なんで... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/17(金)17:59:39 No.466217653
なんで普通のHGにはアンダーゲート採用されないの? コスト?
1 17/11/17(金)18:00:22 No.466217795
面倒だから
2 17/11/17(金)18:01:06 No.466217926
ランナーの切り落とし方次第ではうまくスナップフィットしないからじゃね
3 17/11/17(金)18:03:32 No.466218380
ニッパだけでさくっと組みたいときには無駄手間だからな
4 17/11/17(金)18:03:37 No.466218394
アンダーゲートじゃないとダメって何が有るの?
5 17/11/17(金)18:04:50 No.466218585
バンダイに聞けよ…
6 17/11/17(金)18:04:51 No.466218588
横から見て△になるパーツとかではやってる
7 17/11/17(金)18:06:21 No.466218848
全部タッチゲートにすべき
8 17/11/17(金)18:07:25 No.466219031
>アンダーゲートじゃないとダメって何が有るの? 一回切ってからまた切り落とすから作りやすさの面では劣るし スナップフィットの面にも傷が残る
9 17/11/17(金)18:09:35 No.466219420
極力綺麗にパチ組みしたいなら良いけど塗装する身としてはただただ面倒…
10 17/11/17(金)18:11:10 No.466219686
>全部タッチゲートにすべき タッチゲートもタッチゲートでメッキにする時ゲートに溜まって酷い事になるからなあ… 組みやすさは段違いなんだけど
11 17/11/17(金)18:13:32 No.466220138
タッチゲートはニッパすら無くても組めるのが強みだけど実際にもいで作ると抉れたりするから… あと多分やわらかプラと相性悪いと思うんだよな あのプラ曲げに凄い強いから
12 17/11/17(金)18:17:03 No.466220815
メガミの股間をいじっていたらもげた FAGの腕を曲げたら折れた のような人間に混じった模型趣味のゴリラが多数存在している以上 全員がきちんとアンダーゲートを処理するわけでもないから あまり精密な密着面に人の手を影響させたくない
13 17/11/17(金)18:22:57 No.466221829
普通のゲートなら多少処理汚くても綺麗に合わさる所が 全部アンダーだとどこも綺麗に処理しないと合わさらなくなるんだもんな 面倒を理由に離れるユーザを少しでも減らすために工夫してるメーカーが わざわざ面倒なほうに変える事はしないよな
14 17/11/17(金)18:24:43 No.466222121
メッキ色に近いマーカー出してくだち リタッチするから
15 17/11/17(金)18:31:22 No.466223245
ピンがゲートになればいいんだろうけど間違って切る人が続出するだろうし無理かな
16 17/11/17(金)18:34:40 No.466223816
合わせ目消しのためにピン斜めカットするのめんどくさいしC型のピンとかにならないかなー
17 17/11/17(金)18:34:44 No.466223833
パチ組しかしない人って理不尽な不満言う人多いな
18 17/11/17(金)18:38:04 No.466224419
どれくらいなら理不尽じゃない扱いで許してくれる?
19 17/11/17(金)18:38:14 No.466224457
棒状の部分が真横になるようにランナーに付いてるのなんてサーベルくらいだ ピンをゲートにするためにランナーの林の上にパーツが生えてるような形に成型しようと思ったら ランナー高くしてスライド金型全力で使わないと無理じゃね
20 17/11/17(金)18:43:41 No.466225510
アンダーゲートってデザインナイフで処理しなくても目立たないしこっちの方が組む側としては楽なのでは
21 17/11/17(金)18:45:24 No.466225830
>パチ組しかしない人って理不尽な不満言う人多いな めんどくさいのが嫌いだからパチにするんだろうが! おいバンダイもっと言うこと聞け
22 17/11/17(金)18:45:36 No.466225883
百万式作るのしんどかったな
23 17/11/17(金)18:49:59 No.466226744
ガンプラへの不満なんてバンダイエッジくらいだよ
24 17/11/17(金)18:50:47 No.466226876
百式とかゴールドフレームとかでも別に全部が全部アンダーになってるわけじゃなくて メッキ処理ランナーでゲートがあると目立つ箇所以外は結構普通のゲートしてるよね
25 17/11/17(金)18:52:09 No.466227114
パーツの合わせ面にゲートが来るからちゃんと処理しないと隙間ができるし 切り取り自体も普通のゲートより切りにくいのでめっきの保護とか以外でやる意味はない
26 17/11/17(金)18:52:21 No.466227150
>パチ組しかしない人って理不尽な不満言う人多いな パチ組しかしない人ならバリがはみ出るくらいで文句言わないだろう
27 17/11/17(金)18:53:26 No.466227323
>全部タッチゲートにすべき 全塗装前提だな
28 17/11/17(金)18:56:34 No.466227845
メッキパーツのゲート跡処理問題でこれもユーザの負担を減らすための工夫だよねアンダーゲート