17/11/17(金)16:25:25 おすす... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/17(金)16:25:25 No.466203364
おすすめのファンタジー小説おしえて スレ画とナルニアくらいしか知らないんだ
1 17/11/17(金)16:26:28 No.466203506
デルトラ
2 17/11/17(金)16:26:42 No.466203545
ハリーポッター
3 17/11/17(金)16:27:31 No.466203645
ロジャー・ゼラズニイのディルヴィシュシリーズ
4 17/11/17(金)16:27:44 No.466203675
ダークタワー
5 17/11/17(金)16:27:46 No.466203677
ハイファンかローファンかくらいは言ってくれ
6 17/11/17(金)16:28:07 No.466203721
秘密のみえる目の少女(シリーズ二作ほど未翻訳)
7 17/11/17(金)16:28:09 No.466203723
レンズマン
8 17/11/17(金)16:28:28 No.466203782
指輪物語読破できたならなんでも読めそう
9 17/11/17(金)16:28:30 No.466203788
スレイヤーズ
10 17/11/17(金)16:28:48 No.466203834
ダレン・シャンとかかな
11 17/11/17(金)16:28:56 No.466203854
マーセデス・ラッキーのやつ
12 17/11/17(金)16:29:02 No.466203861
ドラゴンランス戦記とダークソード
13 17/11/17(金)16:29:19 No.466203891
>ハイファンかローファンかくらいは言ってくれ そんなのスレ「」がわかるわけないじゃん!
14 17/11/17(金)16:29:34 No.466203928
パーンの竜騎士
15 17/11/17(金)16:29:53 No.466203967
山尾悠子の破壊王シリーズ
16 17/11/17(金)16:29:59 No.466203983
forestをやって気になった元ネタを読め
17 17/11/17(金)16:30:43 No.466204068
崖の国
18 17/11/17(金)16:30:50 No.466204089
グイン・サーガを途中まで
19 17/11/17(金)16:30:52 No.466204090
エディングスの ベルガリアード物語/マロリオン物語 と エレニア記/タムール記
20 17/11/17(金)16:32:02 No.466204244
流血女神伝はいいぞ 人間くさい神様に振り回される人間達の架空戦記少女活劇だぞ 最近電子書籍化もされたぞ
21 17/11/17(金)16:32:26 No.466204307
うるせえ大河にもなった守り人シリーズでも読め 少年少女のイチャイチャがよみたいなら荻原規子の勾玉+烏シリーズでも読め
22 17/11/17(金)16:33:43 No.466204483
ふしぎ遊戯
23 17/11/17(金)16:34:23 No.466204591
エディングスいいよね…
24 17/11/17(金)16:36:20 No.466204867
西遊記もあれファンタジーでいいんかな?
25 17/11/17(金)16:36:29 No.466204891
ハウルの原作者のダークホルムシリーズとか漫画っぽくて取っつきやすかったな
26 17/11/17(金)16:40:19 No.466205352
二分間の冒険 未だによく読む素晴らしい
27 17/11/17(金)16:41:02 [ス] No.466205434
色々ありがとう 上がったものはアマゾンで調べて欲しいものリストに入れた とりあえず電子書籍されてるものから手をつけてみるね
28 17/11/17(金)16:41:05 No.466205444
セブンスタワー
29 17/11/17(金)16:41:23 No.466205491
指輪とナルニアときたらエルリックとか?
30 17/11/17(金)16:41:42 No.466205535
http://www.aozora.gr.jp/cards/001399/files/49922_48354.html
31 17/11/17(金)16:41:55 No.466205569
>指輪とナルニアときたらエルリックとか? ハガレンいいよね
32 17/11/17(金)16:43:27 No.466205764
和風ファンタジーなら里見八剣伝
33 17/11/17(金)16:43:46 No.466205806
魔法の国ザンスはどうか
34 17/11/17(金)16:44:25 No.466205900
クロニクル千古の闇シリーズで 苔ももを食べて吐きたくなるぞ
35 17/11/17(金)16:44:58 No.466205986
十二国記
36 17/11/17(金)16:45:03 No.466206001
出生に秘密を抱える主人公がドラゴンを退治する王道の物語を見たいなら 「ジム・ボタンの機関車大旅行」おすすめ
37 17/11/17(金)16:45:16 No.466206033
ネバーエンディングストーリー 是非ハードカバーで この作者のモモもいいぞ!機関車大旅行も良いぞ!
38 17/11/17(金)16:45:29 No.466206069
エブリデイマジックならメアリーポピンズを
39 17/11/17(金)16:45:59 No.466206143
ファンタジーのゲームブックも有りかな ソーサリーとグレイルクエスト面白いよ
40 17/11/17(金)16:46:27 No.466206219
>「ジム・ボタンの機関車大旅行」おすすめ かぶったか 終わり方も良いよね不幸なヤツがうまく幸せに落ち着くから
41 17/11/17(金)16:46:44 No.466206264
ゲド戦記は
42 17/11/17(金)16:47:06 No.466206321
途中からシリーズ未翻訳とかやめてくだち…
43 17/11/17(金)16:47:56 No.466206436
砂の惑星シリーズも勧めて良いかな? ゲド戦記と並んでナウシカの元ネタの一つだし ってゲド戦記出てないな!
44 17/11/17(金)16:48:21 No.466206497
ダレンジャンとかわりと読みやすいと思うか
45 17/11/17(金)16:48:38 No.466206527
>指輪物語読破できたならなんでも読めそう 面白いけど読みづらくて苦しいからなあの小説…
46 17/11/17(金)16:48:45 No.466206544
>ゲド戦記は うってる間にまたかぶった今日の俺何
47 17/11/17(金)16:49:16 No.466206614
>うってる間にまたかぶった今日の俺何 そういう時は念レス成功って言うんだぞ
48 17/11/17(金)16:49:47 No.466206679
>>指輪物語読破できたならなんでも読めそう >面白いけど読みづらくて苦しいからなあの小説… 訳重要だよね… でも剣の名前は好き… ゲド戦記は…カラスノエンドウって…
49 17/11/17(金)16:50:11 No.466206749
>「ジム・ボタンの機関車大旅行」おすすめ アニメ版でいい? ボタンパンチ! ㌧
50 17/11/17(金)16:50:14 [ス] No.466206759
>この作者のモモもいいぞ!機関車大旅行も良いぞ! 小学生あたりの頃読んだ気がする 時間泥棒の話だっけ?
51 17/11/17(金)16:50:55 No.466206849
読みやすさで言えばサークルオブマジック ハリーポッターみたいなもんだし
52 17/11/17(金)16:51:00 No.466206864
はてしない物語は未だに一番好きな本だ いいよねハードカバー
53 17/11/17(金)16:51:16 No.466206897
>>うってる間にまたかぶった今日の俺何 >そういう時は念レス成功って言うんだぞ コ…これが…念…?! こんなのファンタジーの世界だけの話かと思ったぜ! ロト6買ってくる!!!
54 17/11/17(金)16:51:22 No.466206905
エラゴン
55 17/11/17(金)16:51:28 No.466206920
黄金の羅針盤…
56 17/11/17(金)16:51:46 No.466206964
>ロト6買ってくる!!! ロトの紋章は結構ハードにファンタジーしてると思う
57 17/11/17(金)16:52:09 No.466207029
>時間泥棒の話だっけ? そうそう 灰色の男達 亀の名前がカシオペア
58 17/11/17(金)16:53:08 No.466207192
ホビットの冒険のよくできたパロディのノービットの冒険…と思ったけどこれSFだったわ あと未読ならスレ画の世界の神話に相当するシルマリルの物語
59 17/11/17(金)16:53:18 No.466207230
風神秘抄
60 17/11/17(金)16:53:27 No.466207249
>はてしない物語は未だに一番好きな本だ >いいよねハードカバー なでなでしちゃうよね読んだ後 あと分かってるけど分かってるけど!もしかしたらこの本が…!って妄想しちゃう
61 17/11/17(金)16:54:14 No.466207365
指輪物語とナルニア読破できるなら大抵のは難なく読めるよね…
62 17/11/17(金)16:54:31 No.466207411
童話物語 名前の感じよりちょっと一部指が飛ぶ程度にバイオレンス
63 17/11/17(金)16:54:39 No.466207427
指輪は読むのきついからな
64 17/11/17(金)16:55:14 No.466207505
果てしない物語はハードカバーで読んでこそだと思う あのギミック日本語版にしか無いらしいけど
65 17/11/17(金)16:55:38 No.466207570
古典ばっかりもあれだから間にモンスターハンターの小説とかをはさむのです
66 17/11/17(金)16:56:10 No.466207629
>指輪は読むのきついからな 今ならもうちょっと柔らかく訳してくれるかな?訳の時代を感じてしまう
67 17/11/17(金)16:56:42 No.466207708
めっちゃ古いけどファファード&グレイマウザーは面白いぞ
68 17/11/17(金)16:56:55 No.466207738
やんぬるかな!
69 17/11/17(金)16:57:11 No.466207780
>果てしない物語はハードカバーで読んでこそだと思う >あのギミック日本語版にしか無いらしいけど はあ?マジで!!! 何やってるのエンデのくに…まあ日本でよかった
70 17/11/17(金)16:57:12 No.466207784
国産なら上橋菜穂子の守り人シリーズが質が高かった
71 17/11/17(金)16:57:25 No.466207817
指輪は古い古い物語を翻訳した体だからあれでいいんだ…
72 17/11/17(金)16:57:43 No.466207860
指輪は序盤のホビットの説明を読み飛ばしても不意にトム・ポンパルディンの歌だけで6ページという拷問が待ち受ける
73 17/11/17(金)16:57:45 No.466207868
噛みつき丸!
74 17/11/17(金)16:58:06 No.466207910
精霊の守り人も良いし獣の奏者も良いと思う
75 17/11/17(金)16:58:30 No.466207958
訳間違ってね? 原文見る 辞書見る うーnまあいいか
76 17/11/17(金)16:58:47 No.466208001
普通にラノベとかも良いんじゃないだろうか
77 17/11/17(金)16:58:56 No.466208023
>途中からシリーズ翻訳者変更とかやめてくだち…
78 17/11/17(金)16:59:09 No.466208051
上橋菜穂子って最近新作出してなかったっけ あれはどうなんだろ
79 17/11/17(金)16:59:38 No.466208111
>精霊の守り人も良いし獣の奏者も良いと思う アニメで入って死亡エンドを叩きつけられたのが俺だ
80 17/11/17(金)16:59:59 No.466208172
駿夫さん!が宮崎駿の元だっけ
81 17/11/17(金)17:00:16 No.466208211
マジカルランド
82 17/11/17(金)17:00:52 No.466208301
>>途中からシリーズ翻訳者変更とかやめてくだち… 炎と氷…
83 17/11/17(金)17:01:00 No.466208326
>上橋菜穂子って最近新作出してなかったっけ >あれはどうなんだろ 悪くないけどちょっと思ってたのと方向違った
84 17/11/17(金)17:03:08 No.466208665
指輪はともかくホビットの冒険が今訳されてかっこいい横文字だらけだったら笑っちゃう
85 17/11/17(金)17:03:17 No.466208686
ナルニアはちょっとキリスト教臭さが鼻についたな…
86 17/11/17(金)17:04:19 No.466208827
>ナルニアはちょっとキリスト教臭さが鼻についたな… そりゃそういう意図で作られたものだしとしか
87 17/11/17(金)17:04:32 No.466208866
今から読むなら氷と炎の歌いいと思うけどドラマ見るという択もあるか
88 17/11/17(金)17:04:39 No.466208883
スティイングと名付けよう
89 17/11/17(金)17:04:45 No.466208894
出てくる食い物がうまそうなんだよね エバンスだっけ?薄い焼き菓子 ミルクせんべいがそれだと思ってた子供時代
90 17/11/17(金)17:04:59 No.466208915
つかそんなこといったら指輪だってそうだよ!
91 17/11/17(金)17:05:01 No.466208919
まあアスランがキリストみたいなもんだしな
92 17/11/17(金)17:05:47 No.466209027
正直ファンタジーって長くて疲れるから最初は児童文学あたりから手をつけたほうがよくない?
93 17/11/17(金)17:06:05 No.466209077
昔ガンダルフを大統領にしよう!って運動があったとか こっちの力石の葬式みたいなもんかな?
94 17/11/17(金)17:06:18 No.466209113
>出てくる食い物がうまそうなんだよね >エバンスだっけ?薄い焼き菓子 >ミルクせんべいがそれだと思ってた子供時代 レンバスか 俺の中ではあれは雷おこしだ
95 17/11/17(金)17:06:19 No.466209116
守り人より獣の奏者の方が俺好みだ 王獣との距離感というか一線を越えてはならない緊張感が良かった でもエリン死亡はつらい
96 17/11/17(金)17:06:25 No.466209130
ろ、ロードス島戦記(小声)
97 17/11/17(金)17:07:36 No.466209315
>途中からシリーズ翻訳者変更とかやめてくだち… >炎と氷… 引き継ぎを ちゃんと しろ
98 17/11/17(金)17:07:38 No.466209319
上橋菜穂子なら最初の精霊の木もいいぞ と思ったけどあれSFだった
99 17/11/17(金)17:08:12 No.466209412
>ろ、ロードス島戦記(小声) 国産似非ファンタジーの代表って行殺★新撰組で聞いた
100 17/11/17(金)17:08:42 No.466209481
「」はクラムでも食ってろ
101 17/11/17(金)17:08:45 No.466209492
日本のプレーンなファンタジー感を確立したのがロードスだよ
102 17/11/17(金)17:09:21 No.466209597
すまん 児童文学になってしまう?けど光と闇が一つになる話が好きなんだ キリスト教は良いヤツと悪いやつを裁く扉が出てくるのがいやだった 好みになっちまうが
103 17/11/17(金)17:09:24 No.466209606
ロードス島戦記は今読むとあまりにもオーソドックスすぎてつまらない
104 17/11/17(金)17:09:27 No.466209619
ロードス島伝説
105 17/11/17(金)17:09:58 No.466209694
バーティミアスもいいぞ!
106 17/11/17(金)17:10:11 No.466209723
>ロードス島伝説 ナシェル殺して終わりにしかかったのは無能だけど無理やり続けさせて正解だった
107 17/11/17(金)17:10:20 No.466209742
>俺の中ではあれは雷おこしだ 薄い焼き菓子ってかいてあったろ!メチャ食いにくいだろあれ
108 17/11/17(金)17:10:46 No.466209799
信ぜざるものコブナント電子化しないかな
109 17/11/17(金)17:11:07 No.466209849
ロードス読むならドラゴンランスも
110 17/11/17(金)17:11:09 No.466209858
エラゴンはファンタジーのワクワクする要素いっぱいでいいよね…
111 17/11/17(金)17:11:20 No.466209888
俺の中ではラングドシャみたいな感じ
112 17/11/17(金)17:11:39 No.466209938
なろうはファンタジーばっかだぞ でもオススメはしないぞ
113 17/11/17(金)17:12:14 No.466210043
南部せんべい的なイメージだなレンバスは
114 17/11/17(金)17:12:24 No.466210067
動物系の相棒と冒険する話が好きだなそれこそエラゴンとか そういうのでオススメないかな
115 17/11/17(金)17:12:26 No.466210072
>ロードス島戦記は今読むとあまりにもオーソドックスすぎてつまらない 本当の本当にファンタジーの入門編って感じではある
116 17/11/17(金)17:12:33 No.466210084
古王国記シリーズ ライラエルのその後翻訳来ないかな…って思ってる
117 17/11/17(金)17:12:37 No.466210095
ファンタジーRPGクイズ!
118 17/11/17(金)17:12:57 No.466210168
なろうは俺の考えたゲーム小説とか寝る前の妄想冒険活劇なノリだから ファンタジーといってもさしつかえはないな
119 17/11/17(金)17:13:49 No.466210305
>俺の中ではラングドシャみたいな感じ ググってみたが近いな ふとググったらレンバスのレシピ出てくるな…
120 17/11/17(金)17:14:05 No.466210365
>>ロードス島戦記は今読むとあまりにもオーソドックスすぎてつまらない >本当の本当にファンタジーの入門編って感じではある そもそもがD&Dを紹介するリプレイの小説化だもんね
121 17/11/17(金)17:14:19 No.466210413
ダイアナ・ウィン・ジョーンズは基本的にどれも大好き デイルマークのシリーズは大人でも楽しめるものだと思う
122 17/11/17(金)17:14:21 No.466210418
俺の中ではドラゴンの相棒と冒険といったらエルマーの冒険なんだ
123 17/11/17(金)17:14:58 No.466210515
指輪が好きなら設定面でかなりのっかってるゴブスレとか
124 17/11/17(金)17:15:18 No.466210570
エルリックサーガ面白いよ! 久しぶりに読み返したら文章がくどい!
125 17/11/17(金)17:15:20 No.466210578
触ると問答無用で死ぬアホみたいに強い杖が出てくるのが面白かった記憶があるけどなんだっけ…
126 17/11/17(金)17:16:06 No.466210716
>触ると問答無用で死ぬアホみたいに強い杖が出てくるのが面白かった記憶があるけどなんだっけ… ネシャンサーガか
127 17/11/17(金)17:16:35 No.466210783
>ネシャンサーガか それだ! 買い戻して読み直すよありがとう
128 17/11/17(金)17:16:43 No.466210806
>俺の中ではドラゴンの相棒と冒険といったらエルマーの冒険なんだ メッチャ読んだな… 図書館の児童文学コーナーいってみるか… 岡田淳とかメッチャ好きでした
129 17/11/17(金)17:17:14 No.466210880
ガース・ニクスいいよね… でもこないだ創元で出たSFは翻訳が致命的にださかった
130 17/11/17(金)17:17:55 No.466211002
エルマーは映画の主題歌が好きだった
131 17/11/17(金)17:19:14 No.466211213
ロードス島戦記(リプレイ版)
132 17/11/17(金)17:19:22 No.466211230
あれ?俺の境目あいまいだわ…SF…児童書とかごっちゃになる感じ ナウシカとかファンタジー?SF?
133 17/11/17(金)17:19:31 [ス] No.466211261
>エルリックサーガ面白いよ! >久しぶりに読み返したら文章がくどい! kindleで新装版?みたいなのが400円しなかったからとりあえず買ってみた
134 17/11/17(金)17:19:55 No.466211321
>ファファード&グレイマウザー 魔の都の二剣士だっけ?
135 17/11/17(金)17:20:18 No.466211385
ここにいる「」はゲームだが幻想水滸伝好きなはず!
136 17/11/17(金)17:20:50 No.466211463
(挙げようと思ったものがファンタジーかどうか迷っている顔)
137 17/11/17(金)17:20:53 No.466211476
文体古すぎるとそれはそれで読みにくいんだけど 直訳やカタカナ語使いすぎると魅力が削れるのがおつらいところ
138 17/11/17(金)17:21:12 No.466211517
そいや水滸伝とか八犬伝もファンタジー…かな?
139 17/11/17(金)17:21:55 No.466211627
>文体古すぎるとそれはそれで読みにくいんだけど >直訳やカタカナ語使いすぎると魅力が削れるのがおつらいところ 馳男いいよね…
140 17/11/17(金)17:22:07 No.466211650
でも名剣の名前が 鬼キリ丸 噛みつき丸 ぶん殴り丸 だよ…?
141 17/11/17(金)17:22:44 No.466211747
ヴォルコシガン・サーガ
142 17/11/17(金)17:22:47 No.466211755
SFだけどハイペリオンシリーズはファンタジーでいいよね…
143 17/11/17(金)17:22:58 No.466211778
5月35日 ゲテモノ食いのおじさんとショタが宿題のために南洋(薬物が使われている)にトリップするぞ 全身市松模様の南国幼女も出てくるぞ
144 17/11/17(金)17:23:06 No.466211797
つらぬき丸はめっちゃファンタジー感あっていいじゃん!
145 17/11/17(金)17:23:08 No.466211804
>で、デルフィニア戦記(小声)
146 17/11/17(金)17:23:08 No.466211805
西遊記も 封神演義も ファンタジーよ
147 17/11/17(金)17:23:15 No.466211828
封神演義はファンタジー?
148 17/11/17(金)17:23:43 No.466211909
>だよ…? ゴブリンやホビットの感性を信じるな
149 17/11/17(金)17:23:46 No.466211916
封神演義はファンタジーだけど水滸伝はファンタジーと言っていいのか微妙
150 17/11/17(金)17:24:04 No.466211974
住んでる世界が違えばファンタジー!
151 17/11/17(金)17:24:06 No.466211978
かみつき丸はゴブリンが勝手にそう呼んでるだけだし…
152 17/11/17(金)17:24:15 No.466211997
絵本だけど押し入れの中の冒険はファンタジーだよね ネズミのおババがメッチャ怖かったけど落ちが凄いぶっ飛んでて大好きだった
153 17/11/17(金)17:24:16 No.466212000
ロビン・ボブのファーシーアの一族はいいぞ! つらいシーンが多いけど面白いから読むのをやめられない
154 17/11/17(金)17:24:47 No.466212075
水滸伝もファンタジーで良いんじゃないの 史実元にしてるだけで遵守してないし仙人とかも出てくるし
155 17/11/17(金)17:25:24 No.466212171
ガンバの冒険シリーズは? めっちゃ分厚いし面白いぞ!アニメより好きだよ俺 あの精密な挿絵!
156 17/11/17(金)17:25:45 No.466212230
氷と炎の歌 出先でも読みやすい文庫版がオススメ
157 17/11/17(金)17:27:28 No.466212510
西遊記や封神演義や水滸伝より日本で遥かなマイナーな紅楼夢 まあそんな跳ねたストーリーでもないから好き嫌い別れるよね…
158 17/11/17(金)17:28:35 No.466212688
アルテミスファウルは1巻がよかった
159 17/11/17(金)17:28:50 No.466212727
>氷と炎の歌 >出先でも読みやすい文庫版がオススメ GOTの元のだっけ? なんか訳者が変わったとか聞いたが大丈夫なの?
160 17/11/17(金)17:29:06 No.466212775
いや待て! 古事記もファンタジーなのでは? 天皇の親がワニだったり金髪碧眼の人がいたり…
161 17/11/17(金)17:29:23 No.466212823
童話だけどリンゴ畑の特別列車とか地下室からの不思議な旅とか霧の向こうの不思議な町とか好きだったなぁ
162 17/11/17(金)17:29:24 No.466212831
中華古典の人気って原典だけの人気じゃなく 超訳アレンジ版やら二次創作三次創作が生まれるアイディア源としての人気やらも交じってるからなぁ
163 17/11/17(金)17:30:28 No.466213002
西遊記だけじゃなく東南北もあるんだっけ
164 17/11/17(金)17:30:54 No.466213071
目に見えない 時間魔法世界なんかを扱ってたらファンタジー…かな?