虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/17(金)06:18:19 ラーメ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/17(金)06:18:19 No.466141647

ラーメン評論家とかラーメンブロガーとかラーメン好きな有名人とかが早死にする人多いけど 実はラーメンってかなり危険な食べ物なのではないかな

1 17/11/17(金)06:20:26 No.466141700

どんな食い物でも毎日同じもの1年365日食ってれば不健康にもなる ようはバランスよ

2 17/11/17(金)06:21:58 No.466141743

油と塩分と炭水化物で脳は喜ぶ 内臓と血管は死ぬ

3 17/11/17(金)06:22:14 No.466141761

スープは飲むな 繰り返すがスープは飲むな

4 17/11/17(金)06:22:33 No.466141769

一週間に一回くらいならヘーキヘーキ

5 17/11/17(金)06:22:52 No.466141776

漫画みたいなデブがしななかったりするから運だよ

6 17/11/17(金)06:23:22 No.466141795

デブはなデブになれるだけの身体の強さの持ち主の証拠だからな 弱い奴はデブになれさえしない

7 17/11/17(金)06:23:45 No.466141807

中毒性があるのが危険

8 17/11/17(金)06:24:10 No.466141815

つまりバランス取れば良いんだろ ラーメンに唯一足りないのはタンパク質なので 昼にラーメン食ったら夜は焼肉 これで均衡が取れるはず

9 17/11/17(金)06:24:59 No.466141843

そういうツッコミ待ちの寒いレスを朝からしないでくれ

10 17/11/17(金)06:25:06 No.466141846

運というか体質と遺伝的なもん

11 17/11/17(金)06:25:06 No.466141848

>どんな食い物でも毎日同じもの1年365日食ってれば不健康にもなる >ようはバランスよ どうしよう1日1回は白米食べてる…

12 17/11/17(金)06:25:42 No.466141867

>つまりバランス取れば良いんだろ >ラーメンに唯一足りないのはタンパク質なので >昼にラーメン食ったら夜は焼肉 >これで均衡が取れるはず チャーシュー麺じゃダメ?

13 17/11/17(金)06:26:08 No.466141887

チャーシューも卵も載ってるだろ!?

14 17/11/17(金)06:26:11 No.466141888

健康なんか気にしてラーメンが食えるかってんだべらぼうめ

15 17/11/17(金)06:26:20 No.466141894

早死にする人多いってどれくらい死んでるの?10人は死んでるの?

16 17/11/17(金)06:26:52 No.466141921

>どうしよう1日1回は白米食べてる… 3食白米だけをいっぱい食えば脚気になるぞ!

17 17/11/17(金)06:26:59 No.466141923

チキンラーメンにしとけば長生きできたのに

18 17/11/17(金)06:27:00 No.466141926

早死にする前にドクターストップかかって大抵の人は辞める

19 17/11/17(金)06:27:15 No.466141933

しばらく薄味で野菜中心の食生活してて久しぶりにカツカレー食べたら辛かった… 重いごちそうはたまにの方がいいんだろうなぁ

20 17/11/17(金)06:27:47 No.466141950

>3食白米だけをいっぱい食えば脚気になるぞ! つまり1日1ラーメンならセーフ?

21 17/11/17(金)06:27:55 No.466141954

自己管理のなってないやつが死ぬんであって ラーメンのせいじゃねぇ

22 17/11/17(金)06:27:56 No.466141955

>しばらく薄味で野菜中心の食生活してて久しぶりにカツカレー食べたら辛かった… タンパク質足りなくて内臓がガンガン弱ってるな その生活続けると死ぬぞ ベジタリアンは早死するからな

23 17/11/17(金)06:28:21 No.466141973

つまり自己管理なってないやつほどラーメン好きだから悪いってことじゃん!

24 17/11/17(金)06:28:32 No.466141980

>しばらく薄味で野菜中心の食生活してて久しぶりにカツカレー食べたら辛かった… >重いごちそうはたまにの方がいいんだろうなぁ たまに食って辛くなってるじゃねーか!

25 17/11/17(金)06:29:25 No.466142012

つらいをからいと読んで そりゃカレーはからいよ!って思ってしまった

26 17/11/17(金)06:30:00 No.466142031

こってりとかどろどろは年齢と共に体が勝手に拒否するから大丈夫

27 17/11/17(金)06:30:35 No.466142050

この手の人が来店したとき最少を注文し更に少な目と言われ低評価頂きましたー!と勝手に思い涙したら 昼の食べ歩き3件目でつらい…と涙された話を聞いてそら死ぬわ

28 17/11/17(金)06:31:42 No.466142086

毒はたまに摂取するから意味があるんだろ

29 17/11/17(金)06:32:13 No.466142105

辛いカレーでも一つ加えれば幸せな味になる

30 17/11/17(金)06:32:29 No.466142114

何がそこまで彼らを掻き立てるのか…

31 17/11/17(金)06:33:12 No.466142139

ラーメン屋「」居るのか…

32 17/11/17(金)06:33:26 No.466142149

>何がそこまで彼らを掻き立てるのか… 病気だよ

33 17/11/17(金)06:34:05 No.466142167

楽しい事でも 毎日続いたらそれと気付かずに 退屈と変わらないね

34 17/11/17(金)06:34:57 No.466142200

使命感と承認欲求

35 17/11/17(金)06:35:48 No.466142241

ラーメン食うのが目的だったのにブログ更新が目的になっちゃって食うのが苦行になるのいいよねよくない

36 17/11/17(金)06:36:19 No.466142253

趣味を仕事にしちゃうと辛くなるよね

37 17/11/17(金)06:37:46 No.466142304

そんな辛い状態で評価されても結局低評価になりそうだ

38 17/11/17(金)06:38:42 No.466142341

仕事にまでなってしまうとあっさりが好きなのにこってり店のレビューしなきゃならないの辛そう

39 17/11/17(金)06:38:44 No.466142342

何世代もラーメンだけで365日食ってれば そのうち適応するだろうから頑張ってほしい

40 17/11/17(金)06:44:57 No.466142579

ラーメンは満足感と値段のコスパよすぎるうえに沢山店があって飽きないのがズルい

41 17/11/17(金)06:46:22 No.466142632

健康度外視した脳が喜ぶ成分だけ詰め込んだのがラーメンだからな

42 17/11/17(金)06:48:07 No.466142684

>仕事にまでなってしまうとあっさりが好きなのにこってり店のレビューしなきゃならないの辛そう あっさりとこってりってほぼ別の食い物ぐらいの隔たりがあるのにね

43 17/11/17(金)06:49:16 No.466142740

ラーメンは美味いと思うけど 味噌汁くらいの量を副菜として食べたい

44 17/11/17(金)06:52:30 No.466142892

ただでさえ一日8g程度が目安なのにその何倍も塩分摂る生活してるとかなりやばい

45 17/11/17(金)06:54:19 No.466142985

>何世代もラーメンだけで365日食ってれば >そのうち適応するだろうから頑張ってほしい 日本人はこれでも高塩分生活を数百年送ってる

46 17/11/17(金)06:55:14 No.466143050

ラーメン1杯で1日の塩分量をこすからな そりゃ死ぬ

47 17/11/17(金)06:57:03 No.466143119

健康を気にした食事をするとラーメン食えないよね ドロドロのスープ以上に麺のカロリーが凄いから あっさり系ですらヤバい

48 17/11/17(金)06:57:53 No.466143164

野菜マシマシは健康

49 17/11/17(金)07:03:33 No.466143442

麺半分くらいにして野菜と肉いっぱい乗せてスープを飲み干す前提の味の濃さにしよう

50 17/11/17(金)07:12:47 No.466143918

ラーメンでヤバイのは汁

51 17/11/17(金)07:14:33 No.466144024

>ドロドロのスープ以上に麺のカロリーが凄いから >ラーメンでヤバイのは汁 全部ヤバいって事じゃん!

52 17/11/17(金)07:14:33 No.466144025

家系だと汁で白飯食うんでしょ?

53 17/11/17(金)07:14:57 No.466144053

でもスープこそがラーメンのあじの本体と言っても過言ではないのに 健康のためつって敬遠されちゃうのちょっと悲しいよね

54 17/11/17(金)07:17:09 No.466144170

高齢化社会で長生きしてどうするの? ガンガン食べてガンガン死ねばいいのよ!

55 17/11/17(金)07:17:49 No.466144211

>>何世代もラーメンだけで365日食ってれば >>そのうち適応するだろうから頑張ってほしい >日本人はこれでも高塩分生活を数百年送ってる 一億ラーメンマン化計画

56 17/11/17(金)07:18:23 No.466144237

>高齢化社会で長生きしてどうするの? >ガンガン食べてガンガン死ねばいいのよ! 残念なことに不健康でもそれなりに長生きしてしまうんだ 病気の状態でな

57 17/11/17(金)07:18:25 No.466144241

好きなもの我慢するくらいなら食って死ぬ 毎日じゃないから大丈夫さ…

58 17/11/17(金)07:19:38 No.466144318

汁は一口か二口軽く啜る程度で抑えてる 気に入ってる所やがっつり行きたい時は殆ど飲む

59 17/11/17(金)07:21:18 No.466144409

俺はお気にのラーメン屋行く時は汁残すとか考えられないくらいうまい

60 17/11/17(金)07:24:02 No.466144551

すごい久々にラーメン食ったけどこんなもん毎日食ってたらそりゃ死ぬよってくらいの不健康感だった 脂キトキトだし味濃いし

61 17/11/17(金)07:25:04 No.466144604

週5くらいでいってるラーメン屋にとうとう汁残すならくんなって言われたよ

62 17/11/17(金)07:25:26 No.466144629

嘘を吐くな

63 17/11/17(金)07:26:04 No.466144668

まともな商売人がそれ言ったの

64 17/11/17(金)07:26:39 No.466144700

これが有名な嘘松というやつか

65 17/11/17(金)07:27:07 No.466144726

最近ラーメン食べると翌日の体調すこぶる悪いな‥と思ってたけど 思い返すとすこぶる体調悪いときは生タマネギをトッピングしていることに最近気がついたよ 生タマネギは欺瞞

66 17/11/17(金)07:27:43 No.466144754

駄犬来たな…

67 17/11/17(金)07:28:54 No.466144834

対立煽りとしては出来の悪いフカし出されても困る 今のご時世そんな事やればすぐに広まるのに何言ってるんだ

68 17/11/17(金)07:30:10 No.466144914

阿藤快が毎日ラーメン食って死んだ時に医者に話を聞いた週刊誌があったけど 週に三杯以上のラーメンは健康に悪影響がでると答えてたな あとスープは飲み干してもいいけど麺は半分は残せ言ってた

69 17/11/17(金)07:31:02 No.466144968

うちのスープは身体にいいので全部飲んで頂けますって張り紙してある店が近所にあった ちなみに味は濃い

70 17/11/17(金)07:32:25 No.466145054

塩分に対しては割りと耐性あるから 言われてる量は世界基準だし

71 17/11/17(金)07:32:37 No.466145065

>駄犬来たな… 生玉ねぎの溶血作用は駄犬にもヒトにも変わらず効く ただ許容量に差があるだけだし同じヒトでも個人差あるのだ

72 17/11/17(金)07:33:04 No.466145102

ラーメン屋なんてリピーター命の商売だから常連の食べ方に文句言うはずがない

73 17/11/17(金)07:33:12 No.466145109

死んだらもうラーメンも食べられなくなるんだよお前さんや

74 17/11/17(金)07:35:08 No.466145230

>あとスープは飲み干してもいいけど麺は半分は残せ言ってた よくねえよ 塩分の人体破壊力を舐めるな

75 17/11/17(金)07:35:19 No.466145240

某ラーメン評論家は数口だけ食ってあとは残すそうだ でなきゃ年間何百杯も食えないよな

76 17/11/17(金)07:36:10 No.466145304

>塩分の人体破壊力を舐めるな 人類は糖質へ耐性がほとんど無いから麺のほうがやばい

77 17/11/17(金)07:37:21 No.466145387

>週に三杯以上のラーメンは健康に悪影響がでると答えてたな >あとスープは飲み干してもいいけど麺は半分は残せ言ってた 1日3食きっちり食べるならって注釈つきだよねそれ 昼ラーメンにしたから夜はサラダだけにしとこうとか 翌日は3食軽めにしとこうとかで変わってくるんじゃないかと思うんだけどな

78 17/11/17(金)07:39:43 No.466145548

阿藤快死んだの!?

79 17/11/17(金)07:40:17 No.466145589

普通の和食でも三食全部に味噌汁ついてると ラーメン一杯より塩分多くなるからな

80 17/11/17(金)07:40:56 No.466145633

だいぶ前に亡くなったよ…阿藤快

81 17/11/17(金)07:42:30 No.466145727

>某ラーメン評論家は数口だけ食ってあとは残すそうだ >でなきゃ年間何百杯も食えないよな 数口で一食計算してるのかそれとは別計上で何百杯も食べてるのか

82 17/11/17(金)07:44:02 No.466145837

味噌汁と一緒だよね

83 17/11/17(金)07:47:00 No.466146055

>人類は糖質へ耐性がほとんど無いから麺のほうがやばい 人体には血中の糖を少なくする機能はたくさんある 塩分は濾すしかない

84 17/11/17(金)07:47:03 No.466146063

どうせ殆どの店は麺を有名な製麺所に頼んでるだけなんで 食べ比べるのはスープだけで事足りるのもある なにせラーメン屋育成所の最大手は製麺所が運営してるわけだし

85 17/11/17(金)07:47:25 No.466146081

>スープは飲むな >繰り返すがスープは飲むな 関係ねえや 飲もう

86 17/11/17(金)07:47:51 No.466146115

>人体には血中の糖を少なくする機能はたくさんある 血糖のコントロールはインスリンしかねーよ!

87 17/11/17(金)07:49:11 No.466146203

ラーメン一杯飲み干したら 生理水程度に希釈するのにどれくらい真水が必要なのかは 周知されてもいいんじゃなかろうか

88 17/11/17(金)07:49:22 No.466146213

客席カウンターだけでその背中側に製麺機がある店が秋葉原に 盆と年末年始休みでなかなか食いに行けない

89 17/11/17(金)07:49:51 No.466146243

わかりましたスープは飲みません これよりラーメンライスで雑炊を開始する!

90 17/11/17(金)07:49:57 No.466146247

>血糖のコントロールはインスリンしかねーよ! 塩分と違って糖なら単にエネルギーとして消費しても減りますが…

91 17/11/17(金)07:50:20 No.466146282

>ラーメン一杯飲み干したら >生理水程度に希釈するのにどれくらい真水が必要なのかは >周知されてもいいんじゃなかろうか 知ったところで飲み続けるから何も変わらんよ

92 17/11/17(金)07:51:24 No.466146351

数店舗食べ歩きとかしてる人って完食してないよね?

93 17/11/17(金)07:52:55 No.466146453

つまりよぉラーメン食べたら水ガブ飲みすればチャラってことだろ?

94 17/11/17(金)07:55:49 No.466146643

>つまりよぉラーメン食べたら水ガブ飲みすればチャラってことだろ? フィルターが何度でも取り換えられるならな!

95 17/11/17(金)07:55:58 No.466146657

カップ麺ならセーフ

96 17/11/17(金)07:57:04 No.466146730

>つまりよぉラーメン食べたら水ガブ飲みすればチャラってことだろ? 普通のラーメンの平均カロリーは500kcal程度なので それをすべて消費するのに約50分のランニングが必要です

97 17/11/17(金)07:57:20 No.466146751

>数店舗食べ歩きとかしてる人って完食してないよね? 一口二口食べたらごっそさんっていって出ていくよ

98 17/11/17(金)07:57:34 No.466146766

実際カップ麺のが塩分的にはマシ

99 17/11/17(金)07:59:10 No.466146891

気にすぎてもしょうがないが水分だって濾すのには腎臓という二度と変えられないフィルターを消費してるわけだしな 実際腎臓病になると水分制限がつく

100 17/11/17(金)07:59:38 No.466146924

み…味噌ラーメンなら

101 17/11/17(金)07:59:58 No.466146950

>塩分と違って糖なら単にエネルギーとして消費しても減りますが… 一度に摂取する量の問題を無視するな 血糖値が急上昇するとインスリンどばどば出してコントロールするしかない 一杯のラーメンを数時間かけて食うなら別だがね

102 17/11/17(金)08:01:25 No.466147066

それでは我々はおとなしくラーメンは週一というか月一くらいで生きろというのか!

103 17/11/17(金)08:02:00 No.466147107

そうじゃそれが健康によい食生活というものじゃ

104 17/11/17(金)08:02:22 No.466147128

スープ飲み干さないのはギルティ!

105 17/11/17(金)08:02:40 No.466147151

代わりにのこのうどんをどうぞ

106 17/11/17(金)08:02:56 No.466147169

そして人類は汁のないラーメンに行き着いたのだ

107 17/11/17(金)08:04:11 No.466147254

お兄様!近場に新しいラーメン屋がオープンしましたわ!

108 17/11/17(金)08:05:20 No.466147349

油そばはジャンク系じゃなければヘルシーをうたい文句にしてる店は多い

109 17/11/17(金)08:08:44 No.466147584

>代わりにのこのうどんをどうぞ 油が足りないからかき揚げつけるね…

110 17/11/17(金)08:14:06 No.466147976

でもよぉ…スープ飲み干した後に一気飲みするコップ1杯の水は最高に美味しいんだぜ…?

111 17/11/17(金)08:17:12 No.466148230

>でもよぉ…スープ飲み干した後に一気飲みするコップ1杯の水は最高に美味しいんだぜ…? たまにするのが贅沢 毎日するのは堕落 偉い人の言葉です

112 17/11/17(金)08:35:10 No.466149618

ラーメンに焼き飯に焼きそばに餃子はバランスが悪すぎる

113 17/11/17(金)08:44:24 No.466150332

や…野菜ジュースやトクホコーラと一緒にラーメン食べてるからセーフ!!

114 17/11/17(金)08:48:46 No.466150652

>や…野菜ジュースやトクホコーラと一緒にラーメン食べてるからセーフ!! 取りすぎた時点で何を足しても丁度良くはならない 食事のバランスとはすべてが大体丁度良いということなんだよ

115 17/11/17(金)08:59:36 No.466151447

スープは飲み干さない その代わりに替え玉一つと唐揚げいいかな?

↑Top