17/11/17(金)21:13:08 http://... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/17(金)21:13:08 No.466257178
http://bandaicandy.hateblo.jp/entry/2017/11/17/120000 完全変形諦めた!
1 17/11/17(金)21:14:28 No.466257468
今までの玩具がすごくひどいこと言われてる気がする
2 17/11/17(金)21:14:59 No.466257581
気付くのおせえ!?
3 17/11/17(金)21:15:21 No.466257646
食玩ならもっと頑張れたはず
4 17/11/17(金)21:15:44 No.466257746
言い訳だコレ…
5 17/11/17(金)21:16:43 No.466257984
>ただ、この超竜神の仕様が受け入れられるかどうかはこの後の展開ができるかどうかの大きな試金石になるかなと思っております。 謝罪文に見せかけた脅しだ… いや予約したけど
6 17/11/17(金)21:16:56 No.466258039
プレバン限定で完全変形版出そうぜ 受注数3000越えたら製作決定とかで試しに
7 17/11/17(金)21:17:46 No.466258219
こういう変形玩具の試作蔵出しはそれだけですごく価値があると思う
8 17/11/17(金)21:18:13 No.466258313
むしろ玩具に馴染みあるから完全変形版でもいいんだけどなぁ
9 17/11/17(金)21:18:16 No.466258329
まあそうなるよねって感じの完全変形版
10 17/11/17(金)21:18:21 No.466258353
ヒンジまみれの金魂やMPもどきは最早ミニプラの枠で出す商品ではないと思う
11 17/11/17(金)21:18:49 No.466258458
差し替え多すぎじゃねぇかな
12 17/11/17(金)21:20:09 No.466258806
ハーフアイじゃねえんだから差し替えでカッコいい方がいいよ ガオガイガーと並べたいし
13 17/11/17(金)21:20:45 No.466258970
これクレーンと運転席以外どこが残るの?
14 17/11/17(金)21:21:54 No.466259246
>3回目の試作ぐらいから怪しい雲行きになってきたのですが、4回目で無謀なことにチャレンジしていることにリアルに気付きました。
15 17/11/17(金)21:22:07 No.466259293
合体前と合体後でプロポーションが足を引っ張り合うのがなあ
16 17/11/17(金)21:22:45 No.466259429
旧DXそのままの変形機構のもの試作してみてディスりまくるのはちょっと…
17 17/11/17(金)21:22:45 No.466259432
完全変形に拘る頭おかしいのには付き合わなくて正解
18 17/11/17(金)21:23:32 No.466259630
>むしろ玩具に馴染みあるから完全変形版でもいいんだけどなぁ 強度が死ぬと思う
19 17/11/17(金)21:23:43 No.466259660
だめだったかー
20 17/11/17(金)21:24:02 GB5OJKQA No.466259734
盛り上がってきた
21 17/11/17(金)21:24:05 No.466259748
>旧DXそのままの変形機構のもの試作してみてディスりまくるのはちょっと… 変形機構に問題があるんじゃないじゃん
22 17/11/17(金)21:24:19 No.466259786
天竜神が出るかどうかのチャンスなんだ やってみる価値はありますぜ
23 17/11/17(金)21:25:10 No.466259963
どうやっても胴体と脚と肩が悲惨になる…
24 17/11/17(金)21:25:40 No.466260062
ところでそのう…セミビークルモードは…?
25 17/11/17(金)21:25:54 No.466260113
よく見ると旧版そのままでもなく超竜神の膝とかに関節追加してる
26 17/11/17(金)21:26:04 No.466260156
ビークルとロボは綺麗に行けたのかな
27 17/11/17(金)21:26:14 No.466260189
光闇とか正直どうあがいても完全変形無理だし最終的に並べること考えるとプロポ優先で正解
28 17/11/17(金)21:26:36 No.466260269
俺が買わなくても誰かが買ってくれるだろう…
29 17/11/17(金)21:26:50 No.466260327
何もかんも合体時に胸になる足が悪い
30 17/11/17(金)21:27:27 No.466260457
完全変形いける!って思う気持ちはわかる 気付くのに4回目の出力までかかるのは毎度ながら馬鹿じゃないの!って思う
31 17/11/17(金)21:27:44 No.466260523
この今後の展開云々ってボルフォッグ差し替えですって事だろ
32 17/11/17(金)21:27:50 No.466260540
ミニプラは昔から可動優先だからなあ
33 17/11/17(金)21:28:07 No.466260607
「」がこんなに超竜神を気にかけてくれるなんて
34 17/11/17(金)21:28:30 No.466260707
http://rayerd.sblo.jp/article/178207574.html 模型裏でみたこれ凄かったけど絶対商品化できないしな…
35 17/11/17(金)21:28:40 No.466260740
>完全変形に拘る頭おかしいのには付き合わなくて正解 なんでか差し替え派の人はそう言うことおっしゃる ただの好みというか用途的な需要の違いでしかないのに狂人扱い 悲しいもんですな
36 17/11/17(金)21:28:40 No.466260742
ここのブログ止めた方がいいと思う なんか葛城シンパみたいで気持ち悪い
37 17/11/17(金)21:28:44 No.466260755
でも努力の成果は見れたので許すよ…
38 17/11/17(金)21:28:47 No.466260768
>旧DXそのままの変形機構のもの試作してみてディスりまくるのはちょっと… 可動とサイズと素材と商品形式が違う物を指してそのままって言うのはどうかと思うぞ
39 17/11/17(金)21:28:56 No.466260797
左右合体は芸術だからな…
40 17/11/17(金)21:29:01 No.466260819
仕様を受け入れれるかモノ確認したいのにレビュー出さないのはなんなの
41 17/11/17(金)21:29:19 No.466260884
>「」がこんなに超竜神を気にかけてくれるなんて そんなに語られてなかっただろうか
42 17/11/17(金)21:29:23 No.466260900
>葛城シンパ なあにそれ
43 17/11/17(金)21:29:29 No.466260928
両方入れればいいじゃねえか!
44 17/11/17(金)21:29:54 No.466261022
>模型裏でみたこれ凄かったけど絶対商品化できないしな… これでもまあまあプロポーション犠牲にしてるからなあ
45 17/11/17(金)21:30:13 No.466261103
書き込みをした人によって削除されました
46 17/11/17(金)21:30:20 No.466261127
>両方入れればいいじゃねえか! それはそれで果たしてそんなお高い超竜神を買ってくれるだろうか
47 17/11/17(金)21:30:31 No.466261177
>>「」がこんなに超竜神を気にかけてくれるなんて >そんなに語られてなかっただろうか 時間帯や居る人にもよるけどガオガイガーに超竜神にビッグボルフォッグなら 単体スレでもそれなりに伸びないか?
48 17/11/17(金)21:30:42 No.466261218
>仕様を受け入れれるかモノ確認したいのにレビュー出さないのはなんなの 多分まだ完成してない
49 17/11/17(金)21:31:02 No.466261286
そもそも超龍神に拘りあるような奴で変形合体と可動の両立に無理があることを理解してないシャバ僧なんておらんだろ…
50 17/11/17(金)21:31:07 No.466261308
なぜロボアニメの立体物で特撮の話を?
51 17/11/17(金)21:31:28 No.466261393
誤爆か?
52 17/11/17(金)21:31:30 No.466261397
>撲ちゃん 殴るな殴るな
53 17/11/17(金)21:31:40 No.466261430
正直ボルフォッグも不安なんだよなー
54 17/11/17(金)21:32:07 No.466261535
なんだ小僧か
55 17/11/17(金)21:32:21 No.466261591
まあどっちにしてもとにかく文句つけないと!って人はいるし
56 17/11/17(金)21:32:35 No.466261633
なんかえらく煽るのが居るけどなんかの時にボロクソにでも言われてこじらせたか?
57 17/11/17(金)21:32:42 No.466261662
ボルフォッグはザンボットみたいに変形用と合体用で分ければ多少はなんとかならないかな?
58 17/11/17(金)21:33:36 No.466261884
ガオガイガーこんだけ年数経っても元気あるんだから一回くらいグレート合体ネタやってくんないかな… 筋違いなのはわかってる
59 17/11/17(金)21:34:13 No.466262019
ぼるふぉっくはサイズ差無視すれば割とまともになると思うよ あきらかにデカイボルフォックになるとは思うけど
60 17/11/17(金)21:34:15 No.466262025
差し替え派と完全変形派の溝は深い ほんとに深い
61 17/11/17(金)21:34:21 No.466262042
もはや素材改良じゃどうにもならない所か…
62 17/11/17(金)21:35:00 No.466262204
>ガオガイガーこんだけ年数経っても元気あるんだから一回くらいグレート合体ネタやってくんないかな… 対ゾヌーダ戦仕様がGGGの用意できる当時最強のガオガイガーです
63 17/11/17(金)21:35:01 No.466262210
>もはや素材改良じゃどうにもならない所か… 物理法則を無視できる素材でも開発できればいける
64 17/11/17(金)21:35:11 No.466262269
完全変形合体は単体としてはまあともかく他の同じシリーズの商品と並んだときに…ね
65 17/11/17(金)21:35:28 No.466262331
ん?なんでバンダイがガオガイガーの商品を・・・?
66 17/11/17(金)21:35:53 No.466262443
アニメ作画を重視したのならしゃーねーな
67 17/11/17(金)21:36:16 No.466262552
>ん?なんでバンダイがガオガイガーの商品を・・・? 何が疑問なの…?
68 17/11/17(金)21:37:09 No.466262749
サンライズ作品ですよ なんの問題が?
69 17/11/17(金)21:37:14 No.466262774
サンライズはバンダイの子会社だよ?
70 17/11/17(金)21:37:39 No.466262883
合体だけならいいがアニメのような超竜人となるとハードルが高くなりすぎる
71 17/11/17(金)21:38:06 No.466262979
ほんとに小僧はなんにでも因縁付けるんだな
72 17/11/17(金)21:38:25 No.466263056
ID早すぎてダメだった
73 17/11/17(金)21:38:25 No.466263057
子会社だとかを抜きにしても昔からタカラ以外も色々出してたよね?
74 17/11/17(金)21:38:36 No.466263095
完全変形版は超合金魂でやってくれればいいよ
75 17/11/17(金)21:38:49 No.466263143
たしかに『完全変形合体』に拘ってすべての形態に違和感があるのは 10年ぐらい前のバンダイがよくやってた過ちではある
76 17/11/17(金)21:38:50 No.466263147
無理に可変で脚ガタガタになったらいずれ何かの間違いでイレイザーヘッドXLとか出たときに支えられないからな
77 17/11/17(金)21:38:56 No.466263170
バンダイもタカラもコナミもシーエムズもいっしょよ
78 17/11/17(金)21:39:15 No.466263237
>合体だけならいいがアニメのような超竜人となるとハードルが高くなりすぎる たぶん劇中の動きもできるってのも入ってるんだろう 馬鹿じゃないかな…
79 17/11/17(金)21:39:21 No.466263261
なんとかして二本の脚を肩の軸にする技術ないかな…
80 17/11/17(金)21:39:31 No.466263305
やだこのID一人で完結して喋ってる
81 17/11/17(金)21:39:35 No.466263321
おめぇの出番だハーフアイ!
82 17/11/17(金)21:40:01 No.466263420
>無理に可変で脚ガタガタになったらいずれ何かの間違いでイレイザーヘッドXLとか出たときに支えられないからな ミニプラグランドノヴァとセットでくるかな
83 17/11/17(金)21:40:11 No.466263457
そ爆するってことはそういうことでしょう
84 17/11/17(金)21:40:14 [コトブキヤ] No.466263470
>バンダイもタカラもコナミもシーエムズもいっしょよ 僕も一緒だよ
85 17/11/17(金)21:40:17 No.466263485
>おめぇの出番だハーフアイ! 値段十倍以上跳ね上がるんじゃ…
86 17/11/17(金)21:40:41 No.466263564
ちょおぉぉぉりゅうぅぅぅじいぃぃぃんん(?) のとこで完全にダメだったお腹痛い
87 17/11/17(金)21:40:48 No.466263586
車からロボでさえすごいなぁと思うのにそこから合体とか無茶なのでは…?
88 17/11/17(金)21:40:50 No.466263592
>なんとかして二本の脚を肩の軸にする技術ないかな… 脚を肩アーマーとして固定にして二の腕から先を可動させればいいのでは?
89 17/11/17(金)21:41:01 No.466263625
>サンライズはバンダイの子会社だよ? 知らなかった… というか会社の親子とか好きな会社がどうにかなった時くらいしか気にしないよね
90 17/11/17(金)21:41:17 No.466263672
マイク1~13の商品化は…まだ先か
91 17/11/17(金)21:41:22 No.466263688
完全変形のせいで合体させたまま飾らないでね! になったのはジュウオウジャーのやつだったか
92 17/11/17(金)21:42:16 No.466263955
ガオガイガーで揃えるのもいいけど他にも色々出してよ ゲッタードラゴンとか
93 17/11/17(金)21:42:36 No.466264041
>完全変形のせいで合体させたまま飾らないでね! >になったのはジュウオウジャーのやつだったか 全部集めたらDXの1号ロボと同じくらいは集めるほうも作る方も狂気だよ
94 17/11/17(金)21:43:14 No.466264205
ライブロボも出るよ
95 17/11/17(金)21:43:27 No.466264258
問題なのは頑強な上半身になるべき足が合体しても常に二本の股の間に空いてることじゃないかな
96 17/11/17(金)21:43:30 No.466264271
キングジェイダーから差し替えありだし驚くところじゃない あっちは旧玩具リスペクト形態にもできるけど
97 17/11/17(金)21:43:41 No.466264309
>対ゾヌーダ戦仕様がGGGの用意できる当時最強のガオガイガーです あれよく勝てたよな… Gストーン効かねぇのに
98 17/11/17(金)21:44:00 No.466264376
変形合体完全オミットされたプロポーション最優先の奴は個人的にはいらねえが 差し替えでも変形合体あるならいいかな
99 17/11/17(金)21:44:09 No.466264411
変形にも合体にも煩わされないものを出しましょう バイファムとか
100 17/11/17(金)21:44:46 No.466264553
>あれよく勝てたよな… >Gストーン効かねぇのに 奇跡が起きたよ
101 17/11/17(金)21:45:19 No.466264665
「自分達なら完全変形合体をこなしながらもテレビのまんまの超竜神が作れる!」という根拠のない自信を持って。 ここでダメだった
102 17/11/17(金)21:45:37 No.466264741
氷竜の説明でバランス死んでるって言われても普通に見えてピンとこない こだわり過ぎだ…
103 17/11/17(金)21:45:53 No.466264804
ボルフォッグの変形ってどんなだったっけ動画みてみたら これももう絶対無理な奴だ
104 17/11/17(金)21:46:41 No.466265000
でもここの開発部でダメなら他のどこだって無理だよとは思う
105 17/11/17(金)21:46:59 No.466265080
完全変形で人型とのバランスがとりやすい勇者ロボはマイクだと思う けどこいつはこいつでマイクとかギターの変形と収納が…
106 17/11/17(金)21:47:44 No.466265274
>ボルフォッグの変形ってどんなだったっけ動画みてみたら >これももう絶対無理な奴だ ガングルーとガンド―ベルが明らかにブライシンクロンしてんだもん 無理に決まってる ボルフォッグの足も後ろスカスカになるはずだし
107 17/11/17(金)21:49:12 No.466265622
じゃあボルフォッグも差し替えやってもいいからさ ビッグボルフォッグの腕用とビークル用の2種類ガングルーガンドーベルつけてよ
108 17/11/17(金)21:49:14 No.466265632
>でもここの開発部でダメなら他のどこだって無理だよとは思う タカトミのMP担当ならあるいは 絶対やってくれないだろうけども
109 17/11/17(金)21:49:22 No.466265677
>完全変形で人型とのバランスがとりやすい勇者ロボはマイクだと思う >けどこいつはこいつでマイクとかギターの変形と収納が… アレはカブタック変形だからまあ割と可能だと思う… 13個集めれるようにシール準備しました!とかやらかしそうだけど
110 17/11/17(金)21:49:50 No.466265800
いやまあ完全変形してくれるんならその方がいいに決まってるけどさ ミニプラにそこまで完璧さ求めてないっていうか
111 17/11/17(金)21:50:06 No.466265867
>完全変形で人型とのバランスがとりやすい勇者ロボはマイクだと思う >けどこいつはこいつでマイクとかギターの変形と収納が… まずガラットを出してみることで感覚を掴んでもらおう
112 17/11/17(金)21:50:26 No.466265955
模型裏に定期的に現れる完全変形ブライガーとザボーガーを見るに 変形手順を無視してスタートとエンドの形を整えるだけなら それこそ超竜神レベルの無茶合体でも割とどうとでもなるんだと思う ただそこに「アニメで見たギミックの再現」とか「関節稼働」とか 「変形前後のプロポーション両立」とかが加わりだすとどうしようもなくなる」
113 17/11/17(金)21:50:32 No.466265979
完全変形を求めてるのは事業部の連中だから…
114 17/11/17(金)21:50:38 No.466266007
あと出来るとしたら金魂くらいか
115 17/11/17(金)21:50:38 No.466266010
書き込みをした人によって削除されました
116 17/11/17(金)21:51:00 No.466266104
>いやまあ完全変形してくれるんならその方がいいに決まってるけどさ >ミニプラにそこまで完璧さ求めてないっていうか スーパーミニプラ最初のザブングルから差し替えだしな
117 17/11/17(金)21:51:01 No.466266107
>>ボルフォッグの変形ってどんなだったっけ動画みてみたら >>これももう絶対無理な奴だ >ガングルーとガンド―ベルが明らかにブライシンクロンしてんだもん >無理に決まってる >ボルフォッグの足も後ろスカスカになるはずだし まあでもガングルーもガンドーベルも多少手抜きでも文句言われないよね 絶対手抜かないと思うけど
118 17/11/17(金)21:51:04 No.466266120
もしかしてスレ画買わないとスーパーミニプラ死ぬ?
119 17/11/17(金)21:51:41 No.466266250
>電動歩行を求めてるのは事業部の連中だから…
120 17/11/17(金)21:51:51 No.466266296
武器の時点でどこから出してんだお前ってなるボルフォック シルバークロスとかでかいし
121 17/11/17(金)21:51:55 No.466266318
うるせえ!うちが完全変形諦めたらどこが作るんだよ!のガッツは買うよ もっと早く気がつけ
122 17/11/17(金)21:53:06 No.466266618
>ただそこに「アニメで見たギミックの再現」とか「関節稼働」とか >「変形前後のプロポーション両立」とかが加わりだすとどうしようもなくなる」 あと立体化出来ても商品として成立しないとだめだし…
123 17/11/17(金)21:53:34 No.466266726
姉妹のほうは差し替え何割で可能なんだろ
124 17/11/17(金)21:53:42 No.466266766
>ただそこに「アニメで見たギミックの再現」とか「関節稼働」とか >「変形前後のプロポーション両立」とかが加わりだすとどうしようもなくなる これはミニプラなのでさらにプラモデルとしての分割を考慮したパーツ構成であることも必要になるし…
125 17/11/17(金)21:54:29 No.466266944
>もしかしてスレ画買わないとスーパーミニプラ死ぬ? ライブロボの方がまだ危なそうなくらいじゃないか 世代じゃないからよく分からないだけだけど
126 17/11/17(金)21:54:48 No.466267032
ピン打ちヒンジとか使えないのも辛いよねミニプラ
127 17/11/17(金)21:55:20 No.466267183
>もしかしてスレ画買わないとスーパーミニプラ死ぬ? せいぜいガオガイガーの展開止まるぐらいじゃないか?
128 17/11/17(金)21:55:59 No.466267326
昔の食玩って金属ピン使ったりしてなかったっけ?
129 17/11/17(金)21:56:19 No.466267400
>>もしかしてスレ画買わないとスーパーミニプラ死ぬ? >せいぜいガオガイガーの展開止まるぐらいじゃないか? 別にGGG専門のブランドってわけでもないしね
130 17/11/17(金)21:56:27 No.466267440
>もしかしてスレ画買わないとスーパーミニプラ死ぬ? スーパーミニプラは死なないけど少なくとも撃龍神は出なくなる
131 17/11/17(金)21:56:51 No.466267530
>まあでもガングルーもガンドーベルも多少手抜きでも文句言われないよね 合体諦めてガンマシン形態とガンロボット形態にこだわったガングルー&ガンドーベルを出しかねない狂気を感じる
132 17/11/17(金)21:57:04 No.466267572
>昔の食玩って金属ピン使ったりしてなかったっけ? 安全基準に引っかかります故
133 17/11/17(金)21:57:08 No.466267589
>もしかしてスレ画買わないとスーパーミニプラ死ぬ? >せいぜいガオガイガーの展開止まるぐらいじゃないか? スケール比考えたらマイクやビッグボルフォッグってこれより小型だし より簡易な変形、差し替え機構になってもおかしくないよね
134 17/11/17(金)21:57:09 No.466267591
ダグラムとかスコープドックでないかな
135 17/11/17(金)21:57:20 No.466267639
ファイブロボ出るまでは死んでもらったら困る
136 17/11/17(金)21:57:43 No.466267729
ひでえ…脅迫かよ…クソッいくらだ!
137 17/11/17(金)21:58:19 No.466267870
サイズ、パーツの強度、組み立てやすさも加えてドンだ
138 17/11/17(金)21:58:30 No.466267915
>スケール比考えたらマイクやビッグボルフォッグってこれより小型だし キングジェイダーだって設定通りの大きさじゃないし細けぇことはいいんだよ!
139 17/11/17(金)21:58:45 No.466267966
>ダグラムとかスコープドックでないかな 出ないとは言わないが他メーカーのプラキットあるしな
140 17/11/17(金)21:59:09 No.466268042
スコープドッグはガチャポンで出すそうな
141 17/11/17(金)21:59:52 No.466268212
GGG完走しないことには他の勇者シリーズも不可能だろうからなぁ でも仮に続いても次エクスカイザーやってキングエクスカイザー出して終わりみたいないつもの展開になったり
142 17/11/17(金)22:00:20 No.466268337
ゴーディアンでるまで頑張ってほしい
143 17/11/17(金)22:02:41 No.466268881
キャンディ隊のことだから完全変形しつつ一部差し替えとガワ被せてアニメ版も再現とかやるのかと
144 17/11/17(金)22:03:10 No.466268995
>でも仮に続いても次エクスカイザーやってキングエクスカイザー出して終わりみたいないつもの展開になったり マイトガインやってマイトカイザーとブラックガイン出して終わりかもしれないよ
145 17/11/17(金)22:03:56 No.466269172
マイトガインならやりそうだ
146 17/11/17(金)22:05:12 No.466269506
スパロボ超合金で顔が変だったマイトガインとジェイデッカーもリベンジして欲しい グレート合体しろとは言わないから
147 17/11/17(金)22:06:44 No.466269885
キングジェイダーの再販はやはり無理だったか…
148 17/11/17(金)22:06:51 No.466269928
差し替えと変形やったら多分同じキャラ2体セットとかになりそう それくらい中身別モンだこれ
149 17/11/17(金)22:07:19 No.466270070
>GGG完走しないことには他の勇者シリーズも不可能だろうからなぁ ジェネシックお待ちしております
150 17/11/17(金)22:07:44 No.466270184
カバヤのやつ凄かったけどそりゃ差し替えにするわな
151 17/11/17(金)22:09:51 No.466270800
アニメ再現が目的だとグレート合体は絶対無理じゃないか
152 17/11/17(金)22:10:48 No.466271069
カバヤの撃龍神300円で変形合体だものね…すごかった