ヒカル... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/17(金)23:18:08 No.466290272
ヒカルの碁の話がしたい
1 17/11/17(金)23:20:56 No.466291017
スレッドを立てた人によって削除されました
2 17/11/17(金)23:21:32 No.466291179
佐為がファンタジー過ぎるのに それ以外はひたすら真面目なギャップいいよね
3 17/11/17(金)23:21:47 No.466291253
2部禁止なら
4 17/11/17(金)23:22:06 No.466291359
スレッドを立てた人によって削除されました
5 17/11/17(金)23:22:44 No.466291539
俺に勝ったら千円やるぜ
6 17/11/17(金)23:23:14 No.466291657
普通にプロ編の続きが読みたい
7 17/11/17(金)23:23:22 No.466291693
越智が好きなんだが嫌いな人が多いのも分かる でも将来強くなっててもらいたい
8 17/11/17(金)23:23:25 No.466291700
神はこの中から生まれるってヤンハイさんの予想は限りなく正確だった
9 17/11/17(金)23:25:02 No.466292110
ヒカルとアキラはゴンキルアで 和谷や越智はズシって感じだと思った
10 17/11/17(金)23:27:19 No.466292642
ヒカルとアキラがようやくちゃんとした対局した後 休日一緒に碁するくらい仲良くなるのいいよね
11 17/11/17(金)23:27:20 No.466292644
門脇さんが好き 2戦セットで
12 17/11/17(金)23:27:33 No.466292694
実写化も時間の問題
13 17/11/17(金)23:27:39 No.466292720
ダケさんかっこいい
14 17/11/17(金)23:28:08 No.466292832
伊角さんいいよね…
15 17/11/17(金)23:28:34 No.466292942
散々気にしてないアピールするくせに進藤に興味津々な塔矢に吹く
16 17/11/17(金)23:28:46 No.466292994
スレッドを立てた人によって削除されました
17 17/11/17(金)23:29:20 No.466293129
スレッドを立てた人によって削除されました
18 17/11/17(金)23:29:28 No.466293156
今だとAIが絡むんだろうか
19 17/11/17(金)23:30:24 No.466293366
ヤンハイさんはAI関連もそうだけど 伊角さん覚醒させたのもめっちゃ有能
20 17/11/17(金)23:30:45 No.466293449
久々に読み返したら塔矢がめっちゃあざといことに気づいてしまった
21 17/11/17(金)23:31:22 No.466293586
当時は古瀬村が嫌いだった 改めて読み返してもやっぱ嫌いだった
22 17/11/17(金)23:31:50 [越智] No.466293683
越智
23 17/11/17(金)23:31:51 No.466293684
佐為がいなくなるまでオナニーどうしてたんだろう
24 17/11/17(金)23:32:21 No.466293813
ヒカルはオナニーしないだろ…
25 17/11/17(金)23:32:44 No.466293911
>散々気にしてないアピールするくせに進藤に興味津々な塔矢に吹く 外伝見ても今まで本当にぶっちぎりだったみたいだからねぇ お互い高めあうもんだとかじーさんが言ってたけどヒカルいなかったら塔矢の実力の伸びももうちょい遅かったんじゃなかろうか
26 17/11/17(金)23:33:23 No.466294080
2部は好き 院生入り前はあんまり好きじゃない
27 17/11/17(金)23:33:28 No.466294108
ヒカルは彼女いるし…
28 17/11/17(金)23:33:41 No.466294157
流行り物まとってんのに何で服だけそんなダサいんだ…
29 17/11/17(金)23:34:05 No.466294257
伊角さん門脇さん本田のアダルトトリオがみんなキャラたってていいよね 焼き芋の屋台の話好き
30 17/11/17(金)23:34:08 No.466294263
>今だとAIが絡むんだろうか SAIにAI疑惑がつくよ
31 17/11/17(金)23:34:12 No.466294288
今ならメカ本因坊が作られるんだな
32 17/11/17(金)23:34:27 No.466294338
サイがヒカルに変なオナニー教えてそう
33 17/11/17(金)23:35:04 No.466294491
>外伝見ても今まで本当にぶっちぎりだったみたいだからねぇ ヒカルと会う直前に対局した小学生チャンピオンの時のアキラ様こわかったね
34 17/11/17(金)23:35:23 No.466294567
ヒカルからあかりには大したことしてないのに 何であかりはあんなデレデレなんだろう
35 17/11/17(金)23:35:35 No.466294622
>ヒカルと会う直前に対局した小学生チャンピオンの時のアキラ様こわかったね 確か名前も覚えてなかったよね 本当に一蹴だった
36 17/11/17(金)23:36:13 No.466294795
>SAIにAI疑惑がつくよ 名前にAIが入ってる!!! とか言われてしまう
37 17/11/17(金)23:36:25 No.466294851
ヒカアキのせいでBLに手を出した 中学生男子には刺激が強かった
38 17/11/17(金)23:36:58 No.466294979
井山が国際戦で中国のトップ棋士を撃破した事がニュースになるくらいだから日本と海外との厳然たるレベル差は実際存在するんだけどバッシングすごかったよね…
39 17/11/17(金)23:37:40 No.466295146
塔矢名人ならちゅうごくじんとも戦える!ってだけでもかなり盛ってたよね
40 17/11/17(金)23:37:52 No.466295189
アキラは同世代と打つ前まではすごく楽しそうなのに…
41 17/11/17(金)23:38:15 No.466295282
これまで同年代で負けなしだったのに 大会とかでも見たことない子にぼこぼこにされるんだもん そりゃあ衝撃的だよね
42 17/11/17(金)23:38:35 No.466295364
佐為が消えてから広島あたりぐるぐる回ってたのと 佐為の話に決着つけずに伊角さんの中国編始まったのがタルかっただけで ヒカルがまた碁を打つと決めてからはめっちゃ面白いと思う
43 17/11/17(金)23:39:10 No.466295525
社君の取って付けた感はすごかった
44 17/11/17(金)23:39:32 No.466295612
腐女子人気がガチになった瞬間全く女性キャラがいなくなった漫画の俺の中の代表
45 17/11/17(金)23:39:42 No.466295647
あかりちゃんいいよね
46 17/11/17(金)23:40:10 No.466295735
2部も締めが微妙だと思ったけどヒカルとアキラが仲良くしてたり初手天元だったり面白かったよ
47 17/11/17(金)23:40:28 No.466295803
社は勝ち抜き早碁の扉絵のためだけにいたといっても過言ではない
48 17/11/17(金)23:40:29 No.466295807
>ヒカルからあかりには大したことしてないのに >何であかりはあんなデレデレなんだろう あかりそんなにデレてたっけ 一緒にフェードアウトした元インチキの部員とくっつきそうになってたような
49 17/11/17(金)23:40:37 No.466295840
北斗杯も面白いと思うのに何か韓国に負けた!ってよくけおられてる印象
50 17/11/17(金)23:40:37 No.466295842
>大会とかでも見たことない子にぼこぼこにされるんだもん >そりゃあ衝撃的だよね しかもどうみてもど素人だぞ!
51 17/11/17(金)23:40:43 No.466295859
碁を始めてどれくらいになる?
52 17/11/17(金)23:40:47 No.466295868
>越智が好きなんだが嫌いな人が多いのも分かる 北斗杯の代表に選ばれたのに納得せずに社と決着をつけると言い出したとこで好きになった その姿勢を見て反省する和谷もいい こいつらは漫画終わってもまだまだ成長していくんだなって分かる
53 17/11/17(金)23:41:02 No.466295915
スレッドを立てた人によって削除されました
54 17/11/17(金)23:41:20 No.466295992
塔矢が井山的位置に立って それに挑戦するヒカルって図でいいんだが 中韓がいろんな意味で邪魔だな
55 17/11/17(金)23:41:32 No.466296032
インテリジェントなスーパーAIなのかいSAIは
56 17/11/17(金)23:41:49 No.466296103
>碁を始めてどれくらいになる? 千年 b b
57 17/11/17(金)23:42:00 No.466296158
SugoiAI
58 17/11/17(金)23:42:04 No.466296169
これなんだかんだでサイなしでもヒカル自身が結構天才だったの?
59 17/11/17(金)23:42:18 No.466296227
>碁を始めてどれくらいになる? 1000年
60 17/11/17(金)23:42:18 No.466296232
伊角さんとか読み返すとほっとんど出番も見せ場もなく その割に表紙率が高くて再登場もしてて 女子人気凄かったんだろうなと察せられる
61 17/11/17(金)23:42:23 No.466296248
和谷の将来性はちょっと見えないけどかわいい嫁さん手に入れてるから…
62 17/11/17(金)23:42:27 No.466296268
>インテリジェントなスーパーAIなのかいSAIは ネットにしかいない AIが名前に入ってる 古い定石がどんどん新しくなり強くなっていく
63 17/11/17(金)23:42:31 No.466296286
それはそうだろうな
64 17/11/17(金)23:42:50 No.466296358
二部面白いじゃん ここから神の一手に至る戦いが始まるんだなーってかんじで
65 17/11/17(金)23:43:02 No.466296401
サイが自分が幽霊になったのはヒカルに碁を教えるためだったって悟るくらいには天才
66 17/11/17(金)23:43:09 No.466296430
>伊角さんとか読み返すとほっとんど出番も見せ場もなく >その割に表紙率が高くて再登場もしてて >女子人気凄かったんだろうなと察せられる というか普通に人気投票で人気あるのは分かるし
67 17/11/17(金)23:43:13 No.466296453
伊角さんは世代違いの伸び悩んでるお兄さんくらいのモブだったけど 気づいたらめっちゃ出番増えてた
68 17/11/17(金)23:43:16 No.466296466
アニメのED導入いいよね
69 17/11/17(金)23:43:26 No.466296501
>こいつらは漫画終わってもまだまだ成長していくんだなって分かる 本田もそんなポジションだな
70 17/11/17(金)23:43:36 No.466296545
ヒカルの伸びっぷりが凄いけど碁の超一流の先生に付きっ切りで 教えてもらってるようなものだし伸びが早いのも納得か
71 17/11/17(金)23:43:38 No.466296551
>これなんだかんだでサイなしでもヒカル自身が結構天才だったの? 歴代最強クラスの棋士につきっきりで指導してもらってるからなあ 才能はあるだろうけど努力量もピカ一よ
72 17/11/17(金)23:43:55 No.466296602
当時何この展開…と思って調べたらリアルでも韓国と中国強すぎてダメだった
73 17/11/17(金)23:44:12 No.466296670
>和谷の将来性はちょっと見えないけどかわいい嫁さん手に入れてるから… 師匠の娘可愛いよね… 抱けーっ!抱けーっ!ってなる
74 17/11/17(金)23:44:17 No.466296678
>これなんだかんだでサイなしでもヒカル自身が結構天才だったの? かもしれんけど佐為がいなきゃヒカルは囲碁やってないしな
75 17/11/17(金)23:44:25 No.466296715
倉田さんの成長速度ヤバい
76 17/11/17(金)23:44:28 No.466296726
自分がこのまま憑いていたらヒカルの本来花開く筈の才能を枯らしてしまいかねないと本能的に悟ったんだろうな…
77 17/11/17(金)23:45:00 No.466296832
>ヒカルの伸びっぷりが凄いけど碁の超一流の先生に付きっ切りで >教えてもらってるようなものだし伸びが早いのも納得か サイのこと考えるとむしろ成長遅いのではって作中であった気がする
78 17/11/17(金)23:45:26 No.466296914
>倉田さんの成長速度ヤバい 独力でヒカル並みかそれ以上に成長する倉田はおかしい
79 17/11/17(金)23:45:42 No.466296962
サイ消えてからヒカルの碁に対する姿勢が変わったって先生が評価してるのマジいいんすよ…
80 17/11/17(金)23:45:56 No.466297010
一番のブームだった頃だから印象強いんだろうけど 院生仲間って表紙や扉では準レギュラーみたいな雰囲気の割に 実際の活躍は半モブ程度よね
81 17/11/17(金)23:46:04 No.466297034
これの幼馴染が凄い可愛かった記憶があるけど ヒカルは恋愛に相当鈍感な感じだったよね…
82 17/11/17(金)23:46:15 No.466297093
本編中にEDの入りが流れるのいいよね… シティハンターとか
83 17/11/17(金)23:46:19 No.466297105
神はこの一局をヒカルに見せるために私を1000年生かしたのだ いいよね
84 17/11/17(金)23:46:33 No.466297167
なんだかんだ一番好きなシーンは伊角さんが越智にキレるところ
85 17/11/17(金)23:46:35 No.466297177
伊角さんは実力あるのに年長でもう後がないというヒカルに無いドラマを背負っているので 顔が本田さんみたく微妙な造形でキャラ人気無かったとしてもプロ試験編で出番はしっかり増えたと思うよ
86 17/11/17(金)23:46:43 No.466297203
碁の中にサイを見つけるのマジいいシーンなんすよ…
87 17/11/17(金)23:46:54 No.466297244
最後のあの韓国戦なんなの…取ってつけたようなモブなのに偉そうなんだけど
88 17/11/17(金)23:47:12 No.466297307
http://youtu.be/j1lNRVsdK7s sai VS toya koyo の時のBGMいいよね
89 17/11/17(金)23:47:20 No.466297328
社はヒカルにも負けて…北斗杯にも負けて…なんのために出したのか
90 17/11/17(金)23:47:22 No.466297335
囲碁はわからんけど勝負に対する姿勢は他の競技やゲームにも通ずるものなのが面白かった
91 17/11/17(金)23:47:23 No.466297339
>碁の中にサイを見つけるのマジいいシーンなんすよ… マジいいシーンすぎる…
92 17/11/17(金)23:47:36 No.466297377
サイってオカマっぽいキャラが面白いよね そして挙動が可愛い!
93 17/11/17(金)23:47:48 No.466297427
少年漫画的じゃないから二部は受けが悪いのかなと思うけど ヤンハイさんの過去と未来をつなげる為に日々を生きているっていうのがこの漫画の総括なので 最終回で負けようがそれで人生終わりじゃないし別にいいんだ
94 17/11/17(金)23:48:09 No.466297511
二部ってどこからだ…
95 17/11/17(金)23:48:10 No.466297516
塔矢名人は見た目いかにもきつそうで頑固なおっさんっぽいのにわりと穏やかなのいいよね そして家庭が結構明るいのも
96 17/11/17(金)23:48:22 No.466297559
>社はヒカルにも負けて…北斗杯にも負けて…なんのために出したのか 評論家みたいだなお前
97 17/11/17(金)23:48:23 No.466297564
ネット碁だけど現代がSAIの存在知ったってなるのすごく好き 何かしらの形で記憶にも記録にも残せたってのがいい
98 17/11/17(金)23:48:33 No.466297598
ヒカルの碁とアカギは題材のルールを知らないのに楽しんで見てた
99 17/11/17(金)23:48:56 No.466297689
>碁の中にサイを見つけるのマジいいシーンなんすよ… ピーポくんのせいでもう素直に見れない
100 17/11/17(金)23:48:56 No.466297691
最後の最後でも塔矢には勝てないのはいいとおもった 負けちゃったけどさ…で笑顔になる佐為いいよね
101 17/11/17(金)23:49:08 No.466297730
>なんだかんだ一番好きなシーンは居眠りする社にヒカルとアキラが二人でキレるところ
102 17/11/17(金)23:49:22 No.466297783
碁のルール分からないのに分かった気になる気持ちよさがあるからな
103 17/11/17(金)23:49:36 No.466297847
佐為自身も現代で強くなってたんだっけ
104 17/11/17(金)23:49:50 No.466297901
和谷がすごい勢いで抜かれててダメだった と思いきや登場時期を思えばめっちゃ粘ったんだよな
105 17/11/17(金)23:49:51 No.466297902
ヒカルvs越智戦いいよね
106 17/11/17(金)23:50:09 No.466297988
だからぁエロCG集!
107 17/11/17(金)23:50:12 No.466298001
サイかわいいよね
108 17/11/17(金)23:50:14 No.466298008
サイに打ってもらうのってルール的には反則にはならないの?
109 17/11/17(金)23:50:19 No.466298026
GBAのソフト買った「」は少なくないはずだ
110 17/11/17(金)23:50:48 No.466298137
第二部として、国内タイトルを分け合う二人がそれぞれ才能あふれる弟子を取って それぞれに佐為みたいなのがついていて・・・ってまたはじまんないかな
111 17/11/17(金)23:50:56 No.466298166
ヒカルvs伊角さんもいい あれヒカルが勝った…でいいんだよね?
112 17/11/17(金)23:51:10 No.466298211
>GBAのソフト買った「」は少なくないはずだ あれのTASは腹筋に悪かった もうどうあがいても勝てない状況なのに余裕な台詞を吐く佐為とか
113 17/11/17(金)23:51:11 No.466298213
クリムゾンの奈瀬の同人誌買ったわ
114 17/11/17(金)23:51:33 No.466298285
GoGo囲碁で囲碁わかった気になってた
115 17/11/17(金)23:51:35 No.466298288
>ヒカルvs越智戦いいよね 院生編を締めくくるボス戦って感じでいい…
116 17/11/17(金)23:51:37 No.466298296
塔矢もヒカルも師匠にはまだ勝てなかった…みたいな話が好き
117 17/11/17(金)23:51:41 No.466298307
読んでた当時はヒカルとサイにかなり感情移入してたからなぁ 最後に過去を未来に繋げるんだってヒカルが言ったのを誰でもそうだろって言われるのはそりゃそうなんだけどちょっとモヤっとした
118 17/11/17(金)23:51:43 [受け付け係のお姉さん] No.466298314
受け付け係のお姉さん
119 17/11/17(金)23:51:54 No.466298355
>サイに打ってもらうのってルール的には反則にはならないの? そりゃ他人のアドバイス受けるわけだからルール違反 証明できないけど
120 17/11/17(金)23:51:56 No.466298363
なんのかんので眼鏡チビがストイックで好きだったの覚えてる あと院生の娘はくやしいっ…でも感じちゃうされてたのを覚えてる
121 17/11/17(金)23:52:11 No.466298424
三谷のおねーさんいい…めっちゃかわいい…
122 17/11/17(金)23:52:17 No.466298437
>受け付け係のお姉さん 良い人見つけてあげるから落ち着いて
123 17/11/17(金)23:52:26 No.466298468
アニメのおまけコーナー 女の子がキレイに成長してるのに対して男の子のほうが…
124 17/11/17(金)23:53:01 No.466298590
>女の子がキレイに成長してるのに対して男の子のほうが… でもあの子は今も碁をやっててすごく強くなってたような
125 17/11/17(金)23:53:01 No.466298595
門脇さんと再戦して実力で勝って前の時の方が強かったような…って言われて俺もそう思うって嬉しそうなヒカルのシーン好き
126 17/11/17(金)23:53:06 No.466298614
三谷のおねーさんにはiMacがよく似合う
127 17/11/17(金)23:53:19 No.466298666
緒方さんいいよね…
128 17/11/17(金)23:53:21 No.466298671
緒方さんがショタホモ臭かった
129 17/11/17(金)23:53:31 No.466298710
越智は見た目がインセクター羽賀っぽいのがマイナスだったと思う
130 17/11/17(金)23:53:34 No.466298712
かませっぽい座間王座とか一柳棋聖とかが地味に最強クラスでい続けるのが好き
131 17/11/17(金)23:53:39 No.466298732
緒方さん整形した?
132 17/11/17(金)23:54:04 No.466298812
でも作中越智も成長してるのがいいんだ
133 17/11/17(金)23:54:34 No.466298925
三谷のおねーさんとヒカルのオネショ妄想してシコってた
134 17/11/17(金)23:54:46 No.466298977
>佐為自身も現代で強くなってたんだっけ ネット囲碁で現代風の打ち方に慣れたって感じだったね
135 17/11/17(金)23:54:50 No.466298995
>塔矢もヒカルも師匠にはまだ勝てなかった…みたいな話が好き ヒカル対師匠いいよね 才能は凄いけどまだまだ修羅場を潜った経験全然足りてないなってよく分かる
136 17/11/17(金)23:55:04 No.466299038
>かませっぽい座間王座とか一柳棋聖とかが地味に最強クラスでい続けるのが好き 塔矢結局勝てたことないんだよね座間さんに
137 17/11/17(金)23:55:17 No.466299085
院生のフクって子がいつの間にか見かけなくなった気がする
138 17/11/17(金)23:55:20 No.466299099
一番イケメン化が進んだキャラは緒方さんだよね…
139 17/11/17(金)23:55:20 No.466299100
イスミさんって結局上行けたんだっけ?
140 17/11/17(金)23:55:46 No.466299207
>院生のフクって子がいつの間にか見かけなくなった気がする プロ試験落ちた子は基本的にその後ほぼ出ないからね
141 17/11/17(金)23:56:03 No.466299270
ほったゆみって今なにしとるん
142 17/11/17(金)23:56:16 No.466299322
>イスミさんって結局上行けたんだっけ? メンタル以外はプロクラスだったからね
143 17/11/17(金)23:56:25 No.466299349
奈瀬の番外編いい…
144 17/11/17(金)23:56:46 No.466299422
>ほったゆみって今なにしとるん 主婦
145 17/11/17(金)23:56:55 No.466299446
>イスミさんって結局上行けたんだっけ? ヒカルの代の翌年に全勝してプロ入り 接待碁に近いとはいえ桑原本因坊にも呑まれず勝ってる
146 17/11/17(金)23:56:57 No.466299453
>塔矢結局勝てたことないんだよね座間さんに 複数回塔矢倒した描写された唯一の人物だったりする 一柳先生には1回勝ったしそのうちいけるとは思うが
147 17/11/17(金)23:57:03 No.466299475
奈瀬ちゃんはあの眼鏡とデキててほしい
148 17/11/17(金)23:57:13 No.466299512
>イスミさんって結局上行けたんだっけ? 伊角さん門脇さん本田がヒカルの1つ下のプロ入り組
149 17/11/17(金)23:57:47 No.466299650
>門脇さんと再戦して実力で勝って前の時の方が強かったような…って言われて俺もそう思うって嬉しそうなヒカルのシーン好き 初戦ではいけ好かない実力者を佐為がコテンパンにっていう ギャグパートみたいな何てことないエピソードなのに 後からしっとりした重みある展開になるのいいよね
150 17/11/17(金)23:57:51 No.466299666
サイが消えても続けるのはなんか違った けど彼等の話の続きは見たかった…
151 17/11/17(金)23:58:25 No.466299784
囲碁は実力と段位は関係ないんだな
152 17/11/17(金)23:58:35 No.466299814
実写化って噂聞いた気がしたんだが気のせいだったようだ でもこんだけ実写やってたらあっても良かったと思うけどな
153 17/11/17(金)23:58:37 No.466299821
サイと戦えた若い棋士は幸運すぎる… 倒せなくてもメタキンクラスの経験値もらえるし
154 17/11/17(金)23:59:02 No.466299923
1回勝ったらそれで格付け決まるような世界じゃないからな 奈瀬が伊角さんに勝つように流れで格下が勝つこともある
155 17/11/17(金)23:59:22 No.466299992
>囲碁は実力と段位は関係ないんだな やればやるほど上がるからね… もう昇段方法変わったけど九段が一番多いとか意味不明なことになってた
156 17/11/17(金)23:59:35 No.466300058
>囲碁は実力と段位は関係ないんだな プロの段位は現在の実力じゃなくて 「そこまで到達はしましたよ」ってキャリアを示すもんだから 負けても落ちない
157 17/11/17(金)23:59:44 No.466300096
>サイが消えても続けるのはなんか違った むしろ逆で佐為が消えてからが本番だと思ってる
158 17/11/18(土)00:00:28 No.466300260
そこらへんは好みの問題だからな
159 17/11/18(土)00:00:34 No.466300295
>もう昇段方法変わったけど九段が一番多いとか意味不明なことになってた 学校合格してからより受験中の方が頭良かったみたいなもんだな…
160 17/11/18(土)00:00:42 No.466300335
今となっては「ヒカルの碁」で佐為が消えた展開も 負けた上に言い負かされて終わる最後も理解できる でも当時はなかなか受け入れられなかったんだなあ
161 17/11/18(土)00:00:46 No.466300351
主人公より強い奴らが魅力的なのって大事だよなあと思う
162 17/11/18(土)00:00:47 No.466300357
女の子が総じてかわいい
163 17/11/18(土)00:00:59 No.466300396
作中でもゴキソ七段とかが大した実力もないのに七段なんてなって扱いだった
164 17/11/18(土)00:01:22 No.466300488
中学編か何かでの3面碁で相手が弱すぎて打ち筋が見えなくて塔矢が迷うとか面白いバウトもいいよね
165 17/11/18(土)00:02:02 No.466300626
>主人公より強い奴らが魅力的なのって大事だよなあと思う 主人公だけどまだまだ若造 プロ上位の大人たちには勝てないってバランスがよかった
166 17/11/18(土)00:02:06 No.466300645
>アニメのおまけコーナー >女の子がキレイに成長してるのに対して男の子のほうが… ゆうきくんの方は5年くらい前にゆかり先生のブログに出てたね 今何してるんだろう
167 17/11/18(土)00:02:29 No.466300723
最強の初段とかロマンがあった
168 17/11/18(土)00:02:38 No.466300757
伊角さんが調子に乗った越智に圧勝する話が好き 黙れ…いいよね
169 17/11/18(土)00:03:34 No.466300981
>黙れ…いいよね お前の事をすごいと思ったことはあっても お前より下だと思った事はない とか伊角さんらしからぬ闘争心にあふれた台詞
170 17/11/18(土)00:03:47 No.466301037
そもそも院生やってる期間割と短い すごいサクサク進む
171 17/11/18(土)00:04:42 No.466301242
アニメはOPがすごくいい…
172 17/11/18(土)00:05:40 No.466301441
韓国編入ってからなんかグダグダして読まなくなってしまった
173 17/11/18(土)00:06:14 No.466301573
>韓国編 中国編のこと? 韓国戦ならあるけどあれはすぐ終わるし
174 17/11/18(土)00:06:42 No.466301675
あかりちゃんが囲碁部に連れてきた女の子がかわいかった
175 17/11/18(土)00:07:20 No.466301840
中国編は嫌いではないけど 佐為どうなるの?ってやきもきしてる時期に見せられるのはなかなかきつい ヒカル再起の流れに繋がるから仕方がないとはいえ
176 17/11/18(土)00:08:08 No.466302035
ジャンプの名勝負挙げろって言われたら sai VS toya koyoは欠かせない
177 17/11/18(土)00:09:32 No.466302304
越智は好きだよ 社に負けはしたけど塔矢にちゃんと評価されてるのがいい
178 17/11/18(土)00:10:09 No.466302450
泣いてトイレで反省するの好きだけどキモいと言われたら否定はできない
179 17/11/18(土)00:10:36 No.466302543
ヒカル対スヨン見て海王中の先生が評価を改めるところが好きなんだ サイは曇る
180 17/11/18(土)00:10:50 No.466302602
和谷のヘタレキャラっぷりいいよね
181 17/11/18(土)00:11:18 No.466302716
単行本に書いてあった囲碁協会かなんかの電話番号でなんか質問したことあったわ
182 17/11/18(土)00:12:23 No.466302968
>和谷のヘタレキャラっぷりいいよね 越智、なんて気高さだ 俺は自分が社、ヒカルと当たらないことを喜んでいたのに みたいに猛省してるシーン好き
183 17/11/18(土)00:12:30 No.466303001
奈瀬ちゃんが院生初期の頃にホットパンツ履いてる回があってあまりのエロさにシコった記憶がある
184 17/11/18(土)00:13:49 No.466303346
和谷も最終回後に中国に渡るからそこで何かしら掴むだろう
185 17/11/18(土)00:14:56 No.466303641
ヒカルの勝率って描写のある対戦だとそんなに高くないよな… 描写のないとこだと連勝続けて星稼いで上にあがってるけど
186 17/11/18(土)00:15:04 No.466303679
現実の勝負観に近いからだろうけど 主人公でもなんでもないドラマも持たないキャラが格上相手に勝つ描写がちょくちょく挟まれるのが好き