虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/17(金)19:59:21 山しか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/17(金)19:59:21 No.466241288

山しかない県貼る

1 17/11/17(金)20:00:29 No.466241513

川!

2 17/11/17(金)20:00:56 No.466241614

渓谷もある

3 17/11/17(金)20:01:41 No.466241770

夏はみんな川へ 何人か死ぬ

4 17/11/17(金)20:01:41 No.466241776

水が綺麗

5 17/11/17(金)20:03:44 No.466242209

>(大垣)

6 17/11/17(金)20:04:18 No.466242358

上石津だね

7 17/11/17(金)20:04:26 No.466242388

飛騨が思った以上に僻地

8 17/11/17(金)20:04:27 [可児] No.466242396

ト…

9 17/11/17(金)20:04:47 No.466242453

面積とそれに占める山の面積が比例してそう

10 17/11/17(金)20:05:33 No.466242621

飛山濃水と申しまして

11 17/11/17(金)20:05:51 No.466242690

大垣は江戸時代から栄えてる 岐阜市は江戸時代は没落してたけど名古屋の植民地として復活した

12 17/11/17(金)20:06:22 No.466242811

県民性が死んでいる

13 17/11/17(金)20:07:19 No.466243026

今度のNHKの朝ドラが美濃加茂市が舞台

14 17/11/17(金)20:07:37 No.466243099

>今度のNHKの朝ドラが美濃加茂市が舞台 マジか

15 17/11/17(金)20:07:54 No.466243164

>県民性が死んでいる 3年暮らしたけど陰険な人多いイメージ

16 17/11/17(金)20:08:00 No.466243185

鶏ちゃんと水まんじゅうを名古屋の文化簒奪から守り通した

17 17/11/17(金)20:08:04 No.466243195

朝ドラ:のうりん

18 17/11/17(金)20:08:56 No.466243397

大垣の水まんじゅうは一回食いに行きたい

19 17/11/17(金)20:09:27 No.466243502

>鶏ちゃんと水まんじゅうを名古屋の文化簒奪から守り通した 名古屋の水じゃ水まんじゅうは厳しいからな

20 17/11/17(金)20:09:55 No.466243618

ほんとだ 一週間前にNHKが美濃加茂市で朝ドラの現地ロケやってる

21 17/11/17(金)20:10:16 No.466243708

中央道・中央線沿線エリアなら割と行けると思う 名古屋までも1時間だし

22 17/11/17(金)20:10:39 No.466243821

>3年暮らしたけど陰険な人多いイメージ 東濃?

23 17/11/17(金)20:10:49 No.466243859

今は氷菓(実写)で高山市も盛り上がっているのだろうか…

24 17/11/17(金)20:11:09 No.466243940

>>3年暮らしたけど陰険な人多いイメージ >東濃? 西濃

25 17/11/17(金)20:11:31 No.466244031

夏はくそ蒸し暑いし冬は寒い

26 17/11/17(金)20:12:42 No.466244290

>今は氷菓(実写)で高山市も盛り上がっているのだろうか… 岐阜で 撮って ない

27 17/11/17(金)20:12:52 No.466244332

大野町の世帯年収が東京都各区のランキングに食い込んでる秘密をこの前テレビでやってた 富有柿作って副業農家してるからだと

28 17/11/17(金)20:13:14 No.466244405

ひぐらしに氷菓に君の名はまで出てきてアニメ関係は恵まれてるよね飛騨

29 17/11/17(金)20:13:17 No.466244416

>岐阜で >撮って >ない ひでえ…

30 17/11/17(金)20:13:21 No.466244429

水まんじゅうはまだしも鶏ちゃんは要らないかな…

31 17/11/17(金)20:13:28 No.466244454

自分が住んでる所をピンポイントで悪く言われるとちょっと凹む

32 17/11/17(金)20:14:03 No.466244569

今やってるドラマの陸王も八百津町の池井戸潤原作だったな…

33 17/11/17(金)20:14:27 No.466244657

>自分が住んでる所をピンポイントで悪く言われるとちょっと凹む 念 陰険な人そんなに多くないよ ただの人見知りだよ…

34 17/11/17(金)20:14:55 No.466244754

中津川市の伊藤潤二も来年からアニメ化されるけどね…

35 17/11/17(金)20:15:05 No.466244786

金津園って言われない辺りもう昔の話なのかな

36 17/11/17(金)20:15:14 No.466244821

そもそも氷菓って原作だと高山じゃないって聞いたけど

37 17/11/17(金)20:15:19 No.466244843

>自分が住んでる所をピンポイントで悪く言われるとちょっと凹む ごめん

38 17/11/17(金)20:15:30 No.466244884

>中津川市の伊藤潤二も来年からアニメ化されるけどね… よんむーやるのか!!

39 17/11/17(金)20:15:49 No.466244944

ツーリング行くのには良いところだよ

40 17/11/17(金)20:15:59 No.466244984

高山って香川よりでかいんだっけ

41 17/11/17(金)20:16:25 No.466245057

>ひぐらしに氷菓に君の名はまで出てきてアニメ関係は恵まれてるよね飛騨 聲の形もあるよん

42 17/11/17(金)20:16:31 No.466245096

自分は花粉症じゃないけど スギ花粉すごそうだなって思う

43 17/11/17(金)20:16:34 No.466245106

富加町と坂祝町は昔から犬猿の仲だったのは最近聞いた

44 17/11/17(金)20:16:37 No.466245114

>そもそも氷菓って原作だと高山じゃないって聞いたけど 神山市っていう架空の市だよ

45 17/11/17(金)20:16:38 No.466245122

>ツーリング行くのには良いところだよ 季節的にせせらぎ街道いいよね…って時期は終わったかな?

46 17/11/17(金)20:16:58 No.466245185

>聲の形もあるよん あれは大垣じゃ?

47 17/11/17(金)20:17:49 No.466245335

今までアニメラッシュだったのに氷菓と半分青いでドラマラッシュに…

48 17/11/17(金)20:17:55 No.466245355

白川なんで飛び地になってるの

49 17/11/17(金)20:18:08 No.466245403

>>聲の形もあるよん >あれは大垣じゃ? 岐阜全体の話かと思ってた

50 17/11/17(金)20:18:10 No.466245408

なんかいいアニメ岐阜ばっかなのでそろそろ八十亀ちゃんアニメ化してくだち…

51 17/11/17(金)20:18:12 No.466245422

美濃加茂市長は町おこしに糞アニメをプッシュして大失敗したから捕まったわけじゃありません

52 17/11/17(金)20:18:17 No.466245438

BBQ大好き県

53 17/11/17(金)20:18:18 No.466245443

>>ひぐらしに氷菓に君の名はまで出てきてアニメ関係は恵まれてるよね飛騨 >聲の形もあるよん 大垣だから飛騨ではないのでは

54 17/11/17(金)20:18:43 No.466245542

東濃で思い出したけど東京から東濃へ!の看板ってまだあるのかな

55 17/11/17(金)20:19:42 No.466245743

聲の形はもろ大垣の風景出てくるから面白かった コロナで結構長い期間やってたな

56 17/11/17(金)20:19:52 No.466245782

>東濃で思い出したけど東京から東濃へ!の看板ってまだあるのかな 五年くらい前大正村に行ったときはあった

57 17/11/17(金)20:20:20 No.466245867

>BBQ大好き県 何かのテレビ番組で岐阜ではバーベキューコンロが一家に一台あるって言われてて よそは無いの!?ってなった

58 17/11/17(金)20:20:40 No.466245931

あんまり外でないから地元の風景出てるアニメがやってても特に感慨がない…

59 17/11/17(金)20:20:52 No.466245973

>東濃で思い出したけど東京から東濃へ!の看板ってまだあるのかな 土岐市の名大系列のプラズマリサーチパークから学園都市作って首都機能を移そうとする計画 どちらかと言えば日本一住みやすい市1位の長久手市の延長線でまだやってるよ

60 17/11/17(金)20:20:58 No.466245984

長野の県境近くに住んでたからよく山越えて平湯まで遊び行ってたけどあのへん完全に僻地だったんだね…

61 17/11/17(金)20:21:12 No.466246037

>何かのテレビ番組で岐阜ではバーベキューコンロが一家に一台あるって言われてて >よそは無いの!?ってなった 岐阜県民だけどうちにはないよ

62 17/11/17(金)20:21:21 No.466246057

僕らはみんな河合荘が岐阜市の河原町辺りっぽいよね

63 17/11/17(金)20:21:25 No.466246070

>よそは無いの!?ってなった 岐阜県民だけどうちはないよ でもたしかに持ってる家多かったな

64 17/11/17(金)20:21:32 No.466246109

夏は暑く冬は寒い快適な土地

65 17/11/17(金)20:21:40 No.466246132

おっと思ったのははがないの岐阜駅のベンチくらいかな…

66 17/11/17(金)20:22:09 No.466246221

http://yakumo-tajimi.com/index.html これをたまに「」に広めていきたい

67 17/11/17(金)20:22:23 No.466246264

書き込みをした人によって削除されました

68 17/11/17(金)20:22:45 No.466246346

名古屋の文化簒奪とは言うがただ単に岐阜で生まれたものが近場で人の多いところに売り込みに来てただけなんじゃ…

69 17/11/17(金)20:23:05 No.466246410

小さい頃月いちで映画見に行ってたから高山旭座がもう無いって 君の名はがニュースで特集されていた時に知って驚いた

70 17/11/17(金)20:23:28 No.466246474

はがないのデート回で岐阜は何もないからとりあえず名鉄で名古屋の高島屋いくって話が妙にリアルで面白かった

71 17/11/17(金)20:23:31 No.466246484

>名古屋の文化簒奪とは言うがただ単に岐阜で生まれたものが近場で人の多いところに売り込みに来てただけなんじゃ… 岐阜も三重もだいたいそう

72 17/11/17(金)20:23:57 No.466246558

ヘボめし食べてみたい

73 17/11/17(金)20:24:11 No.466246602

つちのこ館があるぞ

74 17/11/17(金)20:24:51 No.466246714

八十亀ちゃんの漫画で岐阜県が方言でしゃべってくれないのがさびしい…

75 17/11/17(金)20:25:09 No.466246775

>BBQ大好き県 お盆の時期とか至る所でやってるよね

76 17/11/17(金)20:25:29 No.466246846

>つちのこ館があるぞ けものフレンズで東白川村でたときリアルタイムでめちゃくちゃひびった

77 17/11/17(金)20:25:44 No.466246891

ほぼ別の県みたいだし上の方と下の方で分けろよと思う

78 17/11/17(金)20:26:21 No.466247019

>ほぼ別の県みたいだし上の方と下の方で分けろよと思う うちの市がどっちに入るかわかんないからダメ

79 17/11/17(金)20:26:39 No.466247081

別の県すぎて仲悪かったり対抗意識も無いレベル

80 17/11/17(金)20:26:46 No.466247098

ひだちほーは1/3くらい人住んでないんじゃねーかな

81 17/11/17(金)20:28:12 No.466247371

今年の信長まつり藤岡弘、が信長やったらしくて終わった後に聞いて悔しかったよ

82 17/11/17(金)20:28:29 No.466247428

同じ県だからって同じ文化である県のが少ないよ

83 17/11/17(金)20:28:30 No.466247434

雪が積もったよ

84 17/11/17(金)20:28:31 No.466247437

ちゃんと画像がgifなのが芸コマ

85 17/11/17(金)20:28:52 No.466247517

「だよね」が「やよね」になるのかわいいって名古屋の人に言われた

86 17/11/17(金)20:29:12 No.466247592

長野県と世界一遠い県

87 17/11/17(金)20:29:13 No.466247597

北海道ほどじゃないけど道の駅めっちゃある県

88 17/11/17(金)20:29:36 No.466247672

川の水めっちゃ冷たい 泳げるかあんなん

89 17/11/17(金)20:29:42 No.466247695

千葉県民ですが中津川の居酒屋で美味しい千葉の地酒を知りました

90 17/11/17(金)20:29:53 No.466247733

>うちの市がどっちに入るかわかんないからダメ 郡上市民来たな…

91 17/11/17(金)20:30:14 No.466247805

.o゚(^∀^)゚o.喫茶店多すぎ

92 17/11/17(金)20:30:23 No.466247830

>北海道ほどじゃないけど道の駅めっちゃある県 歩いて縦断したときめっちゃ助かったわ

93 17/11/17(金)20:30:26 No.466247843

>川の水めっちゃ冷たい >泳げるかあんなん 岐阜市くらいの下流はもっとぬるい あとある程度冷たくても割と慣れる

94 17/11/17(金)20:30:33 No.466247863

お土産屋の氷菓グッズは未だに売れるぞ!

95 17/11/17(金)20:30:42 No.466247904

君の名はの妹が方言再現率高かった

96 17/11/17(金)20:30:46 No.466247917

>歩いて縦断したときめっちゃ助かったわ 歩いて!?

97 17/11/17(金)20:30:46 No.466247918

>川の水めっちゃ冷たい >泳げるかあんなん 毎年川遊びのアルバイトをしててすまない…

98 17/11/17(金)20:30:57 No.466247962

栗きんとん高い…

99 17/11/17(金)20:31:07 No.466247987

>郡上市民来たな… 正解!天気予報がどっちを参考にすればいいかわからないから困る…

100 17/11/17(金)20:31:08 No.466247988

>.o゚(^∀^)゚o.喫茶店多すぎ 山の中にぽつんとあってマジか…ってなった

101 17/11/17(金)20:31:14 No.466248011

>川の水めっちゃ冷たい >泳げるかあんなん 飛騨出身だけど普通に夏は川で泳いでたよ

102 17/11/17(金)20:31:25 No.466248049

熱いし!寒いし!

103 17/11/17(金)20:31:38 No.466248092

先週三重から恵那峡まで行ってきたよ 平日だったのに人いっぱいいるんだなあ

104 17/11/17(金)20:31:57 No.466248148

>正解!天気予報がどっちを参考にすればいいかわからないから困る… 昔仕事の都合で住んでたよ 星めっちゃ綺麗に見えて感動した覚えがある

105 17/11/17(金)20:32:00 No.466248159

>先週三重から恵那峡まで行ってきたよ 恵那は愛知みたいなもんやし…

106 17/11/17(金)20:32:21 No.466248232

川行くと他県らしき人が地元民なら絶対行かないエリア入ってくのを必ず見る

107 17/11/17(金)20:32:38 No.466248291

東濃だけど最近近所で朝ドラの撮影してるらしい

108 17/11/17(金)20:32:40 No.466248298

>先週三重から恵那峡まで行ってきたよ >平日だったのに人いっぱいいるんだなあ もう死んだ観光地かと思ったが元気そうだな

109 17/11/17(金)20:32:40 No.466248301

仕事で行ったけど飛騨牛の串焼きとビールで500円とか嬉しかった

110 17/11/17(金)20:32:42 No.466248308

岐阜大学周辺がマジでド田舎でビビる

111 17/11/17(金)20:33:03 No.466248393

飛騨市はゴミ袋に名前書かなきゃいかんし ペットボトルなんかも中に水滴がちょっとでも付いてると家の前まで持ってくるよ

112 17/11/17(金)20:33:29 No.466248466

漬物ステーキ好き

113 17/11/17(金)20:33:31 No.466248477

愛知県民は岐阜の川に自殺しに来てるかんじ

114 17/11/17(金)20:33:37 No.466248505

恵那峡って危険物積んだトラックが通行しちゃ行けないトンネルの?

115 17/11/17(金)20:33:48 No.466248542

坂祝と御嵩が読めない

116 17/11/17(金)20:33:53 No.466248566

今日メディアコスモス行ってきたらなにやら明日からイベントあるみたい よくイベントやってるよねあそこ

117 17/11/17(金)20:33:59 No.466248577

>飛騨市はゴミ袋に名前書かなきゃいかんし >ペットボトルなんかも中に水滴がちょっとでも付いてると家の前まで持ってくるよ ど田舎は大体そんな感じなイメージ 長野県の南信地方もめんどい

118 17/11/17(金)20:34:09 No.466248604

>漬物ステーキ好き 酒のツマミに最適すぎる…

119 17/11/17(金)20:34:10 No.466248613

>飛騨市はゴミ袋に名前書かなきゃいかんし >ペットボトルなんかも中に水滴がちょっとでも付いてると家の前まで持ってくるよ 私田舎特有のゴミ分別の細かさ嫌い!

120 17/11/17(金)20:34:33 No.466248683

明日明後日は富加で産業祭らしいな

121 17/11/17(金)20:34:34 No.466248686

かくむはら!

122 17/11/17(金)20:34:35 No.466248687

ライトセーバーと関鍛治展行けばよかった

123 17/11/17(金)20:34:43 No.466248713

>愛知県民は岐阜の川に自殺しに来てるかんじ 溺死者を探すヘリコプターの音は夏の風物詩

124 17/11/17(金)20:34:46 No.466248724

>岐阜大学周辺がマジでド田舎でビビる 引っ越して間もないからな… 長良のあたりとか最近パン屋とカフェが戦国時代やってる

125 17/11/17(金)20:34:53 No.466248747

つけものの味噌煮がうまいから試して欲しい

126 17/11/17(金)20:34:59 No.466248761

鶏ちゃんいいよね…

127 17/11/17(金)20:35:08 No.466248791

ホウバミソって美味しい?

128 17/11/17(金)20:35:21 No.466248835

かかみがはら かかみはら

129 17/11/17(金)20:35:27 No.466248859

かがみはら かかみはら かかみがはら かがみがはら

130 17/11/17(金)20:35:30 No.466248867

>ホウバミソって美味しい? おいしいよ ちゃんとしたやつなら香りが凄い

131 17/11/17(金)20:35:36 No.466248890

みっぱら

132 17/11/17(金)20:35:38 No.466248899

航空宇宙博物館!

133 17/11/17(金)20:35:47 No.466248940

>岐阜大学周辺がマジでド田舎でビビる ちょっと北行くと商業施設が全くないよね

134 17/11/17(金)20:35:47 No.466248942

>ホウバミソって美味しい? あれで肉焼くとマジ美味しい

135 17/11/17(金)20:36:07 No.466248996

新橋から飛ぶなっつってんのに毎年飛ぶ馬鹿が出る

136 17/11/17(金)20:36:32 No.466249084

>ホウバミソって美味しい? ごはんが止まらない

137 17/11/17(金)20:36:37 No.466249101

蓬莱好きなんだけど東京で見かけないな 行く店が悪いのかな

138 17/11/17(金)20:36:43 No.466249121

飛騨と美濃では別世界すぎる…

139 17/11/17(金)20:37:09 No.466249219

紙の人形かわいい

140 17/11/17(金)20:37:23 No.466249268

富加~板取あたりバイクで走るの気持ちいい

141 17/11/17(金)20:37:23 No.466249269

三千盛美味しいよ 一度試してほしい

142 17/11/17(金)20:37:29 No.466249291

東海環状道の大垣がわが美濃まで繋がると幸せになる

143 17/11/17(金)20:37:33 No.466249310

>蓬莱好きなんだけど東京で見かけないな 全国区の酒ではないからね おれそこの酒造で働いてるから暇なら来てね!

144 17/11/17(金)20:37:56 No.466249381

>新橋から飛ぶなっつってんのに毎年飛ぶ馬鹿が出る 死亡事故になったのがほぼよそから来た人間という

145 17/11/17(金)20:38:00 No.466249400

岐阜のスレって意外と伸びるよね 結構地元語りたがりなのかな

146 17/11/17(金)20:38:29 No.466249517

>死亡事故になったのがほぼよそから来た人間という 現地人って割と川の怖さしってるからなぁ

147 17/11/17(金)20:38:50 No.466249586

>岐阜のスレって意外と伸びるよね >結構地元語りたがりなのかな 普通にしてたら影が薄すぎるからスレが立ったときくらいは語りたいし…

148 17/11/17(金)20:38:58 No.466249616

>おれそこの酒造で働いてるから暇なら来てね! マジか! 去年の初夏に近く通った時に寄っとけばよかった…

149 17/11/17(金)20:39:11 No.466249645

岐阜スレはどの板でもよく伸びる

150 17/11/17(金)20:39:19 No.466249667

仕事でたまに行くけど上石津とかどマイナーすぎる 住んでる「」居るんかな

151 17/11/17(金)20:39:19 No.466249670

>おれそこの酒造で働いてるから暇なら来てね! 隠し酒美味かったよ

152 17/11/17(金)20:39:54 No.466249791

都道府県を47言ってみてってなったら割りと最後の方もしくは出てこない県

153 17/11/17(金)20:40:07 No.466249840

デカいから人口も田舎の割にそこそこいるからな

154 17/11/17(金)20:40:18 No.466249875

奥飛騨温泉郷って奥すぎるよね 山越えて高山行ってまた山登ってほぼ長野みたいなとこからまだ奥

155 17/11/17(金)20:40:27 No.466249914

>おれそこの酒造で働いてるから暇なら来てね! ホームページの集合写真の中にいる?

156 17/11/17(金)20:41:01 No.466250030

>ホームページの集合写真の中にいる? 特定しようとすんなや!

157 17/11/17(金)20:41:13 No.466250068

下呂温泉のボロってハンバーガー屋が良かった

158 17/11/17(金)20:41:24 No.466250104

郡上八幡で踊りまくるクレージーなイベントがあるそうだな

159 17/11/17(金)20:41:50 No.466250197

>郡上八幡で踊りまくるクレージーなイベントがあるそうだな 夜通し踊るからな

160 17/11/17(金)20:41:54 No.466250212

お!実質愛知発見伝

161 17/11/17(金)20:42:05 No.466250258

北の方とか山しかないんじゃないの?

162 17/11/17(金)20:42:28 No.466250336

>お!実質愛知発見伝 それは南の方だけよ

163 17/11/17(金)20:42:33 No.466250353

>下呂温泉のボロってハンバーガー屋が良かった そっから五分くらい車でいったとこのうなぎ屋もええよ 蒲屋ってとこのひつまぶし丼

164 17/11/17(金)20:42:33 No.466250355

可児にもようやくスシローくら寿司かっぱはま寿司の四天王が揃ったぜ

165 17/11/17(金)20:42:49 No.466250418

>郡上八幡で踊りまくるクレージーなイベントがあるそうだな 4日連続徹夜で九時間位ずつ踊り続けろ!

166 17/11/17(金)20:42:56 No.466250452

>北の方とか山しかないんじゃないの? 失礼な 合掌造りもあるぞ

167 17/11/17(金)20:43:00 No.466250462

高山郡上下呂のあんまりな纏めよう

168 17/11/17(金)20:43:11 No.466250512

>都道府県を47言ってみてってなったら割りと最後の方もしくは出てこない県 戦国時代もの好きが混ざってると割りと早くから出るからそこまででもないよ

169 17/11/17(金)20:43:11 No.466250513

何気に世界的な新興宗教の総本山が飛騨にある

170 17/11/17(金)20:43:22 No.466250550

>それは南の方だけよ もう美濃県と飛騨県に分けたらってくらい違うよね 奥美濃あたり境に

171 17/11/17(金)20:43:24 No.466250556

中央本線で名古屋まで行って高山本線で富山に抜けるのがお気に入りの18切符ルート オススメの途中下車駅とかある?

172 17/11/17(金)20:43:42 No.466250631

屋根にモモ乗ってるからバーミヤンの総本山

173 17/11/17(金)20:43:53 No.466250669

>何気に世界的な新興宗教の総本山が飛騨にある まひかりさまか あれ下品だから壊してほしいんだけどな…

174 17/11/17(金)20:45:28 No.466250995

こんなこと言うと怒られると思うけど真光総本山って金ピカで趣味悪いというか下品というか…

175 17/11/17(金)20:45:47 No.466251072

高山市に夜に寄ってみたら店の大半が閉まってて 観光客が全然居なくて街灯だけが明るくて静かで別世界だった また機会があれば行って散歩したい

176 17/11/17(金)20:45:48 No.466251073

各務ヶ原航空宇宙博物館が意外と楽しい 今月から本物の飛燕の展示もあるぞ!

177 17/11/17(金)20:46:49 No.466251292

真光は手から粉を出すとかサイババのパクリっぽいこともしてる

178 17/11/17(金)20:47:04 No.466251344

高山になんかハンバーガー屋あるよね? 混んでるみたいで行ったことないけど美味しいのかな

179 17/11/17(金)20:47:21 No.466251398

寒い

180 17/11/17(金)20:47:21 No.466251400

雲無ければ星空が綺麗 満月の光で影ができたり山の輪郭が見えたり幻想的

181 17/11/17(金)20:47:28 No.466251436

>こんなこと言うと怒られると思うけどnov像って金ピカで趣味悪いというか下品というか…

182 17/11/17(金)20:48:16 No.466251603

>高山になんかハンバーガー屋あるよね? >混んでるみたいで行ったことないけど美味しいのかな 外国人だらけで入りづらいけどうまいよ

183 17/11/17(金)20:48:24 No.466251635

>高山になんかハンバーガー屋あるよね? >混んでるみたいで行ったことないけど美味しいのかな GAIJINに人気のとこだよね ちょくちょくテレビで紹介されてるな

184 17/11/17(金)20:48:26 No.466251648

北の方は冬になると毎日北陸みたいな鈍色

185 17/11/17(金)20:48:28 No.466251660

首都機能はそろそろ東濃に来そうですか?

186 17/11/17(金)20:48:52 No.466251747

>こんなこと言うと怒られると思うけどnov像って金ピカで趣味悪いというか下品というか… 岐阜市民もそう思ってたけど 慣れた

187 17/11/17(金)20:49:04 No.466251789

地味だけど多治見も悪くない 夏は死ぬ

188 17/11/17(金)20:49:18 No.466251832

飛騨白川高山あたりが最高に楽しい 僻地過ぎて笑えてくる

189 17/11/17(金)20:49:31 No.466251878

関市くらいが一番暮らしやすいと思う

190 17/11/17(金)20:50:12 No.466252022

岐阜市も暮らしやすいよ

191 17/11/17(金)20:50:18 No.466252038

>先週三重から恵那峡まで行ってきたよ >平日だったのに人いっぱいいるんだなあ 数年前によくドライブで行ってたけどその時は平日全然人居なかったよ

192 17/11/17(金)20:50:21 No.466252043

飛騨古川は昔は静かで観光客も少なかったけど今は君の名は効果でめっちゃ人増えた

193 17/11/17(金)20:50:58 No.466252167

関は岐阜市へのアクセスはいいんだけどちょっと名古屋出るのが大変でな…

194 17/11/17(金)20:51:13 No.466252231

巌立峡おすすめ崖のかっこよさを感じた

195 17/11/17(金)20:51:25 No.466252273

高山とか俺たち意外とやるんだぜって顔してるけど 岐阜4区の選挙区の広さ考えるともうど田舎中のど田舎

196 17/11/17(金)20:51:33 No.466252307

>岐阜市も暮らしやすいよ 21号線が嫌いだからやだ

197 17/11/17(金)20:51:41 No.466252335

養老の滝がライトアップやってるよ インスタ映えするよたぶん

198 17/11/17(金)20:53:21 No.466252690

関より西の市って映画館がどこにでもあってずるくね? 関より東に映画館なくなくね?

199 17/11/17(金)20:53:42 No.466252751

岐阜市のマーサそばに住んでるけどこれと言って何もないくらい快適 ただしマーサは使わない

200 17/11/17(金)20:54:17 No.466252879

モレラいいよね…

201 17/11/17(金)20:54:20 No.466252888

>岐阜市のマーサそばに住んでるけどこれと言って何もないくらい快適 >ただしマーサは使わない トイザらスとか入ってて便利じゃん

202 17/11/17(金)20:54:29 No.466252927

君の名はで盛り上がったところで映画館が飛騨市にも高山市にもないのは駄目だった 一応コンサートホールで上映会やったけど

203 17/11/17(金)20:54:31 No.466252931

映画見るのに各務原まで行く

204 17/11/17(金)20:54:50 No.466252998

郡上市に住んでた時マーゴ行くより各務原のイオンの映画館行ってた

205 17/11/17(金)20:55:36 No.466253165

>映画見るのに富山まで行く

206 17/11/17(金)20:55:38 No.466253182

田舎が映画館欲しかったらでっかいイオン建てて横に貰うしかない

207 17/11/17(金)20:56:11 No.466253300

まひかり潰してイオンにして欲しい

208 17/11/17(金)20:56:13 No.466253309

映画はカラフルタウンかモレラ

209 17/11/17(金)20:56:28 No.466253355

映画館は関行くか各務原行くか小牧行くかで迷う

210 17/11/17(金)20:56:39 No.466253392

ごちうさは各務原でしかやらないらしい

211 17/11/17(金)20:56:45 No.466253411

>まひかり潰してイオンにして欲しい めっちゃ行き辛いよあそこ!

212 17/11/17(金)20:57:19 No.466253542

金山の筋骨歩いたらモロ生活道路っぽくて 若干気まずい思いをした

↑Top