虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/17(金)22:28:26 ドラク... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/17(金)22:28:26 FNJqSsLQ No.466276266

ドラクエ11も使い回し曲ばっかりだったし そろそろ真剣にすぎもとこういちの後継者を考えた方がいいと思う

1 17/11/17(金)22:29:02 No.466276397

>すぎもとこういち

2 17/11/17(金)22:29:06 No.466276415

誰だよ

3 17/11/17(金)22:29:20 No.466276477

誰だろう

4 17/11/17(金)22:29:30 No.466276520

後継者は見つかったようだな

5 17/11/17(金)22:29:40 No.466276566

ラスボス戦の曲がもうダメダメだった 勇者の挑戦のお陰で盛り上がったけど 過去の遺産だしなぁ

6 17/11/17(金)22:30:33 FNJqSsLQ No.466276759

https://www.youtube.com/watch?v=6hscrKnSojA

7 17/11/17(金)22:30:52 No.466276852

すぎはらこうじだろ

8 17/11/17(金)22:33:10 No.466277434

CCCDを推進してる時点で耄碌してるのはわかってた

9 17/11/17(金)22:33:23 FNJqSsLQ No.466277487

マジレスすると崎元仁でいいよね そもそも5のときにすぎもとこういちが直々に指名して音源担当してるし効果音もつくってる

10 17/11/17(金)22:33:32 No.466277519

杉本幸一 作曲家でググったら代表作がラ・マンチャの男でダメだった

11 17/11/17(金)22:36:43 No.466278473

11は11で良かったけどここで集大成ってなったから新しくほしくなるよな

12 17/11/17(金)22:37:42 No.466278818

9の時くらいから戦闘曲はかなり単調になった気がする

13 17/11/17(金)22:38:39 No.466279116

でもルーレット廻す時の戦闘BGMはよかったよ

14 17/11/17(金)22:39:01 No.466279231

崎元仁がすぎやん風に作るっていうのは可能だろうか?

15 17/11/17(金)22:39:16 No.466279313

>ラスボス戦の曲がもうダメダメだった >勇者の挑戦のお陰で盛り上がったけど >過去の遺産だしなぁ いい曲ではあるんだけどナンバリングであった以上は11の新規の曲でって感じがするよね

16 17/11/17(金)22:41:44 No.466280003

11のED見る限り今後ナンバリングが続いても3人は監修レベルに留まるんじゃねえかな

17 17/11/17(金)22:42:01 No.466280089

自分でそうだね押すなよ

18 17/11/17(金)22:42:02 No.466280098

今おいくつなの?と思ってぐぐったら86歳で そんなにってなった

19 17/11/17(金)22:42:43 FNJqSsLQ No.466280286

>崎元仁がすぎやん風に作るっていうのは可能だろうか? 別にすぎもと風じゃなくてもいいよね むしろ崎元節のほうがドラクエっぽい

20 17/11/17(金)22:43:45 No.466280595

>別にすぎもと風じゃなくてもいいよね >むしろ崎元節のほうがドラクエっぽい 頭おかしいんじゃないの? 色んな意味で

21 17/11/17(金)22:44:05 No.466280685

>別にすぎもと風じゃなくてもいいよね >むしろ崎元節のほうがドラクエっぽい いやでも現実的にやろうとすると やっぱり徐々に変えることになるんじゃないかなと思って

22 17/11/17(金)22:44:50 No.466280939

すぎもとは今どれくらい手を入れてるの?

23 17/11/17(金)22:45:04 No.466281022

DQXとFF14で曲数違いすぎるってよく話題になるけど ネトゲなんだから新しい作曲家入れてもよいとは思う 思うけどやっぱドラクエブランドの音楽って比重でかいからなぁ

24 17/11/17(金)22:45:14 No.466281074

11のキャラの11の物語なんだから戻せるようにしてほしかった 11フィールド曲はかなり良かっただけに試練でしか聴けなくなるのは残念だしケトスは二度と聴く機会がなくなる

25 17/11/17(金)22:45:31 No.466281161

DQMとか外伝は別の人に担当してもらってもいいんじゃねえかな

26 17/11/17(金)22:45:37 FNJqSsLQ No.466281186

崎元は中世テイストだし壮大な映画サントラっぽさがあるからドラクエ向いてるよ?

27 17/11/17(金)22:46:14 FNJqSsLQ No.466281368

ダイの大冒険は違う人だったな

28 17/11/17(金)22:46:32 No.466281488

なんなのこのキチガイ

29 17/11/17(金)22:46:53 FNJqSsLQ No.466281595

意見が合わないとすぐキチガイ呼ばわりはさすがにdel

30 17/11/17(金)22:47:26 No.466281764

ブギー戦とかの変なBGMいいよね 10でも使われてたのを最近知った

31 17/11/17(金)22:47:43 No.466281859

すぎもとってなんとなく何がなんでもしがみつくイメージあるからなあ・・・

32 17/11/17(金)22:48:19 No.466282011

で…すぎもとって誰?

33 17/11/17(金)22:48:24 No.466282039

いつまで名前間違えてんだこのタコ

34 17/11/17(金)22:48:26 No.466282047

>17/11/17(金)22:46:53 ID:FNJqSsLQ[7] No.466281595 del そうだねx1 >意見が合わないとすぐキチガイ呼ばわりはさすがにdel

35 17/11/17(金)22:48:55 FNJqSsLQ No.466282192

すぎもとこういちも知らないニワカはこんでええ

36 17/11/17(金)22:48:56 No.466282198

冒険の書の世界の6戦闘曲だけは許さないよ

37 17/11/17(金)22:49:05 No.466282246

強気の無知は恥ずかしい

38 17/11/17(金)22:49:07 No.466282258

キチガイは見つかったようだな

39 17/11/17(金)22:49:37 No.466282416

根本的にドラクエと関係無い人の名前出して後継者云々言ってるのはさすがに出る

40 17/11/17(金)22:49:43 No.466282449

さすがにdelされてる…

41 17/11/17(金)22:49:48 No.466282475

うんこついてますよ

42 17/11/17(金)22:49:51 No.466282487

古参のフリをした中学生か

43 17/11/17(金)22:50:33 No.466282734

穏当な曲というか教科書的な作りが増えたね 4の戦闘曲なんてかなり遊んでたのに

44 17/11/17(金)22:50:40 No.466282780

ただのバカだろ

45 17/11/17(金)22:50:48 No.466282810

ハッキリと言ってやる必要があるんじゃないのかな? 間違ってると

46 17/11/17(金)22:51:33 No.466283008

でも11の時点で本人らも「最後」とはいってたから11はこれで良かった気がする ただDQXやモンスターズ辺りはそろそろちょっと スマホゲーはどうなんだろ

47 17/11/17(金)22:51:55 No.466283092

>根本的にドラクエと関係無い人の名前出して後継者云々言ってるのはさすがに出る お前それ本気で言ってるの?

48 17/11/17(金)22:52:10 No.466283165

>根本的にドラクエと関係無い人 誰のことかいってくれる? 崎元仁なら関係ない人じゃないからね? それ以外の人なんだろうね?

49 17/11/17(金)22:52:39 No.466283320

まあ11だけの新曲とシリーズの名曲から選りすぐりじゃそりゃ後者のが盛り上がるよね それにしても最近の曲はあんま印象に残らんなあとは正直思うけど

50 17/11/17(金)22:52:59 No.466283408

セーニャのテーマともいえるあの曲やシルビアパレードはかなり好き

51 17/11/17(金)22:53:00 No.466283416

すぎもと

52 17/11/17(金)22:53:32 No.466283575

すぎやまこういちなら知ってるけど すぎもとこういちなんて作曲者知らんし・・・

53 17/11/17(金)22:53:42 No.466283641

すぎもと高齢だけど仕事出来てるの?

54 17/11/17(金)22:53:48 No.466283674

すぎもとこういちとやらは ドラクエ関係ないと思うが

55 17/11/17(金)22:53:52 No.466283699

すぎやんが卒業(死亡?)しても誰か入ってくるでしょ ドル箱を手放すわけないし

56 17/11/17(金)22:54:02 No.466283763

ルーパチするよりすぎもとこういちって人がドラクエの曲書いてる平行世界に帰ってくれ

57 17/11/17(金)22:54:07 No.466283789

Xの新曲は長く聞いてるせいかすごくいいと思う

58 17/11/17(金)22:54:26 No.466283871

>杉本幸一 作曲家でググったら代表作がラ・マンチャの男でダメだった おなかいたい

59 17/11/17(金)22:54:48 No.466283980

すぎもとこういち…そんな人がドラクエに関係してたのか

60 17/11/17(金)22:55:00 FNJqSsLQ No.466284054

>でも11の時点で本人らも「最後」とはいってたから11はこれで良かった気がする 昨日発売された10の拡張パックに新曲入ってますが????

61 17/11/17(金)22:55:14 No.466284128

ほんとにラマンチャだった・・・

62 17/11/17(金)22:55:54 No.466284337

10の通常戦闘曲は微妙だったけどボス戦は結構好きだな

63 17/11/17(金)22:56:05 No.466284388

すぎもとこういちの時点でスレ消せよ!

64 17/11/17(金)22:56:05 No.466284389

>昨日発売された10の拡張パックに新曲入ってますが???? 元々ver1の時点でも一部街とかの曲だけだったからそこまで入ってないだでしょ もう御歳だからしょうがない

65 17/11/17(金)22:56:41 No.466284566

なんとなくイメージでは作曲は生涯現役みたいなイメージあるけど どうなんだろ

66 17/11/17(金)22:59:15 No.466285259

鳥山明とすぎやまこういちは今回の11で勇退って感じがした それくらいこれまでのファンに向けた内容だったし

67 17/11/17(金)22:59:59 No.466285409

なんですぎもとこういち晒しといてまだ食い下がるんだよ!勝ちたいだけの中学生かよ!

68 17/11/17(金)23:00:01 No.466285421

ええ…このスレでまともに語るの…?

69 17/11/17(金)23:00:33 No.466285546

すぎやんだって不死じゃないんだしいつかは書けなくなる 徐々に変えていくんじゃないの?

70 17/11/17(金)23:00:37 No.466285566

そこらの作曲者では愛国心が足りない そういうのは聴く人間に伝わっちゃうからなあ

71 17/11/17(金)23:01:42 No.466285832

>鳥山明とすぎやまこういちは今回の11で勇退って感じがした >それくらいこれまでのファンに向けた内容だったし PS4の姫様とか鳥山明よりライバルズのイラスト書いてる人に近いよね

72 17/11/17(金)23:04:46 No.466286663

例え全盛期の力は発揮できなくても新曲書いてくれる間はいつまでも聴きたいけどね

73 17/11/17(金)23:09:18 No.466287928

すぎもとこういちは知らんけど すぎやまこういちの方は7辺りから微妙な曲増えたなあと思う 11は世直しパレードの曲が好きだけどそれ以外が全然印象に残らん… まあ過去曲いっぱい使ってるから余計に印象に残りづらいんだと思うけど

74 17/11/17(金)23:10:33 No.466288281

8はめっちゃいい曲いっぱいあったからそうは思わんな…

75 17/11/17(金)23:14:01 No.466289153

また小僧か

76 17/11/17(金)23:15:04 No.466289432

もう作らなくていいよ

77 17/11/17(金)23:19:03 No.466290494

杉本好一 すぎもと-こういち 1895-1970 大正-昭和時代の栄養学者。 明治28年4月14日生まれ。栄養研究所にはいり,アメリカに留学。昭和4年同研究所調査部長,15年厚生科学研究所国民栄養部長。22年大阪医大教授。穀物の消化吸収,とくに米の精白度とその消化吸収率との関係を研究した。昭和45年12月30日死去。75歳。滋賀県出身。京都帝大卒。

78 17/11/17(金)23:19:54 No.466290738

>お前それ本気で言ってるの? >誰のことかいってくれる? >崎元仁なら関係ない人じゃないからね? >それ以外の人なんだろうね? ここらへん面白い

79 17/11/17(金)23:21:52 No.466291289

最近のインタビュー写真なんか見ると本気でおじいちゃんだからなぁ

80 17/11/17(金)23:22:20 No.466291427

糞虫小僧はいつも通りに馬鹿丸出しだなって

81 17/11/17(金)23:22:36 No.466291502

P5の変なスレ立ててた子と同一人物かな

82 17/11/17(金)23:22:59 No.466291590

すぎ もと こう いち

83 17/11/17(金)23:24:20 No.466291931

お前が真剣に考えることじゃない過ぎる

84 17/11/17(金)23:25:29 No.466292204

>1958年静岡県生まれ。 >1988年度全日本吹奏楽コンクール課題曲「カーニバルのマーチ」を作曲したことをきっかけに、本格的に吹奏楽曲の作・編曲活動に入る。JBA日本吹奏楽指導者協会々員。 >主な作・編曲作品:「ラ・マンチャの男」、「屋根の上のバイオリン弾き」、「マイ・フェア・レディ」(以上ウィンド・ギャラリー)、「アントニオ・カルロス・ジョビン・メドレー」(デ・ハスケ)、「Toward, The Sun」(向陽台高等学校)、「さくらマーチ」(第8回 21世紀の吹奏楽“響宴”)など。

85 17/11/17(金)23:27:28 No.466292679

30歳から本格的な活動始めたってすごいなすぎもと

↑Top