虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/17(金)01:38:36 おかず... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/17(金)01:38:36 No.466126067

おかずにならんのに毎回お母さんがご飯出してくる…

1 17/11/17(金)01:39:03 No.466126122

それはおかずになるってことだよ

2 17/11/17(金)01:50:59 No.466127716

ただの煮物なのになぜおかずにならない

3 17/11/17(金)01:54:19 No.466128114

おでんはおでんで楽しみたいし…

4 17/11/17(金)01:56:24 No.466128357

まぁご飯はそこそこにおでんを集中的に消化するでござる それでも量が多すぎて翌日に余る

5 17/11/17(金)01:58:12 No.466128559

コンビニのおでんとコンビニのおにぎりの組み合わせって最高じゃない?

6 17/11/17(金)02:00:18 No.466128808

>コンビニのおでんとコンビニのおにぎりの組み合わせって最高じゃない? 嫌いじゃないが 最高まではいかないかな

7 17/11/17(金)02:00:35 No.466128855

おにぎりはそれ単体で食えるもんなんだから当たり前だ

8 17/11/17(金)02:00:41 No.466128864

他におかずを作るわけにはいかない 何が何でもおでんで米を食べてもらう

9 17/11/17(金)02:01:20 No.466128953

>何が何でもおでんで米を食べてもらう 了解! おでんに醤油!

10 17/11/17(金)02:01:32 No.466128987

ごはんを酒に置き換えよう

11 17/11/17(金)02:02:21 No.466129085

じゃあこうしましょう 餅巾着投入

12 17/11/17(金)02:02:30 No.466129102

無言で冷蔵庫から佃煮を出してくる俺の勇姿

13 17/11/17(金)02:02:30 No.466129103

おでんと一括りにするからいけない、その中でも特にご飯と合う具を見出すべきだ

14 17/11/17(金)02:02:53 No.466129142

らっしゃい!

15 17/11/17(金)02:03:08 No.466129177

おかずにする為に我が家では必ずソーセージを投入する事にしている 米はソーセージでやっつけて残りは副菜として頂く

16 17/11/17(金)02:03:52 No.466129266

>おでんと一括りにするからいけない、その中でも特にご飯と合う具を見出すべきだ 牛すじ焼きちくわかな…

17 17/11/17(金)02:04:02 No.466129290

練り物とご飯の組合せがダメなのかなあ

18 17/11/17(金)02:04:22 No.466129316

練り物でご飯を攻めるのだ ここでご飯のおかずとして力不足になるのがちくわぶの問題点だな

19 17/11/17(金)02:05:10 No.466129413

米も酒もいっしょよ

20 17/11/17(金)02:05:46 No.466129485

酒とは合うからな…

21 17/11/17(金)02:06:11 No.466129536

関西ではおかず 東ではおつまみ うどんといっしょよ

22 17/11/17(金)02:06:11 No.466129538

コンビニの一人用おでんパックありがたすぎる…

23 17/11/17(金)02:06:31 No.466129567

むしろご飯だけでいい

24 17/11/17(金)02:06:58 No.466129611

おかずにならない派はおでんの具だけをご飯と合わせてるんじゃないのか? おでんの本体は出汁の沁み出した汁だぞ 具はおまけだぞ

25 17/11/17(金)02:06:59 No.466129616

>関西ではおかず いえ出来れば単品で食べたいです

26 17/11/17(金)02:07:17 No.466129651

炊き込みご飯とかならね…?

27 17/11/17(金)02:07:19 No.466129656

ここで障害になるのがからしの存在だ からしはおでんとよく合うが、ご飯とは合わない

28 17/11/17(金)02:07:25 No.466129668

東京のコンビニおでんはおでんじゃないから 上京してきた人の思い出料理

29 17/11/17(金)02:07:55 No.466129713

漬物とかふりかけとか使って白米食べておでんはおでんだけで食べる

30 17/11/17(金)02:08:14 No.466129750

酒飲ましてくれよかーちゃん!俺にも!

31 17/11/17(金)02:08:26 No.466129784

うちのかーちゃんはおでんの時は俺だけ揚げ物を用意してくれていたな…

32 17/11/17(金)02:08:38 No.466129810

>ここで障害になるのがからしの存在だ >からしはおでんとよく合うが、ご飯とは合わない なんだァ…?てめェ…

33 17/11/17(金)02:08:46 No.466129828

赤塚先生がコンビニおでんは大嫌いだったそうな チビ太のおでんは東京のおでん

34 17/11/17(金)02:09:07 No.466129876

実家だと普通におかずとしてからしつけてご飯と一緒に食べてたからスレの反応見て結構ショック受けてる関東人

35 17/11/17(金)02:09:15 No.466129889

おかずにならないおでんは単純に味が薄いんだと思う うちの親が作るおでんはコンビニよりうすあじなので当然食卓にご飯が並ぶ事も無い

36 17/11/17(金)02:09:48 No.466129944

関西人がよくちくわぶをけなすが当たり前だ あんなつゆでうまいわけがない

37 17/11/17(金)02:11:13 No.466130105

静岡おでんが基準だったから普通のおでんもおかずにならないって発想がなかった

38 17/11/17(金)02:12:33 No.466130248

生姜味噌おでんにしてくれ

39 17/11/17(金)02:13:18 No.466130334

からしもいいけど柚子胡椒で食べるのが好き

40 17/11/17(金)02:14:12 No.466130435

練り物をねえ…

41 17/11/17(金)02:14:17 No.466130441

>なんだァ…?てめェ… 何度でも言う、からしとご飯の相性はよくない しかし両者を橋渡しできるおでんの具があれば別かもしれない

42 17/11/17(金)02:14:59 No.466130521

>しかし両者を橋渡しできるおでんの具があれば別かもしれない 牛すじ

43 17/11/17(金)02:16:04 No.466130631

>うちのかーちゃんはおでんの時は俺だけ揚げ物を用意してくれていたな… 揚げ物で食えるならおでんでも食えそうだけどそうでもないのか

44 17/11/17(金)02:16:39 No.466130686

かまぼこやはんぺんならわかるが 練って揚げたものを煮て だしだけの薄味で食うなんて油が入っちゃうから繊細な味になんてならんのに 関西人はありがたがるよね油揚げ文化だから

45 17/11/17(金)02:18:21 No.466130852

東や西で括るのがナンセンス そんな単純じゃないよ

46 17/11/17(金)02:18:24 No.466130859

生姜味噌が必ずセットで出されるからそれでご飯食べてた

47 17/11/17(金)02:19:10 No.466130945

食べ物の好みなんてそれこそ千差万別なんだから そういう人もいるんだなあ程度で否定しないのが幸せ

48 17/11/17(金)02:19:25 No.466130974

北海道出身だがおでんも刺し身もシチューも全部ご飯と食います

49 17/11/17(金)02:19:30 No.466130984

黄色い醤油ばっかりで醤油のうまさをしらないからソース以外の味付けは塩塩言うんだよ もちろんちゃんと味のわかる関西人もいるが

50 17/11/17(金)02:19:35 No.466130990

からしつけたシューマイや春巻はご飯にも酒にも合うよ 納豆にもからし入ってるし

51 17/11/17(金)02:20:28 No.466131076

おでんに茶飯という伝統が失われつつある

52 17/11/17(金)02:20:48 No.466131104

おかずには厳しいけどここでよく貼られるお多幸のとうめしの真似してシメだけ米に豆腐乗っけて頂くよ

53 17/11/17(金)02:22:12 No.466131242

ねり辛子は一味足りない脂っこい塩味に入れるスパイスよね 上海系の中華か関西の「うすあじ」に

54 17/11/17(金)02:22:53 No.466131309

とうめしはやめろ 腎臓ぶっこわすぞ と思う

55 17/11/17(金)02:24:21 No.466131455

ホワイト餃子やあげ餃子辛子で食うのがすき だいすき ビールがいくらでも行ける

56 17/11/17(金)02:25:03 No.466131519

しかしこれだけは言わせてくれ コンビニおでんのつくねをはじめとする肉系練り物はおでんとして欠陥品だ 魚肉系練り物や皮でコーティングされたソーセージと違って うまあじが全部出汁に溶けて残るのはスカスカのミンチ肉 コンビニ各社はこの問題にもう少し力を入れて頂きたいと思う

57 17/11/17(金)02:25:35 No.466131568

ふと思ったがうどんを入れるというのはどうだろう

58 17/11/17(金)02:32:45 No.466132169

おでんにうどんは普通にあるよ コンビニで頼んだら出てくるぐらいには 中華麺もある

59 17/11/17(金)02:44:37 No.466133025

堪え難し…

60 17/11/17(金)02:48:00 No.466133267

煮詰まってあじの濃くなったおでんの残りつゆにうどんを入れるとうまいよね

61 17/11/17(金)02:48:08 No.466133278

>コンビニおでんのつくねをはじめとする肉系練り物はおでんとして欠陥品だ >魚肉系練り物や皮でコーティングされたソーセージと違って >うまあじが全部出汁に溶けて残るのはスカスカのミンチ肉 きんちゃくの中に入ってるミンチみたいなのひどいよね…

62 17/11/17(金)02:48:35 No.466133297

おでん…うどん…おどん…

63 17/11/17(金)02:48:49 No.466133314

ファミマのおでんはなんかそういう系多くてノウって思う

64 17/11/17(金)02:50:00 No.466133386

茶碗におでん汁

65 17/11/17(金)02:50:30 No.466133410

貧乏くさい人のいる町だと貝とか時季物のうまい系根こそぎ買ってくのがいてげんなり

66 17/11/17(金)02:54:15 No.466133634

美味しい具から売れるのは当然では…?

67 17/11/17(金)02:59:54 No.466133988

つぶ貝9本全部とかいるよね あとはんぺん全部買ってく豚

68 17/11/17(金)03:01:14 No.466134070

耐え難し...

69 17/11/17(金)03:01:22 No.466134078

そりゃ年中食える具に比べたら無くなるさ…

70 17/11/17(金)03:01:47 No.466134105

大体OLだ オタクよりくだらないことに一番お金を使ってくれるF3層様なので我々は文句言えない

71 17/11/17(金)03:08:32 No.466134538

>そりゃ年中食える具に比べたら無くなるさ… はんぺん大根なしで我慢できるならよし… このあいだトイレの隣の人の独り言で 「出んか…まあいいい…」ってそこでまでの上から目線の声が聞けた時のような気分

72 17/11/17(金)03:10:03 No.466134621

ちょっとよくわかんないですね

73 17/11/17(金)03:10:15 No.466134633

ほっとけ

74 17/11/17(金)03:11:46 No.466134710

一生懸命伸ばそうとしても 当初のいろいろ文句つけて叩くという目的達成することはもう無理よ

75 17/11/17(金)03:16:20 No.466134950

自覚ない方言だらけでなんかもうまあ

↑Top