17/11/17(金)22:51:27 ノート... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/17(金)22:51:27 No.466282985
ノートが銃に勝てるわけないだろ
1 17/11/17(金)22:52:23 No.466283238
酷い映画だったね・・・
2 17/11/17(金)22:52:37 No.466283313
拳銃だー!!!
3 17/11/17(金)22:53:07 No.466283450
即死 即死 即死 即死 即死
4 17/11/17(金)22:53:12 No.466283469
Lと格闘戦した凡くんを見習って欲しい…
5 17/11/17(金)22:53:16 No.466283494
いまの映画ひどかったね
6 17/11/17(金)22:53:27 No.466283555
見てないけど面白かった? スレ画は大好き
7 17/11/17(金)22:53:34 No.466283589
ソッパス…!
8 17/11/17(金)22:53:35 No.466283595
ペンは剣より強い
9 17/11/17(金)22:53:49 No.466283684
窪田くんこれで知ったけどとんでもない売れっ子になってた
10 17/11/17(金)22:53:55 No.466283724
>見てないけど面白かった? よくわからなかった
11 17/11/17(金)22:54:14 No.466283826
もう3年前とか…
12 17/11/17(金)22:54:27 No.466283873
凡は撃たれて這いずって身体に火が点いても最後の最後まで頑張ったというのに
13 17/11/17(金)22:55:08 No.466284093
久しぶりにクソ映画見たわ
14 17/11/17(金)22:55:13 No.466284119
(♪怒りと動揺)
15 17/11/17(金)22:55:44 No.466284269
映画ライト何時子供なんて作ったんだよ…
16 17/11/17(金)22:55:50 No.466284317
凡は最期に修羅になったね
17 17/11/17(金)22:55:51 No.466284320
ドラマ版と前後編映画凄かったんだなって
18 17/11/17(金)22:56:10 No.466284416
三上の妹?は何でキラ名乗った?
19 17/11/17(金)22:56:17 No.466284446
今思い返してもすごいアニメだったな凡…
20 17/11/17(金)22:56:27 No.466284500
あんなクソよりこれの総集編映画が見たいんですけお…
21 17/11/17(金)22:56:32 No.466284526
いつも使ってる屋上がバレた!
22 17/11/17(金)22:56:45 No.466284582
屋上がバレた!
23 17/11/17(金)22:57:01 No.466284658
このアニメよかったよね
24 17/11/17(金)22:57:06 No.466284681
>窪田くんこれで知ったけどとんでもない売れっ子になってた 見ようケータイ捜査官
25 17/11/17(金)22:57:19 No.466284746
3年前って嘘でしょ…
26 17/11/17(金)22:57:35 No.466284822
何故か仲良くなってて ルール追加されまくって やってる事はヨツバ編の焼き直しで なんなんだよこれ!
27 17/11/17(金)22:57:56 No.466284912
見てて応援したくなる凡と違って キャラのセリフも満足に頭に入ってこない映画だった
28 17/11/17(金)22:57:56 No.466284914
デスノート エクストラモード
29 17/11/17(金)22:58:27 No.466285059
ごめん2年前だったわ
30 17/11/17(金)22:58:36 No.466285094
スレ分だけで2時間の元は取れた
31 17/11/17(金)22:58:43 No.466285124
原作を知ってる程楽しい原作と違う話って結構な高等テクだと思う
32 17/11/17(金)22:58:54 No.466285178
>キャラのセリフも満足に頭に入ってこない映画だった ノートが銃に勝てるわけ無いだろ!
33 17/11/17(金)22:59:26 No.466285296
月くん 腕時計がどうかしましたか
34 17/11/17(金)22:59:31 No.466285312
今日の映画ほぼ説明台詞ばっかりでキャラ好きになるとかそういうのカケラも起きなかった…
35 17/11/17(金)22:59:54 No.466285393
>>キャラのセリフも満足に頭に入ってこない映画だった >ノートが銃に勝てるわけ無いだろ! これちょっと笑った
36 17/11/17(金)23:00:00 No.466285415
速筆封じスキル持ちの松田を最初に排除したのは賢い けどアレ誰が松田殺したの フィリップならいつ名前知ったの
37 17/11/17(金)23:00:34 No.466285558
Netflix版はLがめっちゃアグレッシブなんだっけ…?
38 17/11/17(金)23:00:40 No.466285588
凡君は何時も致命傷受けても平気だったのに…
39 17/11/17(金)23:01:03 No.466285670
>>窪田くんこれで知ったけどとんでもない売れっ子になってた >見ようケータイ捜査官 平清盛も勧めたい
40 17/11/17(金)23:01:12 No.466285711
(ポテチ持ってくるL)
41 17/11/17(金)23:01:29 No.466285784
>ルール追加されまくって そうだっけ?
42 17/11/17(金)23:01:38 No.466285825
クズと違って信念があって世界を良くしたいと願い続けた正義の凡人
43 17/11/17(金)23:01:59 No.466285901
松田死んだの!?
44 17/11/17(金)23:02:20 No.466285995
>>>窪田くんこれで知ったけどとんでもない売れっ子になってた >>見ようケータイ捜査官 >平清盛も勧めたい ラストコップかな
45 17/11/17(金)23:02:46 No.466286121
かったるすぎて寝てしまった 起きたら東出と竜崎とフィリップが何かと戦っていた いったいなぜ仲良しに?
46 17/11/17(金)23:03:00 No.466286174
つくづく最初の映画がよく出来てたんだなってなった…
47 17/11/17(金)23:03:08 No.466286223
アーマちゃんは良かったね… ベポもいかにも死神って感じの風貌でかっこいい
48 17/11/17(金)23:03:15 No.466286260
>凡君は何時も致命傷受けても平気だったのに… 予告辺りで「良かった…今週も致命傷で済んだ…」って言い合う展開を毎週やってたのいいよね
49 17/11/17(金)23:03:18 No.466286270
凡だって銃に負けて炎にも負けたからな やはりノートでは勝てない…
50 17/11/17(金)23:03:20 No.466286284
>>>>窪田くんこれで知ったけどとんでもない売れっ子になってた >>>見ようケータイ捜査官 >>平清盛も勧めたい >ラストコップかな クズと共演してるSTもいいぞ
51 17/11/17(金)23:03:47 No.466286407
魅上の名前が出ただけで映画の実況なのに「神ィ…」っていっぱい沸いてきてだめだった
52 17/11/17(金)23:04:01 No.466286484
存在価値皆無のゴミ映画
53 17/11/17(金)23:04:18 No.466286540
ケータイ捜査官の頃からメチャメチャ演技達者ですごいぞ窪田くん どこから来たんだ
54 17/11/17(金)23:04:20 No.466286549
実はるろうに剣心にも出演してるぞ!
55 17/11/17(金)23:04:34 No.466286613
神じゃない!!
56 17/11/17(金)23:04:55 No.466286712
リーガルハイ1作目の2話に出てきたパンク野郎窪田くんかよ!
57 17/11/17(金)23:05:30 No.466286874
>ケータイ捜査官の頃からメチャメチャ演技達者ですごいぞ窪田くん 焦った時がなんかすごい
58 17/11/17(金)23:05:40 No.466286911
さよならレイ・ペンバー じゃない
59 17/11/17(金)23:05:53 No.466286970
HIGH&LOWにも出てる
60 17/11/17(金)23:05:57 No.466286981
ゲストだけどジョーカー許されざる捜査官の演技もすごかった
61 17/11/17(金)23:06:07 No.466287028
ハイローのスモーキー見るとこの人俳優になってくれて本当にありがたい…ってなる
62 17/11/17(金)23:06:13 No.466287063
ライトは一体何時子供作ったんだ…
63 17/11/17(金)23:06:14 No.466287065
>実はるろうに剣心にも出演してるぞ! 幕末ゾンビの経験が活きた…かもしれない
64 17/11/17(金)23:06:34 No.466287164
大学生役だけどこのときもう20代後半なのよね
65 17/11/17(金)23:06:44 No.466287218
「」は窪田くん大好き過ぎる…
66 17/11/17(金)23:06:44 No.466287221
>実はるろうに剣心にも出演してるぞ! 人誅編やるなら結構存在ピックアップされるんじゃないかと思うんだけど中々来ないな
67 17/11/17(金)23:07:03 No.466287307
改めて見返すと本当に人並みの正義感はある平っっっ凡な主人公の人生が デスノートを手にしたばかりに壊れていくって物語の縦糸に再調整されてるのがうますぎる…
68 17/11/17(金)23:07:46 No.466287499
月くんに人間味を入れてIQを下げたのに大筋を変えることなく展開の違和感もなく…なかなかすごい
69 17/11/17(金)23:07:49 No.466287512
松田ァ!誰を撃ってる!ふざけるなーっ!
70 17/11/17(金)23:07:55 No.466287539
飛び飛びだったけど僕達がやりましたもよかった
71 17/11/17(金)23:08:11 No.466287612
>>>>窪田くんこれで知ったけどとんでもない売れっ子になってた >>>見ようケータイ捜査官 >>平清盛も勧めたい >ラストコップかな 自分はガチバンMAX
72 17/11/17(金)23:08:24 No.466287684
放送前~初期はかなり叩かれてたけど上手く盛り返したな
73 17/11/17(金)23:08:32 No.466287725
>改めて見返すと本当に人並みの正義感はある平っっっ凡な主人公の人生が >デスノートを手にしたばかりに壊れていくって物語の縦糸に再調整されてるのがうますぎる… 平凡だけどみんなに好かれてたり他の月より一番少年漫画の主人公してるよね
74 17/11/17(金)23:08:43 No.466287779
じゃあ俺はアルジャーノン…はいいか勧めなくて
75 17/11/17(金)23:08:50 No.466287797
難易度一番高いもんね凡くん カメラあるのにミサミサが家に来た時なんか各所で凄いことになった
76 17/11/17(金)23:08:55 No.466287816
>改めて見返すと本当に人並みの正義感はある平っっっ凡な主人公の人生が >デスノートを手にしたばかりに壊れていくって物語の縦糸に再調整されてるのがうますぎる… いいよね 父親を助ける為に最初にノートを使ったのに 最終的に父親の死体には目もくれずノートをむしり取るの
77 17/11/17(金)23:09:15 No.466287918
1話からこれ面白いんじゃ?ってなってたけどレイペンバーで一気にハネたかもしれない
78 17/11/17(金)23:09:17 No.466287925
ハイローの舞台挨拶みるとトーク力がポンコツだけど演技力カンストしてるからトントンだな
79 17/11/17(金)23:09:41 No.466288041
Lもこれはこれでって感じで良かった
80 17/11/17(金)23:09:41 No.466288043
演技が凄すぎてビビッときた役者は初めてじゃったよ
81 17/11/17(金)23:09:49 No.466288079
>放送前~初期はかなり叩かれてたけど上手く盛り返したな 実際視聴率も中盤から上がったと聞く
82 17/11/17(金)23:09:51 No.466288087
最初にデスノート使う理由がうまかった
83 17/11/17(金)23:09:52 No.466288090
速攻見破られるコンソメ味
84 17/11/17(金)23:10:02 No.466288141
死に様が一番かっこいい月だった そりゃあ魅上も神ィ…ってなる
85 17/11/17(金)23:10:03 No.466288148
ブサブサって言われてひどかったけどコスプレが合ってなかっただけだよね…
86 17/11/17(金)23:10:17 No.466288205
>1話からこれ面白いんじゃ?ってなってたけどレイペンバーで一気にハネたかもしれない えー原作ルール無視してこんな雑にレイペンバー殺しちゃうのかー からの(レイペンバーじゃない)で一気に引き込まれた
87 17/11/17(金)23:10:27 No.466288254
極まりすぎて演技の所々に宮野インストールしてた気がする 計画通りとかラストの演説シーンとか
88 17/11/17(金)23:10:28 No.466288257
おかしい…原作を見て最善手を取っているはずなのに…
89 17/11/17(金)23:10:32 No.466288269
初めて見た時からこの子の名前覚えとこうって思ったね
90 17/11/17(金)23:10:51 No.466288349
魅上のかみのじゃまをするなー! いいよね...
91 17/11/17(金)23:11:06 No.466288407
>速攻見破られるコンソメ味 コンソメパンチ持って会いに来るLのベリーハードモード感いいよね
92 17/11/17(金)23:11:12 No.466288440
>演技が凄すぎてビビッときた役者は初めてじゃったよ 東京グールなんて作品自体はこれと言ってなんの面白味はない 只窪田くんの演技はすごく良い映画だし
93 17/11/17(金)23:11:18 No.466288465
>ブサブサって言われてひどかったけどコスプレが合ってなかっただけだよね… 正直ブサブサ使ってるのは不快だったし目腐ってんのかってなってた
94 17/11/17(金)23:11:34 No.466288532
実際視聴率はV字だったんだっけか
95 17/11/17(金)23:12:05 No.466288661
斉藤工の相棒やってたドラマも結構好きだった
96 17/11/17(金)23:12:08 No.466288680
これは デスノートじゃ ないよ?
97 17/11/17(金)23:12:12 No.466288690
>松田ァ!誰を撃ってる!ふざけるなーっ! 自分撃っちゃったよ…
98 17/11/17(金)23:12:20 No.466288725
原作の月くんもそんな言うほど有能じゃないよな…みたいな部分があって それを凡人が努力してそのままやったら原作よりハードモードだった
99 17/11/17(金)23:12:28 No.466288764
原作の展開を前後入れ替えただけであんなにサスペンスフルな展開になるのかって関心したよ
100 17/11/17(金)23:12:28 No.466288766
死神からも「お前性格変わってないか?」と言われる
101 17/11/17(金)23:12:36 No.466288800
レイ!!??何で!!?ってなるよね鳴った
102 17/11/17(金)23:12:43 No.466288826
ドラマに厳しい評価をしてても「でも主演の演技力だけは良かった」って一文は各所で見た
103 17/11/17(金)23:12:44 No.466288831
>さよならレイ・ペンバー >じゃない あんなの誰も読めないよね…
104 17/11/17(金)23:13:01 No.466288904
「」が好きなクソ映画だったのかマジでクソ映画だったのかどっちなの
105 17/11/17(金)23:13:07 No.466288929
スレ画の映画やればよかったのに
106 17/11/17(金)23:13:24 No.466288994
>これは >デスノートじゃ >ないよ? ライトォォォォォォォォォ!!!!!
107 17/11/17(金)23:13:24 No.466288999
Lは甘い物の代わりにサプリメントとか飲んでてサディスト設定だったよね確か
108 17/11/17(金)23:13:32 No.466289021
ノート使用に至る部分とか一話からもしかしてこれ当たりか…?って思わせるぐらいには面白かったと思うけど ブレイクしたのはレイペンバーじゃないで予想の斜め上いってからだろうね
109 17/11/17(金)23:13:33 No.466289026
>スレ画の映画やればよかったのに 劇場版ラストコップを!?
110 17/11/17(金)23:13:45 No.466289081
父殺しがおつらぁい… そこからラストまでのなだれこむ展開 そしてクライマックスにはシビれたね
111 17/11/17(金)23:13:45 No.466289082
ボスの総一郎を倒したので難易度上昇してセーブポイントの屋上が使用禁止に!
112 17/11/17(金)23:13:50 No.466289101
>これは >デスノートじゃ >ないよ? ライトォォォォオ↑!
113 17/11/17(金)23:13:56 No.466289124
原作の月なら最初のレイペンバーの次点で詰んでたとはこのドラマ版見てた人の大体の意見
114 17/11/17(金)23:14:04 No.466289165
>「」が好きなクソ映画だったのかマジでクソ映画だったのかどっちなの 後者
115 17/11/17(金)23:14:04 No.466289174
最後の演説シーンとか仏の泣きながらの説得とかめっちゃくちゃレベル高かった ニアの子はちょっと滑舌が…
116 17/11/17(金)23:14:07 No.466289190
スレ画のドラマもニアとメロの処理はちょっと文句ある
117 17/11/17(金)23:14:08 No.466289192
ノートが燃え尽きる前に眼の取引をしてあげるリュークいいよね…
118 17/11/17(金)23:14:21 No.466289263
ネトフリですら実写化失敗してるしもしかして料理するの難しい題材なのかデスノ
119 17/11/17(金)23:14:22 No.466289270
ノート捨てようとする凡くんに 「いいのかお前がこれを手放したら極悪人の元に行くかもしれないぜ…?」って煽るリュークに初めて死神あじを感じた
120 17/11/17(金)23:14:25 No.466289280
>「」が好きなクソ映画だったのかマジでクソ映画だったのかどっちなの 実況向きクソ映画
121 17/11/17(金)23:14:27 No.466289290
>ブサブサって言われてひどかったけどコスプレが合ってなかっただけだよね… 佐野ひなこは美人だと思う
122 17/11/17(金)23:14:34 No.466289322
ソッパス!
123 17/11/17(金)23:14:56 No.466289408
消してやる…! !?? 名前がわからない…
124 17/11/17(金)23:15:08 No.466289463
6人のライトが頭脳戦を繰り広げてまた一人また一人と数を減らしていく手に汗握る推理バトルデスゲーム映画なんでしょ?
125 17/11/17(金)23:15:17 No.466289492
>ブサブサって言われてひどかったけどコスプレが合ってなかっただけだよね… 放送中に普通のグラビアの画像貼られて可愛いじゃん!ってなってた
126 17/11/17(金)23:15:17 No.466289500
トーキョーグールはどうだったんだろう
127 17/11/17(金)23:15:20 No.466289510
>ノートが燃え尽きる前に眼の取引をしてあげるリュークいいよね… …遅せぇよ
128 17/11/17(金)23:15:26 No.466289539
>ネトフリですら実写化失敗してるしもしかして料理するの難しい題材なのかデスノ 創作のキャラは話書いてる人以上に頭良くはなれんでござるよ
129 17/11/17(金)23:15:39 No.466289610
ベリーハードモードなぶん味方の性能が若干アップしたりLが肉弾戦だと大したことなかったりと救済措置もあった
130 17/11/17(金)23:15:41 No.466289617
神ィ…
131 17/11/17(金)23:15:48 No.466289654
(普通にバレるポテチ)
132 17/11/17(金)23:15:51 No.466289666
ライトの机ギミック真似して家燃やしたりするよね
133 17/11/17(金)23:15:57 No.466289692
Lが若干不利だね
134 17/11/17(金)23:16:16 No.466289761
めっちゃ肩赤だろうけどドラマだとリュークってクズマさんなんだね
135 17/11/17(金)23:16:24 No.466289790
https://m.youtube.com/watch?v=G3SGFvrHGF4 鬼気迫るってこんな感じよね…
136 17/11/17(金)23:16:31 No.466289830
演技駄目だったけどニア役の子可愛かったよ
137 17/11/17(金)23:16:37 No.466289865
最終回の最後20分余りを一人芝居で回して盛り上げるなんざ 相当な演技力がなくちゃ出来ない芸当だよ
138 17/11/17(金)23:16:45 No.466289905
正直両方楽しめた俺は勝ち組
139 17/11/17(金)23:16:48 No.466289928
殺人のためお父さんと警察ごっこした思い出のトランシーバー使うのいい…
140 17/11/17(金)23:16:51 No.466289942
>消してやる…! >!?? >名前がわからない… これも凡人設定だからやれることだしまさかこんないい方向に働くなんて予想できないよね…
141 17/11/17(金)23:17:11 No.466290039
Lビデオが強すぎる
142 17/11/17(金)23:17:23 No.466290085
本編の月だと引っかかってゲームオーバーだったレイ・ペンバーじゃない人!
143 17/11/17(金)23:17:23 No.466290086
>正直両方楽しめた俺は勝ち組 さっきやってた映画も楽しめたなら勝ち組すぎる 誇っていい
144 17/11/17(金)23:17:29 No.466290116
何故かLっぽい格好の人が複数いるライブ会場
145 17/11/17(金)23:17:31 No.466290120
結局ただの人間として惨めに死ぬ天才の月と 完全に怪物だった凡
146 17/11/17(金)23:17:59 No.466290235
原作のレイ・ペンバーが死ぬシーンは作画神がかってるよね
147 17/11/17(金)23:18:04 No.466290253
こっちのLもやたら強くてよく勝てたな…
148 17/11/17(金)23:18:06 No.466290266
ニアメロは最後まで浮き気味で相当どう扱うか苦しんだんだろうなってのを感じた…
149 17/11/17(金)23:18:08 No.466290275
屋上セーブポイントかよこれ!ってネタにしてたら途中でバレて封鎖されたのがお腹痛かった
150 17/11/17(金)23:18:32 No.466290363
最終演説の凡は生の舞台見てるみたいな迫力あったよね
151 17/11/17(金)23:18:34 No.466290371
窪田くん出てる作品なら今はハイロー勧めたい スモーキー良いよ
152 17/11/17(金)23:18:37 No.466290380
>屋上セーブポイントかよこれ!ってネタにしてたら途中でバレて封鎖されたのがお腹痛かった ラスダンでセーブ封印された!
153 17/11/17(金)23:18:43 No.466290397
基本的に原作も映画もドラマも最初に殺っちゃった罪の意識から逃れるためにキラやってる節あるからな
154 17/11/17(金)23:18:47 No.466290422
そんなこともわからないんですか ハッ
155 17/11/17(金)23:18:55 No.466290453
レイペンバーじゃない!そらFBI捜査官が本名言うわけないだろ!という正論をぶつけてくるドラマ
156 17/11/17(金)23:18:56 No.466290463
凡くんには読み切りキラの臭いがする 消しゴムあったら即殺した人復活させて日常に帰りそうな でも消しゴムはなかったんだ
157 17/11/17(金)23:19:07 No.466290514
ケスノートもソフト収録されてんのかな…
158 17/11/17(金)23:19:20 No.466290573
>Lビデオが強すぎる 0.00001%もない確率のためにごめんなさいビデオ撮っておくLも凡人あじがあって好き
159 17/11/17(金)23:19:27 No.466290615
ニアメロは二重人格だったか
160 17/11/17(金)23:19:35 No.466290650
>最終回の最後20分余りを一人芝居で回して盛り上げるなんざ >相当な演技力がなくちゃ出来ない芸当だよ 当時最終回放送後重大発表あり!って告知でマジでこれの月勝利版IF映画なんじゃ と最初思ってたよ…
161 17/11/17(金)23:19:41 No.466290682
リュークに見捨てられない凡いいよね
162 17/11/17(金)23:19:46 No.466290702
ニアメロの子だってデブ声じゃなくてあざとい声やれば可愛かったし…
163 17/11/17(金)23:20:07 No.466290801
レイペンバーじゃない デスノートじゃない 神じゃない
164 17/11/17(金)23:20:20 No.466290854
>Lビデオが強すぎる やめなよ気軽に霊界通信 でも万が一キラじゃなかった方も取っておくってのはちょっと悲しかった
165 17/11/17(金)23:21:21 No.466291132
宮野といい窪田くんといい月役演じるとただでさえ高い演技力に更にバフがかかるのだろうか
166 17/11/17(金)23:21:40 No.466291214
Lが万一キラじゃなかった時用のごめんねビデオ用意してるのがマジいいシーンなんすよ…
167 17/11/17(金)23:21:44 No.466291236
総一郎助けるためにノートを手にした凡がなんやかんやあって総一郎を殺してノートを取り返すあたりが なんかもうすごすぎた
168 17/11/17(金)23:21:45 No.466291243
デスノートじゃないって何のこと?
169 17/11/17(金)23:21:51 No.466291279
最後に助けを求められた所で冷めて月を切り捨てるのがリュークだったけど 凡が求めたのは助けじゃなくてまだやる気の契約だったからね
170 17/11/17(金)23:21:53 No.466291291
ザキヤマLも嫌いじゃねえんだ俺
171 17/11/17(金)23:22:00 No.466291338
唯一Lの名前を知った月
172 17/11/17(金)23:22:11 No.466291381
ナイトメアモードなので月の人望だけはカンストさせておくねがドラマ版あのLですらもうやめようやって説得しにくるという
173 17/11/17(金)23:22:16 No.466291407
よく糞っていう人は多いけど通しで見た人は良く出来てたって褒める作品だった
174 17/11/17(金)23:22:21 No.466291434
まだLが不利かな…
175 17/11/17(金)23:22:33 No.466291488
三人のキラ共闘の少年マンガのような展開も良かった
176 17/11/17(金)23:22:42 No.466291527
ヨツバ編の仲良しコントいいよね…
177 17/11/17(金)23:23:20 No.466291678
ラストが爽やかでいいよね
178 17/11/17(金)23:23:56 No.466291849
いつもの屋上
179 17/11/17(金)23:23:57 No.466291853
魅上とミサと友情を確かめ合う屋上のシーンも良い
180 17/11/17(金)23:23:58 No.466291861
>総一郎助けるためにノートを手にした凡がなんやかんやあって総一郎を殺してノートを取り返すあたりが >なんかもうすごすぎた 必死にノートをもぎ取ろうとするところは鬼気迫ってた あそこで一線を越えた
181 17/11/17(金)23:24:00 No.466291862
Lは父さんを助けるのに使ったのが狂気の始まりなのもキラになった理由も全部わかってしまったからな…
182 17/11/17(金)23:24:01 No.466291867
松田の松田感すごいよね
183 17/11/17(金)23:24:12 No.466291905
>デスノートじゃないって何のこと? 違うよ?これデスノートじゃないよ?
184 17/11/17(金)23:24:38 No.466292005
>>デスノートじゃないって何のこと? >違うよ?これデスノートじゃないよ? ライトォォォォォオオオ!!!!
185 17/11/17(金)23:25:21 No.466292178
su2109146.jpg 人間やめた表情
186 17/11/17(金)23:25:22 No.466292182
疑問に思ったらスレ画を観てもらうしか無い
187 17/11/17(金)23:25:33 No.466292220
父親的には色んな意味で心象最悪だろうけど結果としてオイル撒いたお陰で凡くん道ずれにしたようなもんだよね
188 17/11/17(金)23:25:49 No.466292286
またギャオで無料配信してくれないかな
189 17/11/17(金)23:25:58 No.466292320
>最後に助けを求められた所で冷めて月を切り捨てるのがリュークだったけど >凡が求めたのは助けじゃなくてまだやる気の契約だったからね ここまで来て死ねるかッ…!!って感じ
190 17/11/17(金)23:26:18 No.466292402
凡の味方は基本的に最後まで味方してくれたからな
191 17/11/17(金)23:26:19 No.466292405
>松田の松田感すごいよね ハイローの轟くんと知って窪田くんもだけど俳優ってマジすげぇ…ってなった
192 17/11/17(金)23:26:27 No.466292429
>ナイトメアモードなので月の人望だけはカンストさせておくねがドラマ版あのLですらもうやめようやって説得しにくるという 死後の最後のビデオレターでの「月くんじゃなかったらごめんね」って内容も最高にキツい…
193 17/11/17(金)23:26:49 No.466292502
原作のツッコミ所を逆手に取った演出で何回かそうきたかと 逆に原作既読者の方が楽しめる作りになってる
194 17/11/17(金)23:26:54 No.466292534
(怒りと動揺)
195 17/11/17(金)23:26:56 No.466292539
ラストコップの一人だけ生放送じゃない魅上かわいそうだったね…
196 17/11/17(金)23:27:05 No.466292574
魅上がやけに有能だった
197 17/11/17(金)23:27:12 No.466292605
できるだけ証拠をの痕跡を消して自殺するハルリドナー(自爆)
198 17/11/17(金)23:27:13 No.466292616
絶対ないと思うけど凡がキラじゃなかった時ようのビデオ残してるのいいよね… Lとの友情が割とちゃんと描かれてた気がする
199 17/11/17(金)23:28:20 No.466292882
人間みがあって親しみやすいキラ
200 17/11/17(金)23:28:30 No.466292923
su2109262.jpg
201 17/11/17(金)23:28:38 No.466292957
>いつもの屋上 あそこセーフゾーンじゃなかったんだ…
202 17/11/17(金)23:28:43 No.466292989
居酒屋でバイトしてアイドルのライブに行くキラ
203 17/11/17(金)23:29:10 No.466293088
>su2109262.jpg すげぇ...
204 17/11/17(金)23:29:10 No.466293091
ラストコップの映画そろそろ放送してくれないかな…
205 17/11/17(金)23:29:19 No.466293122
誰を撃ってんだああああ!!が神に向かって銃を向けるとは何事だ!じゃなくて いい事しようとしてる俺はお前の敵じゃないだろバカ!に見えるんだよね…
206 17/11/17(金)23:29:32 No.466293175
ラストコップは見たけど辛かった…本当に辛かった…
207 17/11/17(金)23:29:35 No.466293188
総一郎が松重さんだったのも良かった
208 17/11/17(金)23:30:27 No.466293378
ドラマの最後でドヤ顔した後の90秒もしないうちの予告でいつも ピンチになってなで終わるという
209 17/11/17(金)23:30:45 No.466293448
暗殺教室の神崎さんを演じてた子がまさかあんな際物を演じてたとは
210 17/11/17(金)23:31:01 No.466293506
>居酒屋でバイトしてアイドルのライブに行くキラ 後にそれが自身の命を救うことになる
211 17/11/17(金)23:31:09 No.466293534
計画通りの顔も完璧だったと思う
212 17/11/17(金)23:31:47 No.466293675
abemaあたりで流して欲しい もう一度「」と実況しながら見たい
213 17/11/17(金)23:31:47 No.466293677
毎週次回予告で詰んでるようにしか見えなかった
214 17/11/17(金)23:31:52 No.466293689
>ドラマの最後でドヤ顔した後の90秒もしないうちの予告でいつも >ピンチになってなで終わるという 監視カメラある時にミサ来襲してくる恐ろしさ
215 17/11/17(金)23:31:56 No.466293703
みんなお前が良い子だって知ってるからやり直せるから だからもう止めよう?ってLが辛すぎる
216 17/11/17(金)23:32:04 No.466293738
「もうこれ詰んでるわどうしようもない…」って終わりからの予告で 「来週また別の形で詰んでる!?」の引きの強さがすごかった
217 17/11/17(金)23:32:08 No.466293756
大体毎回致命傷で終わるという
218 17/11/17(金)23:32:27 No.466293832
ノート出した所でお前ら皆ここで消えろって言ってるからあの時点で明確に敵だよ凡君 正しいのは自分の方だって考えてる時点でそこは一応原作と同じ邪悪ではあるよ ただ世界はキラにしか変えられない自分がやるしかないんだってセリフが真に迫りすぎてるからな…
219 17/11/17(金)23:32:30 No.466293845
>毎週次回予告で詰んでるようにしか見えなかった 上でも言ってたけど毎週致命傷で済んだね…って感じ
220 17/11/17(金)23:32:32 No.466293852
>監視カメラある時にミサ来襲してくる恐ろしさ その回は腹抱えて笑ったことを覚えてる
221 17/11/17(金)23:33:17 No.466294052
>みんなお前が良い子だって知ってるからやり直せるから >だからもう止めよう?ってLが辛すぎる 人間味あるLが逆に今の凡君の非人間っぷりを強調するという…
222 17/11/17(金)23:33:20 No.466294064
Lは二周目ですよね?
223 17/11/17(金)23:33:26 No.466294095
テニス回ですげぇ体ムキムキで凡すげぇな!?と思ってたら しばらくしてハイローの配信始まってアクションバリバリやって変なポエム詠んでた
224 17/11/17(金)23:33:46 No.466294179
>>監視カメラある時にミサ来襲してくる恐ろしさ >その回は腹抱えて笑ったことを覚えてる 展開圧縮しつつ面白い方に話転がしてくのがすごかった 原作ありきの演出だけど
225 17/11/17(金)23:34:34 No.466294366
うnうn まだLが不利だね
226 17/11/17(金)23:34:54 No.466294452
>Lは二周目ですよね? バッドエンドからグッドエンドに行こうとしたらビターエンドが限界だったよ…って感じ
227 17/11/17(金)23:35:09 No.466294510
京都が舞台のドラマでも凡くんの温泉回っぽいのあったよね
228 17/11/17(金)23:35:12 No.466294523
>Lは二周目ですよね? Lは強くてニューゲーム 月は初期ステータス縛りでナイトメアモード
229 17/11/17(金)23:35:16 No.466294539
>フィリップならいつ名前知ったの 松田は馬鹿だから普通にスーパーハッカーに本名抜かれてた
230 17/11/17(金)23:35:26 No.466294580
霊界ビデオは流石に笑うわ
231 17/11/17(金)23:36:05 No.466294764
やったーよっしゃ!L倒したぞ!邪魔するものは誰もいないから 始まる霊界通信お前死んでからのほうが強くなってないか?
232 17/11/17(金)23:36:18 No.466294822
ちょっと人殺し向いてなさすぎたのが見てて面白くて俺リュークの気持ちわかった!
233 17/11/17(金)23:36:23 No.466294840
霊界通信のせいでL殺しても勝ちじゃないのがひどい
234 17/11/17(金)23:36:23 No.466294843
原作未読の親が監視カメラにミサミサ映った時にこれどうなんの?どうすんの?って聞いてきたけどわからん……全然わからん……!!ってなった
235 17/11/17(金)23:36:29 No.466294870
このビデオを見ているということは
236 17/11/17(金)23:36:58 No.466294980
カメラあるのにミサが来て終わり→予告でミサ逮捕のスピード感
237 17/11/17(金)23:37:04 No.466295020
ワタリが死ななかったのも良かった
238 17/11/17(金)23:37:18 No.466295071
ステゴロ能力の下方修正に伴い他が全体的に上方修正されたL
239 17/11/17(金)23:37:19 No.466295073
凡って言うけど普通にどんどんIQ上がってたよね
240 17/11/17(金)23:37:39 No.466295138
ワタリがLの墓参りするシーン好きだよ
241 17/11/17(金)23:37:47 No.466295171
死後もずっと出張って先回りし続けるLとか原作で見たかったものだった
242 17/11/17(金)23:37:48 No.466295176
状況が人を作る
243 17/11/17(金)23:37:55 No.466295205
>ノート出した所でお前ら皆ここで消えろって言ってるからあの時点で明確に敵だよ凡君 >正しいのは自分の方だって考えてる時点でそこは一応原作と同じ邪悪ではあるよ >ただ世界はキラにしか変えられない自分がやるしかないんだってセリフが真に迫りすぎてるからな… もう後戻りはできないんだよね…
244 17/11/17(金)23:38:13 No.466295274
Lビデオは全部正鵠を得てたのに1個だけ的外れなのをわざわざ残してるのがキテル…
245 17/11/17(金)23:38:17 No.466295293
この後にやったのが掟上さんだっけ? あれも良かったなー
246 17/11/17(金)23:38:20 No.466295306
L的にはもうすべてわかりきってるって展開だったから…
247 17/11/17(金)23:38:34 No.466295360
バレバレのポテチ偽装からのこれ好きだったよね?ってLにポテチを渡される凡
248 17/11/17(金)23:38:38 No.466295379
凡くんは3周目ハードモード特典として初期ステが格段に下がって敵のaiが上がる代わりに人望とステータス上昇率が数倍に上がった感じ
249 17/11/17(金)23:38:49 No.466295429
放送もないのに250スレぐらいついてる…
250 17/11/17(金)23:38:56 No.466295454
キラの犠牲にしてしまった人達を無駄にしたくないって叫びは原作より凄く感情移入出来た
251 17/11/17(金)23:39:03 No.466295488
原作だと結構曖昧のまま終わった父親とノートの関係の絡め方が凄い好きだ 直接対決までしてくれるし
252 17/11/17(金)23:39:02 No.466295492
一部だけ原作の天才月の行動をそのままやっててちょっと違和感あったね
253 17/11/17(金)23:39:04 No.466295495
親を殺して戻れる訳無いからね…そりゃ修羅道に堕ちるよ…
254 17/11/17(金)23:39:43 No.466295650
なんかやたらイイ肉体を見せてた気がするよねL
255 17/11/17(金)23:40:05 No.466295721
スレ画の続編の映画かと思ってたら戸田恵梨香とかクズが出てきてうn?ってなったわさっきの映画
256 17/11/17(金)23:40:18 No.466295763
映画Lでも原作Lでも即あのライトに行き着くよねって説得力がすごい でもドラマLみたいに温情措置はないだろうけど
257 17/11/17(金)23:40:23 No.466295787
>放送もないのに250スレぐらいついてる… 映画の方放送してたからな
258 17/11/17(金)23:40:33 No.466295824
(いつもの屋上)
259 17/11/17(金)23:40:34 No.466295827
何度も言ってるけどポテチ偽装は前の映画の時点で実写じゃ無理あるってわかってたし…
260 17/11/17(金)23:41:25 No.466296013
画像は即切ったせいで「」の評価高い理由知らないままだ
261 17/11/17(金)23:41:26 No.466296014
>親を殺して戻れる訳無いからね…そりゃ修羅道に堕ちるよ… それも親父が好きで将来はお父さんみたいになりたいなんて描写をちゃんと描いてのあれだからな
262 17/11/17(金)23:42:12 No.466296201
初めて大っぴらにノート使っちゃったのが父親が立て篭もり犯に殺されそうな瞬間ってのが詰んでる
263 17/11/17(金)23:42:32 No.466296292
主人公の闇堕ちいいよね
264 17/11/17(金)23:42:54 No.466296366
http://recochoku.jp/song/S1002014426/
265 17/11/17(金)23:42:56 No.466296375
>何度も言ってるけどポテチ偽装は前の映画の時点で実写じゃ無理あるってわかってたし… 原作でもノート切って仕込めば行けるって答えだしてたしな…
266 17/11/17(金)23:42:57 No.466296383
>バレバレのポテチ偽装からのこれ好きだったよね?ってLにポテチを渡される凡 凡くんへのLの揺さぶりが毎度強すぎて絶望感しかなかった
267 17/11/17(金)23:43:10 No.466296441
>初めて大っぴらにノート使っちゃったのが父親が立て篭もり犯に殺されそうな瞬間ってのが詰んでる アレのせいで月へのルート短縮されたんだっけ?
268 17/11/17(金)23:43:21 No.466296481
>画像は即切ったせいで「」の評価高い理由知らないままだ 上でも言ってるけどFBIの辺りまで見たら後はスイスイ行ける
269 17/11/17(金)23:43:24 No.466296492
毎週見る事で来週はどうなるのかトークが盛り上がった楽しさもあったからな… 全部知ってるのに来週の展開が気になるとか不思議なドラマだった
270 17/11/17(金)23:43:33 No.466296529
ソッパス!
271 17/11/17(金)23:43:34 No.466296536
リュークがあばよ楽しかったよなんて言わしめた男
272 17/11/17(金)23:43:35 No.466296540
(ライブ会場に集う白シャツ軍団)
273 17/11/17(金)23:43:40 No.466296560
「」のオススメで見たこっちは面白かった ラストコップは窪田君以外正直うん…
274 17/11/17(金)23:44:00 No.466296623
本当にいいアレンジだった
275 17/11/17(金)23:44:05 No.466296641
僕達がやりましたはどうだった?
276 17/11/17(金)23:44:06 No.466296646
前藤原映画版放送されてた時 ラスト死ぬところで床がキンキンに冷えて凍死したとかレスされてダメだった
277 17/11/17(金)23:44:20 No.466296687
>ソッパス! くっっっっっっっそぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!
278 17/11/17(金)23:44:22 No.466296697
>(ライブ会場に集う白シャツ軍団) L!?(Lじゃない)
279 17/11/17(金)23:44:39 No.466296771
>(ライブ会場に集う白シャツ軍団) シュールだけど考えてみりゃ本当に性格悪いな!
280 17/11/17(金)23:45:00 No.466296837
>リュークがあばよ楽しかったよなんて言わしめた男 実際死に際まで常に面白がらせたからね…
281 17/11/17(金)23:45:15 No.466296875
>画像は即切ったせいで「」の評価高い理由知らないままだ レイ・ペンバー(じゃない)さんとか原作知ってる人間を積極的に引っ掛けて意外性が続くのと 凡くんやLのキャラがすごいうまく機能してた
282 17/11/17(金)23:45:18 No.466296884
ぜんぜん月じゃない所からスタートして どんどん覚醒して行って最終的に月飛び越して志々雄様になった
283 17/11/17(金)23:45:21 No.466296891
>(ライブ会場に集う白シャツ軍団) 凡煽るためだけに用意したのがひどい
284 17/11/17(金)23:45:39 No.466296950
最初はドルオタ月とか大丈夫かよってなったのが嘘みたいだ
285 17/11/17(金)23:45:50 No.466296998
頼む!頼む…!
286 17/11/17(金)23:46:01 No.466297027
>「」のオススメで見たこっちは面白かった >ラストコップは窪田君以外正直うん… みんないい意味で悪ノリしててよかったと思うけどなぁ お話はすっごいベタなのに
287 17/11/17(金)23:46:03 No.466297032
最後は死神も認める救世主だからね
288 17/11/17(金)23:46:37 No.466297180
>>リュークがあばよ楽しかったよなんて言わしめた男 >実際死に際まで常に面白がらせたからね… もうダメだな面白くねえから俺が殺すわされた原作月と もう遅えよ…あばよ楽しかったぜされたドラマ月って同じような筋書きなのに全然違うよね
289 17/11/17(金)23:46:48 No.466297225
ドルオタっていうか友達の付き添いじゃなかったっけ
290 17/11/17(金)23:47:02 No.466297277
確実にみんな黒だと思ってるけど人柄のせいでなんとか生き延びてきた
291 17/11/17(金)23:47:38 No.466297389
クズよりも見た目の再現度高かった
292 17/11/17(金)23:47:42 No.466297406
Lも最初の方でこいつ多分間違いなく月だって確証するんだけど でもこんな凡人がなんでこんな大それた事をって思考を探っていったらという考察が上手い
293 17/11/17(金)23:47:42 No.466297407
違うよ? デスノートじゃないよ?
294 17/11/17(金)23:48:09 No.466297512
ライトォォォォォォォオオオ!!!!
295 17/11/17(金)23:48:23 No.466297569
>>「」のオススメで見たこっちは面白かった >>ラストコップは窪田君以外正直うん… >みんないい意味で悪ノリしててよかったと思うけどなぁ >お話はすっごいベタなのに お前これ違う奴の感想文じゃねえか!!がピークだったんだ…申し訳ない
296 17/11/17(金)23:48:28 No.466297581
>違うよ? >デスノートじゃないよ? ライトォ!!
297 17/11/17(金)23:48:54 No.466297677
神ィ…
298 17/11/17(金)23:49:23 No.466297787
神じゃない!!
299 17/11/17(金)23:49:40 No.466297862
Lだけじゃなく親父の推理能力も上がっていたのがツライ
300 17/11/17(金)23:49:51 No.466297908
ミサの設定は何か変わってたっけ
301 17/11/17(金)23:50:00 No.466297939
まじでアベマで一挙やってくれんかな… また実況したい…
302 17/11/17(金)23:50:06 No.466297976
お父さんを助けた事で戻れなくなった事も理解されてるから全力で説得されるけど 自分が止まったところでリュークは止まらないって事実がある限り止まれないようにされてるからね
303 17/11/17(金)23:50:11 No.466297994
2周目だからアプデで味方の下方修正と敵の上方修正が入ったデスノート
304 17/11/17(金)23:50:13 No.466298003
ラストコップは最終回他の人のアドリブにずっと笑わされててダメだった
305 17/11/17(金)23:50:16 No.466298015
自分の震える指を抑えながら立てこもり犯の名前を無理矢理描くとこいいよね…
306 17/11/17(金)23:50:33 No.466298072
Lが月に絆されたのもスレ画だけだからな…