虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/17(金)20:13:45 こんな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/17(金)20:13:45 No.466244507

こんな描き方したことない

1 17/11/17(金)20:15:08 No.466244797

この書き方って自転車でいう補助輪みたいなもんで慣れたら自然とやめていくもんなんじゃないの?

2 17/11/17(金)20:17:05 No.466245195

アタリは取るけどイナヅマ式使ってるから時間かからないな

3 17/11/17(金)20:18:04 No.466245388

沢山やると脳内でやる様になるしやらなくてもどうにかなる様になるよ さらに崩したり嘘ついたりした方が面白い絵になるって気が付いたりするよ

4 17/11/17(金)20:18:31 No.466245486

いっつも〇並べてるな… デッサンの基本とかわからんから今でも下手くそだけど >イナヅマ式 これはなに?

5 17/11/17(金)20:18:33 No.466245495

基礎的なことだからそれをする必要ある人は必要だしいらない人にはいらないだけ 作業工程で遅れるのであれば要らないようになろうって話

6 17/11/17(金)20:19:09 No.466245635

相原コージはいまだにこうやって描いてるというかこうでないと描けないってサルまんで言ってた

7 17/11/17(金)20:19:31 No.466245706

魂のこもった絵はいびつ!崩れてないといかんのだ! ってジュビロも言ってた

8 17/11/17(金)20:20:52 No.466245971

人それぞれとしか言いようがない…

9 17/11/17(金)20:21:29 No.466246088

イメージの補助としてざっくり使うなら時間もかからないけど 教本そのまんまみたいな比率取って描くスタイルだとマジ無駄

10 17/11/17(金)20:21:43 No.466246146

いっかいもしたことねぇ(デッサン美術死ぬほどやってる)

11 17/11/17(金)20:22:34 No.466246303

>魂のこもった絵はいびつ!崩れてないといかんのだ! >ってジュビロも言ってた 物理的に原稿が重い人はちょっと…

12 17/11/17(金)20:22:59 No.466246396

固いのかこれ?

13 17/11/17(金)20:23:09 No.466246419

この量産オバケは漫画の描き方みたいなのとは別方向で基礎やり込んでるからな…

14 17/11/17(金)20:23:27 No.466246469

一から箱組み立てるのはほんと無駄だと思うよ 人間の身体って箱じゃないし

15 17/11/17(金)20:24:24 No.466246640

>固いのかこれ? 固いかはともかく前後の動きが分からない

16 17/11/17(金)20:24:55 No.466246729

固い言われてる絵だけど 肩の辺りとか腕まわりのシワおかしくない?

17 17/11/17(金)20:25:04 No.466246759

美術で言う描き方って言われてるものは 大体考え方や捉え方でしかないので そういう手順でやるものだと思ってはいけない

18 17/11/17(金)20:25:19 No.466246818

>魂のこもった絵はいびつ!崩れてないといかんのだ! >ってジュビロも言ってた でもアシにはそれやらせたくねぇ!って言ってたじゃん

19 17/11/17(金)20:26:07 No.466246967

ロボットボディあてにすると間接の一定以上稼働した絵がおかしくなるよ

20 17/11/17(金)20:26:07 No.466246969

>>魂のこもった絵はいびつ!崩れてないといかんのだ! >>ってジュビロも言ってた >でもアシにはそれやらせたくねぇ!って言ってたじゃん というかモブまで濃い顔だと何がなんだかわかんねえしなぁ…

21 17/11/17(金)20:26:29 No.466247045

ド初心者がそれっぽく描けるようになるにはいいんだけど 肉感とかポーズの付け方がガッチガチになるから絵の基礎としては微妙

22 17/11/17(金)20:26:58 No.466247144

いびつが味になるのはそれこそ基礎が出来てて 呼吸をするかのように色んなものが描けるようなレベルの人だよ

23 17/11/17(金)20:27:41 No.466247280

固い以前に狂ってる…

24 17/11/17(金)20:27:49 No.466247300

全体のシルエット考えないとどういうやり方でも変になってしまう

25 17/11/17(金)20:27:50 No.466247304

こいつこっちでも同じスレ立ててんのか

26 17/11/17(金)20:28:21 No.466247401

ポーズ集とかグラビア模写した方が早いし見映えもいいよ

27 17/11/17(金)20:28:32 No.466247442

この箱描き誰が考えたんだろう

28 17/11/17(金)20:28:33 No.466247447

漫画はイラストじゃないんだし歪んでも下手でもいいんだ 1Pが一つの絵でいい

29 17/11/17(金)20:28:58 No.466247541

こち亀のマネキンアシはどうやって描いてるんだか

30 17/11/17(金)20:29:24 No.466247630

>こいつこっちでも同じスレ立ててんのか どこで立ってるのか知らんが連れて帰ってくれ

31 17/11/17(金)20:29:29 No.466247650

>この箱描き誰が考えたんだろう 漫画描かない人

32 17/11/17(金)20:29:54 No.466247736

デッサンやりまくって感覚覚えるのが一番だしスレ画のオバサンもそのタイプだから超早い 実用的じゃないお絵描き講座多すぎ問題

33 17/11/17(金)20:30:44 No.466247912

上手い絵って正確ではないんだよな 空間も人体もめっちゃ歪んでるしそれが気持ちいいんだ

34 17/11/17(金)20:30:48 No.466247925

>いっかいもしたことねぇ(デッサン美術死ぬほどやってる) ぶっちゃけあんなアタリ取るよりデッサン死ぬほどやったほうがいいのは当たり前

35 17/11/17(金)20:31:18 No.466248024

講座の類いは描けるやつがロボット描いてるだけで順序が違うからな

36 17/11/17(金)20:31:30 No.466248062

先天性の美大生

37 17/11/17(金)20:31:41 No.466248100

この描き方自体は悪くないんだよ 遅いから仕事には使えないって話で 上で言われてるけどタダで使える補助輪みたいなもの

38 17/11/17(金)20:31:42 No.466248103

分からんからプロを見てそれを真似するようにした

39 17/11/17(金)20:32:05 No.466248175

いくつかの作品で富野の相方だった湖川は箱であたり取ってたな 当時はそのリアリな描写にみんな驚いて影響受けたとか

40 17/11/17(金)20:32:42 No.466248306

アタリ無しで描けるようになるトレーニングはないんですか!

41 17/11/17(金)20:33:12 No.466248421

箱描きはたぶん立体感のある絵がイメージできない人のために考え出された補助輪的な手法なんだと思う 立体物をちゃんと見て描ける人はそもそも必要ない

42 17/11/17(金)20:33:26 No.466248462

>アタリ無しで描けるようになるトレーニングはないんですか! 描け

43 17/11/17(金)20:33:30 No.466248471

手癖になるレベルで上手い人の人体模写しまくればいいのよ

44 17/11/17(金)20:34:23 No.466248651

関節の組まれ方や筋肉の伸び縮みまで把握してたらロボ描きでも固くなりづらいけど ぶっちゃけ人体模写やって覚えた方が早い

45 17/11/17(金)20:34:49 No.466248734

つまりロリをソラで描いてる人はロリデッサンしまくった…?

46 17/11/17(金)20:35:07 No.466248783

相原コージの絵は確かに硬い

47 17/11/17(金)20:35:10 No.466248796

左様

48 17/11/17(金)20:35:18 No.466248820

なんでか肘とか足首とか空想で描こうとするよね

49 17/11/17(金)20:35:45 No.466248927

おっぱいとかおしりとか ロボで書いてたら全く身に付かないと思う

50 17/11/17(金)20:35:46 No.466248931

>アタリ無しで描けるようになるトレーニングはないんですか! 元絵を見て覚えて元絵を隠して 何も見ないで模写をする 忘れたらまた見直して 何も見ないで模写をする 脳内に描くものを焼き付けるイメージで

51 17/11/17(金)20:35:46 No.466248932

実際この箱の描き方は月刊誌ならギリギリ間に合ったりするのかな

52 17/11/17(金)20:36:04 No.466248988

耳の書き方適当な人多すぎ問題 省略とかじゃなくて形を把握してない

53 17/11/17(金)20:36:34 No.466249090

>脳内に描くものを焼き付けるイメージで 見ながら線1本引いて見ながら線1本…だとどうしようもないんだよね 一回じっくり見て描けるとこまで描くといい

54 17/11/17(金)20:36:39 No.466249106

さすがにプロで常にこの描き方してる人はいないだろう

55 17/11/17(金)20:36:39 No.466249107

>つまりロリをソラで描いてる人はロリデッサンしまくった…? 左様 そして一番の近道は実物の模写なのだ

56 17/11/17(金)20:36:41 No.466249112

落書きみたいな下手くそな絵でヒット出した漫画家様は言うことが違うね

57 17/11/17(金)20:36:42 No.466249120

絵に関してはやることやってる上に作品の量産速度がバケモノみたいな奴に言われたらぐうの音も出ねえわ

58 17/11/17(金)20:36:47 No.466249137

横腹とか腰の括れとか頑張ってエッチに肉感的に描きたいけど 脳の処理が追いつかないのか適当になってしまう 箱に戻した方がいいのかって悩み出しちゃったよ俺

59 17/11/17(金)20:36:54 No.466249172

この人の漫画あんまり絵が上手いって思った記憶ないけど 多分ペンタッチが自分の嫌いな雑さで苦手

60 17/11/17(金)20:37:04 No.466249203

なんてこった俺は模写ですらアタリないと大変だ

61 17/11/17(金)20:37:08 No.466249214

良くも悪くも整った静止画にしかならんよね

62 17/11/17(金)20:37:16 No.466249241

>つまりロリをソラで描いてる人はロリデッサンしまくった…? うn 数こなすと外付けだった補助輪が内蔵機能の一部になるから

63 17/11/17(金)20:37:18 No.466249248

丸並べるなシルエットでとらえろとは言うな 趣味で描いてるだけだから合わせて使ってる…

64 17/11/17(金)20:37:19 No.466249251

人は知識と経験でしか絵を描けない

65 17/11/17(金)20:37:23 No.466249270

ちょっと前まで画家は人体解剖までして構造を把握しようとしてたから大変だったな

66 17/11/17(金)20:37:35 No.466249318

でも筋肉の名前を覚えろって…!

67 17/11/17(金)20:37:42 No.466249339

>そして一番の近道は実物の模写なのだ もしもしポリスメン

68 17/11/17(金)20:38:16 No.466249466

箱でアタリ取るのが無謀なのであってアタリ自体は東村アキコも取るだろ

69 17/11/17(金)20:38:23 No.466249498

週刊とかリアル系でもない限りちょくちょくくるってるしな

70 17/11/17(金)20:38:23 No.466249499

この人のは量産するからアシにポーズ取らせて見て描くか最悪トレスしたいいじゃんだから それはそれで一つのやり方ではあるんだろう

71 17/11/17(金)20:39:06 No.466249633

>箱でアタリ取るのが無謀なのであってアタリ自体は東村アキコも取るだろ 作画風景テレビでやってたけど マジ何にも取らねえあたまおかしい

72 17/11/17(金)20:39:14 No.466249652

模写ってそのままに描くってことじゃないからそんな厳密にやろうとしなくていい

73 17/11/17(金)20:39:16 No.466249658

筋肉覚えるのもいいけど 前腕の筋肉回転させた時の動きを正確に覚えてる人なんかいないと思う 結局資料見ながら描くよねっていう

74 17/11/17(金)20:39:28 No.466249702

>でも筋肉の名前を覚えろって…! 名前を憶えてストレッチをすると ○○筋にストレッチパワーが溜まってきただろう!って言えるからね

75 17/11/17(金)20:39:35 No.466249722

>ちょっと前まで画家は人体解剖までして構造を把握しようとしてたから大変だったな そういうのは大事

76 17/11/17(金)20:39:43 No.466249755

>この人のは量産するからアシにポーズ取らせて見て描くか最悪トレスしたいいじゃんだから >それはそれで一つのやり方ではあるんだろう 別にアリよね スレ画の数こなさなきゃどうしようもねえだろってのもそんな間違ってもいない 時間は有限だから

77 17/11/17(金)20:39:57 No.466249806

ポーズ集見てたらこの人の漫画と似たような体型でなんとなく納得はした

78 17/11/17(金)20:40:06 No.466249832

こういうの読んでアタリ自体取っちゃダメって曲解した初心者は何人か出そう

79 17/11/17(金)20:40:10 No.466249851

原稿一本も完成出来てないアシが言える事は何もないな…

80 17/11/17(金)20:40:16 No.466249872

>つまりロリをソラで描いてる人はロリデッサンしまくった…? 理想的ロリをめっちゃ描いたよ 描きすぎて本物の子供の体型に違和感を覚えるよ

81 17/11/17(金)20:40:36 No.466249941

>でも筋肉の名前を覚えろって…! 筋肉は箱じゃない

82 17/11/17(金)20:40:43 No.466249964

まぁいきなり一発描きし出して特集してた番組見てたアマやプロの作家を驚愕させた 藤田和日郎とかいうジュピロもいるしな…

83 17/11/17(金)20:40:46 No.466249978

投稿作品ができないという一番大きな問題は作画に手間がかかるせいではないのでは… それこそ街の背景に描かなきゃならないシーンなら異なる箱のオンパレードだし実際何日も掛けたりするし

84 17/11/17(金)20:40:51 No.466249991

ドラマ原作製造工場のようです

85 17/11/17(金)20:40:53 No.466250004

スレ画もロボ骨格描きがダメなんじゃなくて遅いからウチでは禁止ってだけだしな

86 17/11/17(金)20:41:16 No.466250074

>>でも筋肉の名前を覚えろって…! >筋肉は箱じゃない 円筒だよね

87 17/11/17(金)20:41:20 No.466250087

>こういうの読んでアタリ自体取っちゃダメって曲解した初心者は何人か出そう 俺はもともとアタリ取りたくないので アタリ取らずに描けるようになりたいなあと思ってる初心者だぜ!

88 17/11/17(金)20:41:52 No.466250208

っていうかアシに人物まで描かせてるの? それがいかんとはいわんけど

89 17/11/17(金)20:41:54 No.466250213

量産には不向きだろうな

90 17/11/17(金)20:41:57 No.466250224

アタリなんか棒人間びゃーっと適当に描けばそれでいいからな

91 17/11/17(金)20:42:01 No.466250243

調子よくないとアタリ簡略化して描けない

92 17/11/17(金)20:42:05 No.466250260

イラストとストーリーで動かす漫画じゃそりゃ違うだろう 俺はエロでそれを知った

93 17/11/17(金)20:42:12 No.466250286

完璧なんてなくて自分含めて見る人にそれっぽく見せれたらいいんだと思う それっぽいにも上下あるだけであって

94 17/11/17(金)20:42:21 No.466250307

ロボットマンやると肩が辛いよね…3D系も油断すると肩が残念になる 肩関節デタラメ過ぎるよ

95 17/11/17(金)20:42:32 No.466250350

アタリ取らずに上手い絵描けるようになれば言うことない

96 17/11/17(金)20:42:38 No.466250375

下書きレベルのネームを迷い線一切無く描いていくようなババアに言われたら折れるわ

97 17/11/17(金)20:42:49 No.466250422

>まぁいきなり一発描きし出して特集してた番組見てたアマやプロの作家を驚愕させた >藤田和日郎とかいうジュピロもいるしな… あの人画材以外は完全デジタル向きな人だから

98 17/11/17(金)20:43:01 No.466250464

>ロボットマンやると肩が辛いよね…3D系も油断すると肩が残念になる >肩関節デタラメ過ぎるよ 喧嘩商売なぁ

99 17/11/17(金)20:43:13 No.466250521

正解がないんだからこれがダメって訳でもないし 左上の罵倒はちょっといただけないね

100 17/11/17(金)20:43:20 No.466250544

ネームもメチャクチャ早いしさあ…

101 17/11/17(金)20:43:21 No.466250548

ゴルゴだってアタリとってるし…(アタリからペン入れ)

102 17/11/17(金)20:43:22 No.466250551

ジュビロは勇気をくれた

103 17/11/17(金)20:43:23 No.466250553

逆に一枚絵や大ゴマなんかはアタリ重要

104 17/11/17(金)20:43:26 No.466250564

>アタリ取らずに描けるようになりたいなあと思ってる初心者だぜ! 一枚絵ならいいけど漫画だとコマごとに身長変わったりするから気をつけて

105 17/11/17(金)20:43:35 No.466250594

喧嘩商売はロボット化進んで前より仕事するようになったからいいんだ

106 17/11/17(金)20:43:48 No.466250648

>ロボットマンやると肩が辛いよね…3D系も油断すると肩が残念になる >肩関節デタラメ過ぎるよ リギングかじって分かったけど 箱なんかで表現できる可動域じゃないよね…

107 17/11/17(金)20:43:52 No.466250660

>っていうかアシに人物まで描かせてるの? >それがいかんとはいわんけど いたって普通じゃん!! 分担は様々だけどメインキャラさえ顔しか書かん作家もいるよ

108 17/11/17(金)20:43:56 No.466250685

俺は固い絵好きだけどなぁ…

109 17/11/17(金)20:43:59 No.466250693

>左上の罵倒はちょっといただけないね 漫画家なんて徒弟職人商売だしこんなもん

110 17/11/17(金)20:44:01 No.466250697

人間実際の正確さではなく心象で見てる訳だから脳内デッサン人形じゃなく更に動きに表情付けなきゃ通用する漫画家にはなれんだろう 特に狭いコマの中で表現するのが腕の見せ所だから俺のやり方は正確に描けてるからこれで正解なんだよいいんだよって人はもう伸びないだろう

111 17/11/17(金)20:44:10 No.466250724

でも弟の描いてる漫画は箱重ねたみたいな絵柄だよね

112 17/11/17(金)20:44:12 No.466250727

超絶技巧を見せながら俺もこうなってやるって希望を与えるジュピロには参るね…

113 17/11/17(金)20:44:42 No.466250827

目が慣れてて調子がいいとアタリなしで描けるしそっちの方が良い絵に感じることは多い でもアタリ取らないと後でバランス崩れてることに気付くんすよ…

114 17/11/17(金)20:44:47 No.466250847

ある1つの道を極めたプロだからね

115 17/11/17(金)20:44:57 No.466250885

>俺は固い絵好きだけどなぁ… この場合は好き嫌いじゃなくて今のままじゃ仕事にならないと教えてるんだ

116 17/11/17(金)20:45:01 No.466250899

>>アタリ取らずに描けるようになりたいなあと思ってる初心者だぜ! >一枚絵ならいいけど漫画だとコマごとに身長変わったりするから気をつけて 俺の漫画は頭身がコロコロ変わるぜ!

117 17/11/17(金)20:45:10 No.466250932

>でも弟の描いてる漫画は箱重ねたみたいな絵柄だよね 弟にも多分同じノリでやってると思う

118 17/11/17(金)20:45:23 No.466250979

>人間実際の正確さではなく心象で見てる訳だから脳内デッサン人形じゃなく更に動きに表情付けなきゃ通用する漫画家にはなれんだろう >特に狭いコマの中で表現するのが腕の見せ所だから俺のやり方は正確に描けてるからこれで正解なんだよいいんだよって人はもう伸びないだろう ベクトルの違いをマウントとってダメだってしてるだけを伸びないって言うのは違う

119 17/11/17(金)20:45:26 No.466250991

>俺は固い絵好きだけどなぁ… 固めの絵柄が合う作風もあるだろう 画像のは全く合わない現場だったってだけで

120 17/11/17(金)20:45:31 No.466251017

この人の漫画はもっさりした体型多いからそのままトレスが一番早くていいんだろう

121 17/11/17(金)20:45:36 No.466251027

安いモーションキャプチャー買ってそれをトレースして二次元絵に加工すればいいんじゃない

122 17/11/17(金)20:45:38 No.466251034

この人アシにパワハラしまくったのが炎上してヒモザイル潰したのに懲りないな

123 17/11/17(金)20:45:40 No.466251048

>っていうかアシに人物まで描かせてるの? >それがいかんとはいわんけど いやアシもデビュー目指しててその面倒も見てやってるんだろ

124 17/11/17(金)20:45:45 No.466251064

アタリは尾田先生でさえとってるから必要な人はとれ

125 17/11/17(金)20:45:51 No.466251078

頭身もだけど おっぱいやケツや太ももはノリで増減するぜ

126 17/11/17(金)20:46:01 No.466251104

喧嘩商売こそネームでいいんだけどアシ来ないよね 画像のがパワハラなら儀式を全国公開されるとか何なのっていう

127 17/11/17(金)20:46:03 No.466251110

ロジックで把握・構築して出力するのは限界があるよね じゃれついてくる姪っ子を構い倒したあとは ちょっと特定の年齢層を描きやすくなった感じはある

128 17/11/17(金)20:46:10 No.466251133

ホワイトマシマシじゃないとジュビロじゃないし…

129 17/11/17(金)20:46:14 No.466251144

江端君まず自分でそのポーズしてみなよ…

130 17/11/17(金)20:46:18 No.466251160

正直このレベルだとできるの雑用ぐらいじゃない?

131 17/11/17(金)20:46:40 No.466251248

>この場合は好き嫌いじゃなくて今のままじゃ仕事にならないと教えてるんだ このかき方で早くなってもいいじゃない

132 17/11/17(金)20:46:43 No.466251262

>ロジックで把握・構築して出力するのは限界があるよね >じゃれついてくる姪っ子を構い倒したあとは >ちょっと特定の年齢層を描きやすくなった感じはある いつか姪っ子に真実を告白するんだぞ

133 17/11/17(金)20:46:45 No.466251271

>この人アシにパワハラしまくったのが炎上してヒモザイル潰したのに懲りないな パワハラどんどん酷くなってる気がする 他の本でも新人馬鹿にしてる話わざわざ乗せててやめときゃいいのにと思った

134 17/11/17(金)20:46:51 No.466251298

時間がかかる上に作風に合わない固い絵お出しされたらそりゃこんな事言われるよ アシには金払ってんだし

135 17/11/17(金)20:46:55 No.466251306

>ホワイトマシマシじゃないとジュビロじゃないし… ずっしりする原稿用紙

136 17/11/17(金)20:46:55 No.466251307

やりたい事とやって欲しいと思われた事次第だから 必要ないなら別にデッサン力はいらないと思う 画面の必要な情報整理とかのほうが内容伝達に大事的な

137 17/11/17(金)20:47:01 No.466251338

イラストレーター出身の人が描く漫画がつまらない理由もこれかな

138 17/11/17(金)20:47:02 No.466251339

作者の性格の悪さが伝わってくる

139 17/11/17(金)20:47:06 No.466251350

>このかき方で早くなってもいいじゃない 早くなるならそれでもいい

140 17/11/17(金)20:47:18 No.466251388

>正直このレベルだとできるの雑用ぐらいじゃない? 新人だし今後に期待しよう

141 17/11/17(金)20:47:25 No.466251424

>アタリは尾田先生でさえとってるから必要な人はとれ 尾田っちもアシを組ませて写真をとってそれをアタリにすれば…無理だ!

142 17/11/17(金)20:47:38 No.466251469

これがパワハラ…?

143 17/11/17(金)20:47:42 No.466251486

理屈で描くには骨や肉の動きイメージしないと この箱じゃ人間の動きにはならない

144 17/11/17(金)20:47:48 No.466251513

かくかくしかじかで自分の切り売り芸が終わりタラレバのヒットで説教芸や否定芸みたいな正直嫌な部分が完全に育ってしまった感あるな

145 17/11/17(金)20:47:50 No.466251520

頑張ってる新人コケにして私のやり方が正しいんだよ!!1!って主張するって また炎上したいのかなこの人…

146 17/11/17(金)20:47:57 No.466251539

完成原稿が少ないのは…

147 17/11/17(金)20:48:00 No.466251548

なまじ成功者だからな でもこの件に関してはアキコが正しく見える

148 17/11/17(金)20:48:04 No.466251557

人それぞれだよねえ おれ四角とか丸かいてる時点で飽きるもの!

149 17/11/17(金)20:48:08 No.466251571

人はちょろろっと描いても 背景びっちりガチガチにパースとって描いてたら時間かかるけどね

150 17/11/17(金)20:48:09 No.466251573

なんか何でもかんでも攻撃してると思い込む攻撃的な子が多いな…

151 17/11/17(金)20:48:19 No.466251616

レベル120の熟練者がレベル15の初心者にそこの狩場効率悪いよって言ってるようなもんじゃん…

152 17/11/17(金)20:48:21 No.466251621

箱アタリで原稿どんどん描けてるなら言い過ぎだけど このアシ一本も投稿できてないみたいだし

153 17/11/17(金)20:48:24 No.466251636

>っていうかアシに人物まで描かせてるの? >それがいかんとはいわんけど これはアシが待ち時間に自分の投稿用原稿描いてるとこ

154 17/11/17(金)20:48:32 No.466251677

そんなことより連載放り出す癖どうにかしてほしい

155 17/11/17(金)20:48:44 No.466251723

投稿作品できないのは作画に時間がかかること自体が問題ではないのでは…

156 17/11/17(金)20:48:49 No.466251738

適当に原稿埋めて空いた時間でやってることがラジオとかでくっちゃべることだからなぁこの人 まあストレス解消になんのか

157 17/11/17(金)20:48:54 No.466251754

>そんなことより連載放り出す癖どうにかしてほしい 変な言いがかりつけられて毎回切られてるイメージだ

158 17/11/17(金)20:48:54 No.466251755

>これがパワハラ…? 説教はともかく2コマ目がパワハラじゃなかったら殺人ぐらいしかパワハラ認定できなくならない?

159 17/11/17(金)20:49:01 No.466251779

>おれ四角とか丸かいてる時点で飽きるもの! だから完成までいかずにモチベ続かない悪循環になるのだ

160 17/11/17(金)20:49:10 No.466251810

>レベル120の熟練者がレベル15の初心者にそこの狩場効率悪いよって言ってるようなもんじゃん… その狩場に自分から助手としてやってきたのだ

161 17/11/17(金)20:49:25 No.466251857

このプロダクション?がそういう方針なら従うしかないんじゃない 嫌ならアシ先変えるしかない

162 17/11/17(金)20:49:38 No.466251907

スレ画の範囲では相手に合わせたまっとうな助言をしてるだけに見える

163 17/11/17(金)20:49:40 No.466251914

>レベル120の熟練者がレベル15の初心者にそこの狩場効率悪いよって言ってるようなもんじゃん… その喩えだとパワレベリしてすぐ上に行けるから

164 17/11/17(金)20:49:41 No.466251917

>アタリは尾田先生でさえとってるから必要な人はとれ 一瞬尾玉に見えてなみえの事かと思った

165 17/11/17(金)20:49:43 No.466251928

東村ってなんとなく性格悪そうって伝わってくる感じだし そんなところでわざわざアシやる方が悪いんじゃ

166 17/11/17(金)20:49:45 No.466251936

>説教はともかく2コマ目がパワハラじゃなかったら殺人ぐらいしかパワハラ認定できなくならない? 二回もボケって言ってるしな

167 17/11/17(金)20:50:00 No.466251977

箱なんか描いてて楽しいのかって思っちゃう

168 17/11/17(金)20:50:11 No.466252014

若い男ばっかりアシにしてるのかね

169 17/11/17(金)20:50:22 No.466252051

漫便だと大御所でもあたりから丁寧に丁寧に描いてる人もいたな ベテランなんてみんなさらさらっと描いてるもんだと思ってたけど

170 17/11/17(金)20:50:30 No.466252082

>これはアシが待ち時間に自分の投稿用原稿描いてるとこ えっお仕事の自分の担当分じゃないの… お仕事で禁止されたやり方でしかも遅いとかあかんだろって思ってたけど それはちょっと…

171 17/11/17(金)20:50:43 No.466252130

2コマ目は暴力で訴えたら勝てるだろうけどさすがに漫画的表現で大げさにしてるだけだろう

172 17/11/17(金)20:50:55 No.466252156

むしろこのレベルでどうやって入れたのかが気になる 現アシの友達紹介で連れてきたとかかな

173 17/11/17(金)20:50:56 No.466252161

箱書きとか絵が固いとかは個人の好みで済むけど 実用的じゃないくらい時間がかかるってのはアシでもプロでも駄目だ

174 17/11/17(金)20:51:02 No.466252184

師弟のイチャイチャにしか見えない

175 17/11/17(金)20:51:14 No.466252237

そういやおだっちの弟子はあんまりパッとしたのがいないな ものの歩の人とかアシだったらしいが

176 17/11/17(金)20:51:17 No.466252247

漫画と現実の境界線があやふやな人はわりといる

177 17/11/17(金)20:51:20 No.466252259

>レベル120の熟練者がレベル15の初心者にそこの狩場効率悪いよって言ってるようなもんじゃん… ジョブに対して間違ったスキルツリーにステ振ってるよって言ってる

178 17/11/17(金)20:51:32 No.466252299

遅いなら唯一無二レベルで上手くないとやってけないからな…

179 17/11/17(金)20:51:35 No.466252313

指導の内容はともかくアシへの態度下品に描くのは悪手だなあとは思う このページ以外も名出しで罵倒続いてたし

180 17/11/17(金)20:51:35 No.466252315

一コマ何分くらい短縮できるかな

181 17/11/17(金)20:51:36 No.466252319

6コマ目の一番左をいきなりかけばよかろう

182 17/11/17(金)20:51:51 No.466252375

>2コマ目は暴力で訴えたら勝てるだろうけどさすがに漫画的表現で大げさにしてるだけだろう パワハラの前科的にこれでも抑えた表現の可能性のほうが高いと思う

183 17/11/17(金)20:51:51 No.466252376

>レベル120の熟練者がレベル15の初心者にそこの狩場効率悪いよって言ってるようなもんじゃん… ただポーズとった写真を模写するだけなのにレベル120ぐらいじゃないとできないことなの?

184 17/11/17(金)20:52:03 No.466252428

東村のところは3年で卒業制度があるから 育った頃には辞めてる

185 17/11/17(金)20:52:06 No.466252434

おだっちレベルになると上手い人は高給払って専属になってもらうんじゃない

186 17/11/17(金)20:52:08 No.466252445

>一コマ何分くらい短縮できるかな 一コマ何分以内で仕上げるのが合格点なんだろここ

187 17/11/17(金)20:52:08 No.466252446

言うほど絵が固いとは思わない

188 17/11/17(金)20:52:17 No.466252478

>箱書きとか絵が固いとかは個人の好みで済むけど >実用的じゃないくらい時間がかかるってのはアシでもプロでも駄目だ だからと言ってアタリつけないのはちょっと…

189 17/11/17(金)20:52:20 No.466252491

一人だけそうだね付いてるレスが露骨すぎる…

190 17/11/17(金)20:52:25 No.466252506

>>これはアシが待ち時間に自分の投稿用原稿描いてるとこ >えっお仕事の自分の担当分じゃないの… >お仕事で禁止されたやり方でしかも遅いとかあかんだろって思ってたけど >それはちょっと… いや将来を考えてあげてるんじゃん…

191 17/11/17(金)20:52:28 No.466252509

>指導の内容はともかくアシへの態度下品に描くのは悪手だなあとは思う >このページ以外も名出しで罵倒続いてたし 実際に何言ったかはともかく漫画にするなら丁寧に教えるとかやりようあるのにね まぁ面白いと思ってるからやってるんだろうけど…

192 17/11/17(金)20:52:31 No.466252526

アタリは岸影みたいな性格な把握能力があるとか ジュビロみたいに崩れてるのさえ作風のうちレベルじゃないと不要にはならないよね チマチマ箱はやりすぎってだけで

193 17/11/17(金)20:52:32 No.466252528

>お仕事で禁止されたやり方でしかも遅いとかあかんだろって思ってたけど >それはちょっと… でも一年で何本完成させた?ってレベルだよ もうちょっと作画スピード上げないと季刊誌くらいしか仕事できないんだから全うなアドバイスだと思う

194 17/11/17(金)20:52:41 No.466252557

性格の悪さがめっちゃ伝わってくる…

195 17/11/17(金)20:52:46 No.466252574

サイバラっぽくなろうとしてズレてる感ある

196 17/11/17(金)20:53:05 No.466252629

現役バリバリの作家からしたらガンガン作品世に出さなきゃいけないのに どうでもいい糞みたいな硬い絵描くのに凄い労力裂いてて道端の小石に構ってゴールに進まない様に見えてイラつくんだろうよ

197 17/11/17(金)20:53:07 No.466252635

>変な言いがかりつけられて毎回切られてるイメージだ 違うよ何冊か追いかけてるからわかるけど 自分が飽きたら途端に休載続きになって最終的に適当に終わらすんだよ… キャパ足りなくなるならそんなに連載増やさなくてもと思う

198 17/11/17(金)20:53:08 No.466252640

廃人プレイしてるのが初心者が1イベ1イベ細かくやってるのを効率悪いって言ってる方が近いのでは

199 17/11/17(金)20:53:10 No.466252651

MMOの例えはホントやめたほうがいいってのが学べる

200 17/11/17(金)20:53:15 No.466252669

10分後遅いって言われてるので 1コマ10分が限界か

201 17/11/17(金)20:53:39 No.466252737

昔のテキストサイト的なノリでしょ キャラと自分が対話してるタイプの

202 17/11/17(金)20:53:43 No.466252755

>だからと言ってアタリつけないのはちょっと… アタリが駄目とはスレ画で言ってない 一時期流行ったロボット描きが実用的じゃないんだ

203 17/11/17(金)20:53:49 No.466252776

アシスタントがモブの顔描くとか普通にあるよね

204 17/11/17(金)20:53:52 No.466252790

>廃人プレイしてるのが初心者が1イベ1イベ細かくやってるのを効率悪いって言ってる方が近いのでは 一番嫌なタイプだ

205 17/11/17(金)20:53:58 No.466252809

1年くらい前から1日1回5分であたりとかなしで模写とかしてるけど 初期はバランスどころではなく人間の体じゃなかったのに ある時期から一応それっぽくなるようにはなった 人に見せられるような画にはまだまだだけど…

206 17/11/17(金)20:54:07 No.466252843

プロになりたいって言ってる奴なんだし指導してもいいじゃないかな プロなら生産量の問題はでかいしな

207 17/11/17(金)20:54:10 No.466252854

まあ手が早い方が楽しそうではある いや手が早いというのは暴力ではなく

208 17/11/17(金)20:54:11 No.466252860

>一番嫌なタイプだ うっせーほっとけってなるよね…

209 17/11/17(金)20:54:17 No.466252878

作品完成に支障を来たすレベルの遅さなら改善しないとプロになれないのはその通りだろう 速いやり方は人それぞれだろうけども

210 17/11/17(金)20:54:21 No.466252892

>昔のテキストサイト的なノリでしょ >キャラと自分が対話してるタイプの もしかして非実在アシ…? ハラスメント受けてる人はいなかったんだ…!よかった…!!

211 17/11/17(金)20:54:45 No.466252975

ゲームと仕事を何故一緒にする

212 17/11/17(金)20:54:45 No.466252977

装備とかに駄目出ししてくるタイプ?

213 17/11/17(金)20:55:03 No.466253041

>ゲームと仕事を何故一緒にする 馬鹿だからかな……

214 17/11/17(金)20:55:06 No.466253052

>>昔のテキストサイト的なノリでしょ >>キャラと自分が対話してるタイプの >もしかして非実在アシ…? >ハラスメント受けてる人はいなかったんだ…!よかった…!! ただし同名のアシはいる

215 17/11/17(金)20:55:09 No.466253071

微妙な例えで話がズレていくのいいよね

216 17/11/17(金)20:55:10 No.466253076

画力も大事だけどデビュー前ってとにかくガリガリネーム切っていくイメージ

217 17/11/17(金)20:55:21 No.466253116

手が遅くて飽きて来て…完成しない…

218 17/11/17(金)20:55:33 No.466253157

少女漫画誌でやってたきせかえユカちゃんは未完で放置してるな

219 17/11/17(金)20:55:36 No.466253168

趣味のイラスト教室ならともかく締切のある金のかかった仕事だからねこれ… いくら丁寧に描こうが間に合わなければ意味がない

220 17/11/17(金)20:55:37 No.466253170

ただこういう言われ方されると絶対やり方をやめようとは思わなくなるよ

221 17/11/17(金)20:55:38 No.466253184

>廃人プレイしてるのが初心者が1イベ1イベ細かくやってるのを効率悪いって言ってる方が近いのでは 写真撮って模写するだけなんだからべつに廃人プレイとか関係なくない?

222 17/11/17(金)20:55:44 No.466253198

絵が固いとかはこの際どうでもいいから早さだけは何とかしないといけない

223 17/11/17(金)20:56:02 No.466253259

プロ目指して弟子入りみたいな感じで入って来てる将来同じ土俵に立とうとしてる相手に お客様みたいに優しく優しく指導ってのも違うと思うよ

224 17/11/17(金)20:56:16 No.466253326

su2109020.jpg

225 17/11/17(金)20:56:20 No.466253333

>ただこういう言われ方されると絶対やり方をやめようとは思わなくなるよ それは君だけだと思う

226 17/11/17(金)20:56:23 No.466253340

>ただこういう言われ方されると絶対やり方をやめようとは思わなくなるよ くっだらんクズみたいなゲームならともかく仕事だからな… 再就職先決めてるんなら逃げればいいけど

227 17/11/17(金)20:56:25 No.466253346

>廃人プレイしてるのが初心者が1イベ1イベ細かくやってるのを効率悪いって言ってる方が近いのでは こっちは効率重視でやってる訳じゃないのに効率悪いとか言われるのめっちゃ腹立つわ

228 17/11/17(金)20:56:30 No.466253361

手が遅いと途中でこれつまが襲ってくるから手速く終わらせたい

229 17/11/17(金)20:56:38 No.466253387

妙に嫌ってる人が毎回湧く作家だな

230 17/11/17(金)20:56:46 No.466253413

この作者やなタイプって思われるように描いてるんじゃないの?

231 17/11/17(金)20:56:47 No.466253416

アナログでこれやると消しゴムで紙ボロボロになんだよな 結果的に省いて正解だったようだ

232 17/11/17(金)20:57:18 No.466253540

>MMOの例えはホントやめたほうがいいってのが学べる 最適解があるがそれを使い上を目指すかは個人の自由な遊びと最適解がなく上達が重要度高い商業狙い絵描きじゃ比較意味無いよね

233 17/11/17(金)20:57:23 No.466253564

まー漫画なんて仕事じゃないでしょって言い張る気なら付ける薬はない

234 17/11/17(金)20:57:33 No.466253604

>妙に嫌ってる人が毎回湧く作家だな 印象悪いページばっかり抜き出されるからかな

235 17/11/17(金)20:57:39 No.466253624

>この作者やなタイプって思われるように描いてるんじゃないの? 根っこは割と自分正義おばちゃんだからなぁ

236 17/11/17(金)20:57:39 No.466253625

>妙に嫌ってる人が毎回湧く作家だな まぁ「」からは嫌われそうな性格してるとは思う 特によく貼られてるページを見るに

237 17/11/17(金)20:57:39 No.466253629

>su2109020.jpg なるほど編集に雑だって言われ続けても雑に描き続けてきたのか… それで成功したならそりゃまぁ新人に押し付けたくもなるわな…

238 17/11/17(金)20:57:51 No.466253678

このおばちゃんが悪いんじゃなくて口悪い先生が悪い

239 17/11/17(金)20:57:53 No.466253687

>趣味のイラスト教室ならともかく締切のある金のかかった仕事だからねこれ… >いくら丁寧に描こうが間に合わなければ意味がない これ仕事じゃないってレスが上で何回も出てるじゃん

240 17/11/17(金)20:57:54 No.466253691

>お客様みたいに優しく優しく指導ってのも違うと思うよ それは現場で実際そういうのはいいけどわざわざ漫画でこんな書き方しなくても良いのにね

241 17/11/17(金)20:57:54 No.466253692

やっぱ仕事としてやるなら効率を考えないとな

242 17/11/17(金)20:58:07 No.466253732

>廃人プレイしてるのが初心者が1イベ1イベ細かくやってるのを効率悪いって言ってる方が近いのでは ささっさと雑だけど手早く描いてくのが廃人プレイなのか

243 17/11/17(金)20:58:07 No.466253733

>ただこういう言われ方されると絶対やり方をやめようとは思わなくなるよ 逆に意固地になるよね

244 17/11/17(金)20:58:15 No.466253764

華麗な絵が売りでもなさそうなタイプの子だからな…

245 17/11/17(金)20:58:37 No.466253838

言い方はキツめだけど指導としては真っ当じゃないか

246 17/11/17(金)20:58:40 No.466253848

ヒモザイルでオシャレカフェでママ友と底辺アシの悪口を言ってたら炎上したので 次からオシャレカフェで高額ランチする奴は馬鹿だろって庶民派に路線変更してた人

247 17/11/17(金)20:58:42 No.466253857

これに文句言ってる人漫才のツッコミにも傷害とか言ってそう

248 17/11/17(金)20:59:02 No.466253914

>これに文句言ってる人漫才のツッコミにも傷害とか言ってそう エスパーだけどテレビとか嫌いそう

249 17/11/17(金)20:59:05 No.466253926

>これ仕事じゃないってレスが上で何回も出てるじゃん このアシは仕事にするのを目標に自分の原稿書いてんでしょ

250 17/11/17(金)20:59:08 No.466253937

江畑くん何も言ってないのになんで意固地になった事になってんの

251 17/11/17(金)20:59:21 No.466253982

絵が上手くなりたいなら影響受けるデメリットもあるけど絵が上手い漫画家のアシやるのが近道だろうけど 東村アキコのアシなら実物見るか箱デッサンから勉強するしかないな 漫画描きたいだけなら下手なままでもいい訳だし

252 17/11/17(金)20:59:22 No.466253986

イラストレーターならともかく漫画家なら雑でも多少許されると思う

253 17/11/17(金)20:59:24 No.466253994

かくかくしかじかだけは面白い

254 17/11/17(金)20:59:41 No.466254050

MMOで無理に例えようとするのは程度が知れるからやめておいた方が良い

255 17/11/17(金)20:59:57 No.466254108

あーアクア趣味に入ろうとして無愛想だけど的確で親切な店員に遭遇してた漫画の人か

256 17/11/17(金)21:00:04 No.466254135

遅くても連載の続きを待ち望まれる作家は居るけど 際立った個性を持つ人にのみ許される所業だからな…

257 17/11/17(金)21:00:09 No.466254151

超速漫画ポーズ集ってこの前出た本なのか

258 17/11/17(金)21:00:09 No.466254153

実績ある漫画家に指導してもらったんだから有難いと感謝こそすれ 嫌う理由は無いと思うが

259 17/11/17(金)21:00:10 No.466254156

漫画家アシスタントの契約がどうとかはしらないけど 独立する上での指導は仕事だと思うの…

260 17/11/17(金)21:00:22 No.466254199

>>ただこういう言われ方されると絶対やり方をやめようとは思わなくなるよ >逆に意固地になるよね ただそれで何が得られるかって言うと左上のつまようじみたいな絵なんだよね

261 17/11/17(金)21:00:23 No.466254205

技術論へ流れが傾いたから頑張って人物叩きに戻そうとしてるのが露骨でかわいそう

262 17/11/17(金)21:00:36 No.466254266

>MMOで無理に例えようとするのは程度が知れるからやめておいた方が良い 歳もバレるからな……

263 17/11/17(金)21:00:41 No.466254286

>このアシは仕事にするのを目標に自分の原稿書いてんでしょ 金が掛かった仕事だからねってレスに対して言ったので 賃金発生してないのは仕事じゃないよ

264 17/11/17(金)21:00:44 No.466254301

俺はまさに時間がかかって固い絵だから結構効くものがある

265 17/11/17(金)21:00:52 No.466254334

>イラストレーターならともかく漫画家なら雑でも多少許されると思う 絵だけ綺麗でも意味ないからな漫画家だと

266 17/11/17(金)21:01:07 No.466254396

実際今でも下手で雑だよね絵は… ただ他がそれなりに良いから許されてるだけであって 絵の指南書なんて出せるレベルじゃない気がするんだが

267 17/11/17(金)21:01:08 No.466254401

>ただそれで何が得られるかって言うと左上のつまようじみたいな絵なんだよね そんなに悪いとは思わないけどなぁ左上の絵

268 17/11/17(金)21:01:16 No.466254429

江畑くんは絵が上手くなりたいのか漫画を一本仕上げたいのかどっちなんだろう 絵が上手くなりたいんなら東村にアドバイスもらってもしゃーないし

269 17/11/17(金)21:01:18 No.466254442

>実績ある漫画家に指導してもらったんだから有難いと感謝こそすれ >嫌う理由は無いと思うが 相手がどんなに偉くても罵倒まじりに指導されたらムカつく人もいるよ ムカつかない人もいるだろうけど

270 17/11/17(金)21:01:21 No.466254458

成功してる人の意見だから一理は有るだろうね 鵜呑みにしてもそれはそれで不味いだろうけど

271 17/11/17(金)21:01:28 No.466254495

絵の固さはともかく速さに関しては完全に正論だから 意固地になって変えないならプロになれなくなるだけだ ていうかこの程度の指導で意固地になると思うのはガキすぎるよ…

272 17/11/17(金)21:01:28 No.466254498

このあと綺麗なポエム風にまとめたりしてるから優しく指導できないとかでなく サバサバして乱暴な口調の私ネタで描きたかっただけだと思うよ

273 17/11/17(金)21:01:57 No.466254607

遅いと持ち込み回数が減っちゃうな 硬いのはまあいいや

274 17/11/17(金)21:02:00 No.466254624

実際完成できてないなら何言われても仕方ない

275 17/11/17(金)21:02:02 No.466254626

漫画家になりたいなら絵の練習してる場合じゃねえぞとかどっかの人気漫画家が言ってた気がする

276 17/11/17(金)21:02:08 No.466254645

>サバサバして乱暴な口調の私ネタ まぁ一部の層には受けると思う 多分

277 17/11/17(金)21:02:15 No.466254684

>江畑くんは絵が上手くなりたいのか漫画を一本仕上げたいのかどっちなんだろう >絵が上手くなりたいんなら東村にアドバイスもらってもしゃーないし 絵が上手くなりたいんだったら絵が下手な人の下についてるのは時間の無駄ではあるな

278 17/11/17(金)21:02:16 No.466254690

東村の描き方じゃ線がつながらない雑な絵しか描けないので どのやり方も一長一短だよね 世のヒット漫画の大半はロボットデザイン方式だし、この人の師匠は美大崩れどころか未満だし参考にはならん

279 17/11/17(金)21:02:29 No.466254744

ヒモザイルが叩かれたのは男アシが散髪いく金も無いくたびれた服を着た貧乏底辺って馬鹿にしてたけど そもそも作者が雇い主なんだから賃金を上げたら底辺脱出できるだろというところもあると思う

280 17/11/17(金)21:02:32 No.466254755

言ってることの正否はどうでもよくて気に入らないだけだろう

281 17/11/17(金)21:02:35 No.466254766

最近この人CMで初めて顔見たけど若くてびっくりした 凄いおばちゃんなのかと

282 17/11/17(金)21:02:43 No.466254795

>絵の指南書なんて出せるレベルじゃない気がするんだが 絵の指南書じゃなくて写真のポーズ集だよ

283 17/11/17(金)21:02:44 No.466254797

まぁ「」は赤の他人だし直で言われたわけじゃないからいくらでも意固地になれるからな

284 17/11/17(金)21:02:48 No.466254823

>世のヒット漫画の大半はロボットデザイン方式だし、この人の師匠は美大崩れどころか未満だし参考にはならん 無い無い

285 17/11/17(金)21:02:58 No.466254852

業界知ってるならこの人の職場がプロ目指す人が行く弟子入りみたいなところって知ってるだろ そこで繊細な「」みたいに人ぞれぞれだろ!やり方押し付けんな!なんてお門違いな間抜けなこと言う人居ないと思うよ

286 17/11/17(金)21:03:04 No.466254882

>世のヒット漫画の大半はロボットデザイン方式だし そうなの?

287 17/11/17(金)21:03:05 No.466254886

なんだかんだで筋肉勉強するのが一番の近道だったな バランスをてっとり早く教えてくれるジャック・ハムみたいな本もいいけど後々無理が出て来る デフォルメっぽい絵柄ならハム先生の本読んどけば充分

288 17/11/17(金)21:03:10 No.466254906

>言ってることの正否はどうでもよくて気に入らないだけだろう そこに唯一自分が知ってる領域のMMOを重ねると惨憺たる現状に至る…

289 17/11/17(金)21:03:18 No.466254931

>最近この人CMで初めて顔見たけど若くてびっくりした 弟の似顔絵にソックリでダメだった

290 17/11/17(金)21:03:26 No.466254970

>世のヒット漫画の大半はロボットデザイン方式だし やめなよ妄想を事実みたいに書くの

291 17/11/17(金)21:03:46 No.466255040

最近は漫画家の作画風景たくさん夜に出てるけどロボット方式のアタリ取ってる人なんて一人も居ないよ

292 17/11/17(金)21:03:49 No.466255057

>実際今でも下手で雑だよね絵は… >ただ他がそれなりに良いから許されてるだけであって >絵の指南書なんて出せるレベルじゃない気がするんだが 絵が雑で下手でも売れっ子になれたのは基本的にトレスやポーズ取らせたの見て描いたからで 私が使えると思ったポーズおすそ分けしてあげる!って本だもん 指南書じゃなく資料公開に近い

293 17/11/17(金)21:03:52 No.466255071

よく読んだら単にいちゃもん付けてるだけで別に身になる事言ってるわけでもないな 前後にあるんだろうか

294 17/11/17(金)21:03:57 No.466255093

>絵の指南書じゃなくて写真のポーズ集だよ あ、そうなんだそれだったら俺が勘違いしただけだごめん

295 17/11/17(金)21:03:57 No.466255094

この作者いつも説教してんな

296 17/11/17(金)21:04:00 No.466255109

あえて陰湿そうに自分を描いてるだけなんじゃないの?

297 17/11/17(金)21:04:04 No.466255124

俺もシェパードとかやってたころは まず骨かいてそれに筋肉つけて脂肪のっけてってやってたから 江畑くんのきもちわかるよ

298 17/11/17(金)21:04:04 No.466255125

>世のヒット漫画の大半はロボットデザイン方式だし、この人の師匠は美大崩れどころか未満だし参考にはならん 叩くためだけに無茶苦茶言うな

299 17/11/17(金)21:04:23 No.466255205

食っていくなら手が早い方がいい 遅い仕事は割りと誰でも出来てしまう

300 17/11/17(金)21:04:30 No.466255228

箱から始めるくらいならクロッキーやってた方がいいんじゃ

301 17/11/17(金)21:04:32 No.466255234

文句言ってる人は 言ってることはわかるがお前の言い方が気に入らねぇ! ってなってると思うけどわからないでもない

302 17/11/17(金)21:04:33 No.466255239

いわゆるエッセイ系の背景もそんなない感じでも売れたから 漫勉の他の先生みたいに徹底的に描き込むとか何度も何度も描き直してるの見てたらばかばかしいだろうなあ

303 17/11/17(金)21:05:01 No.466255343

正直スレ画のラクガキみたいな絵を見てるともうちょい丁寧でもいいんじゃね…?とちょっと思う まぁどうしても速さ優先ってことならしょうがないんだろうけどさ

304 17/11/17(金)21:05:03 No.466255351

東村のいつものノリにキレるなよ「」ちゃん

305 17/11/17(金)21:05:12 No.466255388

>漫勉の他の先生みたいに徹底的に描き込むとか何度も何度も描き直してるの見てたらばかばかしいだろうなあ それでも俺はジュビロの重い原稿を支持する

306 17/11/17(金)21:05:20 No.466255415

気に入らないのは分かったけど叩き方が雑すぎるよ!

307 17/11/17(金)21:05:29 No.466255452

>なんだかんだで筋肉勉強するのが一番の近道だったな ちなみに何を参考に…?

308 17/11/17(金)21:05:38 No.466255488

>いわゆるエッセイ系の背景もそんなない感じでも売れたから >漫勉の他の先生みたいに徹底的に描き込むとか何度も何度も描き直してるの見てたらばかばかしいだろうなあ 何で同じ内容のレスを言葉変えて何度も書き込んでるの?

309 17/11/17(金)21:05:44 No.466255508

>東村のいつものノリにキレるなよ「」ちゃん 性格悪いのも含めてそういう芸だよね ヒラコーみたいなもん

310 17/11/17(金)21:05:49 No.466255526

当たりを取るのとは違うよね? スレ画みたいにロボット作ってってやり方はやったことないな

311 17/11/17(金)21:05:49 No.466255531

>東村のいつものノリにキレるなよ「」ちゃん 有名なのこの人

312 17/11/17(金)21:05:52 No.466255538

>正直スレ画のラクガキみたいな絵を見てるともうちょい丁寧でもいいんじゃね…?とちょっと思う ファンが居るだろうなあとは思うけど手にはとらない作家だな東村さん 別にアンチとかではないけど買うなら書き込み系の作家がいい

313 17/11/17(金)21:05:54 No.466255546

>あえて陰湿そうに自分を描いてるだけなんじゃないの? それなら陰湿でやなやつだなって思われても仕方ないのでは

314 17/11/17(金)21:06:18 No.466255609

まぁ落書きみたいな絵でも売れるんだったらそっちの方が楽でいいよね

315 17/11/17(金)21:06:20 No.466255621

>気に入らないのは分かったけど叩き方が雑すぎるよ! ハッキリ糞虫小僧認定されてないだけ優しいと思うよ

316 17/11/17(金)21:06:20 No.466255622

>漫勉の他の先生みたいに徹底的に描き込むとか何度も何度も描き直してるの見てたらばかばかしいだろうなあ そりゃないと思うよ あくまで自分の漫画は絵は売りじゃないからいきいきとした雰囲気だけは大事にしようってだけで 他の人の描き方が良くないなんて口が裂けても言わんよ多分

317 17/11/17(金)21:06:26 No.466255641

人物かくのやめてメカ作画に専念するとか

318 17/11/17(金)21:06:39 No.466255691

>スレ画みたいにロボット作ってってやり方はやったことないな マジで絵が全然かけないって人はロボット方式やるよ hitokaku先生もお茶を飲みながらやれとおっしゃっていた

319 17/11/17(金)21:06:45 No.466255709

>最近この人CMで初めて顔見たけど若くてびっくりした >凄いおばちゃんなのかと http://logmi.jp/144261 気合入れて化粧してなかったら 年相応の40代小太りおばさんだよ

320 17/11/17(金)21:06:56 No.466255752

アシやりながらプロを目指してるって奴が無駄な描き方してて しかも今まで投稿作がロクに完成出来てないって状況じゃプロに何言われてもな

321 17/11/17(金)21:07:05 No.466255788

>有名なのこの人 知らないって言ったら自分が馬鹿ですと宣伝していると思われる程度には

322 17/11/17(金)21:07:19 No.466255841

陰湿って言うより体育会系っぽいような気がする

323 17/11/17(金)21:07:23 No.466255861

東村アキコと山田玲司の対談とか自分大好き地獄かよ

324 17/11/17(金)21:07:38 No.466255918

江畑くんはこの職場に合ってないと思うんだ アシなんて色んな作家に行けるんだし選択失敗したな

325 17/11/17(金)21:07:49 No.466255964

なんかこう 伸びてるスレだから適当に来て適当に叩いてみました感がこう

326 17/11/17(金)21:07:53 No.466255980

漫画好きなら名前と作品くらいは目にしてる程度に有名人だよ ていうか定期的にここでも話題になってるよ

327 17/11/17(金)21:08:03 No.466256009

イノサンとかのアシやったら即上江市になれそう

328 17/11/17(金)21:08:05 No.466256015

どんなにすごい人でも関わりたくは無いな

329 17/11/17(金)21:08:13 No.466256039

岸辺露伴みたいになれば解決

330 17/11/17(金)21:08:13 No.466256040

俺はジャックハムだけで十分だったよ 上達するほど「これもハムに書かれてたのか!」て新たな発見があるいい本

331 17/11/17(金)21:08:27 No.466256098

>江畑くんはこの職場に合ってないと思うんだ >アシなんて色んな作家に行けるんだし選択失敗したな 作風にもあってると思えないしな 人間関係的にも基本的に男オタアシは馬鹿にされる所ですって東村本人が書いてたし

332 17/11/17(金)21:08:33 No.466256121

>どんなにすごい人でも関わりたくは無いな 陰湿そうだしな

333 17/11/17(金)21:08:43 No.466256158

ロボットまではいかないけど割とアタリつけないと描けない時があるからもうちょっとなんとかしたい

334 17/11/17(金)21:08:57 No.466256204

>ロボットまではいかないけど割とアタリつけないと描けない時があるからもうちょっとなんとかしたい なんでだよ アタリ好きなだけ描けよ

335 17/11/17(金)21:09:09 No.466256249

そもそもデッサンって何?

336 17/11/17(金)21:09:12 No.466256266

>イノサンとかのアシやったら即上江市になれそう あれ週刊でやってたとか信じがたい PCでコピペとか使いまくってるらしいけどそうは見えんし

337 17/11/17(金)21:09:29 No.466256331

>それなら陰湿でやなやつだなって思われても仕方ないのでは そうだね そして絵の描き方の話とは別問題だよね

338 17/11/17(金)21:09:41 No.466256374

>人間関係的にも基本的に男オタアシは馬鹿にされる所ですって東村本人が書いてたし じゃあ何でこの人は存在してるんだろう

339 17/11/17(金)21:09:43 No.466256381

出たダークナイトの人

340 17/11/17(金)21:09:48 No.466256397

>知らないって言ったら自分が馬鹿ですと宣伝していると思われる程度には 調べてみたけどどれも読んだことないわ モーニングとかクッキングパパくらいしか知らねぇ

341 17/11/17(金)21:10:03 No.466256463

東村プロとアシのエロ絵とかないかな

342 17/11/17(金)21:10:04 No.466256464

>PCでコピペとか使いまくってるらしいけどそうは見えんし 作業の動画上げてたけど髪の毛とかもコピペしてたな

343 17/11/17(金)21:10:15 No.466256505

>じゃあ何でこの人は存在してるんだろう 他の現場が無かったから嫌だけど行ってみるかってなったんじゃないかな

344 17/11/17(金)21:10:16 No.466256509

東村アキ子知らないって目と耳塞いで石にでもなって穴の中に埋まってるとかそんなレベルじゃないの

345 17/11/17(金)21:10:22 No.466256524

>じゃあ何でこの人は存在してるんだろう 売れてる漫画マンだから

346 17/11/17(金)21:10:22 No.466256527

>モーニングとかクッキングパパくらいしか知らねぇ 漫画読まねえだけじゃねーか!

347 17/11/17(金)21:10:41 No.466256597

書き込みをした人によって削除されました

348 17/11/17(金)21:10:58 No.466256654

>調べてみたけどどれも読んだことないわ >モーニングとかクッキングパパくらいしか知らねぇ 君が馬鹿なのは良く分かったからもうレスしないで良いよ

349 17/11/17(金)21:11:02 No.466256666

>最近は漫画家の作画風景たくさん夜に出てるけどロボット方式のアタリ取ってる人なんて一人も居ないよ ガンツの作者とか喧嘩商売の人とかやってるよ

350 17/11/17(金)21:11:03 No.466256668

>レスポンチしやすいからだろうけど「」はほんとに東原大好きだな! 誰だよ!

351 17/11/17(金)21:11:05 No.466256678

おのれ東国原!

352 17/11/17(金)21:11:10 No.466256689

何故漫画好きでもないのに漫画の描き方の画像のスレに…?

353 17/11/17(金)21:11:11 No.466256703

>東村アキ子知らないって目と耳塞いで石にでもなって穴の中に埋まってるとかそんなレベルじゃないの 典型的な駄目オタクの考え方やめなよ

354 17/11/17(金)21:11:52 No.466256875

>そして絵の描き方の話とは別問題だよね うん だから良いこと言っててもわざわざそんな陰湿な描き方する意味もないねって話

↑Top