.466533578
「」はPSのハイパーヒートは楽しめたかい?
84 17/11/19(日)00:52:40 No.466533592
猿倒した後の大会がクリア出来なくて投げた 銀ぴかのミニ四駆が付いてきたからそれで遊んでた
85 17/11/19(日)00:53:12 No.466533745
ミニ四駆の第二次ブーム真っただ中だったし迷わず買ったな
86 17/11/19(日)00:53:28 No.466533828
なんかボタン連打すれば速くなってる気がした
87 17/11/19(日)00:53:43 No.466533904
さすがはコーナー重視のマシン! 走りもさえているぞぉ!
88 17/11/19(日)00:54:03 No.466534005
何も起きない立体交差
89 17/11/19(日)00:54:29 No.466534128
>さすがはコーナー重視のマシン! >走りもさえているぞぉ! さすがはコーナー重視のマシン! 走りもさえているぞぉ!
90 17/11/19(日)00:54:43 No.466534204
アニメは誰このデブ
91 17/11/19(日)00:54:52 No.466534265
>「」はPSのハイパーヒートは楽しめたかい? もちろん楽しめたよ 特定のレースで一定のタイム以上出さないと特殊なイベント発生しないからミスるとショックだった
92 17/11/19(日)00:55:32 No.466534416
>>さすがはコーナー重視のマシン! >>走りもさえているぞぉ! >さすがはコーナー重視のマシン! >走りもさえているぞぉ! 立体交差で波乱が起きるか!?
93 17/11/19(日)00:56:26 No.466534681
とにかく序盤からトライ&リセットで勝ちにいかないと詰むイメージがある
94 17/11/19(日)00:56:50 No.466534770
パーツはクソ多いのに性能はほぼ全てマスクデータかつ熟練度が関わるという 何故そこまでデータを隠す…
95 17/11/19(日)00:57:46 No.466535046
立体交差は冷静に考えるとただのストレートだこれ!
96 17/11/19(日)00:58:31 No.466535217
敗北者の町に送られ虚ろな目で直線コースで金を稼ぐ「」
97 17/11/19(日)00:58:41 No.466535250
実況のパターンはもう少し欲しかったな…
98 17/11/19(日)00:59:07 No.466535339
藤吉にすら勝てずなんとか勝てても鉄心先生越えたくらいでセーブが消える…
99 17/11/19(日)01:00:38 No.466535742
>何故そこまでデータを隠す… 現実でパーツのデータが見えるか!? 見えないな?そういうことだ!
100 17/11/19(日)01:03:07 No.466536336
ファミコンのボードゲームのやつといい 子供の頃の俺にとってミニ四駆ゲーは理不尽すぎた…
101 17/11/19(日)01:03:42 No.466536480
話題に上らないサターンのゲーム… まぁコースエディタくらしか特筆ないしな
102 17/11/19(日)01:05:02 No.466536829
>敗北者の町に送られ虚ろな目で直線コースで金を稼ぐ「」 何回かクリアしてるけといつからか他のライバル達を蹂躙するためにオータム前のタイマンでわざと負けてそこに行くようにしたな
103 17/11/19(日)01:05:55 No.466537040
ビークスパイダーに乱入された辺りから記憶が無い スピンアックスとずっとレースしてた気がする
104 17/11/19(日)01:06:04 No.466537078
もし今出たらベアリング脱脂とかモーター厳選みたいな チューニングメニューがあるんじゃろうか・・・