虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/14(火)23:03:39 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/14(火)23:03:39 No.465707425

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/11/14(火)23:07:16 No.465708348

具体的に言うと

2 17/11/14(火)23:09:25 No.465708973

昔の自分

3 17/11/14(火)23:10:01 No.465709138

カタクリより絶望的だよね

4 17/11/14(火)23:11:02 No.465709409

こっちはガチでルフィさん負けたからなぁ

5 17/11/14(火)23:11:09 No.465709455

この漫画ってドンて書き文字書いてないコマのほうが少ないんじゃないか

6 17/11/14(火)23:11:56 No.465709655

当時は覇気ないし

7 17/11/14(火)23:12:24 No.465709798

>この漫画ってドンて書き文字書いてないコマのほうが少ないんじゃないか

8 17/11/14(火)23:17:14 No.465711066

三回くらい殺されてる

9 17/11/14(火)23:17:15 No.465711069

腹貫かれて流砂に飲み込まれてロビンに助けられなかったらガチで死んでた

10 17/11/14(火)23:18:23 No.465711396

クロコダイルってバロックワークスで暗躍しだしてからも自分で闘ったりしてたんだろうかレインベースの八百長っぽいの以外で それとも過去の経験からか

11 17/11/14(火)23:18:34 No.465711437

当時のシリーズボスの中でも別格だったな

12 17/11/14(火)23:18:40 No.465711458

ここのカラカラになったルフィの死体ホントこわい

13 17/11/14(火)23:19:45 No.465711730

この頃はまだエースも強キャラ感あったよね

14 17/11/14(火)23:20:31 No.465711952

>当時のシリーズボスの中でも別格だったな まあいきなり懸賞金も跳ね上がったしな…

15 17/11/14(火)23:20:52 No.465712049

秘密知った子供も痛めつけるだけだし 鳥人間一人殺せない爆弾だし スレ画だし バロックワークスは人殺ししない優しい組織だよね

16 17/11/14(火)23:22:38 No.465712482

>この頃はまだエースも強キャラ感あったよね というかスモーカーには手加減してたことになった

17 17/11/14(火)23:23:20 No.465712672

このあとも二戦目でふつうに勝つのがヤバさを引き立てる

18 17/11/14(火)23:23:46 No.465712794

ペルーのシーンはネタにされるけどどんどん曇っていくビビに とどめ刺しちゃうシーンとしては最高だと思う

19 17/11/14(火)23:24:47 No.465713061

>ここのカラカラになったルフィの死体ホントこわい カラカラになったのここじゃねえよ!

20 17/11/14(火)23:25:28 No.465713222

懸賞金設定が輝いたのはクロコダイルの8000万と億越えルーキーが集まったとこだと思う

21 17/11/14(火)23:26:02 No.465713358

>懸賞金設定が輝いたのはクロコダイルの8000万と億越えルーキーが集まったとこだと思う お兄ちゃんの10億とそれ相応の圧倒的な強さもいいと思う

22 17/11/14(火)23:26:10 No.465713389

なんかドーピングして自滅した部隊とかいたよね

23 17/11/14(火)23:26:29 No.465713491

ロギアの中では弱点多い中で渇きを与える方向に目覚めたのはやっぱ鍛えてるわ

24 17/11/14(火)23:27:12 No.465713660

砂嵐とか渇きとかいまだにトップクラスの鍛えっぷりだと思うの

25 17/11/14(火)23:27:26 No.465713720

>ロギアの中では弱点多い中で渇きを与える方向に目覚めたのはやっぱ鍛えてるわ つかあれ覚醒だろ 対象砂にするとか

26 17/11/14(火)23:27:31 No.465713742

>>この頃はまだエースも強キャラ感あったよね >というかスモーカーには手加減してたことになった スモやん…

27 17/11/14(火)23:27:32 No.465713748

カリスマが高いから今でも普通にやっていけそうな説得力があるのがいい

28 17/11/14(火)23:28:24 No.465713950

本人が覇気憶えるだけで大分いいところまでいけるよね

29 17/11/14(火)23:28:40 No.465714030

クロコダイルっていつ白ひげに挑んだんだろう

30 17/11/14(火)23:28:51 No.465714072

未だに人気投票18位とかだよねクロコダイル

31 17/11/14(火)23:29:48 No.465714327

デザインがストレートに格好いい

32 17/11/14(火)23:29:55 No.465714368

クロコダイルに限らず初期の敵はカリスマ性高めだな

33 17/11/14(火)23:30:41 No.465714562

何度も言われてるけど 賞金稼ぎキャラみたいなのがヨサクとジョニーしか居ねえからな

34 17/11/14(火)23:31:10 No.465714687

>クロコダイルっていつ白ひげに挑んだんだろう 若くして七武海になってから白ひげに挑んで敗れた

35 17/11/14(火)23:31:29 No.465714757

>何度も言われてるけど >賞金稼ぎキャラみたいなのがヨサクとジョニーしか居ねえからな 闘技場の武器投げる人…

36 17/11/14(火)23:31:52 No.465714850

>クロコダイルっていつ白ひげに挑んだんだろう 20代前半で七武海入ってすぐ

37 17/11/14(火)23:32:27 No.465715000

未だにアーロンとクロコダイルは印象強い

38 17/11/14(火)23:33:03 No.465715169

シャボンディ諸島も賞金稼ぎいたけど 言うほど大したやついなかったな

39 17/11/14(火)23:33:17 No.465715236

>何度も言われてるけど >賞金稼ぎキャラみたいなのがヨサクとジョニーしか居ねえからな 在りし日のゾロもそうじゃん!?

40 17/11/14(火)23:33:18 No.465715243

ブリョオオオオオオオ   ド   ン!!

41 17/11/14(火)23:34:09 No.465715495

海賊狩り…

42 17/11/14(火)23:34:57 No.465715751

いつ出てくるんだろうねクロコダイル

43 17/11/14(火)23:34:57 No.465715752

クロコダイルからエネルまでは着々とインフレしていってた感がある

44 17/11/14(火)23:35:03 No.465715788

どんどん賞金出してるけど払いきれるの?

45 17/11/14(火)23:35:24 No.465715896

たった8000万 たった8000万で政府が危険度を認め七武海に… 只者じゃない

46 17/11/14(火)23:35:51 No.465716021

croco"D"ileで実はホルモン打たれた元女だとかイワンコフのせいで色々憶測があったけど実際あの伏線は回収されるんだろうか...

47 17/11/14(火)23:36:37 No.465716211

>どんどん賞金出してるけど払いきれるの? 払いきるも何もそんなに捕まえられるやつがたくさんいたら海軍も苦労しねえよ

48 17/11/14(火)23:36:44 No.465716248

海楼石船とか十億単位で掛かるだろうし懸賞金なんか安いもんだろう

49 17/11/14(火)23:36:51 No.465716279

>どんどん賞金出してるけど払いきれるの? 億越えの海賊倒せる奴は海軍か海賊しかいないだろう 海軍は仕事だし海賊には払うわけないし

50 17/11/14(火)23:37:23 No.465716422

かなり早い段階で七武海になってるから そのまま暴れてたら懸賞金はもっと上だったという設定がかっこよさに拍車をかける 本人は暗躍してるという劇中の動き方にもマッチしてて素敵

51 17/11/14(火)23:37:37 No.465716461

>たった8000万 >たった8000万で政府が危険度を認め七武海に… >只者じゃない 因みにハンコックは8100万

52 17/11/14(火)23:37:38 No.465716468

能力者が出す被害なんて下手したら街単位だしそう考えたら安い額だよな

53 17/11/14(火)23:37:55 No.465716541

お金払うからこいつ倒してくださいって方向じゃなくてこいつはこの位危険な犯罪者ですよって知らしめる意味もあるからね

54 17/11/14(火)23:37:57 No.465716547

今はルフィが手も足も出ない海賊もいっぱいいるってわかってるけど ここまでは苦戦もするが負け知らずだったから絶望感が強い

55 17/11/14(火)23:38:48 No.465716790

懸賞金と戦闘力が微妙にイコールじゃないのは上手い設定だよね

56 17/11/14(火)23:38:51 No.465716800

若やマムの一家は身内大事にするあたりクロコとは格が違う

57 17/11/14(火)23:39:26 No.465716972

クロコダイルもエネルも結果だけ見れば ルフィの方は何のテコ入れもなく勝ってるのに 未だに強キャラ感あるのはすごいと思う

58 17/11/14(火)23:39:28 No.465716985

将来的な危険度も込みだよね早めに七武海にスカウトされる場合は クマとか若は多分手がつけられなさすぎたからスカウトされたクチだろうけど

59 17/11/14(火)23:39:35 No.465717011

>若やマムの一家は身内大事にするあたりクロコとは格が違う

60 17/11/14(火)23:40:21 No.465717265

>懸賞金と戦闘力が微妙にイコールじゃないのは上手い設定だよね 世界に良く無い影響がある奴ランキングみたいなものだけど ロビン以外で戦闘力以外が危険視されて賞金首になった奴いるっけ

61 17/11/14(火)23:40:20 No.465717266

まあファミリーじゃなくて会社だからアットホームな雰囲気の職場ですってわけにもいかんだろう ペア同士は割と和気あいあいしてたけど

62 17/11/14(火)23:40:48 No.465717386

賞金首は沢山いるけど作中に出てきた賞金稼ぎで覚えてるのヨサクとジョニーくらいしかいない…

63 17/11/14(火)23:41:12 No.465717498

>賞金首は沢山いるけど作中に出てきた賞金稼ぎで覚えてるのヨサクとジョニーくらいしかいない… ゾロ「えっ」

64 17/11/14(火)23:41:24 No.465717551

>ロビン以外で戦闘力以外が危険視されて賞金首になった奴いるっけ 二年後編始まってすぐそんな話が出てた気がする

65 17/11/14(火)23:41:38 No.465717626

>ペア同士は割と和気あいあいしてたけど 上下すぐのナンバー以外とは大体仲良かった感じだよね

66 17/11/14(火)23:41:50 No.465717713

>クロコダイルもエネルも結果だけ見れば >ルフィの方は何のテコ入れもなく勝ってるのに >未だに強キャラ感あるのはすごいと思う 実際相性大きいからなあ あと生きてるならこいつらだって成長するわけで

67 17/11/14(火)23:42:21 No.465717851

マリモは迷子になって適当に海賊倒してただけだし…

68 17/11/14(火)23:42:24 No.465717865

イワンコフに弱み握られてるけど明かされるんかね

69 17/11/14(火)23:42:31 No.465717904

賞金首を安定して狩れるぐらい強かったら海軍からスカウト来そうだぜ

70 17/11/14(火)23:42:32 No.465717917

>世界に良く無い影響がある奴ランキングみたいなものだけど >ロビン以外で戦闘力以外が危険視されて賞金首になった奴いるっけ ある意味ウソップの上がり方はそうじゃないかな...

71 17/11/14(火)23:42:56 No.465718025

クロコダイルの場合過程でルフィ二回殺してるのがデカいと思う エネルは純粋に能力のインチキっぷりがあるけど

72 17/11/14(火)23:43:12 No.465718089

クロコボーイは国取ったら上のナンバーの人ほど高い地位あげるよって言っておいて全員爆殺しようとしてたのがみみっちい…

73 17/11/14(火)23:43:17 No.465718106

>賞金首を安定して狩れるぐらい強かったら海軍からスカウト来そうだぜ たぶん賞金首を安定して狩れるなら そっちの方が儲かる

74 17/11/14(火)23:43:23 No.465718134

賞金稼ぎは昔のア二オリでたくさん出てた気が

75 17/11/14(火)23:43:46 No.465718277

>懸賞金と戦闘力が微妙にイコールじゃないのは上手い設定だよね 海軍の偉さもそんな感じで上手い

76 17/11/14(火)23:43:49 No.465718298

>ある意味ウソップの上がり方はそうじゃないかな... ゴッドは狙撃も相応にヤバいけどそれ以上にカリスマ性がやべえ… 巨人族従えすぎだろ…

77 17/11/14(火)23:44:02 No.465718360

>ある意味ウソップの上がり方はそうじゃないかな... 2億の賞金首だからね…

78 17/11/14(火)23:44:22 No.465718430

>クロコボーイは国取ったら上のナンバーの人ほど高い地位あげるよって言っておいて全員爆殺しようとしてたのがみみっちい… あの爆弾打ち込まれるところに下っ端以外っていたっけ

79 17/11/14(火)23:44:32 No.465718478

>>世界に良く無い影響がある奴ランキングみたいなものだけど >>ロビン以外で戦闘力以外が危険視されて賞金首になった奴いるっけ >ある意味ウソップの上がり方はそうじゃないかな... 正直ルフィも

80 17/11/14(火)23:44:54 No.465718572

藤虎って今まで何して生きてたんだろう…

81 17/11/14(火)23:45:00 No.465718610

マムがあのまま海軍入ってたら海は多分今より80倍は平和になってたな…

82 17/11/14(火)23:45:09 No.465718657

まあ今のワニはダズやられそうになったら横槍入れるし あいつは右腕として買ってるんだろう

83 17/11/14(火)23:45:34 No.465718767

読み返して思うけど普通にビビったり驚いたりするボスなんだよね ビビ来た時もコーザと会わせるのは不味い!って部下に警告してるし

84 17/11/14(火)23:46:02 No.465718892

>マムがあのまま海軍入ってたら海は多分今より80倍は平和になってたな… 内部破壊…

85 17/11/14(火)23:46:15 No.465718962

味方になっても頼もしいいい敵キャラね 何より技名が抜群にカッコいい

86 17/11/14(火)23:46:17 No.465718969

>マムがあのまま海軍入ってたら海は多分今より80倍は平和になってたな… でも暴走するし…

87 17/11/14(火)23:46:36 No.465719055

ボンクレーは有能すぎる人材じゃねーかな

88 17/11/14(火)23:47:27 No.465719332

>あの爆弾打ち込まれるところに下っ端以外っていたっけ 爆弾撃つやつも巻き込まれるギャグみたいな作戦だぞ

89 17/11/14(火)23:47:39 No.465719400

マムは食い患いがある以上海軍入りしてたとしてもCP0入りしてたとしても処刑されてたんじゃねえかな…

90 17/11/14(火)23:47:45 No.465719426

>3は有能すぎる人材じゃねーかな

91 17/11/14(火)23:47:53 No.465719468

>ボンクレーは有能すぎる人材じゃねーかな 3とゴールデンウィークといい多彩な人材揃い過ぎる...

92 17/11/14(火)23:48:07 No.465719534

>爆弾撃つやつも巻き込まれるギャグみたいな作戦だぞ そいつらどう見ても雑魚だったやん

93 17/11/14(火)23:48:27 No.465719639

慕ってるミスター1いいよね

94 17/11/14(火)23:48:40 No.465719715

>マムは食い患いがある以上海軍入りしてたとしてもCP0入りしてたとしても処刑されてたんじゃねえかな… 犠牲者の山が出来上がるな

95 17/11/14(火)23:48:42 No.465719722

>読み返して思うけど普通にビビったり驚いたりするボスなんだよね >ビビ来た時もコーザと会わせるのは不味い!って部下に警告してるし まぁ何年もかけた計画の最終段階だし神経質にはなるよね

96 17/11/14(火)23:48:51 No.465719787

クロコダイルやエネルは徐々に正体が明らかになっていく丁寧な描き方が良かった あのお陰で本当に強いってイメージが付いた モリアとかはその辺の溜めが無かったから強いイメージが無い

97 17/11/14(火)23:49:09 No.465719871

直々に助けにくるぐらいダズ信用してるのいいよね ダズ側も慕ってるし

98 17/11/14(火)23:49:18 No.465719907

結局プルトンは何処にあるのだろう

99 17/11/14(火)23:49:40 No.465720001

>結局プルトンは何処にあるのだろう ロビンだけが知ってる

100 17/11/14(火)23:49:54 No.465720064

>結局プルトンは何処にあるのだろう ビビの家が天竜人だしやっぱアラバスタじゃね

101 17/11/14(火)23:50:30 No.465720257

>クロコダイルやエネルは徐々に正体が明らかになっていく丁寧な描き方が良かった >あのお陰で本当に強いってイメージが付いた >モリアとかはその辺の溜めが無かったから強いイメージが無い 長いシリーズだと描写積み重ねられるから得だよな ルフィに何度か負けさせてもいいし

102 17/11/14(火)23:50:32 No.465720270

>味方になっても頼もしいいい敵キャラね >何より技名が抜群にカッコいい 三日月砂丘(バルハン)とか そのまんまなのにかっこよすぎる

103 17/11/14(火)23:51:24 No.465720518

>モリアとかはその辺の溜めが無かったから強いイメージが無い 一応一味壊滅寸前まで追い込んだけどね…… タイマンで戦う敵は強く感じる

104 17/11/14(火)23:51:39 No.465720573

手だけ見せてコップの水を飲みきった後で 薔薇の水分を最後には吸い切るシーンとか痺れたよ

105 17/11/14(火)23:51:41 No.465720587

>結局プルトンは何処にあるのだろう ドラム島にいるじゃん

106 17/11/14(火)23:52:32 No.465720865

個人的にここより二回目のほうがヤバイ感があった 弱点ついてなお負けたし

107 17/11/14(火)23:53:23 No.465721117

>結局プルトンは何処にあるのだろう >ドラム島にいるじゃん ん?

108 17/11/14(火)23:54:11 No.465721360

モリアはデザインも微妙だし頻繁にギャグ顔するから… エネルもちょくちょくギャグ顔してたけど

109 17/11/14(火)23:54:32 No.465721467

ワニにギア4使ったらツメゲリ部隊の二の舞いになるかな

110 17/11/14(火)23:54:43 No.465721520

>マムは食い患いがある以上海軍入りしてたとしてもCP0入りしてたとしても処刑されてたんじゃねえかな… 処刑…?誰がどうやって…? 海軍入りしてたら実すら食ってないから弱点がねえぞ…?

111 17/11/14(火)23:55:30 No.465721763

>ドラム島にいるじゃん ドルトンじゃねーか!

112 17/11/14(火)23:56:07 No.465721930

>ワニにギア4使ったらツメゲリ部隊の二の舞いになるかな 武装でダメージ通ると思ったけど別に当たらないで離れればいいもんな…

113 17/11/14(火)23:56:42 No.465722079

モリアはブルック登場させるのとシャボンディまでの繋ぎだろうし あと戦争で七武海出すため前もっての登場

114 17/11/14(火)23:57:02 No.465722156

ミホークの例もあって七武海の設定が本当にヤバいと感じられた頃

115 17/11/14(火)23:57:12 No.465722202

爆弾がせこい所以外はカッコいい

116 17/11/14(火)23:57:38 No.465722317

どうすれば勝てるかルフィが全力で考えてるんだよな その最後の作戦が「血でも砂は固まるだろ」は凄い

117 17/11/14(火)23:58:32 No.465722538

ゴムゴムのバクバクで固まるんじゃ…とは思った

118 17/11/14(火)23:59:17 No.465722743

最後の最後に卑怯な毒を使うのを 海賊なら使うよね そうか でさらっと流すルフィとクロコダイル

119 17/11/14(火)23:59:26 No.465722785

>ゴムゴムのバクバクで固まるんじゃ…とは思った 濡れたところは殴れるだけで砂になれなくなるわけじゃないよね確か

↑Top