17/11/17(金)13:56:50 https:/... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/17(金)13:56:50 No.466184910
https://pocket.shonenmagazine.com/episode/13932016480029189263 いいかよく聞け小僧 昨日から中華一番の続編が始まっていたのだ!
1 17/11/17(金)13:59:20 No.466185193
好!
2 17/11/17(金)14:00:17 No.466185298
で、URLは? って言わせないつもりか!
3 17/11/17(金)14:00:29 No.466185323
肌 筋 復 活
4 17/11/17(金)14:00:44 No.466185348
で、2話はどこ?
5 17/11/17(金)14:04:52 No.466185834
で、二話はどこに?
6 17/11/17(金)14:04:56 No.466185849
>肌 >筋 >復 >活 (マッスルリザレクション)
7 17/11/17(金)14:05:11 No.466185886
2話か…2話はだな…
8 17/11/17(金)14:05:38 No.466185932
こんなノリだっけと思ったがこんなノリだった気がする
9 17/11/17(金)14:06:57 No.466186104
台湾の圧力で連載再開
10 17/11/17(金)14:06:58 No.466186110
正当な続編すぎる…
11 17/11/17(金)14:07:52 No.466186213
マガポケって始めてみたけどこれジャンプ+のサイトまんまじゃ…
12 17/11/17(金)14:09:58 No.466186466
全然筆力落ちてないのがしゅごい…
13 17/11/17(金)14:10:03 No.466186480
このジジイ筋肉の話しかしてねえ
14 17/11/17(金)14:10:30 No.466186534
>マガポケって始めてみたけどこれジャンプ+のサイトまんまじゃ… まあおかげでようやく見やすくなったよ 前のはやり辛かった
15 17/11/17(金)14:11:14 No.466186618
ヘヴィ 重 すぎるぞ…
16 17/11/17(金)14:11:56 No.466186697
小川センセーは相変わらず絵が上手いな…
17 17/11/17(金)14:11:59 No.466186701
ブランクがあるとは思えないくらいそのままでありがたい…
18 17/11/17(金)14:12:02 No.466186704
>台湾の圧力で連載再開 あの本土の習影様が黙ってないんだ…
19 17/11/17(金)14:12:45 No.466186786
広背筋が…大きくなってきたな…
20 17/11/17(金)14:13:21 No.466186854
船引ってのがどういうことしてるのかよくわからない
21 17/11/17(金)14:13:24 No.466186866
開幕からそうやって食うのね…って感心してしまった
22 17/11/17(金)14:14:35 No.466187012
中国で放送された時国産アニメだとおもわれたぐらいだからな
23 17/11/17(金)14:14:46 No.466187041
20年ぶりだって そん なに
24 17/11/17(金)14:14:59 No.466187068
何がすごいって料理監修も中国文化の監修もないのにこの完成度の高さ…
25 17/11/17(金)14:15:10 No.466187093
きんに君みたいな会話しやがって…
26 17/11/17(金)14:16:16 No.466187217
スレ画の人実は死んでなかったとかやっても今なら許すよ…
27 17/11/17(金)14:16:20 No.466187226
台湾だとキテレツ県並にリピートしてアニメを流したから いまだに人気がある作品だ
28 17/11/17(金)14:17:21 No.466187335
で、タレ仮面の出番は?
29 17/11/17(金)14:17:33 No.466187350
主人公の色紙は1枚しか依頼されなかったのに画像の人は2枚依頼されて???ってなったという
30 17/11/17(金)14:17:35 No.466187357
なそ にん
31 17/11/17(金)14:17:48 No.466187376
コラボ商品が増えちまう…
32 17/11/17(金)14:17:55 No.466187388
好評なのはうれしいけど 20年間フォロワーの中華料理漫画・アニメ出てきてないの?
33 17/11/17(金)14:18:29 No.466187453
去年だっけ スレ画の料理が台湾の老舗料理屋でコラボしたの
34 17/11/17(金)14:18:42 No.466187490
あっちの人なんでタレの人そんな好きなの マジでなんでそこまで好きなの
35 17/11/17(金)14:18:53 No.466187505
好 !
36 17/11/17(金)14:20:03 No.466187630
作者が台湾行ってコラボ料理にタレをかけたら歓声が上がるほどです
37 17/11/17(金)14:20:09 No.466187642
作者直筆のサイン色紙に書いて欲しいキャラ1位!
38 17/11/17(金)14:20:31 No.466187673
今でも田中真弓ボイスで脳内再生普通にできてしまう…
39 17/11/17(金)14:21:04 No.466187731
無印中華一番の文庫本また刷ってくれないかな
40 17/11/17(金)14:21:33 No.466187780
マッスルリザレクション…マッスルリザレクション!?
41 17/11/17(金)14:21:35 No.466187782
ノリ全然かわってなくて安心するな!
42 17/11/17(金)14:21:36 No.466187786
なんか一周して料理バトルもの新鮮になってるかもしれん…
43 17/11/17(金)14:21:42 No.466187797
フードハンター双雷伝もいいぞ! 打ち切られちゃったけど
44 17/11/17(金)14:21:50 No.466187815
なんでせっかくの1話でこんな筋肉推しなの…
45 17/11/17(金)14:21:54 No.466187819
きわあじ
46 17/11/17(金)14:21:54 No.466187821
久しぶりに見たらこんなに濃い漫画だったかなってなった そうだった
47 17/11/17(金)14:22:31 No.466187890
>あっちの人なんでタレの人そんな好きなの >マジでなんでそこまで好きなの su2108630.jpg 全然わからん…
48 17/11/17(金)14:22:52 No.466187924
マッチョグルメやないかい!
49 17/11/17(金)14:23:14 No.466187983
>作者が台湾行ってコラボ料理 うn >にタレをかけたら歓声が上がるほどです (なんで…?)
50 17/11/17(金)14:23:31 No.466188022
>su2108630.jpg >全然わからん… これなら俺でも読める!
51 17/11/17(金)14:23:32 No.466188023
「」が判事とか夫とかオイオイオイの3人が好きなおと似たようなもんじゃねえかな多分…
52 17/11/17(金)14:23:38 No.466188036
昔の話でも弱った飛脚を料理でテラッテラのマッスルに復活させたりノリは変わってないのだ
53 17/11/17(金)14:24:00 No.466188085
応援したけりゃちゃんとアプリで読むんだぜ「」オ兄
54 17/11/17(金)14:24:03 No.466188090
タレ作り損ねた人って死んだんだっけ?
55 17/11/17(金)14:24:27 No.466188132
悪の組織とか出てくるけど基本爽やかな話でいいよね
56 17/11/17(金)14:24:39 No.466188148
中国マネーでアニメ化するかもしれん あっちで
57 17/11/17(金)14:24:45 No.466188160
>応援したけりゃちゃんとアプリで読むんだぜ「」オ兄 PCじゃダメなのかよぉ!
58 17/11/17(金)14:24:50 No.466188175
でも当事の俺も餃子兄弟と比べればタレの人の方が好きなくらいではあったよ
59 17/11/17(金)14:25:10 No.466188212
http://www.topseafood.com.tw/node/331 中国語が読めなくても何となく雰囲気で分かるのが酷い
60 17/11/17(金)14:25:21 No.466188235
まあかわいそうな人でもあるしね…
61 17/11/17(金)14:25:22 No.466188240
>スレ画の人実は死んでなかったとかやっても今なら許すよ… あの猛毒は後1分もすれば完成していたのだ!
62 17/11/17(金)14:25:22 No.466188241
なんか俺覚えてるのが 船の上で海水を沸かして水蒸気を溜めて鍋つくるやつと めっちゃ濃い蟹スープ先に出されて負けるやつだよ
63 17/11/17(金)14:25:35 No.466188268
中華料理屋で激辛肉野菜炒め頼んだら鷹の爪まるごと入ってて 一口目で一緒に口に入れたら食えるかボケってなって肉と野菜だけ食ったけど正しかったのか…
64 17/11/17(金)14:25:40 No.466188286
>台湾の圧力で連載再開 ダメだった
65 17/11/17(金)14:25:52 No.466188310
そのタレはとっくに完成している!!
66 17/11/17(金)14:26:38 No.466188401
冷凍食品コラボ!(完成したタレが付いてきます) とか最大限に弄られすぎる…
67 17/11/17(金)14:26:52 No.466188431
タレの人はCV速水奨でやたら声もかっこいいからな…
68 17/11/17(金)14:27:23 No.466188482
題名からして中華圏の人には ビクンビクンするわな そこに飯ネタと妙に色っぽい絵柄が加わって これは…
69 17/11/17(金)14:27:28 No.466188495
集中線はやはりパワーだな…
70 17/11/17(金)14:27:41 No.466188516
いや、なんでこのおじさんでスレ立てるの
71 17/11/17(金)14:27:51 No.466188538
>めっちゃ濃い蟹スープ先に出されて負けるやつだよ 単品で食うとすごく美味いのに先に濃いカニスープで味覚膨満させて味がわかんなくさせるやつな でそのカラクリがわかんないまま審査員が実食してなにこれマズッで負けたやつだ
72 17/11/17(金)14:28:11 No.466188571
じじいの死などしったことか!
73 17/11/17(金)14:28:33 No.466188615
>いや、なんでこのおじさんでタレ立てるの に見えた
74 17/11/17(金)14:28:35 No.466188622
>じじいの死などしったことか! 中華一番世界の住民はこういうこと言う
75 17/11/17(金)14:28:37 No.466188624
>PCじゃダメなのかよぉ! アプリじゃないと読んだ後の投票?ページが無いんだ
76 17/11/17(金)14:28:39 No.466188628
>冷凍食品コラボ!(完成したタレが付いてきます) >とか最大限に弄られすぎる… あっちのタレの人の人気とか考えるともしかしてこの商品もバカにしてる訳ではない…?
77 17/11/17(金)14:28:44 No.466188636
まず中華料理がメインテーマのアニメがこれしかないからな ただ中国出したじゃなくちゃんと中国である意味のある作品だし
78 17/11/17(金)14:29:16 No.466188708
>http://www.topseafood.com.tw/node/331 >新鮮なエビイカ混合細かいペーストの海を発泡せずに薬を特集水の栗は一緒に包まれた >ような味のフィリングのリッチ層キャッチ甘エビを保留するかどうか >爆発スープ豊富な魚介類を揚げ炒め揚げ物は >特別なソースと非常に便利です食べる味は素晴らしいです! >この製品には化学的な添加物が含まれておらず幻覚剤 >は幻覚剤を消費しないので安心してご使用ください 翻訳したら何となく理解できた
79 17/11/17(金)14:29:34 No.466188747
仮面のおっさんの死など知ったことか! 墓にタレをかける マッスルリザレクション!
80 17/11/17(金)14:29:44 No.466188770
中華一番って清の時代だったんだ
81 17/11/17(金)14:29:47 No.466188778
面白いな
82 17/11/17(金)14:30:10 No.466188813
>まず中華料理がメインテーマのアニメがこれしかないからな >ただ中国出したじゃなくちゃんと中国である意味のある作品だし つまり鉄鍋のジャンをアニメ化すれば向こうで大人気になる…?
83 17/11/17(金)14:30:22 No.466188840
タレの人人気凄い
84 17/11/17(金)14:30:31 No.466188857
馬跳びでおっぱい揉んでたのって中華一番だっけ
85 17/11/17(金)14:30:58 No.466188911
>中華一番って清の時代だったんだ 現代じゃないから電子機器一切出てこないの細かいよね
86 17/11/17(金)14:31:03 No.466188921
>つまり鉄鍋のジャンをアニメ化すれば向こうで大人気になる…? カカカカかーっ!審査のおっさんの好感度的に無理ーっ!
87 17/11/17(金)14:31:31 No.466188977
>現代じゃないから電子機器一切出てこないの細かいよね 伝説の冷蔵庫とか伝説のフードプロセッサーはある
88 17/11/17(金)14:31:39 No.466189002
2話はアプリで80コインで読めるよ 無料なのは1話目だけってタイプかな
89 17/11/17(金)14:31:59 No.466189035
何かと健康的というか嫌味がなくていい漫画だと思う じじいの死など知るか!船出せ!って言うけど
90 17/11/17(金)14:32:18 No.466189074
あーそっか寿司の漫画終わったから中華一番再開できたのか 寿司漫画で女性の乳首券解禁してたからこっちもくるな
91 17/11/17(金)14:32:38 No.466189107
>現代じゃないから電子機器一切出てこないの細かいよね 冷蔵庫なかったっけ?
92 17/11/17(金)14:32:42 No.466189118
中華料理漫画っていうとあとは華中華くらいしか思い浮かばんなぁ…
93 17/11/17(金)14:33:20 No.466189169
伝説の厨具だっけ 冷蔵庫やらスローじゃないスロークッカーみたいなのがあるの
94 17/11/17(金)14:33:36 No.466189196
>「」が判事とか夫とかオイオイオイの3人が好きなおと似たようなもんじゃねえかな多分… でも台湾一人気アニメなんだよ中華一番…キテレツの国が年がら年中キテレツ流してるのとはワケが違うんだよ…
95 17/11/17(金)14:34:11 No.466189277
>>「」が判事とか夫とかオイオイオイの3人が好きなおと似たようなもんじゃねえかな多分… >でも台湾一人気アニメなんだよ中華一番…キテレツの国が年がら年中キテレツ流してるのとはワケが違うんだよ… あれかフランスのグレンダイザーみたいなもんか
96 17/11/17(金)14:34:16 No.466189289
なんか伝説の包丁を封じる為に切腹した人がいたような…
97 17/11/17(金)14:34:17 No.466189291
>でも台湾一人気アニメなんだよ中華一番…キテレツの国が年がら年中キテレツ流してるのとはワケが違うんだよ… 最近キテレツ県でもキテレツは流れてないナリよ ワンピース無間地獄ではあるナリが
98 17/11/17(金)14:34:26 No.466189307
後は鉄鍋のジャンが再開すれば完璧だな
99 17/11/17(金)14:34:38 No.466189336
「」だってドラえもんのスネ吉にいさんとか好きでしょ?
100 17/11/17(金)14:34:38 No.466189337
そもそもころしてでもうばいとるしたアイスソードがあるし…
101 17/11/17(金)14:34:53 No.466189367
すげえ面白かった で、その二話は?
102 17/11/17(金)14:34:56 No.466189374
あれマジで花椒とか避けて食うのん?
103 17/11/17(金)14:35:20 No.466189421
>後は鉄鍋のジャンが再開すれば完璧だな お前わかって言ってるな
104 17/11/17(金)14:35:42 No.466189467
ハワイはキカイダー ブラジルは…ジャスピオンだっけ? 何が当るかわからんな
105 17/11/17(金)14:35:51 No.466189481
>すげえ面白かった >で、その二話は? に…二話はだなぁ…
106 17/11/17(金)14:36:12 No.466189523
コンビニに撃ってた鶏肉とカシューナッツ炒めのまんまにも花椒とか唐辛子とか入ってて よけて食って残ったら料理などに使ってくれと書いてあった
107 17/11/17(金)14:36:14 No.466189529
>鶏のから揚げを大量の香辛料と共に強火で炒める料理で、大量の唐辛子や花椒と一緒に炒めることで麻辣味を出すのが基本である。そのため唐辛子は食べない。 なるほどなあ
108 17/11/17(金)14:36:50 No.466189600
向こうの人からすると良い具合にファンタジー中華感が出ている世界観らしい
109 17/11/17(金)14:36:53 No.466189610
切ると魚が新鮮になる包丁 切ると肉が新鮮になる包丁 中身が一瞬で熟成する壺 干物が一瞬で戻る壺 中身が一瞬でみじん切りになる壺 中身が腐らない箱 までは覚えてるけど7つ目なんだっけ
110 17/11/17(金)14:36:56 No.466189613
昔の読み返すと タレの人激シブのイケオジでビビる
111 17/11/17(金)14:37:14 No.466189647
>冷蔵庫なかったっけ? ない 霊蔵庫ならあった
112 17/11/17(金)14:37:57 No.466189745
>めっちゃ濃い蟹スープ先に出されて負けるやつだよ 食戟のソーマのタクミ対叡山先輩で真っ先にこれ連想しちゃったな
113 17/11/17(金)14:38:11 No.466189780
>向こうの人からすると良い具合にファンタジー中華感が出ている世界観らしい しっかり日本の文化調べたうえでなんとなくコレジャナイ日本感出てる海外ファンタジーとか日本人が好むのと一緒か
114 17/11/17(金)14:38:37 No.466189839
最後のなんとか鍋は効果不明のまま終わってた気がする
115 17/11/17(金)14:40:15 No.466190040
ファンタジー感出しつつしっかりした考証混ぜてくるから中国の漫画だと思ってる人もいたと聞く
116 17/11/17(金)14:40:25 No.466190062
魚介専用素材浄化包丁の永霊刀 鳥獣肉専用素材浄化包丁の迦楼羅刀 乾価即効戻しの魔青銅器 熟成タレ速成壺の転龍壺 食材自在細切れ壺の貪狼壺 いつまでも食材新鮮な霊蔵庫 あとなんか凄くて二つある玉龍鍋 迦楼羅刀と玉龍鍋は未登場です
117 17/11/17(金)14:41:33 No.466190196
宇宙から来た石で作ったから超凄い調理具出来た! そんなんでいいんだよ
118 17/11/17(金)14:42:10 No.466190275
>>めっちゃ濃い蟹スープ先に出されて負けるやつだよ >食戟のソーマのタクミ対叡山先輩で真っ先にこれ連想しちゃったな あれは審査員の皆さん自分の味覚がおかしくなってること自覚したまま審査に移ってるのでまた別物だったな…
119 17/11/17(金)14:42:13 No.466190282
>KIWAMI
120 17/11/17(金)14:42:24 No.466190310
きわあじ
121 17/11/17(金)14:42:24 No.466190311
>しっかり日本の文化調べたうえでなんとなくコレジャナイ日本感出てる海外ファンタジーとか日本人が好むのと一緒か あの感覚って万国共通なんだ…
122 17/11/17(金)14:42:31 No.466190324
アニメだと残りの伝説の厨具集める旅に出て終わったな
123 17/11/17(金)14:42:47 No.466190360
厨師の腕がありゃ貪狼壺いらなくねって思う 素人向けなのに伝説の厨具だから素人には使えないってどうなんだ
124 17/11/17(金)14:43:09 No.466190404
中華一番のこと最初は世界名作劇場だと思ってたからなんか今年の世界名作劇場尖ってない?って思いながら見てた
125 17/11/17(金)14:43:11 No.466190408
>ファンタジー感出しつつしっかりした考証混ぜてくるから中国の漫画だと思ってる人もいたと聞く ただ何時代だろこれ…てなるんだよ 十八世紀狂いだとは思うが戦後にできたはずのエビチリが出て来たし チャーハンよりピラフのほうが数段優れた料理なのはそのとおりだと思うけど
126 17/11/17(金)14:44:12 No.466190531
>厨師の腕がありゃ貪狼壺いらなくねって思う >素人向けなのに伝説の厨具だから素人には使えないってどうなんだ 時短はしたい すごくしたい
127 17/11/17(金)14:44:20 No.466190541
>チャーハンよりピラフのほうが数段優れた料理なのはそのとおりだと思うけど ふらんすじんきたな…
128 17/11/17(金)14:44:39 No.466190591
su2108640.jpg え?マジなの?
129 17/11/17(金)14:44:49 No.466190606
ニンジャスレイヤーみたいなものか
130 17/11/17(金)14:44:55 No.466190618
>ただ何時代だろこれ…てなるんだよ 時代劇に存在しないハズの便利アイテム出たりするのと一緒だろう
131 17/11/17(金)14:45:10 No.466190647
中華一番コラボの冷食シリーズは 商品説明の幻覚作用は無いので安心して食べられますが一番酷いと思う
132 17/11/17(金)14:46:00 No.466190735
ニンジャスレイヤーほどぶっ飛んでないから暴れん坊将軍とか水戸黄門みたいな感じじゃないかな 特級厨師後は実際水戸黄門めいた話だったし
133 17/11/17(金)14:46:12 No.466190764
>時代劇に存在しないハズの便利アイテム出たりするのと一緒だろう なるほどその感覚でよかったのか…まあマガジンだし
134 17/11/17(金)14:46:46 No.466190830
>アニメだと残りの伝説の厨具集める旅に出て終わったな しかも裏料理会五虎星出てこないし飯食わせたの西太后でなく皇帝で料理も太陽光チャーハンでなく如意菜炒めなんだよね
135 17/11/17(金)14:47:35 No.466190927
>ワンピース無間地獄ではあるナリが それももう…
136 17/11/17(金)14:47:56 No.466190968
アニメの印象で上書きされてたけど鳳凰水晶って原作だとあんなデカくないし直立もしてなかった
137 17/11/17(金)14:47:59 No.466190975
フカヒレ魔人ウォンセイヨとかまた出てこないかな
138 17/11/17(金)14:48:26 No.466191016
>しっかり日本の文化調べたうえでなんとなくコレジャナイ日本感出てる海外ファンタジーとか日本人が好むのと一緒か mtgの神河好きだったな ちゃんと日本してるんだけど人名とか武器とかこれ何時代だよ!ってくらいごっちゃで 楽しんでカード眺めてた
139 17/11/17(金)14:49:34 No.466191153
これ時系列いつ頃だろう まぁ言われても多分忘れててピンとこんが
140 17/11/17(金)14:50:21 No.466191236
四川料理は唐辛子と山椒どけて食うのが正解だったなんて 知らなかったそんなの…
141 17/11/17(金)14:50:50 No.466191296
>これ時系列いつ頃だろう >まぁ言われても多分忘れててピンとこんが 原作後だよ2期から出た奴ら顔見知りだし
142 17/11/17(金)14:51:05 No.466191316
読むと腹が減る漫画が 料理漫画における大切なことだと思う 腹減った
143 17/11/17(金)14:51:10 No.466191324
めっちゃ面白かった…
144 17/11/17(金)14:52:08 No.466191434
極の一話読んでツッコミ所そこそこあったのにすんなり読めて面白いのがすごい
145 17/11/17(金)14:52:23 No.466191451
そういえばジャンRも最初は坦々麺だったよね
146 17/11/17(金)14:54:03 No.466191660
一番印象に残ってるのが餃子兄弟だわ
147 17/11/17(金)14:54:09 No.466191673
胡桃の肉料理食べてムキムキになる回思い出した
148 17/11/17(金)14:54:17 No.466191694
アプリで見ると無料更新 金曜ってあるから毎週連載なのかしら このハイペースで大丈夫なのかな
149 17/11/17(金)14:54:34 No.466191732
>四川料理は唐辛子と山椒どけて食うのが正解だったなんて 知り合いにちゅうごくじんがいて助かった 知らなかったら肛門科の世話になるところだ
150 17/11/17(金)14:55:00 No.466191801
時代が明言されたのって初めてな気がするけど 今まで作品中で言及してたことあったっけ
151 17/11/17(金)14:55:14 No.466191825
>アプリで見ると無料更新 金曜ってあるから毎週連載なのかしら >このハイペースで大丈夫なのかな 隔週だそうで
152 17/11/17(金)14:55:21 No.466191833
一回食べると2、3日間を置きたいけど花椒うまいよなあ
153 17/11/17(金)14:55:30 No.466191847
審査する人のリアクションがアニメになってかなりやばかった チャーハンをバキュームするおっさんとかアニメでやってなかったっけ
154 17/11/17(金)14:56:19 No.466191944
>隔週だそうで すごい勢いで台湾語に翻訳されるんだろな…
155 17/11/17(金)14:56:48 No.466191996
>時代が明言されたのって初めてな気がするけど >今まで作品中で言及してたことあったっけ フランスから領事が来る時代って清朝時代にあったっけ
156 17/11/17(金)14:57:00 No.466192021
タレの人がやたら印象に残ってるのはタレの人に勝った料理がインパクトあるからかもしれない
157 17/11/17(金)14:57:25 No.466192087
清朝時代以外にね
158 17/11/17(金)14:57:50 No.466192122
タレ仮面との勝負ってタレなしエビフライと海鮮鍋とあと一つなんだっけ?
159 17/11/17(金)14:58:09 No.466192157
ぐぐるとラーズージはそんな辛くないよって出るけど 唐辛子やらどけてもめっちゃ辛かったかんな!
160 17/11/17(金)14:58:47 No.466192215
無料キャンペーンである程度旧作が読める… 重(ヘビー)すぎるぞとか本当久々に見た
161 17/11/17(金)14:59:04 No.466192255
>審査する人のリアクションがアニメになってかなりやばかった >チャーハンをバキュームするおっさんとかアニメでやってなかったっけ 丁度アニメで見た記憶が有る 別のところから赴任した役人さんが暑さに慣れず不味いもの食わせたら投獄とか乱心してたので梅肉入りチャーハン食わせて正気に戻したやつだ
162 17/11/17(金)14:59:25 No.466192299
一食即解!
163 17/11/17(金)14:59:34 No.466192321
中華一番読んで料理人になりました! 今も作った料理光りません!! という中国人もいるぐらいです
164 17/11/17(金)15:00:30 No.466192442
キャプテン翼とかテニプリみたいだな…
165 17/11/17(金)15:00:38 No.466192464
唐辛子や花椒を除けて食べるのはマジで正しい食べ方なの? 除けられた物はそのまま残しちゃうの?
166 17/11/17(金)15:00:42 No.466192473
タレさえ完成してれば…って所が当たれば剣心でも志々雄でも防御不能な必殺持ちの雷十太先生みたいな無限の可能性を感じさせるザコなのかな画像の人
167 17/11/17(金)15:00:49 No.466192493
こりゃ台湾とかあっちのファン達大喜びだ 良いことだし懐かしいわが混ざり合ってめでたい!
168 17/11/17(金)15:01:06 No.466192536
料理普通にめっちゃ美味そうだな…
169 17/11/17(金)15:01:24 No.466192575
>中華一番読んで料理人になりました! >今も作った料理光りません!! >という中国人もいるぐらいです ダメだった 純粋だな…
170 17/11/17(金)15:01:37 No.466192605
>唐辛子や花椒を除けて食べるのはマジで正しい食べ方なの? >除けられた物はそのまま残しちゃうの? マジで正しい 捨てていいし勿体無いと思うなら別の料理とかに再利用すればいい
171 17/11/17(金)15:01:50 No.466192641
光らない人はまだ国家特級調理師になってないんだろう多分
172 17/11/17(金)15:02:37 No.466192741
>唐辛子や花椒を除けて食べるのはマジで正しい食べ方なの? >除けられた物はそのまま残しちゃうの? うn 日本でも唐揚げの唐辛子和えとか出してくれる店あるけど出てくると唐辛子は避けて残していいですよーって言ってくれる事もある
173 17/11/17(金)15:03:00 No.466192801
前作終了から何年くらい期間空いてる?10年くらい?
174 17/11/17(金)15:03:03 No.466192808
ニコデスマンだけど記憶よりひどかった http://www.nicovideo.jp/watch/sm7808783
175 17/11/17(金)15:03:34 No.466192878
キン肉マンでも感じたけど思い出補正も強いだろう名作の続編が面白いと凄く嬉しい
176 17/11/17(金)15:03:50 No.466192911
>前作終了から何年くらい期間空いてる?10年くらい? だいたい20年くらい経ってる
177 17/11/17(金)15:04:23 No.466193004
日本だとお残しは駄目って印象あるけど 中国とかだと普通なんだっけ?
178 17/11/17(金)15:04:28 No.466193017
まぁキャプ翼読んでサッカー選手になった人だっているし…
179 17/11/17(金)15:04:44 No.466193068
普通に面白いし絵も上手いままでよかった
180 17/11/17(金)15:04:48 No.466193083
>>前作終了から何年くらい期間空いてる?10年くらい? >だいたい20年くらい経ってる なそ にん
181 17/11/17(金)15:04:50 No.466193090
実際今台湾や中国で料理人になった人の2~3%くらいはこれの影響かもしれない
182 17/11/17(金)15:05:06 No.466193129
中華とか韓国の料理は残すのべつにマナー違反じゃないしね むしろ残すのがマナーの場合もあるし
183 17/11/17(金)15:05:36 No.466193193
全巻買って何度も読んでたくらいハマってたから嬉しいよ
184 17/11/17(金)15:05:48 No.466193215
中国は一~二口残すのがマナーじゃなかったか 十分な量でした的な意味合いで
185 17/11/17(金)15:06:02 No.466193254
記憶の中の中華一番と差異ない感じのものお出しされてすげえなって思った マッスルリザレクションは流石に吹いたけど
186 17/11/17(金)15:06:45 No.466193345
昔と絵が変わってなくてスゲー懐かしい
187 17/11/17(金)15:06:46 No.466193346
中国だと出されたもの全部平らげる=貪欲で卑しい奴みたいに思われる節があるから少しばかりお残しして満腹ですよってアピールするのがマナーらしい
188 17/11/17(金)15:06:51 No.466193357
四川=マーボー豆腐ぐらいの知識だから時代背景に文句なんていえないぜ!!
189 17/11/17(金)15:07:13 No.466193414
マッスルリザレクションも黄河炎上よりはマシだよね…長江だっけか
190 17/11/17(金)15:07:39 No.466193489
みんな中華系の店員さんのお店だとものすごい量で料理が出てくるね しかも安いし
191 17/11/17(金)15:08:26 No.466193606
麺料理の勝利の秘策としてラーメンに入れるかん水とか出てくるんだよね この辺の時代までなかったんだ!?ってなる
192 17/11/17(金)15:08:33 No.466193626
流石に廃棄の問題もあるので ちゃんと完食しよう!って流れもある中国
193 17/11/17(金)15:08:44 No.466193649
サイン会のたびにタレおじ描いてたせいで描きなれてしまったという話が好き
194 17/11/17(金)15:08:45 No.466193652
食べきったら物足りないのかなってなるから一口残すって言う古いマナーあると聞いた
195 17/11/17(金)15:08:48 No.466193660
小川先生中華一番終わった後もけっこう漫画描いてるし何より今も江戸時代の寿司漫画のすしいち!を連載してるからな!
196 17/11/17(金)15:08:53 No.466193674
ちゃんとした?中華料理屋って作る人の名前とか出すんだね 料理によって担当も違うし
197 17/11/17(金)15:10:16 No.466193870
>小川先生中華一番終わった後もけっこう漫画描いてるし何より今も江戸時代の寿司漫画のすしいち!を連載してるからな! すしいち!完結したぞ
198 17/11/17(金)15:12:01 No.466194118
>すしいち 美味しい表現として全裸で擬人化したネタとセックスするのいいよね…ちょっと引く
199 17/11/17(金)15:12:06 No.466194132
>すしいち!完結したぞ 終わってたのか…気付かなんだ…
200 17/11/17(金)15:12:10 No.466194140
相変わらず美味そうで面白くて安心した
201 17/11/17(金)15:12:54 No.466194241
フードハンターと大正時代かどっかの洋食屋?のやつ描いてたのは覚えてる
202 17/11/17(金)15:13:58 No.466194383
おいしそうだし面白いしでいいものだった…
203 17/11/17(金)15:14:17 No.466194420
今また前作1話みると相手のレベル高すぎてびびるな すごい細かいわ
204 17/11/17(金)15:14:47 No.466194491
また北斗みたいな話やるの