17/11/17(金)02:08:15 去年か... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/17(金)02:08:15 No.466129754
去年からサンデーで知ってここのスレ経由して過去作から吼えペンとかにも手を出してるんだけどこのおっさん自体もやたら面白いな… あと美神に出てたのを最近のスレで知った
1 17/11/17(金)02:12:31 No.466130242
短編集とかも読んだかい
2 17/11/17(金)02:13:35 No.466130365
うしとらからくり月光全部読んだ?
3 17/11/17(金)02:13:41 No.466130381
短編集は読んでないな…スレ立ってたジジイが米軍に殴り込むやつはいずれ読みたい
4 17/11/17(金)02:14:11 No.466130432
短編もめちゃくちゃ面白いぞ
5 17/11/17(金)02:14:13 No.466130436
あくまのつのがはえとる
6 17/11/17(金)02:15:37 No.466130585
唐巣神父は気づかなかった当時
7 17/11/17(金)02:15:49 No.466130600
ハゲモチーフの人はなんか色々な作品に居たと思う 藤田組の後輩もけっこうわんさか
8 17/11/17(金)02:15:52 No.466130604
>短編集は読んでないな…スレ立ってたジジイが米軍に殴り込むやつはいずれ読みたい それが収録されてるのと2冊あるけどどっちも面白いからオススメ
9 17/11/17(金)02:16:11 No.466130641
>あくまのつのがはえとる にんぎょうをスナックにして食べてるんだっけ…?
10 17/11/17(金)02:16:18 No.466130650
筋少の曲をモチーフに短編一本描いてるよ
11 17/11/17(金)02:17:15 No.466130745
ARMSが好きだったんであれの作者と仲がいいのになんかわむ
12 17/11/17(金)02:17:53 No.466130801
邪眼は月輪に飛ぶはいいぞ
13 17/11/17(金)02:18:31 No.466130881
あと昔読んだ記憶のある燃えるマネキン人形の話がからくりサーカスだったのに気付いた あれいいよね
14 17/11/17(金)02:19:13 No.466130950
本当にユビ使って描くんだろうか
15 17/11/17(金)02:20:23 No.466131069
ツイッター使いこなして交友関係をさらに広げまくるおじさん
16 17/11/17(金)02:21:56 No.466131217
なんか文庫か何かですとんと終わっちゃう後味の悪い話読んだ覚えがある この人にしては淡白で救いがなかった
17 17/11/17(金)02:22:51 No.466131303
スレ画の漫画での喋り倒しぶりとやかましさで笑う
18 17/11/17(金)02:23:04 No.466131343
>ARMSが好きだったんであれの作者と仲がいいのになんかわむ 「あの見開きどれくらい時間かかったの?」
19 17/11/17(金)02:23:48 No.466131399
>ツイッター使いこなして交友関係をさらに広げまくるおじさん DANDOの作者とか甘い生活の作者と仲良く話してるの見るな
20 17/11/17(金)02:23:50 No.466131402
ジュビロの後味の悪い短編ってなんだろ
21 17/11/17(金)02:25:54 No.466131605
>うしとらからくり月光全部読んだ? うしとらとからくりは読んだよ月光はまだ うしとらはアニメ観てたから増補版的なつもりで読んだな でもやっぱ双亡亭が今のところ一番好みだった
22 17/11/17(金)02:26:00 No.466131619
暁か夜だろうけど後味悪いのあったかな
23 17/11/17(金)02:26:58 No.466131700
>ARMSが好きだったんであれの作者と仲がいいのになんかわむ >「あの見開きどれくらい時間かかったの?」 「え?一時間半くらいかなあ」
24 17/11/17(金)02:27:11 No.466131717
基本ラストはスカっと!って人だからビターエンドな感じのはほとんどないよねジュビロ ちょっと悲しいラストなのは中国拳法のやつくらいかな…
25 17/11/17(金)02:27:16 No.466131726
>暁か夜だろうけど後味悪いのあったかな タイトル忘れたけど文庫にしか入ってない初期短編があるのよ
26 17/11/17(金)02:28:30 No.466131822
ヤバいさんはスレ画の最高傑作だと思う
27 17/11/17(金)02:29:16 No.466131875
石仏なんちゃらは最近初めて読んだ
28 17/11/17(金)02:29:20 No.466131879
何年か前によく似たハゲのおっさんをどっかの花見で見た記憶があるが…まさかな…
29 17/11/17(金)02:29:42 No.466131907
女の子の友達が森に引き込まれて帰ってこなかった的な話だったわ ごめん自分で言っててスレ画のマンガだったか自信なくなってきた
30 17/11/17(金)02:30:14 No.466131957
>なんか文庫か何かですとんと終わっちゃう後味の悪い話読んだ覚えがある アキちゃんと森で?
31 17/11/17(金)02:30:22 No.466131971
>>>ARMSが好きだったんであれの作者と仲がいいのになんかわむ >>「あの見開きどれくらい時間かかったの?」 >「え?一時間半くらいかなあ」 ジュビロ「ぐぬぬ」
32 17/11/17(金)02:30:27 No.466131976
ミル貝見てきたけど『アキちゃんと森で』だな
33 17/11/17(金)02:31:12 No.466132030
ここのスレで知ってびっくりしたのは森薫と外国で喋ってたってのとジョジョOVAの監督と知り合いで感想伝えてたことだ
34 17/11/17(金)02:31:57 No.466132099
瞬撃の虚空のじいちゃんいいよね…
35 17/11/17(金)02:32:16 No.466132124
え、知らない短編だ…って思ったら文庫版の方の夜の歌に載ってんのかよ!!! 買おうかな…
36 17/11/17(金)02:32:42 No.466132166
ジュビロビターエンドなら黒博物館とかちょくちょく描いてるけどバッドエンドはアキちゃんと森でくらいだよね
37 17/11/17(金)02:32:45 No.466132170
連絡船奇譚デビュー作なのに完成度高すぎ
38 17/11/17(金)02:34:06 No.466132274
昔はホラーや怪奇のジャンルは人間が怪異にやられっぱなしで終わるのがスタンダードだった そんな時に読んだとあるホラーでは人間が怪異に反撃して撃退しててこういうの有りなんだ!と衝撃を受けた それ以来今みたいなスタイルが基本になった…みたいな話をインタビューでしてたね 方向性を決めたその漫画の作者は留美子だった
39 17/11/17(金)02:34:27 No.466132295
漫画家がツイッターでジュビロいい…ってつぶやくとリプライでどんどん絡んでさらに交友関係が広がっていく
40 17/11/17(金)02:35:10 No.466132353
家で覚悟のススメのサントラかけてたら子供が興味持ったんで本棚に誘導して教育してやるみたいなこと呟いてて吹いた覚えがある
41 17/11/17(金)02:37:09 No.466132512
ナイチンゲールはちょっとビターエンドっぽかったな あんなに可愛い狂い女傑なのに
42 17/11/17(金)02:39:00 No.466132633
ググったらアキちゃんっぽい 胸のつかえが取れたというかミル貝見りゃよかったありがと
43 17/11/17(金)02:39:55 No.466132691
>方向性を決めたその漫画の作者は留美子だった あの漫画も一回読んでみたいんだよな 闇をかけるまなざしだったっけ
44 17/11/17(金)02:40:30 No.466132728
>ナイチンゲールはちょっとビターエンドっぽかったな >あんなに可愛い狂い女傑なのに あれはどうあってもハッピーエンドだと思うよ
45 17/11/17(金)02:42:04 No.466132857
>ここのスレで知ってびっくりしたのは森薫と外国で喋ってたってのとジョジョOVAの監督と知り合いで感想伝えてたことだ どういう繋がりなんだ…
46 17/11/17(金)02:44:22 No.466133009
佐藤金兵衛に拳法習ってて師範が押井守の兄貴だったとか面白いよね
47 17/11/17(金)02:46:38 No.466133164
アキちゃんと森での見開きは怖くて好き
48 17/11/17(金)02:47:37 No.466133233
ゴーストアンドレディはクリミア戦争以後も色々と苦労してすっかり老け込んだけど 死に際にもう一度想い人と再会できたって話なんだからハッピーエンド判定だろう
49 17/11/17(金)02:47:39 No.466133237
月輪は終わり方も完璧すぎる あれからもあいつらの冒険が続いていったってラストシーン大好き
50 17/11/17(金)02:47:52 No.466133253
>ここのスレで知ってびっくりしたのは森薫と外国で喋ってたってのとジョジョOVAの監督と知り合いで感想伝えてたことだ >どういう繋がりなんだ… 話聞いてるとアニメ畑の人とかエロ漫画家とかとはあさりよしとお経由で知り合ってるっぽくて面白い
51 17/11/17(金)02:48:06 No.466133272
スレ「」漫勉ジュビロの回を見よう
52 17/11/17(金)02:49:42 No.466133362
スプリンガルドが一番好きだ 良質な映画作品一本見終えた気分になる
53 17/11/17(金)02:49:46 No.466133368
門下生集めたら週刊誌くらい作れそうな名伯楽
54 17/11/17(金)02:50:21 No.466133405
>ナイチンゲールはちょっとビターエンドっぽかったな >あんなに可愛い狂い女傑なのに >あれはどうあってもハッピーエンドだと思うよ いや悪かったと思ってるんじゃなく二人は一緒の場所には行けなかったけど最後に思いを伝え合えたし二人で光を浴びたって所が切ないけどいいなと思って
55 17/11/17(金)02:52:26 No.466133518
『君は私の贔屓の女優を退場させようとして』 『私の観劇の喜びを台無しにしてくれた』 『よって我らの名誉の章典に従い』 『君に私を殺害する機会を与えよう』 『今 ここで 君に 決闘を申し込む』 いいよね…
56 17/11/17(金)02:54:08 No.466133625
>いや悪かったと思ってるんじゃなく二人は一緒の場所には行けなかったけど最後に思いを伝え合えたし二人で光を浴びたって所が切ないけどいいなと思って たぶんハッピーエンドの基準が違うんだろうな 別に悪く言ったわけじゃないのはわかってるよ
57 17/11/17(金)02:55:00 No.466133695
ピッコロさんの中の人と超仲良しでカラオケに一緒に行ったりしてるんだよなジュビロ
58 17/11/17(金)02:56:47 No.466133802
モリタイシだったかのエッセイ漫画で若手中堅漫画家の集いに一人だけ大御所のスレ画が紛れ込んでてだめだった フットワーク軽すぎる...
59 17/11/17(金)02:57:00 No.466133817
夜の歌が荒いとこもあるけど大好き 掌の歌とか夜に散歩しないかねとか
60 17/11/17(金)02:57:14 No.466133833
カラオケではレインボーマンの死ね死ね団の歌とジョジョ1部その血の運命を必ず歌うとアシが言っててどういうチョイスなのかさっぱりわからねえ…
61 17/11/17(金)02:58:19 No.466133900
キサマの負けよ!で余計なことしなくていいから!この絵が最高だから! って止めたアシたちはいい仕事をした
62 17/11/17(金)03:00:19 No.466134014
雑誌に持ち込んできた若きスレ画をあさりよしとおの所にシューッした若かりし大塚英志はいい仕事したな
63 17/11/17(金)03:00:23 No.466134020
>スプリンガルドが一番好きだ >良質な映画作品一本見終えた気分になる 姪っ子助けに来る不良貴族超カッコいいよね…
64 17/11/17(金)03:02:09 No.466134131
最近からくり読んでサハラでフェイスレス司令が出てきて「あ!ラスボスの人だ!」ってなったけど 当時の読者はフェイスレスの死亡から再登場ってどういう感じだったんだろうか
65 17/11/17(金)03:02:21 No.466134146
>キサマの負けよ!で余計なことしなくていいから!この絵が最高だから! >って止めたアシたちはいい仕事をした 「からくりサーカス」の世界観の概ねを決めたホフマンの「砂男」を薦めたのもアシスタントだったと聞いて有能だなあと思った
66 17/11/17(金)03:04:36 No.466134285
>スプリンガルドが一番好きだ >良質な映画作品一本見終えた気分になる >姪っ子助けに来る不良貴族超カッコいいよね… 「バネ足ジャックが通った後を堂々と立ち去るがいい」 いい…
67 17/11/17(金)03:04:49 No.466134301
>当時の読者は記憶喪失からのとら登場ってどういう感じだったんだろうか
68 17/11/17(金)03:05:02 No.466134314
>最近からくり読んでサハラでフェイスレス司令が出てきて>「あ!ラスボスの人だ!」ってなったけど >当時の読者はフェイスレスの死亡から再登場ってどういう感じだったんだろうか 軽薄で手段はクソだけどこの人も戦う理由があってしろがねだったんだなぁと思ってたよ それがあれでハァ…!?なんだテメェ…!?ってなったよ ただ三者からの呼び名が全然違うって演出はいいと思う
69 17/11/17(金)03:05:02 No.466134316
>当時の読者はフェイスレスの死亡から再登場ってどういう感じだったんだろうか 解の最後出してないし歯車に巻き込むぐらいだったら溶解液かけろよ!? って思った 雑に片付けられたのかなと考えて再登場すると思わなかった
70 17/11/17(金)03:05:39 No.466134363
坂巻泥努が現状かなり好きなキャラなのでどういう結末辿るのかハラハラする
71 17/11/17(金)03:06:13 No.466134397
>「からくりサーカス」の世界観の概ねを決めたホフマンの>「砂男」を薦めたのもアシスタントだったと聞いて有能だなあと思った カタヤマさんフヂタさんが帰ったあと 給料数えて ねました
72 17/11/17(金)03:07:01 No.466134447
重度のメタル好きらしいけどバンプオブチキンとかも好きと聞く
73 17/11/17(金)03:08:19 No.466134518
>最近からくり読んでサハラでフェイスレス司令が出てきて「あ!ラスボスの人だ!」ってなったけど >当時の読者はフェイスレスの死亡から再登場ってどういう感じだったんだろうか やっぱどっち側かわからずにドキドキはしてたなぁ 三解のラストが明かされてないからまだ出てくるとは思ってたし死亡シーンがもろ怪しかったけど でもやっぱりフェイスレス=白金=貞義はめっちゃ度肝を抜かれた
74 17/11/17(金)03:08:49 No.466134552
うしとらの吸血鬼回での詩がオリジナルと知って驚いた
75 17/11/17(金)03:10:14 No.466134632
3月のライオン事件というのが気になってる
76 17/11/17(金)03:11:39 No.466134703
呪言の詩もオリジナルだっけ 飄々と薄野の啼くとかクソかっこいい
77 17/11/17(金)03:11:59 No.466134721
>ジョジョ1部その血の運命 ジョジョは人間賛歌だからスレ画の作風に通じるところがあるって としちゃんが分析してたなあ…
78 17/11/17(金)03:12:37 No.466134753
>モリタイシだったかのエッセイ漫画で若手中堅漫画家の集いに一人だけ大御所のスレ画が紛れ込んでてだめだった >フットワーク軽すぎる... su2108277.jpg この時のやつなら正確には親友の西森博之と2人だね
79 17/11/17(金)03:13:39 No.466134802
>3月のライオン事件というのが気になってる 「」から聞いた話だけど羽海野チカ先生の画展かなんかの入り口に島本先生とジュビロのフィギュアが置いてあってファン困惑みたいな件じゃないっけ
80 17/11/17(金)03:14:57 No.466134882
最近うしとら読み返したら最終話の置いてかれた妖怪の一人がまんま雷句絵でお腹痛かった あと十郎
81 17/11/17(金)03:15:27 No.466134905
ヒーローババーン!
82 17/11/17(金)03:16:56 No.466134974
>su2108277.jpg >この時のやつなら正確には親友の西森博之と2人だね うしとらに月光に気合入ってるな、なのに真ん中谷川でダメだった 逆に月光一巻には西森先生の主人公予想図が描いてあったな あれあの時はエンゲキブじゃんってネタになってたけど後に見るとチルチルそっくりでホントに予言してて笑う
83 17/11/17(金)03:17:55 No.466135022
池袋とかをうろついたりワンフェスに来て自分の漫画の立体物作ってくれてるとこに挨拶しにいったり
84 17/11/17(金)03:18:01 No.466135032
ジュビロが描いた物語シリーズの絵とかいいよね
85 17/11/17(金)03:19:19 No.466135105
ギイ・クリストフ・レッシュ!
86 17/11/17(金)03:20:04 No.466135143
ふふふいけないなぁ…麻子や真由子のこんな本を描いちゃあ… 本を…あれ…
87 17/11/17(金)03:22:55 No.466135314
>3月のライオン事件というのが気になってる 島本・西原との画力対決のぶっつけお題で3月のライオンが出た時のやつ 未読だったフヂタは焦りまくって苦悶の末にこういうの su2108284.jpg を描いて誤魔化したらアシとか家族からハゲてめえ3月のライオン読んでねえのかよこのハゲが!!!って罵倒されたあげくに羽海野チカその人が画力対決見てたの知って真っ青になってた >羽海野チカ先生の画展かなんかの入り口に島本先生とジュビロのフィギュアが置いてあってファン困惑 こっちはチカの個展での風景だね 入り口というか作業机コーナーのド真ん中
88 17/11/17(金)03:24:30 No.466135406
>ふふふいけないなぁ…麻子や真由子のこんな本を描いちゃあ… >本を…あれ… (女性向け同人の山にブチ当たって一生残る恐怖と衝撃をプレゼントされるふぢた)
89 17/11/17(金)03:25:27 No.466135462
木原敏江の大ファンと聞いてわりと納得する
90 17/11/17(金)03:26:20 No.466135503
三月のライオンかわいい
91 17/11/17(金)03:28:12 No.466135624
(画力対決で分からないお題が出た時はタイトルを付け加えて誤魔化すフジタ)
92 17/11/17(金)03:29:56 No.466135722
>を描いて誤魔化したらアシとか家族からハゲてめえ3月のライオン読んでねえのかよこのハゲが!!!って罵倒されたあげくに羽海野チカその人が画力対決見てたの知って真っ青になってた 俺は何という失礼な事を…って髪の毛をむしりそうな勢いでもだえ苦しむ藤田を尻目に実際のチカの反応が「かっ可愛い!!!藤田先生が何かポンデライオンみたいなライオン書いとる!!!!可愛い!!!」だったのがひどい
93 17/11/17(金)03:31:10 No.466135786
ほぼ完ぺきに登場人物を描きこなし意気揚々と羽海野チカに凱旋報告に行く島本もひどい
94 17/11/17(金)03:31:48 No.466135831
>su2108284.jpg ファンシーすぎてダメだった タコハが描いてそうだ
95 17/11/17(金)03:35:55 No.466136054
勝ち誇った島本の後「たっ大変お見苦しいところをお見せしま…」ってガチガチになってヒで謝りに行ったジュビロにチカ先生が「先生!!1ライオン可愛かったです!!!前からファンです!!!藤田作品の『弱い者のふり絞る勇気』がもう大好きでいつも泣かされます!!!111」とか早口で喋りかけてジュビロの精神がガリガリ削れていってたのがマジでひどい
96 17/11/17(金)03:37:31 No.466136143
根がわかりやすいからか本人にも面白エピソードがありすぎて笑う
97 17/11/17(金)03:38:34 No.466136197
チカ先生が無邪気すぎる
98 17/11/17(金)03:40:19 No.466136297
自分の漫画のラスボスみたいな状況に追い込まれやがって…
99 17/11/17(金)03:40:57 No.466136335
>「先生!!1ライオン可愛かったです!!!前からファンです!!!藤田作品の『弱い者のふり絞る勇気』がもう大好きでいつも泣かされます!!!111」 罪悪感でこれは…
100 17/11/17(金)03:41:04 No.466136345
>池袋とかをうろついたりワンフェスに来て自分の漫画の立体物作ってくれてるとこに挨拶しにいったり 雲外鏡のおんじ作ってる人いたよね
101 17/11/17(金)03:42:20 No.466136410
ひどい状況に陥ってて駄目だった
102 17/11/17(金)03:43:49 No.466136495
そんな目で俺を見るんじゃねえすぎる…
103 17/11/17(金)03:45:05 No.466136561
ジュビロと島本のファンの女性作家って結構居るらしいからね 今期アニメやってる魔法使いの嫁の作者とか
104 17/11/17(金)03:46:28 No.466136646
あいつ早口になるの気持ち悪いよな状態のチカの勢いにそうですよね…ライオンは出ないですよね…みたいな燃え尽き方してる申し訳なさで弱り切ったジュビロいいよね…
105 17/11/17(金)03:49:21 No.466136795
チカ先生はガラスの如き繊細さだが妙に図太いところもあるのとコトブキヤの富士鷹ジュビロ像を作業机の守護神にしてるような人なのでご本尊相手にはヒートアップするしかなかった ハゲの心は折れた
106 17/11/17(金)03:52:03 No.466136936
島本何とかしてやれや!
107 17/11/17(金)03:55:37 No.466137080
皆川「ARMS文庫版の寄稿誰に頼むか迷うな…1回目は藤田君だからいいとして…」 椎名「GS美神文庫版の寄稿誰に頼むか迷うな…1回目は藤田さんだからまあいいけど…」 だったのは笑った
108 17/11/17(金)03:56:33 No.466137128
>島本何とかしてやれや! あいつ島本のピンチのときに笑ってみてたし…
109 17/11/17(金)03:56:45 No.466137142
>島本何とかしてやれや! 「俺は完璧に3月のライオン描きこなしたぞ?」
110 17/11/17(金)03:58:39 No.466137239
うしとらノベライズやったまほろまてぃっく原作者と雨の中殴り合ったあと仕事場に泊まらせてあげる男
111 17/11/17(金)04:01:14 No.466137345
高橋留美子に島本が詰問されてた時ジュビロも3歩後ろでにやにやしてるだけで助けてくれなかったし…
112 17/11/17(金)04:03:41 No.466137448
>今期アニメやってる魔法使いの嫁の作者とか あの人はまあ描いてる題材からして凄く納得というか… su2108299.jpg
113 17/11/17(金)04:04:37 No.466137491
きらきらした目に焼かれる藤田初めて見た
114 17/11/17(金)04:05:55 No.466137544
>だったのは笑った 村枝とジュビロは同期からよく呼ばれるな
115 17/11/17(金)04:07:02 No.466137581
とらが好きなのかヤマザキコレ
116 17/11/17(金)04:08:00 No.466137618
まあ少女×人外だもんなもろに…
117 17/11/17(金)04:12:02 No.466137762
ぺんてるの回し者おじさん
118 17/11/17(金)04:14:49 No.466137860
ハゲ頭はキャラ作りのためのカツラで本当はベルサイユのばらに出てくるような豊かなブロンドなんだよ俺…ってこっそり明かしてたのは笑った
119 17/11/17(金)04:18:38 No.466137987
どこぞの雑誌で高橋葉介の特集組んだとき寄稿してたのはうんまあそりゃそうだよねと腑に落ちた
120 17/11/17(金)04:21:52 No.466138092
su2108304.jpg あの葉介ムック本のこの二人のテンションの上がりようはすごかったからな…