17/11/17(金)20:28:56 受けて... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/17(金)20:28:56 No.466247533
受けてたつ横綱相撲すぎる
1 17/11/17(金)20:30:36 No.466247876
人間力高すぎない?
2 17/11/17(金)20:31:19 No.466248028
ふところがふかい
3 17/11/17(金)20:31:49 No.466248120
相撲に選ばれた力士
4 17/11/17(金)20:32:23 No.466248242
でも横綱に勝てません
5 17/11/17(金)20:32:38 No.466248288
鯉太郎これに勝てるの…?
6 17/11/17(金)20:33:32 No.466248484
鮫島みたいな相撲してましたよね?
7 17/11/17(金)20:34:03 No.466248596
別に全勝しなくても優勝できるし… 優勝決定戦のために一敗くらいしといたほうが良いし…
8 17/11/17(金)20:34:38 No.466248698
鯉太郎の「相手の相撲の底ま引き出し呑み込んで勝つ」のアンサーになってるのいいよね… ハタから見て鮫島関に対してめちゃ残酷な解答になってるのいいよね…
9 17/11/17(金)20:36:12 No.466249015
ワンフーさんからすると自分の底を引き出してくれるのは鯉だけ
10 17/11/17(金)20:38:49 No.466249579
バーストまでのクズさはどこに行ったんだ
11 17/11/17(金)20:40:37 No.466249946
鯉もワンフーもお互いを喰ったうえでないと横綱には届かなさそう
12 17/11/17(金)20:41:33 No.466250140
お互いに高めあうライバルっていいよね 片方、死んじゃいそうだけど
13 17/11/17(金)20:43:51 No.466250655
>バーストまでのクズさはどこに行ったんだ 鯉が浄化したじゃん
14 17/11/17(金)20:44:55 No.466250877
>>バーストまでのクズさはどこに行ったんだ >鯉が浄化したじゃん 浄化されすぎだろう
15 17/11/17(金)20:45:13 No.466250942
真剣な相手力士たちは自分を見てくれるから土俵は最高に幸せな空間
16 17/11/17(金)20:48:20 No.466251618
まぁ横綱に王虎が時々勝てるレベルなら天鳳がとっくに横綱になってるだろうし…
17 17/11/17(金)20:49:31 No.466251876
めちゃいい顔してた
18 17/11/17(金)20:50:08 No.466251998
今のワンフーならブタフグさえも浄化できそう
19 17/11/17(金)20:50:26 No.466252068
他の力士たちが横綱相手に諦観を抱いている中で 天鳳は横綱への勝利をあきらめていないあたり 充分に異常な強さしてる
20 17/11/17(金)20:50:59 No.466252170
>>>バーストまでのクズさはどこに行ったんだ >>鯉が浄化したじゃん >浄化されすぎだろう だからこうして鯉の寿命を削る
21 17/11/17(金)20:51:19 No.466252256
>浄化され過ぎだろう 別に相撲なんてやりたくなかったし親父の情けない姿を小さい頃から見てて、じゃあ俺が本物の横綱になったらぁって意趣返ししたいさんだったけど鯉太郎に負けて自分も偽物になっちゃったのでメチャ荒れてたけど鯉太郎がそんなんどうでもいいじゃんして浄化されたけどその事実は殺されたって認めたくなさそうなワンフーさん 親父のわだかまりと鯉太郎への憎しみクズの主成分だったので…超性格悪そうだけどクズではもうないよね…
22 17/11/17(金)20:51:45 No.466252355
今場所で死ぬ前にワンフーさんと一番取ってあげないと一生引きずると思うから 鯉は頑張ってね
23 17/11/17(金)20:53:18 No.466252681
スレ画のころから相撲に対しては真摯だった気もしないでもない
24 17/11/17(金)20:53:52 No.466252788
>今のワンフーならブタフグさえも浄化できそう あれは浄化されると消滅する
25 17/11/17(金)20:54:16 No.466252876
>スレ画のころから相撲に対しては真摯だった気もしないでもない 何土俵穢してんだテメーとか言ってたしね
26 17/11/17(金)20:55:34 No.466253158
虎城親方のことパパって呼んだり英雄になるんだ…とか言ってた頃が懐かしい
27 17/11/17(金)20:56:06 No.466253276
>英雄になるんだ…とか言ってた頃 もうそんなのどうでもよくなってますよね?
28 17/11/17(金)20:57:10 No.466253497
ブサイクな横綱相撲の真似とか言われてたのが立派になっちゃって…
29 17/11/17(金)20:57:23 No.466253563
>充分に異常な強さしてる 小物が折れて腐ってるの見ると本当にあの人異常だよ 7年挑み続けてるんだぜ
30 17/11/17(金)20:57:38 No.466253617
今のワンフーさんが虎城親方をどういう風に見てるのか気になる
31 17/11/17(金)20:58:41 No.466253853
虎城親方とワンフーが初期と違いすぎる…って話題になるけど 天雷も大概だよね…浄化が早かっただけで
32 17/11/17(金)20:59:29 No.466254006
確実に想い人の影響でカウンセリングするようになってる
33 17/11/17(金)20:59:36 No.466254027
バースト辺りからの読者がクラゲ見たら誰!?ってなりそうだよね 虎親子は笑う
34 17/11/17(金)20:59:46 No.466254071
描写されても不快になるだけだし絶対されないだろうけど 今ブタフグ何してるんだろうね
35 17/11/17(金)20:59:53 No.466254090
天雷もブタフグのせいでああなってたからな…
36 17/11/17(金)20:59:53 No.466254092
虎城親方って初期のころはものすごい自己嫌悪を抱いて 過ごしていたんだろうなぁ…って
37 17/11/17(金)21:00:05 No.466254136
天雷はたまに闇が漏れていたが今はそんなこともなくなった
38 17/11/17(金)21:00:12 No.466254163
クズい言動はあっても土俵の上ではフェアであろうとするぐらいには根はいい子なんですよ ちょっと追い詰められたら髷掴んじゃうけど自分自身でも何してるんだよ俺ってなっちゃう程度には
39 17/11/17(金)21:00:24 No.466254206
先週とは打って変わってこんなもんじゃねーだろテメーの力はって百雲さんをひとつ高みに導くこの姿は…お父さん…
40 17/11/17(金)21:00:47 No.466254309
>今ブタフグ何してるんだろうね 正真正銘の廃人になってそう 下手すると死んでるかもしれん
41 17/11/17(金)21:01:04 No.466254386
書き込みをした人によって削除されました
42 17/11/17(金)21:01:17 No.466254435
バーストの頃は振る舞いだけは横綱級だったのに 今はまるで本物の横綱みたいじゃないか
43 17/11/17(金)21:01:24 No.466254480
>虎城親方って初期のころはものすごい自己嫌悪を抱いて >過ごしていたんだろうなぁ…って 自分が真っ直ぐな相撲やってたら火竜と仲違いしなかったし息子もちゃんと育った筈だからね
44 17/11/17(金)21:01:30 No.466254511
>クズい言動はあっても土俵の上ではフェアであろうとするぐらいには根はいい子なんですよ >ちょっと追い詰められたら髷掴んじゃうけど自分自身でも何してるんだよ俺ってなっちゃう程度には 当時は心が弱かったな
45 17/11/17(金)21:01:59 No.466254620
以前は焦りながら王虎~!って言いまくってたのにしっかり見守るスタイルになったお父さんもよかった
46 17/11/17(金)21:02:04 No.466254636
白水さんはキャラはブレてないけど強さが変わりすぎる…ポップみてえだ
47 17/11/17(金)21:02:42 No.466254793
天雷がブラフグの鉄板入り張り手で負傷してるの知った上でそこはあえて狙わない程度にはフェアな子
48 17/11/17(金)21:02:59 No.466254857
ワンフーボコった猛虎さんに除名だよ失せろチンピラが…とかしてた頃の虎城さんが懐かしい
49 17/11/17(金)21:03:23 No.466254951
親方も可愛がってた後輩が自分のなれなかった関取の姿になんでなろうとしてる! むかつくんですけお! の延長線で火竜の息子も嫌ってたけど >自分が真っ直ぐな相撲やってたら火竜と仲違いしなかったし息子もちゃんと育った筈だからね のifがつらい… 自分の息子と火竜の息子が土俵で最上の一番きっと取るんだ…って夢想してそうなくらいには
50 17/11/17(金)21:03:29 No.466254979
>白水さんはキャラはブレてないけど強さが変わりすぎる…ポップみてえだ 基本的には石川の完全上位互換だよね 体格あるからチマゴリでも十分な威力で丁寧にかつ素早い張り手が出せる
51 17/11/17(金)21:03:30 No.466254983
>描写されても不快になるだけだし絶対されないだろうけど >今ブタフグ何してるんだろうね 割と最近の話でどっかの取組を観客として見てたとか
52 17/11/17(金)21:04:24 No.466255209
昔の虎城親方は引退促す時めっちゃ酷いなじり方するけど ちゃんと就職先を世話するからな…
53 17/11/17(金)21:04:35 No.466255247
虎城さんは鮫島と息子の取組見てる最中に多分泣くと思う
54 17/11/17(金)21:04:48 No.466255296
ワンフーさんは普段のやる気無さそうな表情や見下した言動でちょっとアレに見えるけど相撲を嘗めるような発言は1回も無かった気がする
55 17/11/17(金)21:04:57 No.466255326
>ちゃんと就職先を世話するからな… 竹虎さんあれ就職先もなかったことにされてなかったっけ…
56 17/11/17(金)21:05:03 No.466255352
バーストの最後の未来予想図が来なかったのが辛すぎる
57 17/11/17(金)21:05:21 No.466255422
こんなんワンフーじゃなくて偉大な横綱の血を受け継いだ未来の大横綱王虎じゃないですか
58 17/11/17(金)21:06:08 No.466255591
虎の王
59 17/11/17(金)21:06:51 No.466255734
最初は角界に巣食うクズに見えた虎城親方のバックボーンが判明するにつれてどんどん手のひらを反していく「」が面白すぎた
60 17/11/17(金)21:07:22 No.466255849
鯉はあと4人だっけ 天鳳、猛虎、泡影、で最後に王虎かな
61 17/11/17(金)21:07:48 No.466255960
>鯉はあと4人だっけ >天鳳、猛虎、泡影、で最後に王虎かな 死ぬわ
62 17/11/17(金)21:07:57 No.466255991
ワンフーさんいちおうバーストの時も緩やかに滅びに向かいそうな部屋を立て直そうとがんばってたから…
63 17/11/17(金)21:08:01 No.466256000
猛虎なしだとここまでなれただろうか
64 17/11/17(金)21:08:05 No.466256016
>最初は角界に巣食うクズに見えた虎城親方のバックボーンが判明するにつれてどんどん手のひらを反していく「」が面白すぎた いやまぁあれは絶対途中で設定変更入ってるし…
65 17/11/17(金)21:08:14 No.466256041
やっぱり過去のスタイルの百雲のこと認めてたんだな
66 17/11/17(金)21:08:18 No.466256054
>最初は角界に巣食うクズに見えた虎城親方のバックボーンが判明するにつれてどんどん手のひらを反していく「」が面白すぎた いやでも今でもバチバチ1話目の虎城親方は悪役にしか見えんよ 内心「何やってるんだあの馬鹿は!」ってなってるんだけど
67 17/11/17(金)21:08:31 No.466256111
ブチブチィさせておきながら止められずライフ削りまくった状態で鯉を更なる地獄へ送り込む天雷には参るね…
68 17/11/17(金)21:08:40 No.466256143
>最初は角界に巣食うクズに見えた虎城親方のバックボーンが判明するにつれてどんどん手のひらを反していく「」が面白すぎた 相撲人気を回復させていく様はバチバチ1話から描かれていたからな
69 17/11/17(金)21:08:52 No.466256182
>いやでも今でもバチバチ1話目の虎城親方は悪役にしか見えんよ 1話目どころじゃないよ!
70 17/11/17(金)21:09:09 No.466256247
全勝してる以上ボスラッシュになるのはしゃーなし まず土俵に上がれるかっていう問題があるけど
71 17/11/17(金)21:09:34 No.466256341
>猛虎なしだとここまでなれただろうか 絶対無理というかあの部屋ごと落ちぶれてたと思う
72 17/11/17(金)21:09:41 No.466256373
>やっぱり過去のスタイルの百雲のこと認めてたんだな 怒られたら素直に引き下がるし ちゃんと尊敬してたんだと思う
73 17/11/17(金)21:09:54 No.466256422
>>最初は角界に巣食うクズに見えた虎城親方のバックボーンが判明するにつれてどんどん手のひらを反していく「」が面白すぎた >いやでも今でもバチバチ1話目の虎城親方は悪役にしか見えんよ >内心「何やってるんだあの馬鹿は!」ってなってるんだけど あれだけ再戦を心待にしていた相手を普通の感性なら殺せるわけないんだ 鯉が異常なんだ
74 17/11/17(金)21:10:10 No.466256486
虎城親方の評価が裏返りだしたのは バチバチの阿形・吽形の死闘を評した 「見事だ」の一言あたりからかなぁ
75 17/11/17(金)21:11:10 No.466256695
ネチネチバーストの頃の過去編なかったら性格悪いボンクラ指導者にしか見えないからな…
76 17/11/17(金)21:11:13 No.466256723
バチバチが連載されてる間はリアルの角界でもいろいろあったな…
77 17/11/17(金)21:11:35 No.466256812
お前は俺のようになるなよ…とか死んだ顔で相撲してほしくないとか親方が言ってたことを考えると本当に今のワンフーさん楽しそうでいい
78 17/11/17(金)21:11:37 No.466256823
虎部屋は糞みたいな部屋だったのに見事にひっくり返ったな
79 17/11/17(金)21:11:59 No.466256909
指導に関してもお前はワキがバッとしてるだろ?だからここはグワァって感じにガッといけ… とかそういうレベルだからあの人…
80 17/11/17(金)21:12:26 No.466257015
あれで割と理屈タイプじゃなくて感性タイプの指導する親方だから面白い
81 17/11/17(金)21:12:53 No.466257115
猛虎さんマジいい兄貴分だな…
82 17/11/17(金)21:13:05 No.466257172
>指導に関してもお前はワキがバッとしてるだろ?だからここはグワァって感じにガッといけ… >とかそういうレベルだからあの人… だって火竜はそれで理解してくれたし…
83 17/11/17(金)21:13:14 No.466257198
>指導に関してもお前はワキがバッとしてるだろ?だからここはグワァって感じにガッといけ… >とかそういうレベルだからあの人… でも解説はめちゃくちゃ上手い
84 17/11/17(金)21:13:17 No.466257210
15年前の俺にジャンプとチャンピオンでそれぞれめっちゃ面白い相撲漫画が連載されててどっちも15巻以上続いてるって言っても絶対信じない 相撲の事全然詳しくないんだけどどっちも見ててめっちゃ面白い…
85 17/11/17(金)21:13:21 No.466257227
>指導に関してもお前はワキがバッとしてるだろ?だからここはグワァって感じにガッといけ… あらゆる面で火竜が最大の理解者だったってのが辛い…
86 17/11/17(金)21:13:48 No.466257334
真っ向からワンフーを見て浄化したのは鯉だけど あの舞台まで叩き出せたのは虎城親方に楯突いてまでワンフー調教した猛虎さんの手柄だよね
87 17/11/17(金)21:14:31 No.466257476
「」の猛虎さんへの評価は高い
88 17/11/17(金)21:14:46 No.466257531
>真っ向からワンフーを見て浄化したのは鯉だけど >あの舞台まで叩き出せたのは虎城親方に楯突いてまでワンフー調教した猛虎さんの手柄だよね どっちか一方じゃ駄目だったのはよくわかる展開だった
89 17/11/17(金)21:14:55 No.466257564
>>指導に関してもお前はワキがバッとしてるだろ?だからここはグワァって感じにガッといけ… >>とかそういうレベルだからあの人… >でも解説はめちゃくちゃ上手い 何が起こってるのか見極めるのが上手いから実況解説は向いてる でも仕掛けに対応はフィーリングでやってるから指導できない
90 17/11/17(金)21:14:57 No.466257570
>猛虎さんマジいい兄貴分だな… 猛虎さんといえば竹虎さんの引退の際も敬意溢れていてすごいイイ
91 17/11/17(金)21:14:58 No.466257573
そら田植えも稲虎になるわ…
92 17/11/17(金)21:15:01 No.466257589
猛虎さんも当時虎部屋の腐った雰囲気に負けて入門前の鮫に膝つけるぐらいひどかった…
93 17/11/17(金)21:16:07 No.466257825
ある意味最初に鯉に感化されたのは猛虎さんかもしれない
94 17/11/17(金)21:16:22 No.466257892
猛虎さんの弱点は出番の少なさぐらいだからな…
95 17/11/17(金)21:16:45 No.466257991
お前は脇がすぐ開くからもっと閉めろって言ってるんだよ! うっせぇ!意味わかんねーよばーか! 熱くなるとすぐばーっとなっちゃうからぐっとしてがっといけってことだよ なるほどそうか
96 17/11/17(金)21:16:46 No.466257997
>そら田植えも稲虎になるわ… 王虎や猛虎と一緒に鍛錬してればそりゃ強くなるよね…って
97 17/11/17(金)21:16:56 No.466258042
ここにガッとあって砕けねぇ…ドンとしたものだ
98 17/11/17(金)21:17:19 No.466258129
猛虎さん十五日になってから一言も台詞がない…
99 17/11/17(金)21:17:20 No.466258136
元から影薄いけど最後の15日の猛虎さんはわざとかってくらい伏せてるよね
100 17/11/17(金)21:17:50 No.466258229
>猛虎さんといえば竹虎さんの引退の際も敬意溢れていてすごいイイ あそこはシリーズ通して5本の指に入るくらいのいいシーンだと思う 大銀杏がもったいねえ…って泣く竹虎さんに思わず貰い泣きですよ
101 17/11/17(金)21:18:03 No.466258276
におうさんも途中までまるっと出番無かったよね 死亡説が出るぐらい
102 17/11/17(金)21:18:08 No.466258299
バースト最後の王虎の敗因が脇がバァーっとしてたからってのがいいよね…
103 17/11/17(金)21:18:51 No.466258465
何も変わってない川さん…
104 17/11/17(金)21:19:01 No.466258517
>におうさんも途中までまるっと出番無かったよね >死亡説が出るぐらい あれは親方死亡と襲名伏せるためだったから…
105 17/11/17(金)21:19:12 No.466258565
>におうさんも途中までまるっと出番無かったよね >死亡説が出るぐらい 15日になってから親方共々出番なくて 親方交代してたの発覚するまであえて伏せてたんだけど どうしたんだよってぐらい出番無くて怖かったね
106 17/11/17(金)21:19:46 No.466258722
川さんどうなってるんだっけ 関取なった?
107 17/11/17(金)21:20:17 No.466258836
親方事故死は未だにちょっと納得いってないとこある
108 17/11/17(金)21:20:20 No.466258848
虎城と火竜の優勝パレードはバースト屈指の名シーンだと思う
109 17/11/17(金)21:20:33 No.466258912
猛虎まだ現役はやってるんだろうし闇墜ちはしてないだろうけど どうなってるのやら
110 17/11/17(金)21:20:35 No.466258923
鯉は死ぬ前に女将さんに種付けする義務あるから土俵の上で死ぬのは無いと思いたい
111 17/11/17(金)21:20:48 No.466258982
田上が虎の文字もらってたのが意外だった
112 17/11/17(金)21:20:50 No.466258992
空流親方も親父と同じトラックに殺されたんだっけ?
113 17/11/17(金)21:21:03 No.466259042
>川さんどうなってるんだっけ >関取なった? なってない 部屋付の雑用係みたいになってた
114 17/11/17(金)21:21:29 No.466259139
竹虎さんが死んだのかもしれん
115 17/11/17(金)21:21:34 No.466259167
>親方事故死は未だにちょっと納得いってないとこある 危険ドラッグ運転に巻き込まれて死亡なんて理不尽のカタマリすぎる…
116 17/11/17(金)21:21:41 No.466259190
>空流親方も親父と同じトラックに殺されたんだっけ? 大学生が運転してた乗用車じゃなかったっけ
117 17/11/17(金)21:22:41 No.466259415
ワンフーさんってバーストで一番、醜態をさらして一番、成長した人だよね
118 17/11/17(金)21:22:49 No.466259446
>猛虎まだ現役はやってるんだろうし闇墜ちはしてないだろうけど >どうなってるのやら 大関だよ! 虎城親方自慢の二匹の虎の片割れだよ!
119 17/11/17(金)21:24:01 No.466259727
>なってない >部屋付の雑用係みたいになってた 悲しいな…
120 17/11/17(金)21:25:22 No.466259997
大関が天鳳、猛虎、王虎 関脇が百雲、天雷 小結が白水、東海丸、白鯨力 だっけ
121 17/11/17(金)21:25:25 No.466260006
白水さんも鯉にみっともねぇ…されるぐらい醜態晒して今のポジションになるまで成長したし…
122 17/11/17(金)21:25:57 No.466260130
ドングリはもうこれ以上番付そんなに上がらないんだろうなあって
123 17/11/17(金)21:25:58 No.466260133
>親方事故死は未だにちょっと納得いってないとこある 多分アレ自体も鯉太郎に降りかかった残酷の一つでしかないんだろうな、って思うといろんな意味で胸クソ悪いよね・・・
124 17/11/17(金)21:26:01 No.466260142
ポッと出のくせに白鯨力のエピソードもめっちゃいい話だよね…
125 17/11/17(金)21:26:16 No.466260195
大関から落ちたばっかの明王山関は関脇かな?
126 17/11/17(金)21:26:25 No.466260224
白水さんは将来、大関までは成長しそう
127 17/11/17(金)21:26:29 No.466260239
>大関が天鳳、猛虎、王虎 >関脇が百雲、天雷 >小結が白水、東海丸、白鯨力 >だっけ 牛さん...
128 17/11/17(金)21:26:39 No.466260283
おう……… いつでも来い……王虎………
129 17/11/17(金)21:26:58 No.466260362
>大関から落ちたばっかの明王山関は関脇かな? あー牛鬼さんも居たか 小結まで落ちてはなさそうだな
130 17/11/17(金)21:27:19 No.466260433
>白水さんも鯉にみっともねぇ…されるぐらい醜態晒して今のポジションになるまで成長したし… 吽形さんの死を乗り越えて成長する白水さんかっこよかったよね…
131 17/11/17(金)21:27:26 No.466260451
白鯨力は1戦で捨てるには惜しいキャラだ
132 17/11/17(金)21:27:58 No.466260569
>おう……… >いつでも来い……王虎……… もう王虎が満足できる相撲を取れるのかね