17/11/17(金)00:14:54 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/17(金)00:14:54 No.466109110
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/11/17(金)00:16:05 No.466109428
ぜったいクマより強いんだろ 無理ゲーっすよ!
2 17/11/17(金)00:16:36 No.466109578
杭に即効性の毒でも塗ってあって対少数の戦闘なら合理的だとは思うけどそうじゃないなら斧だけで良くねえかな
3 17/11/17(金)00:16:38 No.466109588
斧!
4 17/11/17(金)00:17:42 No.466109860
尻鉄球って何なんだろう 先生に聞いても一番はじめにimgが出てくる
5 17/11/17(金)00:19:50 No.466110395
取り外しのできる槍をつくる異世界転生マタギ
6 17/11/17(金)00:22:11 No.466110948
物質上の長さってのがまずよくわからない その物質上の長さと言うのはどうやら変わるものらしい 長さと言うのだから短くなったり伸びたりするのだろう それを変えることなく長さを追加できるのが尻鉄球なのだ しかも握るだけで追加できるのだ 長さを変えることなく追加と言う文言がもうよくわからないがそういうものなのだ
7 17/11/17(金)00:23:57 No.466111346
漫画力とか楽しいとかいろいろ諦めると楽になるよ
8 17/11/17(金)00:25:21 No.466111696
石投げた方が強そう
9 17/11/17(金)00:28:34 No.466112424
象狩りにも使われる投げ槍でいいのでは?
10 17/11/17(金)00:29:50 No.466112694
毒使えよ毒
11 17/11/17(金)00:30:44 No.466112907
前貼られてたyoutubeの動画が引っこ抜くのに苦労してて笑った
12 17/11/17(金)00:31:57 No.466113189
物質上の長さを変えずに長さを追加ってどういうこと?
13 17/11/17(金)00:31:59 No.466113199
毒矢最強伝説
14 17/11/17(金)00:33:07 No.466113447
こんな筋肉の塊が本気で襲ってきたら なに持ってても厳しい気がする
15 17/11/17(金)00:33:15 No.466113481
柄の説明がズルすぎる……
16 17/11/17(金)00:33:55 No.466113633
斧だけでよくない?
17 17/11/17(金)00:34:04 No.466113664
全部金属とか重すぎる…
18 17/11/17(金)00:34:44 No.466113795
>こんな筋肉の塊が本気で襲ってきたら >なに持ってても厳しい気がする MMOだとKitingつっておとりが逃げて集団で引き撃ちする 複数出てくると戦線が崩壊する
19 17/11/17(金)00:34:44 No.466113796
そもオークさん効いてないでしょこれ
20 17/11/17(金)00:35:32 No.466113981
チュートリアル並に不動だけど顔は追随してるオークに笑う
21 17/11/17(金)00:36:48 No.466114233
素直に斧かメイスでいいんじゃねーかなぁ
22 17/11/17(金)00:36:56 No.466114258
木材が使えないなんて変な縛りがあるにしてもこの形状が合理的という結論には普通いかない
23 17/11/17(金)00:38:50 No.466114653
>漫画力とか楽しいとかいろいろ諦めると楽になるよ 死の誘いかよ
24 17/11/17(金)00:39:09 No.466114733
>物質上の長さを変えずに長さを追加ってどういうこと? 握るとポンプみたいになってぎゅっと伸びるイメージじゃないかね
25 17/11/17(金)00:41:11 No.466115176
そういやゼロの使い魔でも突きは引っこ抜くための動作が隙になるよって展開あったな
26 17/11/17(金)00:42:05 No.466115380
鉄製だっつってんだろ
27 17/11/17(金)00:42:48 No.466115528
!
28 17/11/17(金)00:42:57 No.466115551
>物質上の長さを変えずに長さを追加ってどういうこと? たぶん端部を握ればレンジは伸びるよねって言いたいんだろうけど・・・なんなんだろなこの言葉のチョイス
29 17/11/17(金)00:44:25 No.466115876
今週この画像で何回スレ立ってんの
30 17/11/17(金)00:44:28 No.466115889
下の武器のアイデアだけなら何も思わないんだけど 腕を上げるどころか歩けるかも怪しい奇形のオークを平然と出しておいて 物理的な工夫みたいな小賢しいことしてるのが凄い違和感ある
31 17/11/17(金)00:44:31 No.466115904
担保って表現も通じるけど 厳密にいうと本来使う場面じゃないよね
32 17/11/17(金)00:44:49 No.466115969
石突ならまだ分かるけど尻鉄球は聞き慣れないな
33 17/11/17(金)00:47:36 No.466116534
そのまま先端が取れる槍じゃダメだったのか なぜ斧なんかに……
34 17/11/17(金)00:48:16 No.466116689
難しい言葉使おうとして訳わからなくなってる小学生感ある
35 17/11/17(金)00:49:16 No.466116900
>そういやゼロの使い魔でも突きは引っこ抜くための動作が隙になるよって展開あったな だから棒術でも空手でも突いたら素早く引くまでが一連の動作になってるけど 使う人間が肉体の動作で補うことを武器のギミックで解決しようとすると面白いことになる訳だよね…
36 17/11/17(金)00:50:09 No.466117067
明らかに編集の校閲が入ってないよね
37 17/11/17(金)00:50:36 No.466117160
あの両手をかいくぐって攻撃するんだから 屁理屈よりまずリーチだと思うんだよね…
38 17/11/17(金)00:51:02 No.466117253
俺も文章書くとよくこうなる
39 17/11/17(金)00:51:55 No.466117438
またこの画像かよ いい加減尻鉄球に対する結論を出せ
40 17/11/17(金)00:52:33 No.466117565
わざわざこんなデカブツに接近戦挑むことなくない?毒塗りたくった矢とかで蜂の巣にすればよくない?
41 17/11/17(金)00:52:52 No.466117628
また手軽にマウント取りたくてスレ立てたのか
42 17/11/17(金)00:53:40 No.466117784
なんかクラス制限とかでランサーだから弓が使えないとかだっけ? 投槍でいいんじゃないのとか思うんだけど
43 17/11/17(金)00:54:13 No.466117903
作者がじきじきにこの機構が実現可能か作ってみた動画上げてたけど みんながツッコんでるのは実現できるかどうか以前にこんなものが必要かどうかだと誰か教えてあげてほしい
44 17/11/17(金)00:54:43 No.466118016
尻鉄球でググったらケツから鉄球入れて磁石で誘導できる?みたいな知恵袋が出てきた……
45 17/11/17(金)00:55:38 No.466118203
>尻鉄球でググったらケツから鉄球入れて磁石で誘導できる?みたいな知恵袋が出てきた…… 我々はNASAへ
46 17/11/17(金)00:56:05 No.466118281
絵の長すぎず短すぎず~のあたりのふわふわした説明好きだわ
47 17/11/17(金)00:57:10 No.466118520
>また手軽にマウント取りたくてスレ立てたのか 読むと作者の俺頭いいだろ感が凄くて むしろマウント取られてるように思える
48 17/11/17(金)00:57:42 No.466118636
いろんな単語を知ったばかりの中学生が描いたみたいな説明文
49 17/11/17(金)00:58:03 No.466118704
野球選手専用装備かな?
50 17/11/17(金)00:58:25 No.466118788
作者きっと頭よくないんだろうなあと思っていた矢先のあの動画
51 17/11/17(金)01:01:54 No.466119487
強度減少を下げるでなんかダメだった
52 17/11/17(金)01:03:23 No.466119792
>強度減少を下げるでなんかダメだった 言われてみれば脳内で避けるに変換して読んでて気づかなかった
53 17/11/17(金)01:05:38 No.466120320
なんかに刺さったくらいで抜けるって大丈夫なの...?振ったらどっか飛んでかない...?
54 17/11/17(金)01:05:58 No.466120384
>尻鉄球でググったらケツから鉄球入れて磁石で誘導できる?みたいな知恵袋が出てきた…… 似たようなことやって腸閉塞になってえらいことになった人居なかったっけ
55 17/11/17(金)01:06:59 No.466120565
重さを担保して威力を確保って妙な韻踏んでるのが笑える
56 17/11/17(金)01:07:48 No.466120767
作者の必死な頭良いアピールが悉く逆効果になってコレは…
57 17/11/17(金)01:08:22 No.466120900
釘にこだわらなければ良いのでは?
58 17/11/17(金)01:08:54 No.466121030
何て言うかリアリティ重視なのかファンタジーをやりたいのかどっち付かずで分からんな…
59 17/11/17(金)01:09:16 No.466121116
なんで突き刺す縛りをつけたの
60 17/11/17(金)01:09:56 No.466121237
斬撃反射なんだろ
61 17/11/17(金)01:10:17 No.466121309
>尻鉄球でググったらケツから鉄球入れて磁石で誘導できる?みたいな知恵袋が出てきた…… そりゃ自分の考えた単語をなんとかして広めたいスレだからな
62 17/11/17(金)01:10:27 No.466121349
おれもベロベロに酔ってる時にスク書くとこうなるから気持ちはわかる
63 17/11/17(金)01:11:14 No.466121531
>おれもベロベロに酔ってる時にスク書くとこうなるから気持ちはわかる 一次出力でこうなるのは解らんでもないけど最終稿までそのままにするなよな!
64 17/11/17(金)01:11:48 No.466121617
火薬仕込めば差し込んだ後にぶち抜ける
65 17/11/17(金)01:11:56 No.466121642
結局これは糞の役にも立たなくて結局弓だかボウガンだかが大活躍って聞いた