17/11/17(金)18:58:46 剣はわ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/17(金)18:58:46 No.466228227
剣はわかりやすいけど他のはなんか…どう使えばいいんだろう
1 17/11/17(金)19:01:13 No.466228672
武器、鏡(盾枠)、勾玉(アクセ枠)
2 17/11/17(金)19:03:07 No.466229031
鏡も勾玉も魔法防御アクセだから神代は魔法攻撃タイプの敵が多かったのだろう
3 17/11/17(金)19:04:58 No.466229382
鏡は映したものの正体暴いたり…
4 17/11/17(金)19:05:04 No.466229398
NHKの番組見てて鏡だけ格が上だと初めて知った
5 17/11/17(金)19:05:19 No.466229450
SCPのこれの解釈が面白かったな
6 17/11/17(金)19:05:58 No.466229578
そもそも剣含め武器とは言ってない
7 17/11/17(金)19:07:39 No.466229863
勾玉は後付けのごり押しなんだっけか
8 17/11/17(金)19:09:03 No.466230144
この勾玉人間の頭くらいあるらしいな
9 17/11/17(金)19:10:29 No.466230426
>NHKの番組見てて鏡だけ格が上だと初めて知った アマテラスの形代だからね…
10 17/11/17(金)19:11:14 No.466230559
真床追衾もあるでよ
11 17/11/17(金)19:11:20 No.466230575
>八咫は約147cmとなる 鏡でかい…
12 17/11/17(金)19:18:06 No.466231989
鏡は太陽枠だからこんなかじゃ一番格上
13 17/11/17(金)19:21:37 No.466232715
鏡は鏡で殴って勾玉からはビームを出すんだ
14 17/11/17(金)19:23:39 No.466233124
鏡は伊勢神宮で剣は熱田神宮ってのは聞いたことあるけど 勾玉はどこにあるの?
15 17/11/17(金)19:23:56 No.466233179
鏡と玉はアマテラス引きこもり脱出大作戦の時作られたって最近知った
16 17/11/17(金)19:24:36 No.466233333
剣だけ行方不明なんだっけ
17 17/11/17(金)19:28:08 No.466234085
アメノムラクモと草薙剣って同一のものだったんだね… 知らなかったそんなの…
18 17/11/17(金)19:28:28 No.466234154
勾玉は天皇の証だから皇居
19 17/11/17(金)19:30:23 No.466234568
>剣だけ行方不明なんだっけ 名古屋に
20 17/11/17(金)19:30:51 No.466234675
勾玉は平家ころころ海から勾玉入った木箱が浮かんできました!っていうからかなり怪しい 多分呪われてる
21 17/11/17(金)19:32:02 No.466234974
剣は今世のHEIKAが都度異世界から召喚する系の武器
22 17/11/17(金)19:32:50 No.466235170
大神やったらわかる
23 17/11/17(金)19:35:06 No.466235606
鏡がアマテラス勾玉がツクヨミ剣がスサノオだから剣のグリップにはスサノオのウンコついてそう
24 17/11/17(金)19:36:02 No.466235819
鏡は宙に浮いてピンポイントバリアーする
25 17/11/17(金)19:36:43 No.466235967
遊戯王で言うと 勾玉オベリスク 剣オシリス 鏡ラー って感じか
26 17/11/17(金)19:36:49 No.466235989
沈んだやつ見つけて献上したら勲章もらえるかな?
27 17/11/17(金)19:37:51 No.466236211
>アメノムラクモと草薙剣って同一のものだったんだね… >知らなかったそんなの… スサノオとヤマトタケルが使ってるあたり燃え要素高い
28 17/11/17(金)19:38:40 No.466236405
つーかこれらって十種の宝の一部って設定だったはずでは?
29 17/11/17(金)19:38:50 No.466236444
>沈んだやつ見つけて献上したら勲章もらえるかな? 勲章なんかより「君が次の勇者だ…」的な展開がいいかな…
30 17/11/17(金)19:39:11 No.466236525
草を薙ぐから草薙剣って めちゃくちゃシンプルなのになんでこんなかっこいいのか
31 17/11/17(金)19:39:40 No.466236618
武力 権力 神性
32 17/11/17(金)19:40:45 No.466236860
剣の活躍は草を刈ったぐらいなのが悲しい
33 17/11/17(金)19:40:50 No.466236878
剣:主人公君 鏡:ヒロイン 玉:負けヒロイン
34 17/11/17(金)19:40:59 No.466236912
いやでも草薙ぐってすごいぞ こんな形状なのにすっげぇ鋭利なんだろうね
35 17/11/17(金)19:42:06 No.466237155
>つーかこれらって十種の宝の一部って設定だったはずでは? いいよね十種神宝
36 17/11/17(金)19:42:08 No.466237165
防御アップと魔攻魔防アップ
37 17/11/17(金)19:42:12 No.466237186
ぶっちゃけ本来は印章やら判子やらが大事で こっちはあんま重要なものじゃないらしい
38 17/11/17(金)19:42:20 No.466237208
草薙剣は八岐大蛇のドロップ品なのが出自不明すぎる
39 17/11/17(金)19:42:59 No.466237370
>草薙剣は八岐大蛇のドロップ品なのが出自不明すぎる これ以上なく出自が明確な気がする…
40 17/11/17(金)19:43:08 No.466237406
草薙剣ってなんで鎌の形じゃないんだろう 草を刈るならこの形って適さないよね
41 17/11/17(金)19:43:48 No.466237553
草刈り専用アイテム扱いやめなよ
42 17/11/17(金)19:43:59 No.466237608
>草薙剣は八岐大蛇のドロップ品なのが出自不明すぎる 異民族倒して製鉄技術を手に入れたとか 治水に成功して鉱山を開発したとか そういう話の神話化だって 「」が言ってた
43 17/11/17(金)19:44:34 No.466237760
FF15ぐらいたくさんあってもよい
44 17/11/17(金)19:44:35 No.466237767
草刈り剣!
45 17/11/17(金)19:44:51 No.466237841
十握剣 十拳剣 とか読みがかっこいいよねこういうの
46 17/11/17(金)19:44:52 No.466237846
草刈り用途じゃなくて切れ味の表現だからな…
47 17/11/17(金)19:44:55 No.466237860
>草薙剣ってなんで鎌の形じゃないんだろう >草を刈るならこの形って適さないよね ヤバイって!周りから火付けられてるって!ってなったときに切っただけで草苅専用品じゃないし…
48 17/11/17(金)19:45:05 No.466237895
>草刈り専用アイテム扱いやめなよ でも草刈り取ったぐらいしかやった事ないし…
49 17/11/17(金)19:45:22 No.466237943
そもそも鎌を作る技術あったのかな
50 17/11/17(金)19:45:43 No.466238049
壇ノ浦だっけ沈んでるの
51 17/11/17(金)19:46:09 No.466238165
そもそも鎌ってあったのかな この神話作られた藤原っちの時代に
52 17/11/17(金)19:46:21 No.466238218
ドラゴン倒してレジェンド武器ゲットとかスサノオくんRPGでもやってんの?
53 17/11/17(金)19:46:26 No.466238242
神剣なアメノハバキリより強いぞ
54 17/11/17(金)19:46:36 No.466238284
>でも草刈り取ったぐらいしかやった事ないし… 伊吹山でやられた言い訳とかに使ったじゃん!
55 17/11/17(金)19:47:00 No.466238380
見ろよ…草を刈り取る形をしているだろう…?
56 17/11/17(金)19:47:05 No.466238397
すごいおおきい鏡 草苅った剣 ちょうでかい勾玉 このシンプルなネーミングセンス
57 17/11/17(金)19:47:30 No.466238495
鏡と言われてもこれはどうやって自分の姿を見るのです?
58 17/11/17(金)19:48:02 No.466238623
>ドラゴン倒してレジェンド武器ゲットとかスサノオくんRPGでもやってんの? いいよね強力な裏ボス倒したら最強武器ドロップするの 使い所がないから草刈りでもするしかなかったのか…
59 17/11/17(金)19:48:13 No.466238675
>そもそも鎌ってあったのかな >この神話作られた藤原っちの時代に あるけどなんか包丁みたいな形で直接手に持って使うやつだから 使用ポーズは酷似してるかもしれない
60 17/11/17(金)19:48:22 No.466238710
勾玉は平安時代の後付け
61 17/11/17(金)19:48:31 No.466238750
>鏡と言われてもこれはどうやって自分の姿を見るのです? 太陽光を反射してうおっまぶし! するための物じゃなかったか
62 17/11/17(金)19:49:14 No.466238933
こんなんまであるのかいらすとや…
63 17/11/17(金)19:49:30 No.466238996
さて壇ノ浦の水を抜こうねぇ
64 17/11/17(金)19:49:38 No.466239027
鎌は石器時代からある超古い農具だよ
65 17/11/17(金)19:49:39 No.466239034
天皇家の者が勾玉を使用することで日本国民をマインドコントロールできる
66 17/11/17(金)19:49:59 No.466239107
そういやゼルダの最新作の聖剣も草刈りが一番の有効活用だな…
67 17/11/17(金)19:50:32 No.466239245
意外と十分に滑らかで映りいいって話も聞いたことあるけど基本は水鏡なんじゃないかな顔見るのは
68 17/11/17(金)19:50:42 No.466239280
>そういやゼルダの最新作の聖剣も草刈りが一番の有効活用だな… 拗ねるぞ!
69 17/11/17(金)19:50:59 No.466239351
稗田阿礼さんってRPGやる系ウーマンだったんだろうか
70 17/11/17(金)19:51:39 No.466239503
>FF15ぐらいたくさんあってもよい ファントムソードな草薙剣ってどんな性能か想像つかんな…
71 17/11/17(金)19:52:41 No.466239745
ファンタジーやロボの武器にするなら 鏡は反射機能付きビームシールド 勾玉はファンネル で考えてました
72 17/11/17(金)19:52:44 No.466239751
>鏡と言われてもこれはどうやって自分の姿を見るのです? 裏面だよこれ 表側はピカピカに磨いてある
73 17/11/17(金)19:53:23 No.466239915
実のところ天皇が持ってることで初めて効力を発揮するものなんで本物か偽物かはあんまり関係ないとか
74 17/11/17(金)19:54:00 No.466240031
>>鏡と言われてもこれはどうやって自分の姿を見るのです? >裏面だよこれ >表側はピカピカに磨いてある 知らない人いるよね結構
75 17/11/17(金)19:54:11 No.466240066
>そういやゼルダの最新作の聖剣も草刈りが一番の有効活用だな… 失礼な鉱床砕きに使ってますよ
76 17/11/17(金)19:54:19 No.466240098
そもそも神が宿ってりゃ形代がなんであれ本物だもの
77 17/11/17(金)19:54:56 No.466240260
クサや蜘蛛は反抗的な民を示す言葉であるので クサを薙ぐや蜘蛛が集まっているという意味を持つ草薙剣こと天叢雲剣は支配的な武力の象徴と言われる
78 17/11/17(金)19:55:48 No.466240466
金印とかは当時の中央政権に引き継がれてたら神器にされてたかな
79 17/11/17(金)19:56:06 No.466240548
時代が時代だから鏡最強翡翠の勾玉すごい金より上ってのは解る
80 17/11/17(金)19:56:07 No.466240556
>実のところ天皇が持ってることで初めて効力を発揮するものなんで本物か偽物かはあんまり関係ないとか 権威の象徴だしな 乞食が王冠かぶってたからって王にはならんし誰も崇めない
81 17/11/17(金)19:56:49 No.466240725
なるほどクサを生やすってのは