17/11/17(金)19:32:46 進化論... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/17(金)19:32:46 No.466235153
進化論って言ったらこうだろ!? いまさら違いますとか言うなよ! 単弓類ってなんだよ!
1 17/11/17(金)19:33:30 No.466235301
別にスレ「」に関係ないしいいじゃん
2 17/11/17(金)19:34:37 No.466235511
ぶっちゃけスレ画の呼び方自体間違ってるし
3 17/11/17(金)19:35:06 No.466235610
むずかしいよね
4 17/11/17(金)19:35:10 No.466235629
いるよね 「えー俺が習った時と違ーう!俺が習った時と違ーう!」って話に入ってくる人 別に悪いことではない
5 17/11/17(金)19:35:10 No.466235631
自分の無知でキレんなよ
6 17/11/17(金)19:37:14 No.466236084
流石に一本道は… せめて枝分かれを
7 17/11/17(金)19:40:30 No.466236803
とりあえず単弓綱ってのは両生綱と哺乳綱の中間に位置する絶滅動物のクラス
8 17/11/17(金)19:42:31 No.466237246
有羊膜類ってのは爬虫類とは別物なの?
9 17/11/17(金)19:44:29 No.466237740
もちろん進化とはクラスチェンジのことである
10 17/11/17(金)19:44:33 No.466237756
スレ「」は爬虫人類だからこれでいい
11 17/11/17(金)19:44:34 No.466237757
爬虫類から鳥類になったのが全然納得できない
12 17/11/17(金)19:51:36 No.466239493
>有羊膜類ってのは爬虫類とは別物なの? 有羊膜類の中からから後の哺乳類に繋がる単弓類と後の爬虫類に繋がる竜弓類が現れた …で合ってると思う たぶん きっと
13 17/11/17(金)19:51:58 No.466239569
>有羊膜類ってのは爬虫類とは別物なの? いや同じだよ 「」も私も
14 17/11/17(金)20:00:37 No.466241544
俺は鳥類から進化した!
15 17/11/17(金)20:04:31 No.466242408
羊の膜なのに
16 17/11/17(金)20:05:46 No.466242676
哺乳類が進化して魚類になるだよね
17 17/11/17(金)20:07:00 No.466242954
進化→覚醒→転生
18 17/11/17(金)20:07:58 No.466243175
私は半翅類から進化しました
19 17/11/17(金)20:09:50 No.466243603
>私は半翅類から進化しました カメムシ「」…存在したのか…
20 17/11/17(金)20:10:52 No.466243874
むしろ虫も植物も同じ祖を持つと思うと進化ってすごいよね
21 17/11/17(金)20:12:04 No.466244164
この前虫の神経系とヒトの神経系の共通点が見つかったらしいぞ
22 17/11/17(金)20:15:38 No.466244915
>むしろ虫も植物も同じ祖を持つと思うと進化ってすごいよね まあ全ての生物の祖は同じだしね
23 17/11/17(金)20:19:42 No.466245745
虫と人間が発生から全く違う生き物だったらハエで実験する意味無いしな
24 17/11/17(金)20:21:38 No.466246122
生物の新しいグループってどれくらいのスパンで発生するんだろう
25 17/11/17(金)20:24:01 No.466246567
そもそも博物館とかで単弓類が紹介されるようになってからすら20年以上経ってるぞスレ「」... 教科書は知らんが
26 17/11/17(金)20:24:24 No.466246639
>生物の新しいグループってどれくらいのスパンで発生するんだろう どの階級なのかどんくらいの研究者がいるのかでだいぶ変わってくるから一概には
27 17/11/17(金)20:28:18 No.466247393
>被子植物 >裸子植物 >シダ植物 >菌類 >藻類 >植物って言ったらこうだろ!? >いまさら違いますとか言うなよ! >キノコは植物じゃないってなんだよ!
28 17/11/17(金)20:29:59 No.466247754
情報の更新は自己責任なんじゃよ…