17/11/17(金)13:08:01 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/17(金)13:08:01 No.466179098
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/11/17(金)13:08:45 No.466179199
>カモミール >すぎた
2 17/11/17(金)13:09:56 No.466179337
反論 なかむら
3 17/11/17(金)13:11:06 No.466179495
相手が怒っているのは俺の言うことが正論すぎて反論ができず行き場のない感情が爆発しちゃったからだからね
4 17/11/17(金)13:11:42 No.466179577
そんな荒らしみたいな
5 17/11/17(金)13:13:46 No.466179852
正論とか以前にTPOを弁えて発言しようね…
6 17/11/17(金)13:15:09 No.466180038
正論ってヤバッやっちまったで言うもんなの
7 17/11/17(金)13:17:36 No.466180352
悪い悪い 図星を突かれるとショックだよなー
8 17/11/17(金)13:18:29 No.466180464
正論杉田
9 17/11/17(金)13:20:07 No.466180672
すぎたとこやすは呼び捨てでいいからな
10 17/11/17(金)13:25:16 No.466181338
「」の中にも偶にいるよね 他の「」が怒っているのは自分が正論言ったからだ ってレスしてる人
11 17/11/17(金)13:26:50 No.466181540
人に効率よく嫌われる方法をご存じですか 正論を言い続けることです
12 17/11/17(金)13:27:27 No.466181595
暴論言い続けるのがもっとずっと効率いいよ
13 17/11/17(金)13:29:03 No.466181767
地獄のミサワかお前は
14 17/11/17(金)13:29:43 No.466181847
正論と暴論は相反しないからね
15 17/11/17(金)13:29:58 No.466181877
初対面殴りてぇ殴った!してたら最高効率で周りから人が居なくなるよ
16 17/11/17(金)13:30:34 No.466181932
>暴論言い続けるのがもっとずっと効率いいよ 嫌われてるのは自分が正しいことばっか言ってるからなー!って人はたまにいる
17 17/11/17(金)13:34:15 No.466182335
なんでこんな絶妙にムカつくコマが頻繁にあるんだ わざとやってんのかな
18 17/11/17(金)13:35:21 No.466182459
実現不可能な理想論かざしてドヤるのも効果的だぞ
19 17/11/17(金)13:35:37 No.466182484
言いすぎたとか言葉が強すぎたとかじゃなくて 正論すぎたというのが実に
20 17/11/17(金)13:36:14 No.466182550
漫画の人原作者と親友だったって聞いたけど実は思うところがあったのではって少し思う
21 17/11/17(金)13:38:58 No.466182829
正論と極論をごっちゃにして「いやー正論言い過ぎた」って人はいっぱいいる
22 17/11/17(金)13:40:58 No.466183063
人に嫌われようが正論をやめない勇気!
23 17/11/17(金)13:41:32 No.466183128
>正論と極論をごっちゃにして「いやー正論言い過ぎた」って人はいっぱいいる とくにまさはる界隈に多い 反論や否定されたらそいつは敵
24 17/11/17(金)13:42:58 No.466183301
とりあえず正論と付ければ安心感増す
25 17/11/17(金)13:44:30 No.466183486
あっ…空論すぎた
26 17/11/17(金)13:46:26 No.466183694
もしかして俺またやっちゃいました?
27 17/11/17(金)13:47:20 No.466183787
例外的な大成功例だけ持ち出して正論ぶるのいいよね
28 17/11/17(金)13:48:52 No.466183968
自分で自分のこと美人だとかハンサムだとか言うのと同じだぞ
29 17/11/17(金)13:49:30 No.466184046
>「」の中にも偶にいるよね >他の「」が怒っているのは自分が正論言ったからだ >ってレスしてる人 偶にかなあ…
30 17/11/17(金)13:49:40 No.466184065
1コマだけなのに絶妙に腹立つ すごい
31 17/11/17(金)13:50:08 No.466184122
スレ画のは大抵上から目線で接するのが性格悪いなと思う
32 17/11/17(金)13:50:53 No.466184219
作画の人もすぎたこやす呼び賛同してたらしいし
33 17/11/17(金)13:56:50 No.466184909
これブロンディーズがおっぱいでかい先生に言われた事と同じことやってるよね
34 17/11/17(金)13:58:06 No.466185026
>作画の人もすぎたこやす呼び賛同してたらしいし あくまで原作者さんが言ってただけと言うことを忘れてはならないと思う
35 17/11/17(金)13:59:08 No.466185159
>これブロンディーズがおっぱいでかい先生に言われた事と同じことやってるよね 青木は常に悪いからいいんだ
36 17/11/17(金)14:03:12 No.466185633
ブロにそんなこと省みる脳味噌は無いからいいんだ いじめないでください!かわいそうな子なんですよ!
37 17/11/17(金)14:04:25 No.466185784
青木がやってることを青木やったらキレるけど 青木がやってることを自分がやってもセーフだし 青木がやってることを長谷がやったら感激のあまり泣き出し 青木がやってることを千晶がやったら絶頂射精する それがブロという男だよ
38 17/11/17(金)14:05:20 No.466185900
ブロは徹底的なダブスタだからな…
39 17/11/17(金)14:08:19 No.466186269
(正論すぎるかな…でも今言っておいてあげないとこの子の人生が…)って思って言ってくれてるのが青木先生では
40 17/11/17(金)14:08:44 No.466186326
>相手が怒っているのは俺の言うことが正論すぎて反論ができず行き場のない感情が爆発しちゃったからだからね これ言うやつって実際は自分がグツグツに煮えながら嫌味言ってるイメージ
41 17/11/17(金)14:09:13 No.466186375
こなっちゃんも端から見たらブロと大差ないどころかそのものだし
42 17/11/17(金)14:10:26 No.466186528
>(正論すぎるかな…でも今言っておいてあげないとこの子の人生が…)って思って言ってくれてるのが青木先生では うすっぺらいんだよなぁ… (あっ…正論すぎた)
43 17/11/17(金)14:10:51 No.466186576
せめて言い方が悪かった位にしておけばいいのに
44 17/11/17(金)14:11:16 No.466186620
>せめて言い方が悪かった位にしておけばいいのに 悪かったなんて絶対認めないいきものだから…
45 17/11/17(金)14:11:45 No.466186671
>せめて言い方が悪かった位にしておけばいいのに 悪くはなかった 正しいこと言った 相手の器が小さすぎるのが悪い
46 17/11/17(金)14:11:55 No.466186695
青木は薄っぺらいからだめ ムニャは厚いから良し
47 17/11/17(金)14:12:01 No.466186703
反省という文字はこいつの中にない
48 17/11/17(金)14:12:39 No.466186775
>悪くはなかった >正しいこと言った >相手の器が小さすぎるのが悪い スレ画小学生に言ったシーンだぞ…
49 17/11/17(金)14:12:51 No.466186790
あーはいはい でも図星でしょ
50 17/11/17(金)14:14:05 No.466186949
実際いもげでレスしてるとスレ画みたいになることよくあるよ
51 17/11/17(金)14:14:58 No.466187065
ID出て開き直る子ってこんな感じなんだろうな…
52 17/11/17(金)14:18:11 No.466187423
作者の思想が滲み出る作品いいよね…よくない…
53 17/11/17(金)14:18:35 No.466187469
青木先生にたった一言図星突かれたせいで何年も粘着するくらいキレた男は流石だな…
54 17/11/17(金)14:19:59 No.466187619
>作者の思想が滲み出る作品いいよね…よくない… 普通なら展開おかしいのは作者が頭おかしいからだな!とは言わないけど この作者の場合HPやあとがきに爪痕残しすぎて…
55 17/11/17(金)14:22:17 No.466187867
正論といいつつ限定的だったり前提がおかしかったり…
56 17/11/17(金)14:24:47 No.466188166
自分が正しくて賢すぎるとつい相手の逃げ道を奪っちゃうことあるよね
57 17/11/17(金)14:27:55 No.466188544
たとえ正論だったとしても余程相手を見下してないと「正論すぎた」なんて言葉出ない… いや見下してても中々出ないな…