17/11/17(金)18:37:15 シンジ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/17(金)18:37:15 No.466224274
シンジが好きならもう少し素直になってあげてください
1 17/11/17(金)18:41:45 No.466225095
自分が一番がいいのに王子様も欲しい正直かつ捻くれた感性だから…
2 17/11/17(金)18:43:25 No.466225466
パイロットって項目で一番取りたいのと守ってもらいたいのでまとめると姫騎士気質ということでどうだろう
3 17/11/17(金)18:43:57 No.466225569
ミサトとアスカって健常者でも病む環境にシンジぶち込むのは本気でメンタル殺しにかかってると思う
4 17/11/17(金)18:44:21 No.466225649
単純にお姫様願望だけだったら良かったのに
5 17/11/17(金)18:44:23 No.466225656
すんずーはめっこすんべ?
6 17/11/17(金)18:45:11 No.466225791
本当にシンジはアスカにとってオンリーワンだろうか 無意味なifだけどエヴァ搭乗者じゃなかったらそうではないのでは
7 17/11/17(金)18:46:22 No.466226013
素直になって仮に上手く行っても旧劇の環境で好転すんの無理じゃねとも思う
8 17/11/17(金)18:46:29 No.466226034
ミサトさんは何気質なの?
9 17/11/17(金)18:46:44 No.466226081
>ミサトとアスカって健常者でも病む環境にシンジぶち込むのは本気でメンタル殺しにかかってると思う というかシンジ君はメンタルかなり強い方だからアレぐらいじゃないと
10 17/11/17(金)18:47:05 No.466226148
ばーむくーへん
11 17/11/17(金)18:47:17 No.466226188
でもこの補完失敗した世界で二人っきりっていうのは使えるぞ!
12 17/11/17(金)18:47:49 No.466226298
シンジはメンタル強いけど自分の依存先や寄る辺になる信念がない というか周りの大人がそういうの与えなかったから…
13 17/11/17(金)18:48:24 No.466226417
惣流の方って今だとボロクソ叩かれそう
14 17/11/17(金)18:48:34 No.466226460
>本当にシンジはアスカにとってオンリーワンだろうか >無意味なifだけどエヴァ搭乗者じゃなかったらそうではないのでは そりゃ訓練なしでシンクロ率40%とかアスカより先に実戦経験者とかだしな そういうとこが無かったらトウジやケンスケくらいの評価になって アスカの対抗意識が綾波に向かうのかな
15 17/11/17(金)18:48:43 No.466226492
補完計画を知った上で利用したゲンドウはもちろん 冬月もリツコも同情できんよね
16 17/11/17(金)18:49:22 No.466226619
>でもこの補完失敗した世界で二人っきりっていうのは使えるぞ! 復元する力が備わってるしイメージしたらそのうち帰ってくるってユイかーさんが言ってたから…!
17 17/11/17(金)18:49:30 No.466226642
色んな所で目にするけどこのアスカ絵が1番かわいいと思う
18 17/11/17(金)18:50:24 No.466226817
大人たちが中途半端に同乗して良識ぶるせいでシンジは常に逃げ場を与えられて『逃げられない状況』ですらなくなってるのいいよね… よくない…
19 17/11/17(金)18:50:26 No.466226824
素直になってもエリートだったはずなのにシンジにどんどん差をつけられたことによるアイデンティティの崩壊みたいなのを乗り越えないことには
20 17/11/17(金)18:50:54 No.466226896
28歳だったかな
21 17/11/17(金)18:51:54 No.466227065
アスカだけ部外者感があるよね ミサトがアスカ完全放置だし ネルフにいるのは影薄オペ三人組含めて常人ではないんやろうな
22 17/11/17(金)18:52:13 No.466227125
シンジ無条件で甘やかしてくれる人いたらな 綾波が近かったかな いや違うな
23 17/11/17(金)18:52:44 No.466227208
綾波は結局リリスだし
24 17/11/17(金)18:53:01 No.466227252
カヲル君がいるじゃないか
25 17/11/17(金)18:53:03 No.466227256
庵野版カテジナさんだったっけ
26 17/11/17(金)18:53:20 No.466227305
>アスカだけ部外者感があるよね >ミサトがアスカ完全放置だし >ネルフにいるのは影薄オペ三人組含めて常人ではないんやろうな テレビアニメだとレイやシンジがやられた時はうつむいてさげなさい的な事言ってたけどアスカがやられた時はうつむいてなかったしな
27 17/11/17(金)18:53:54 No.466227407
綾波は多分すがればだれでも甘やかしてくれると思う
28 17/11/17(金)18:54:04 No.466227431
ボンクラコネ息子が訓練してきた自分よりも戦い上手いとか面白くないよね
29 17/11/17(金)18:54:21 No.466227484
カテジナはウッソのこと気持ち悪いとしか思ってなかったからどうかな…
30 17/11/17(金)18:55:00 No.466227592
カヲル君は今となってはなんで聡明なキャラ扱いされてたのかわからん・・
31 17/11/17(金)18:55:14 No.466227624
アスカもそうだが2号機も扱い雑だよね なんのつもりで抱えてたのかってくらい
32 17/11/17(金)18:56:22 No.466227812
>シンジ無条件で甘やかしてくれる人いたらな >綾波が近かったかな >いや違うな 破の綾波はだいぶ良い線いってただけにおつらい
33 17/11/17(金)18:56:46 No.466227878
初号機は一番大事だから場合によっては出さないこともある 替えが利くとはいえ綾波も大事だから以下同文 だから3つ目の機体は必要とかそんくらいの理由
34 17/11/17(金)18:57:24 No.466227976
カヲル君の話す言葉は難解だから並の理解力では 理解できないらしいどういうことや
35 17/11/17(金)18:57:28 No.466227993
一応使徒迎撃のためではあったけどマダオ的にはサイコが入ってる初号機最優先で次がレイの零号機だろうしなあ ゼーレ的にはどうなんだろう どの機体でも保管計画発動はできるんだっけ
36 17/11/17(金)18:57:33 No.466228008
てかアスカって実際エヴァの操縦者としては強いのか?
37 17/11/17(金)18:57:42 No.466228034
>ボンクラコネ息子が訓練してきた自分よりも戦い上手いとか面白くないよね 実はシンちゃんってシンクロ率関係なく強い…?
38 17/11/17(金)18:58:12 No.466228126
レイが弱すぎ
39 17/11/17(金)18:58:39 No.466228203
ちゃんと参号機が稼働してたら たぶんアスカよりどうでもいい扱い受けてたと思う
40 17/11/17(金)18:58:50 No.466228242
アスカって補完されなかったの? 補完されてたけどスンズが勝手につれてきたの?
41 17/11/17(金)18:59:10 No.466228301
>てかアスカって実際エヴァの操縦者としては強いのか? そうりゅうは知らんが式波大尉は相当強いと思う ただ機体差がどうしても…その…
42 17/11/17(金)18:59:50 No.466228425
ケンスケはなんで選ばれなかったの?
43 17/11/17(金)19:00:18 No.466228515
アスカと2号機は強いは強いけどTVも旧劇も新劇も相手の強さのバロメーターを表すための ゾフィー兄さん的やられ役みたいなところがあるからなあ…
44 17/11/17(金)19:00:29 No.466228546
>アスカって補完されなかったの? >補完されてたけどスンズが勝手につれてきたの? 全人類規模でパシャってたから補完されてたはず でも自分のイメージができてたから復活してたんだと思うんだけど 誰が治療して包帯まきまきしたんだろうね…
45 17/11/17(金)19:00:32 No.466228556
なにしろアスカの好み分かっててご飯作ってくれるのは大きい
46 17/11/17(金)19:01:17 No.466228688
惣流さんの愛情表現はシンちゃんにはちょっと難し過ぎた カヲル君みたいに好きって事さとか言わないとシンちゃんには分からない
47 17/11/17(金)19:01:21 No.466228695
>ケンスケはなんで選ばれなかったの? あいつ言ったらなんだけどお気楽じゃん? 一人サバゲして野営したりブンドドしてたり だからじゃね
48 17/11/17(金)19:01:23 No.466228708
アスカは冷静とは程遠くて短気だから どうも強いイメージがない
49 17/11/17(金)19:01:26 No.466228714
カヲル君全部知ってはいるから意味深なことも言えるし余裕綽々でいられるけど 命の実だけで知恵の実持ってないから有効利用できないアホの子になってる的な説は色々腑に落ちた
50 17/11/17(金)19:01:37 No.466228749
>ケンスケはなんで選ばれなかったの? 眼鏡はパイロットに不向き
51 17/11/17(金)19:01:43 No.466228761
シンクロ率だけ高くてもきっと意味無いよね イメージしたとおりにEVA動かすなら戦闘のセンスが必要そう
52 17/11/17(金)19:01:48 No.466228779
>ケンスケはなんで選ばれなかったの? 4号機が完全にゼーレにとってもイレギュラーな事故で吹っ飛んだから
53 17/11/17(金)19:02:10 No.466228857
都合良くエヴァに乗っけるための魂をすぐ用意出来そうだったのがケンスケじゃなくてトウジだった位の理由じゃないかな
54 17/11/17(金)19:02:15 No.466228869
部外者だからこそのヒロインだよアスカは
55 17/11/17(金)19:02:16 No.466228873
アスカは気は張ってるけど お人形のレイと違って 至極まっとうなオンナだと思う
56 17/11/17(金)19:02:24 No.466228897
機体としては零号機より強いし武装だけなら初号機より充実してる感があるのはスパロボのせいかな
57 17/11/17(金)19:02:39 No.466228932
>てかアスカって実際エヴァの操縦者としては強いのか? 本編だと相手が変わり種ばっかだったせいで単純にシンクロ率勝負みたい部分あったけど 初戦や劇場版の戦いぶりを見る限り戦闘センスはピカイチなんじゃないかな シンちゃんがテンション上がってノリノリになったところであれだけ暴れられるとも思えんし
58 17/11/17(金)19:03:07 No.466229027
綾波は碇一家の歪みの焦点だからな…
59 17/11/17(金)19:03:09 No.466229039
>シンクロ率だけ高くてもきっと意味無いよね >イメージしたとおりにEVA動かすなら戦闘のセンスが必要そう だから一応訓練はしてるし… 目 セ 入 ス
60 17/11/17(金)19:03:38 No.466229133
>都合良くエヴァに乗っけるための魂をすぐ用意出来そうだったのがケンスケじゃなくてトウジだった位の理由じゃないかな 妹の意識もどんねーのエヴァのコアにされたからじゃねーの説とか当時あったな
61 17/11/17(金)19:03:42 No.466229143
綾波「セカンド、あなたは女でありすぎたわ」 みたいな展開もありえたのか
62 17/11/17(金)19:03:43 No.466229150
零号機と初号機はプロトタイプとテストタイプだから 弐号機の方が武器多くても驚かないけど いっぱい武器持ってても役に立たないんだよなゼルエル戦みたいに
63 17/11/17(金)19:03:50 No.466229176
あくまで人類が用意できるレベルの装備が充実してるだけで 零号機はパイロットがチートで初号機は機体がチートだから…
64 17/11/17(金)19:04:09 No.466229245
>惣流さんの愛情表現はシンちゃんにはちょっと難し過ぎた >カヲル君みたいに好きって事さとか言わないとシンちゃんには分からない キスしたんですけお!!!11!
65 17/11/17(金)19:04:14 No.466229262
シンジは喧嘩殺法が得意 アスカは格闘技みたいな動きが得意 ゼルエルと自衛隊でのそれぞれの戦い方を見ればわかる
66 17/11/17(金)19:04:32 No.466229311
シンジと似た者同士なのに性格は表向き正反対なのがいいんだ
67 17/11/17(金)19:05:08 No.466229417
>キスしたんですけお!!!11! 喧嘩みたいに挑発された挙句鼻つままれてから終わったらばっちいみたいな扱いでうがいされた…
68 17/11/17(金)19:05:35 No.466229505
ケンスケなんで巨大ロボカッケー的な憧れだけだからな
69 17/11/17(金)19:05:39 No.466229526
>>アスカって補完されなかったの? >>補完されてたけどスンズが勝手につれてきたの? >全人類規模でパシャってたから補完されてたはず >でも自分のイメージができてたから復活してたんだと思うんだけど >誰が治療して包帯まきまきしたんだろうね… 二号機のエントリープラグにいたからじゃなかったのか…
70 17/11/17(金)19:05:48 No.466229555
>喧嘩みたいに挑発された挙句鼻つままれてから終わったらばっちいみたいな扱いでうがいされた… これでアスカの気持ちを理解出来る14歳がいたら怖い
71 17/11/17(金)19:05:49 No.466229556
そもそもプログナイフ以外で通常兵器で死んだのってマトリエルくらいだから 使徒に武器が効くイメージがほとんどない
72 17/11/17(金)19:05:49 No.466229558
自分でジェリコの壁!とか言っておきながら凹むガール
73 17/11/17(金)19:06:02 No.466229594
漫画見てると天才扱いで努力もしてるんだけど魚捌いた以外優秀なイメージがない
74 17/11/17(金)19:06:39 No.466229697
母親の件で女らしさが好きじゃないのがまた
75 17/11/17(金)19:07:00 No.466229761
>ケンスケなんで巨大ロボカッケー的な憧れだけだからな ロボット乗りなんてそれでいいと思う 戦闘機乗ってる人もカッコいいから目指してたと思う
76 17/11/17(金)19:07:09 No.466229793
ジェリコの壁は崩落するらしいな
77 17/11/17(金)19:07:10 No.466229795
>喧嘩みたいに挑発された挙句鼻つままれてから終わったらばっちいみたいな扱いでうがいされた… 後でも文句言ってたようにあそこで抱いてりゃ完璧にオチてたよね
78 17/11/17(金)19:07:48 No.466229886
罵倒されながらの激しいアスカックスと マグロだけど母性にあふれるアヤマミックス 中学2年生がどちらを選ぶかとなると…
79 17/11/17(金)19:08:00 No.466229932
>キスしたんですけお!!!11! うっかりシンちゃんがこの前トウジに借りた本に載ってたフレンチキスってのを試してみようとかなってたらどうなってたのか
80 17/11/17(金)19:08:05 No.466229947
カヲル君は疑問持ってもそこでやめちゃうのがな 実は貞版のほうが頭いいと思ってる
81 17/11/17(金)19:08:07 No.466229956
アラエルに精神レイプされたときも抱きしめてたら…いやどうかなあの時点だと敗北感とかあったから無理かな
82 17/11/17(金)19:08:30 No.466230027
14歳には無理だわな だからこその描写よ
83 17/11/17(金)19:08:34 No.466230041
敵の使徒が強すぎてガキんちょの範囲で強い弱いを語ってもしょうがないからね 結局チームワークか暴走かに頼るしかない
84 17/11/17(金)19:08:36 No.466230048
高圧的で周囲に当たり散らしてるのにやってほしいのは全部その反対って めんどくせえってレベルじゃないと思うんすよ
85 17/11/17(金)19:09:12 No.466230170
私の時は助けに来なかったくせに…とか言うけどシンちゃんあの時めちゃ行かせてよ!って言ってたよね
86 17/11/17(金)19:09:17 No.466230189
>実は貞版のほうが頭いいと思ってる アダムはたぶんゲンドウと融合してると思うぞって報告受けてたから やっぱこれリリスかーって言ってたし 死に様くらいしか自由にならないから君に…って重いよカヲルくん!
87 17/11/17(金)19:09:22 No.466230207
>14歳には無理だわな >だからこその描写よ 14年経ってもどいつもこいつも成長してねえ…
88 17/11/17(金)19:09:49 No.466230294
破で空中でボウガンの矢を正確に同じところに当て続けてそれを蹴って押し込むとかゴルゴが操縦しても無理だよあんなバトルセンス
89 17/11/17(金)19:10:07 No.466230353
アラエル戦で自分の気持ち自覚するのがもっと余裕ある頃だったら違ってたのかな 本編だと薄々気づきつつ否定しまくって 無理やり認めざるを得なくなったころには手遅れみたいな感じだし
90 17/11/17(金)19:10:10 No.466230367
初見殺しとか火力が絶対的に足りないとかどうしようもない相手ばっかりで まともに武器が通じる相手なら結構倒してる気がする
91 17/11/17(金)19:10:22 No.466230406
アダムはゲンドウの手にある 地下へいけばアダムがあるのは?だった
92 17/11/17(金)19:10:47 No.466230475
>私の時は助けに来なかったくせに…とか言うけどシンちゃんあの時めちゃ行かせてよ!って言ってたよね ケージぶっ壊してでも出てきなさいよくらいの要求かも トウジ殺しのときは本部ぶっ壊すぞってくらいキレてたしさ
93 17/11/17(金)19:10:53 No.466230500
やはり加持さんがこれも仕事と割り切ってアスカを抱いてやれば良かったのでは?
94 17/11/17(金)19:11:21 No.466230577
>キスしたんですけお!!!11! カヲルくんも漫画でやったし…
95 17/11/17(金)19:11:45 No.466230659
>私の時は助けに来なかったくせに…とか言うけどシンちゃんあの時めちゃ行かせてよ!って言ってたよね アスカが失踪した後も心配してたりカヲル弐号機でアスカに謝ったりしてるのよね 全部本人には届いてないけど
96 17/11/17(金)19:11:52 No.466230680
いくらなんでも生きたまま内蔵食われるのは扱い酷すぎると思う
97 17/11/17(金)19:11:58 No.466230705
シンジって何のためにいるかさえはっきりしておけばメンタル強すぎるくらい強いよ カヲルだって殺してくれで殺したし
98 17/11/17(金)19:12:04 No.466230723
カヲルくんはシンジの目の前で死に隊過ぎる…
99 17/11/17(金)19:12:16 No.466230770
>やはり加持さんがこれも仕事と割り切ってアスカを抱いてやれば良かったのでは? もっと酷くなるんじゃねーかな…
100 17/11/17(金)19:12:23 No.466230801
>14年経ってもどいつもこいつも成長してねえ… 精神の成熟は入れ物に思い切り影響されるって言うし… 成人の方々はもともとダメなまま成長しきってるからこじらせることはあってもまともにはならない
101 17/11/17(金)19:12:59 No.466230921
カヲルはシンジの求める形の表現をした アスカはその表現が出来ないしシンジの表現もアスカに届かない
102 17/11/17(金)19:12:59 No.466230922
カヲル君はなんなのシンジ曇らせ隊からの刺客なの
103 17/11/17(金)19:13:00 No.466230928
>やはり加持さんがこれも仕事と割り切ってアスカを抱いてやれば良かったのでは? あいつ結局ミサトラヴだからナンパ行為はしてもホテルまで行ってたか疑問だ 漫画だと余計一途感あったし
104 17/11/17(金)19:13:15 No.466230984
>やはり加持さんがこれも仕事と割り切ってアスカを抱いてやれば良かったのでは? あいつミサトに依存してただけで女関係はヘタレもいい所だと思う
105 17/11/17(金)19:13:16 No.466230987
再放送してから各所でエヴァ熱上がりすぎじゃない?
106 17/11/17(金)19:13:20 No.466231001
でも結婚するならアスカだよね
107 17/11/17(金)19:13:21 No.466231002
スーパーパイロットのシンジ様がいれば私なんか必要ないでしょってグレてたけど 単純な戦力としては多分戦闘センスとシンクロ率で互角くらいだと思うんだよな 初号機には奥の手があるってだけで
108 17/11/17(金)19:13:34 No.466231055
加地さんなりにアスカを可愛がったからこそ抱かなかったんだと思うよ…
109 17/11/17(金)19:13:38 No.466231063
再放送あったの?
110 17/11/17(金)19:13:47 No.466231097
>カヲル君はなんなのシンジ曇らせ隊からの刺客なの 今度こそ君を幸せにしてみせるよ→そんな顔しないで…また会えるよ…
111 17/11/17(金)19:13:57 No.466231139
>やはり加持さんがこれも仕事と割り切ってアスカを抱いてやれば良かったのでは? アスカは加持さんに憧れてるように見えて実はその枠は誰でも良かったりするからな
112 17/11/17(金)19:13:58 No.466231145
>再放送してから各所でエヴァ熱上がりすぎじゃない? Qで式波大尉が言ってたじゃん?エヴァの呪縛…って
113 17/11/17(金)19:14:02 No.466231157
14年くらい戦ってたのに14年眠ってた相手と互角なのは機体差だろうか
114 17/11/17(金)19:14:07 No.466231172
EOEを見たらこうもなろう
115 17/11/17(金)19:14:12 No.466231190
アスカって両思いになったら絶対やばいタイプだよ 最悪両方日常には戻れなくなる
116 17/11/17(金)19:14:14 No.466231194
>再放送してから各所でエヴァ熱上がりすぎじゃない? 設定も分かった上でもう一度見るとやっぱりめちゃくちゃ面白いなって…
117 17/11/17(金)19:14:16 No.466231200
>あいつミサトに依存してただけで女関係はヘタレもいい所だと思う エヴァ2だとりっちゃんともセックスしてたみたいな話あったなぁ…
118 17/11/17(金)19:14:20 No.466231219
>スーパーパイロットのシンジ様がいれば私なんか必要ないでしょってグレてたけど >単純な戦力としては多分戦闘センスとシンクロ率で互角くらいだと思うんだよな >初号機には奥の手があるってだけで メンタル参ってなきゃ一番強いよね
119 17/11/17(金)19:14:28 No.466231250
結局このドイツじんが素直になれてたら 未来は三割増しくらいいいものになってるんだ そういう世界線ないのか
120 17/11/17(金)19:14:33 No.466231275
>再放送あったの? シン・ゴジラ地上波放映記念でテレビ版を3週にわたってお送りしたあと旧劇をアベマリニンサンで
121 17/11/17(金)19:14:50 No.466231323
依存させるタイプだからなカヲル君 離れた後に方が大事なのに
122 17/11/17(金)19:14:51 No.466231328
鋼鉄のガールフレンドいいよね
123 17/11/17(金)19:14:51 No.466231329
テレビ版はゼーレが意図的に曇らせてたんだっけ
124 17/11/17(金)19:15:00 No.466231366
加地さんがシンジの兄貴分やってアスカのこと教えてやればもう少し変わったかな
125 17/11/17(金)19:15:08 No.466231390
でもシンちゃんが一人物静かにチェロだっけ弾いてる姿思春期拗らせてる時に見たら (…ヤダかっこいい) って誰でもなるよね
126 17/11/17(金)19:15:13 No.466231409
>シン・ゴジラ地上波放映記念でテレビ版を3週にわたってお送りしたあと旧劇をアベマリニンサンで しらんかった…
127 17/11/17(金)19:15:14 No.466231412
糞ガキの時に見たっきりだった回が今見たら全然違って見えたよね…ミサトさんメッチャめんどくさい…
128 17/11/17(金)19:15:23 No.466231452
>結局このドイツじんが素直になれてたら >未来は三割増しくらいいいものになってるんだ >そういう世界線ないのか 人類補完計画がある限り だからあったよ!碇シンジ育成計画!
129 17/11/17(金)19:15:24 No.466231460
>14年くらい戦ってたのに14年眠ってた相手と互角なのは機体差だろうか シンジもカヲルも乗ってるあの機体相手に善戦出来るって逆にすごかったんじゃないかな
130 17/11/17(金)19:15:28 No.466231474
ぶっちゃけシンジくんはメンタル強すぎて生半可な事じゃ曇らないから バルディエルとかタブリスみたいな身内殺しやらせんと…
131 17/11/17(金)19:15:36 No.466231499
そもそも好きだから優しくする!みたいなの抜け落ちてるもん 好きの自覚ないまま私が好きな相手なんだから私に優しくしなさいよ!みたいな感じ
132 17/11/17(金)19:15:41 No.466231520
子供の時そうでもなかったけど 今見ると周りの大人ひでえなって
133 17/11/17(金)19:15:56 No.466231570
普通のヤンデレが依存度100だとするとアスカは200くらいある 当時の人がアスカを理解できなくても無理はない
134 17/11/17(金)19:15:58 No.466231574
エヴァの強さなんて結局はATフィールドの強さだからなあ… 格闘センスなんて役に立った事有ったか?
135 17/11/17(金)19:16:10 No.466231608
>糞ガキの時に見たっきりだった回が今見たら全然違って見えたよね…ミサトさんメッチャめんどくさい… 女が怖いのかしらって迫った回のミサトさんの意図が理解出来てしまって最低だよミサトさん…ってなった
136 17/11/17(金)19:16:14 No.466231617
アスカ補完計画したい
137 17/11/17(金)19:16:18 No.466231630
えっとパイロットとしては自分がダントツで強くて一番活躍しててオフではシンジが自分に首ったけで普段頼りないけどたまには男らしくリードしてきたりが理想なんだっけ
138 17/11/17(金)19:16:36 No.466231700
だってシンちゃんチェロ上手くて料理できて漫画とか見るに運動もイケるんだぜあの子
139 17/11/17(金)19:16:37 No.466231704
>そういう世界線ないのか 加地さんが計画ばらしてなんやかんやあった世界ならある
140 17/11/17(金)19:16:40 No.466231715
>そもそも好きだから優しくする!みたいなの抜け落ちてるもん >好きの自覚ないまま私が好きな相手なんだから私に優しくしなさいよ!みたいな感じ アスカの好きメンタル幼稚園児!
141 17/11/17(金)19:16:41 No.466231719
ていうか初号機チート過ぎる…
142 17/11/17(金)19:16:56 No.466231771
>格闘センスなんて役に立った事有ったか? あのなんか2匹いるやつ…
143 17/11/17(金)19:16:57 No.466231779
>エヴァの強さなんて結局はATフィールドの強さだからなあ… >格闘センスなんて役に立った事有ったか? ウナギ無双のときは若干あったと思う
144 17/11/17(金)19:17:03 No.466231793
アスカって中学生からするとウザいキャラだけど大人になると愛おしくなるよね
145 17/11/17(金)19:17:19 No.466231830
巨影都市でエヴァの戦いに巻き込まれるけど足元気にしてられないサイズだよね…あんなの…
146 17/11/17(金)19:17:22 No.466231844
>えっとパイロットとしては自分がダントツで強くて一番活躍しててオフではシンジが自分に首ったけで普段頼りないけどたまには男らしくリードしてきたりが理想なんだっけ パイロットの方もたまに助けてくれるとグッドだと思う
147 17/11/17(金)19:17:28 No.466231874
>アスカって中学生からするとウザいキャラだけど大人になると愛おしくなるよね シンジが背負えなかったのもやむなし
148 17/11/17(金)19:17:30 No.466231881
アスカ生い立ち複雑だし 普通の女の子に育ってるわけないし…
149 17/11/17(金)19:17:32 No.466231884
そういえば月末にようやくエヴァANIMAの単行本発売か
150 17/11/17(金)19:17:38 No.466231905
>子供の時そうでもなかったけど >今見ると周りの大人ひでえなって そうは言うがほぼ当事者と貧乏くじの集まりではまともな大人をやってやる余裕はないだろう…
151 17/11/17(金)19:17:56 No.466231954
>アスカって中学生からするとウザいキャラだけど大人になると愛おしくなるよね 感情出しまくってるからな 可愛いんだ
152 17/11/17(金)19:18:00 No.466231969
シンちゃんが死ねば躊躇いなく後追いするよね
153 17/11/17(金)19:18:06 No.466231991
>えっとパイロットとしては自分がダントツで強くて一番活躍しててオフではシンジが自分に首ったけで普段頼りないけどたまには男らしくリードしてきたりが理想なんだっけ めんどくせえ!でもそういうキャラはなかなかいなくて好き
154 17/11/17(金)19:18:12 No.466232010
>設定も分かった上でもう一度見るとやっぱりめちゃくちゃ面白いなって… 当時はよくわかんないまま見てたけどオッサンになった今やっとわかってきはじめること多いよね ここしばらくのアスカ再々々評価の流れってまさにそういうことだろうし
155 17/11/17(金)19:18:13 No.466232015
「あたしを一番に見ないあんたなんていらない」とか 並のヤンデレから出るセリフじゃあないよね…
156 17/11/17(金)19:18:16 No.466232023
アスカにとってシンちゃんは主夫になって欲しいんだと思う それで時々男らしい姿見せてくれたら満足する
157 17/11/17(金)19:18:32 No.466232079
何がめんどくせえってよくダメ大人って言われるミサトさんも 環境考えると被害者の側面強い
158 17/11/17(金)19:18:34 No.466232087
Q冒頭の宇宙戦闘とかもはや強いとか弱いとか比べるレベルではない
159 17/11/17(金)19:18:39 No.466232093
カヲル君はゼーレの爺に比べたらリリンの男の子かわいい こんな感じだったと思う 小動物を可愛がる子どもみたいな
160 17/11/17(金)19:18:44 No.466232114
>アスカにとってシンちゃんは主夫になって欲しいんだと思う >それで時々男らしい姿見せてくれたら満足する 毎日弁当作らせてたしな
161 17/11/17(金)19:18:45 No.466232118
オペレータートリオはともかく作戦部長と科学部長?はセカンドインパクトや家庭環境でトラウマ持ちだしな 司令と副司令は言うまでもないし
162 17/11/17(金)19:18:53 No.466232146
新のアスカは普通だろ!
163 17/11/17(金)19:18:53 No.466232147
あんたの全てが手に入らないなら何もいらないは当時も好きなセリフだったけど今になってさらに好きになった
164 17/11/17(金)19:18:54 No.466232154
設定資料でシンジのクラスメート見ると飛び抜けて美形なんだよなシンジ…
165 17/11/17(金)19:19:15 No.466232215
中二で天才自信家って事考えるとこの自分中心メンタルも分かるんだけど それをギリギリまで受け流しちゃうシンジくんと 管理する気もないミサトとで暮らすのは地獄
166 17/11/17(金)19:19:18 No.466232231
>設定資料でシンジのクラスメート見ると飛び抜けて美形なんだよなシンジ… さすがはナディアのコンパチだよな
167 17/11/17(金)19:19:20 No.466232241
>アスカにとってシンちゃんは主夫になって欲しいんだと思う >それで時々男らしい姿見せてくれたら満足する そして自分は誰からも必要とされるエースパイロットか…
168 17/11/17(金)19:19:28 No.466232268
>設定資料でシンジのクラスメート見ると飛び抜けて美形なんだよなシンジ… 少し髪を伸ばしてみたらどうかね?
169 17/11/17(金)19:19:29 No.466232270
誰が一番悪いの?
170 17/11/17(金)19:19:40 No.466232305
ミサトは14歳当時はシンジより悲惨だからな
171 17/11/17(金)19:19:42 No.466232309
セカンドインパクトで精神ぶっ壊れてからあそこまで戻ったミサトさんはすげえんだけどな… いろいろ自覚はあったろうになんでシンジたちを引き取ったんだろう
172 17/11/17(金)19:19:50 No.466232337
>誰が一番悪いの? ゼーレかな!
173 17/11/17(金)19:19:50 No.466232341
シンジ君も大人になったらパパンみたく私を捨てないでくれ…みたいなタイプの女たらしになるのだろうか
174 17/11/17(金)19:19:52 No.466232349
アタシがあんたを養ってあげるのよだから弁当は毎日シンジが作るのよくらい言おうよアスカ
175 17/11/17(金)19:20:02 No.466232379
え?なに?アスカは重い子だったの?
176 17/11/17(金)19:20:02 No.466232381
夕方にチェロ引いてるシンジをほめた時の雰囲気が凄い好きだ きっちりシンジをほめてるのいいよね
177 17/11/17(金)19:20:04 No.466232384
>何がめんどくせえってよくダメ大人って言われるミサトさんも 環境考えると被害者の側面強い チルドレンを積極的に復讐の道具にしないだけミサトさんは立派だと思うんだ
178 17/11/17(金)19:20:04 No.466232385
>誰が一番悪いの? 漫画だと冬月じゃね?
179 17/11/17(金)19:20:13 No.466232412
>誰が一番悪いの? おかんか親父か冬月先生かな・・・
180 17/11/17(金)19:20:19 No.466232433
>>設定資料でシンジのクラスメート見ると飛び抜けて美形なんだよなシンジ… >少し髪を伸ばしてみたらどうかね? 白衣を着るとなおいいと思うのだが
181 17/11/17(金)19:20:21 No.466232441
>誰が一番悪いの? すでにアダムがいる星に生命の実奪いたくて突撃かましたリリスさんかな
182 17/11/17(金)19:20:23 No.466232449
>誰が一番悪いの? マダオか金髪三十路かなあ…
183 17/11/17(金)19:20:34 No.466232487
>え?なに?アスカは重い子だったの? 生理も何もかも重い
184 17/11/17(金)19:20:34 No.466232488
アスカからすると今度はシンちゃんは我慢強すぎるのと自信がなさすぎるんだよ
185 17/11/17(金)19:20:35 No.466232493
まぁキスのシーンで抱き締めてたらアスカルート入ってた可能性
186 17/11/17(金)19:20:37 No.466232504
>アタシがあんたを養ってあげるのよだから弁当は毎日シンジが作るのよくらい言おうよアスカ 言えるわけないのがアスカだ
187 17/11/17(金)19:20:37 No.466232505
>シンちゃんが死ねば躊躇いなく後追いするよね そこまでかなあ ばかじゃないといいつつ病むとは思うけど
188 17/11/17(金)19:20:43 No.466232531
>誰が一番悪いの? 誰が一番悪いなんて奴が特に居ないからみんな死ねばいいのに ってアニメがエヴァだよ
189 17/11/17(金)19:20:43 No.466232533
シンジが女だったらネルフ周りの大体の事は解決したと思う
190 17/11/17(金)19:20:47 No.466232539
>14年くらい戦ってたのに14年眠ってた相手と互角なのは機体差だろうか Qの2号機なんかもうボロボロだったしな
191 17/11/17(金)19:20:48 No.466232542
補完中では強烈に好きつつ一方的な感情をぶつけることしかできなかったアスカが 最後の最後で愛情を与えることができるようになったみたいな解釈が好き
192 17/11/17(金)19:20:54 No.466232561
>え?なに?アスカは重い子だったの? めちゃくちゃ重い上に気持ちの伝え方がド下手だった
193 17/11/17(金)19:20:59 No.466232576
冬月帰れや!
194 17/11/17(金)19:21:04 No.466232607
アスカもシンちゃんも相手の領域に入り込んでまで好意を示したりしないから そんなだからホモになびくんだ
195 17/11/17(金)19:21:11 No.466232629
でもこれ中学生っていう思春期突入メンタルだからで 高校生くらいになったら割りとアスカは素直になると思う
196 17/11/17(金)19:21:15 No.466232637
>>シンちゃんが死ねば躊躇いなく後追いするよね >そこまでかなあ >ばかじゃないといいつつ病むとは思うけど おかんが首吊り自殺してるから多分自殺は一番やんないと思う
197 17/11/17(金)19:21:15 No.466232639
>誰が一番悪いの? 間違いなく母さん
198 17/11/17(金)19:21:18 No.466232655
>Qの2号機なんかもうボロボロだったしな やはりコンパチか…
199 17/11/17(金)19:21:18 No.466232658
ミサトさんが最低なのはシンちゃんに迫った時だけだよ あれ以外は頑張ってるよ あと補完中に恥ずかしいわよってあの言い方は最高だった
200 17/11/17(金)19:21:35 No.466232707
>シンジが女だったらネルフ周りの大体の事は解決したと思う 司令と副司令に身体狙われそう…
201 17/11/17(金)19:21:36 No.466232712
シンジ君がおかずにしたのはアスカだけ!
202 17/11/17(金)19:21:36 No.466232713
アスカの行動の根幹が承認欲求というか 1番にこだわるのは本人の気質もあるけど1番なら相手に一番見てもらえると錯覚してるからだからね…
203 17/11/17(金)19:21:37 No.466232716
>高校生くらいになったら割りとアスカは素直になると思う つまり漫画版ラストか
204 17/11/17(金)19:21:39 No.466232723
おかんとゼーレはまずあの世界ではどうしようもない 「人類詰んでる」状態から各々なりになんとかしようとしてたのがめんどくせえ
205 17/11/17(金)19:21:48 No.466232744
>シンジが女だったらネルフ周りの大体の事は解決したと思う どんがどんがが首絞めてくるぞ
206 17/11/17(金)19:21:58 No.466232779
>誰が一番悪いの? 割り込んできたリリス
207 17/11/17(金)19:21:59 No.466232786
だから自分の方がまだギリギリ成績良いか同率だった同居時代は ギャーギャーうるさいけどアスカ的には満足だった 完全敗北し始めてから駄目になって逃げた
208 17/11/17(金)19:22:10 No.466232817
どいつもこいつもどうしようもねえな
209 17/11/17(金)19:22:19 No.466232845
エヴァの女キャラはダメな方向のリアルに目盛り振りすぎなんだよ!
210 17/11/17(金)19:22:26 No.466232876
>シンジ君がおかずにしたのはアスカだけ! 描写あるのはそうだけど綾波っぱい直揉みしたあとは絶対やったって!
211 17/11/17(金)19:22:32 No.466232893
ミサトさんは一般人基準からすると立派にもほどがある 29歳で世界の命運を背負える人がどこにいるんだ
212 17/11/17(金)19:22:34 No.466232899
>パイロットの方もたまに助けてくれるとグッドだと思う 了解!マグマに腕突っ込んで引っ張り上げる!
213 17/11/17(金)19:22:39 No.466232915
つまり見てくれる人がいなくなるとアスカは死ぬ…?
214 17/11/17(金)19:22:40 No.466232923
寂しい一人は嫌だから一番じゃなきゃいけないの一番なら見てもらえるから って悲鳴にも似た訴えいいよね
215 17/11/17(金)19:22:45 No.466232941
おかんは人類がいたモニュメント作ろうとしただけだからな にんげんさんにんげんさん
216 17/11/17(金)19:22:48 No.466232952
>1番にこだわるのは本人の気質もあるけど1番なら相手に一番見てもらえると錯覚してるからだからね… 母親から一番逃れられてないのがアスカだからなぁ…
217 17/11/17(金)19:22:49 No.466232954
シンジが女だったらどう考えてもユイの面影が濃いから指令と副司令と太鼓とMAGI(女)とのギスギスがヤバイ
218 17/11/17(金)19:22:52 No.466232968
今見返すとマグマダイバーの前半でもうデレデレという
219 17/11/17(金)19:23:09 No.466233031
>いろいろ自覚はあったろうになんでシンジたちを引き取ったんだろう 自分が一人時代だったしこりゃ一人にさせる歳じゃないわって思ったのかな 作品の都合というのが大きいとは思うけど
220 17/11/17(金)19:23:10 No.466233034
アスカはプライドが高いとかじゃなくて優秀なエヴァパイロットで居られなきゃ自分なんか誰も必要としないし捨てられるって思ってるからな
221 17/11/17(金)19:23:23 No.466233072
>エヴァの女キャラはダメな方向のリアルに目盛り振りすぎなんだよ! リツコとかなあ
222 17/11/17(金)19:23:36 No.466233112
惣流さんは強迫観念に囚われっぱなしなのが魅力
223 17/11/17(金)19:23:37 No.466233117
基本的に女の子の方が早く精神的に成熟するからね シンちゃんはあのままでいい
224 17/11/17(金)19:23:40 No.466233128
>アスカはプライドが高いとかじゃなくて優秀なエヴァパイロットで居られなきゃ自分なんか誰も必要としないし捨てられるって思ってるからな シンジと一緒だこれ
225 17/11/17(金)19:23:47 No.466233151
>アタシがあんたを養ってあげるのよだから弁当は毎日シンジが作るのよくらい言おうよアスカ それが望みって自覚が全くないからただひたすらイライラするだけなのだ…
226 17/11/17(金)19:23:55 No.466233176
惣流さんがあんまりにもアレだったから補完されて式波さんになったの?
227 17/11/17(金)19:24:09 No.466233231
りっちゃんはドンガドンガするからな…
228 17/11/17(金)19:24:11 No.466233236
割りとみんなどうしようもないのでどうしようもない世界できました!って話なのでは…?
229 17/11/17(金)19:24:13 No.466233244
ミサトさんは自分みたいな思いはしたくないから2人を引き取ったのかな 多分本人は家族ごっこすらできなかったから
230 17/11/17(金)19:24:17 No.466233256
まあ一番見てほしかったママは弐号機のコアになってて ママの存在に気づいた次の瞬間電池切れて量産型に食い殺されるんだけどね
231 17/11/17(金)19:24:17 No.466233257
子供の頃のトラウマでぐっちゃぐちゃなのがなー
232 17/11/17(金)19:24:19 No.466233264
>>アスカはプライドが高いとかじゃなくて優秀なエヴァパイロットで居られなきゃ自分なんか誰も必要としないし捨てられるって思ってるからな >シンジと一緒だこれ シンジは呼び出されてからだけど惣流さんは年季が入っているから重い…
233 17/11/17(金)19:24:24 No.466233279
話を短く纏めるとシンジとアスカが付き合うと世界がかなり平和になります
234 17/11/17(金)19:24:27 No.466233295
ジェリコの壁言い出したらそれを壊して踏み込む キスされた時には腕を振り払って抱きしめてやる 精神攻撃受けた際は背後から抱きしめてやる シンジがたったこれだけのことをするだけでアスカは救われてた
235 17/11/17(金)19:24:38 No.466233337
アスカの心情は分かったけど名字が変わった理由が分からない
236 17/11/17(金)19:25:00 No.466233410
アニマあたりのメンタルで本編では面白味はなかったよね
237 17/11/17(金)19:25:07 No.466233431
>ママの存在に気づいた次の瞬間電池切れて量産型に食い殺されるんだけどね ひどすぎる…
238 17/11/17(金)19:25:10 No.466233442
アスカって人となりを知ると180度見方が変わるよね 憐れみにしろ好感を持つにしろ
239 17/11/17(金)19:25:12 No.466233452
>惣流さんがあんまりにもアレだったから補完されて式波さんになったの? 旧劇と新劇のつながりは不明だけど 式波さんは映画って時間内だと惣流さんの濃さはもたれるからマイルドにしただけじゃないかなって
240 17/11/17(金)19:25:21 No.466233482
まあママの存在気づいてパーフェクトアスカになったからラストにシンちゃんが求めてたふれあいと傷つけあいをしたんだろう…
241 17/11/17(金)19:25:25 No.466233500
>シンジがたったこれだけのことをするだけでアスカは救われてた それだけのことをするには普段のアスカがツンケンしすぎなんだよ!
242 17/11/17(金)19:25:27 No.466233505
>1番にこだわるのは本人の気質もあるけど1番なら相手に一番見てもらえると錯覚してるからだからね… 一番じゃないとシンジくん含めて自分見てくれないみたいに思ってそう
243 17/11/17(金)19:25:30 No.466233519
よく考えるとアスカ大体一人で頑張ってるわ
244 17/11/17(金)19:25:33 No.466233531
アスカはシンジの全てがほしい シンジは優しくしてくれるなら誰でもいい
245 17/11/17(金)19:25:54 No.466233614
>シンジがたったこれだけのことをするだけでアスカは救われてた 14歳の童貞に無理言うなすぎる…
246 17/11/17(金)19:26:00 No.466233628
委員長には当たり散らさなかったので委員長が抱きしめてやればそれだけでだいぶ違ったと思う 仕方ないだけじゃ余計に追い詰めるだけだった
247 17/11/17(金)19:26:01 No.466233632
>惣流さんがあんまりにもアレだったから補完されて式波さんになったの? あの惣流さんを救うには映画の尺じゃとても足りないんだ あくまでエヴァはシンジ君の物語だし仕方ない
248 17/11/17(金)19:26:12 No.466233652
やっぱりアスカを作った庵野すごいな 未だアスカに創作は追いついてないぞ
249 17/11/17(金)19:26:37 No.466233743
でもQの最後でやっぱ式波の方って大人になったなって思っちゃったわ
250 17/11/17(金)19:26:41 No.466233757
人生ハードモードだと思う というかどのみち使徒いなくなった時のこと考えると詰んでない?
251 17/11/17(金)19:26:54 No.466233805
シンジはぶっちゃけ一人でも大丈夫なようにも見える ゼルエル戦前とか普通に帰る気だったし
252 17/11/17(金)19:27:07 No.466233851
母にさようならしたシンちゃんは 優しくしてくれたら誰でもいいみたいなのとはまた決別できたんじゃないかなって
253 17/11/17(金)19:27:16 No.466233878
人間は欠陥だらけなんだと言いたいんだろうからな
254 17/11/17(金)19:27:16 No.466233879
綾波コピーは数あれど アスカコピーのキャラってなかなかいないよね ハルヒとかかなぁ
255 17/11/17(金)19:27:18 No.466233887
自覚無しの大人と自覚ありの大人がよってたかって中学生をいじめ殺しにかかって恥ずかしくないの
256 17/11/17(金)19:27:19 No.466233889
何度も言うがPSPのアスカシナリオのアスカ版補完計画はいいぞ 自分の欠点と未来への可能性にちゃんと向き合って最後は 「エヴァのパイロットじゃない私にも価値はある そして私はエヴァのパイロット以外にもいろんな私になれる可能性を持っている だから私は私の本当になりたい大人になって幸せになるわ!」 って笑顔で終わるんだ
257 17/11/17(金)19:27:25 No.466233926
3人共同生活はギャグ有り時空だと凸凹キャッキャだけど ギャグがなくなると歪みしかないから
258 17/11/17(金)19:27:32 No.466233949
何気にアニマ楽しみなんだ 予備知識も全くないからどんな風になってるのか
259 17/11/17(金)19:27:42 No.466233997
メインキャラでハードじゃないのいない…
260 17/11/17(金)19:27:47 No.466234010
>でもQの最後でやっぱ式波の方って大人になったなって思っちゃったわ マリが相棒ポジションにいたのがだいぶ救いになってると思う
261 17/11/17(金)19:27:52 No.466234026
>委員長には当たり散らさなかったので委員長が抱きしめてやればそれだけでだいぶ違ったと思う >仕方ないだけじゃ余計に追い詰めるだけだった ダメよアスカ!あたしたち女の子同士なのよ…! うん、アリだな…
262 17/11/17(金)19:27:54 No.466234030
>アスカはシンジの全てがほしい >シンジは優しくしてくれるなら誰でもいい 勝手に温度差を感じて傷ついて私に近寄らないで!してる惣流さん本当に可愛いと思う
263 17/11/17(金)19:27:58 No.466234040
>って笑顔で終わるんだ らしくねえ
264 17/11/17(金)19:27:59 No.466234043
>でもQの最後でやっぱ式波の方って大人になったなって思っちゃったわ コネメガネいて28にもなりゃそこそこ安定するわな
265 17/11/17(金)19:28:06 No.466234073
シンジがアスカを求めてるのは消去法なのがひどいよね
266 17/11/17(金)19:28:09 No.466234092
ギャグ世界だったら夫婦漫才めっちゃ映えそうだよねシンジとアスカ カセットドラマの漫才好きだわ
267 17/11/17(金)19:28:19 No.466234118
>それだけのことをするには普段のアスカがツンケンしすぎなんだよ! あんだけツンケンされて更に踏み込めなんてチャラ男じゃないと無理だわ
268 17/11/17(金)19:28:24 No.466234141
>アスカコピーのキャラってなかなかいないよね 個人的にはガハラさん
269 17/11/17(金)19:28:30 No.466234159
スイカに父親像求めてるそうりゅうさんよりかは良い
270 17/11/17(金)19:28:30 No.466234160
>3人共同生活はギャグ有り時空だと凸凹キャッキャだけど >ギャグがなくなると歪みしかないから 最初から最後まで歪んでるよね 加持さんもあの空気には耐えられなかっただろう
271 17/11/17(金)19:28:45 No.466234208
大学飛び級だけど全然活かされなかったよねこの設定
272 17/11/17(金)19:28:46 No.466234216
>何気にアニマ楽しみなんだ >予備知識も全くないからどんな風になってるのか 巨女ブーム到来する
273 17/11/17(金)19:28:47 No.466234223
というかシンジくんが云々以前にアスカほどクソ重い女を受け止めきれる男ってまずいないと思う
274 17/11/17(金)19:28:50 No.466234235
>ギャグ世界だったら夫婦漫才めっちゃ映えそうだよねシンジとアスカ >カセットドラマの漫才好きだわ 瞬間心重ねての終わった後の掛け合いいいよね
275 17/11/17(金)19:28:55 No.466234256
>シンジがアスカを求めてるのは消去法なのがひどいよね 別に運命の相手とかじゃないからねアスカ… だからこそシンちゃんがアスカを見るのはいいと思う
276 17/11/17(金)19:29:06 No.466234285
28歳と14歳 はやく
277 17/11/17(金)19:29:09 No.466234294
>何気にアニマ楽しみなんだ >予備知識も全くないからどんな風になってるのか 量産型倒すにはあんだけしないといけないなんだなってなった
278 17/11/17(金)19:29:16 No.466234311
社会人になって思うけど家に帰っても職場の上司が家族としているってかなりの地獄だよね
279 17/11/17(金)19:29:28 No.466234354
シンちゃんアスカから好意向けられてるって全く考えてないよね
280 17/11/17(金)19:29:29 No.466234357
シンちゃんぐらいしかアスカを受け止められる人はいない
281 17/11/17(金)19:29:39 No.466234391
大人になってもめんどくさかったらどうするんだ
282 17/11/17(金)19:29:40 No.466234396
しんちゃんメンタル強いけどそれで傷ついてないわけではないので 優しく自己肯定してくれるカヲルくんに靡くのは当然
283 17/11/17(金)19:29:53 No.466234436
>社会人になって思うけど家に帰っても職場の上司が家族としているってかなりの地獄だよね シンちゃんは強メンタルだからオンオフの切り替えが上手いのだ
284 17/11/17(金)19:29:56 No.466234448
じゃあなんですかシンちゃんはアスカの弱いところに漬け込んで余計なこと考えないで快楽に溺れればよかったって言うんですか
285 17/11/17(金)19:30:04 No.466234480
>綾波コピーは数あれど >アスカコピーのキャラってなかなかいないよね >ハルヒとかかなぁ 青くて無口なら綾波コピー要件満たしてるけどアスカを粗くコピーしても元ネタ判別できなくなっちゃうし
286 17/11/17(金)19:30:12 No.466234515
いいかいシンジくん アスカはねスイカなんだ
287 17/11/17(金)19:30:12 No.466234520
まぁ好意向けられてるって分からないなりに途中までは上手くやってられたんだけどね…
288 17/11/17(金)19:30:31 No.466234596
シンちゃんは僕に優しくしてくれるなら男でもいい アスカはアンタ以外何も要らない これくっついてもうまくいかないやつだ
289 17/11/17(金)19:30:37 No.466234622
>別に運命の相手とかじゃないからねアスカ… 魚と双子とマグマダイバーやれば十分運命つってもいい筈なんだがなあ…
290 17/11/17(金)19:30:39 No.466234630
>じゃあなんですかシンちゃんはアスカの弱いところに漬け込んで余計なこと考えないで快楽に溺れればよかったって言うんですか 溺れたらダメ アスカを抱きしめないとアスカはキレる
291 17/11/17(金)19:30:47 No.466234665
>シンちゃんアスカから好意向けられてるって全く考えてないよね まずシンジくん自体が自分は親から捨てられた子供と思って自己評価低いのに アスカは普段見下すようなこと言うんだから 気づけって方が無茶っすよ
292 17/11/17(金)19:30:56 No.466234694
>じゃあなんですかシンちゃんはアスカの弱いところに漬け込んで余計なこと考えないで快楽に溺れればよかったって言うんですか 悲しいことにそんな状況を理解しないほどどっちも頭悪くないと思う
293 17/11/17(金)19:30:56 No.466234695
>らしくねえ テレビアニメの補完計画をアスカ視点でやる話だからな テレビの最終回で僕はここにいてもいいんだ!って悟ったシンちゃんもらしくなかっただろう
294 17/11/17(金)19:31:04 No.466234722
>まぁ好意向けられてるって分からないなりに途中までは上手くやってられたんだけどね… 気づいたら最後利害が一致して2人して堕ちてたと思う…
295 17/11/17(金)19:31:14 No.466234770
シンちゃん怒ると前歯折ろうとするし アレくらいの漢らしさをアスカに見せてたら色々変わってたと思う
296 17/11/17(金)19:31:30 No.466234851
>個人的にはガハラさん アスカのめんどさを前面に押し出して目に見えるようにすれば確かにだいたいそんな感じかもしれない
297 17/11/17(金)19:31:30 No.466234855
>アスカはねスイカなんだ 外からだとわからないけど中身がグチャグチャなのか…
298 17/11/17(金)19:31:48 No.466234915
加持さん好き好き言ってたのは何なん
299 17/11/17(金)19:31:51 No.466234925
子供のシンジに子供のアスカを救えと言うのは無理だな それは本来は大人が頑張るべきことだ
300 17/11/17(金)19:31:52 No.466234933
>青くて無口なら綾波コピー要件満たしてるけどアスカを粗くコピーしても元ネタ判別できなくなっちゃうし 赤くて勝ち気でトラウマから強迫観念を持ってるくらいやらないと惣流コピーにならないというのか 青くて無口で読書してて地球人じゃない長門はかなり綾波コピーだな
301 17/11/17(金)19:31:57 No.466234952
アスカが自分の幸せを見つけるわ!ってならないと補完計画から戻ってこられないのか すごくいい…
302 17/11/17(金)19:32:03 No.466234979
そうは言うけどあっちのアスカは普通に加持さん好きだからなー
303 17/11/17(金)19:32:07 No.466234992
完璧なユニゾンできるぐらいにはあの二人って相性いいしマブダチなんだけど本来は
304 17/11/17(金)19:32:08 No.466234995
旧劇でアイラブユーってハンドサインをこっそりシンちゃん相手にしてたって話聞いてぐっときた
305 17/11/17(金)19:32:09 No.466235000
シンちゃんに他者の理解までさせたらまさしく完璧人間だよ!
306 17/11/17(金)19:32:16 No.466235027
セックスしないと倒せない使途とかがいればな…
307 17/11/17(金)19:32:22 No.466235062
>魚と双子とマグマダイバーやれば十分運命つってもいい筈なんだがなあ… アスカ側からしたら運命的ではあるよね 初の実践でなんかよく知らない指令の息子と同情してそのあと心重ねて絶体絶命のピンチも助けてくれる相手なんて
308 17/11/17(金)19:32:27 No.466235084
>加持さん好き好き言ってたのは何なん 加地さんは大人の男だし優しくして構ってくれる可愛がってくれる
309 17/11/17(金)19:32:40 No.466235129
14歳が本気で大人と付き合えるワケないのだ
310 17/11/17(金)19:32:42 No.466235134
>加持さん好き好き言ってたのは何なん 嫉妬して男らしさと包容力見せなさいよ加地さんの何見てんの!?
311 17/11/17(金)19:32:42 No.466235136
>セックスしないと倒せない使途とかがいればな… 王様ゲームかよ!
312 17/11/17(金)19:32:59 No.466235200
なんだっけアスカが同じ部屋で寝る時に境界線を例えた壁の名前 あれも欧州の歴史に詳しければ侵略ばっちこいな名前してたよね
313 17/11/17(金)19:33:09 No.466235240
>加持さん好き好き言ってたのは何なん 自分を受け止めてくれそうな男って条件だからかな アニメはともかく漫画だと真剣に最後まで加持好きだったみたいだし
314 17/11/17(金)19:33:19 No.466235269
>>加持さん好き好き言ってたのは何なん >加地さんは大人の男だし優しくして構ってくれる可愛がってくれる つまり甘えてただけなのか、自分が子供でいられるって事で
315 17/11/17(金)19:33:21 No.466235277
加持さんは最良の行動したよ アスカ相手には最悪だっただけで
316 17/11/17(金)19:33:29 No.466235298
アスカは優しくしたいしデレたい欲求を常に抱えてるけど自分からは仕掛けられないんだ 自分を見て自分に優しくしてくれる人に尽くしたい子なんだ
317 17/11/17(金)19:33:41 No.466235338
旧劇は大人になってから見たら希望めっちゃるじゃん!って思うようになったよ シンジのLCLの海から戻る前までの台詞とか成長したなあとしみじみした
318 17/11/17(金)19:33:52 No.466235379
まあなんだ アスカかわいい!
319 17/11/17(金)19:34:09 No.466235418
>アスカかわいい! かわいい!
320 17/11/17(金)19:34:25 No.466235471
>>アスカかわいい! >かわいい! かわいい!
321 17/11/17(金)19:34:25 No.466235472
僕を助けてよ! 一人にしないで! 僕を見捨てないで! 僕を殺さないで!
322 17/11/17(金)19:34:28 No.466235483
>加持さんは最良の行動したよ >アスカ相手には最悪だっただけで アスカ相手でも問題ないとは思うけどなー むしろ抱いても加地さんがそういう意味で受け止められるわけじゃないからあとはシンジ好きなのに気づいてたらパーフェクトだった
323 17/11/17(金)19:34:31 No.466235493
>>加持さん好き好き言ってたのは何なん >加地さんは大人の男だし優しくして構ってくれる可愛がってくれる >アスカの好きメンタル幼稚園児!
324 17/11/17(金)19:34:47 No.466235546
貞本版の最後がアスシン過ぎて もうこれでいいや…ってなった!
325 17/11/17(金)19:34:56 No.466235574
ちなみにアスカ版補完計画だと加持さんと家庭を持ったif未来を見せられてたけど普通に不仲な夫婦だった 大人になれば悩みとか解決出来る力を手に入れると思ってたのに全然そんなことなかった って背伸びする理由がこれでひとつ減る
326 17/11/17(金)19:35:18 No.466235658
でもやっぱり僕は綾波派なんだ…
327 17/11/17(金)19:35:21 No.466235670
>誰が一番悪いの? 悪いとかではなく弱いのだ
328 17/11/17(金)19:35:22 No.466235675
>貞本版の最後がアスシン過ぎて >もうこれでいいや…ってなった! 間に合うのも好き
329 17/11/17(金)19:35:39 No.466235738
まあ加持さん普通の家庭築ける人じゃないよね…