17/11/14(火)22:36:18 昭和ウ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/14(火)22:36:18 No.465700465
昭和ウルトラマンに詳しい「」にこれだけはみとけ!って回を教えて欲しい なんであれ1話と最終回は見ようと思ってる
1 17/11/14(火)22:37:19 No.465700728
ウルトラQは初めから選択肢に入ってないのか
2 17/11/14(火)22:38:22 No.465701026
>ウルトラQは初めから選択肢に入ってないのか ごめんQも交えた言い方がよくわからなかったんだ…Qでもおすすめの回があったら是非教えてほしい
3 17/11/14(火)22:39:39 No.465701349
全部見ちゃえってのはナシか たった3クールだぞ!
4 17/11/14(火)22:39:44 No.465701375
初代は割と真面目に通しで見てもいい気はする
5 17/11/14(火)22:40:28 No.465701578
初代はマジで知ってる怪獣しかいないぞ!
6 17/11/14(火)22:41:04 No.465701708
ゴジラ!
7 17/11/14(火)22:41:07 No.465701719
「昭和ウルトラ」で良いと思う Qを入れたい人間はそれで勝手に入れてくれる
8 17/11/14(火)22:41:45 No.465701884
実相寺作品は押さえとくと話題に事欠かない
9 17/11/14(火)22:42:04 No.465701969
初代はやっぱり全部見てみる! でもさすがに昭和シリーズ全部見るのは厳しいところがあるので他のおすすめ教えてくだち!
10 17/11/14(火)22:42:15 No.465702030
キャプテンウルトラは見ても見なくてもいいぞ!
11 17/11/14(火)22:42:49 No.465702168
無限にある海水がこのドラマを締めくくってくれるでしょう
12 17/11/14(火)22:42:59 No.465702209
タロウは結構いいよ 子供の言うことでもZATが信じてくれたり大人になったら見えなくても子供なら見えるものがあるんだよとかじんわりくる
13 17/11/14(火)22:45:07 No.465702756
タロウのこれがウルトラの国だ! ウルトラの国よりも人間の醜さが楽しめるぞ
14 17/11/14(火)22:45:44 No.465702928
帰りマンは押さえておくべきだと思う 11月の傑作選とかグドン対ツインテールとかの定番回だけでもいいから
15 17/11/14(火)22:46:05 No.465703024
Aはジャンボキングが出張る回以外見なくてもいいぞ!
16 17/11/14(火)22:47:05 No.465703307
遊星より愛をこめて
17 17/11/14(火)22:47:50 No.465703510
80は何気に単体で見ても楽しめる回多い気がする
18 17/11/14(火)22:48:04 No.465703577
>Aはジャンボキングが出張る回以外見なくてもいいぞ! ブラックピジョン回の異常なテンションのヤプールを見なくていいと?
19 17/11/14(火)22:48:23 No.465703663
誰もが知ってるウルトラの戦士はツッコミどころも多いけど結構まとまってて面白いぞ
20 17/11/14(火)22:48:25 No.465703678
Aのヒッポリト回とかタロウのムルロア回とか改造ベムスター回とか 子供が不幸になるエピソードはだいたい面白い
21 17/11/14(火)22:49:16 No.465703908
身も蓋もない話をすると有名怪獣が出てる回は大体名エピソードだ
22 17/11/14(火)22:50:10 No.465704144
防衛隊がイラつくと面白味が半減するのでTACとMAC以外の防衛隊がいる作品が好きだな
23 17/11/14(火)22:51:03 No.465704391
初代は2話も見といたほうがいい 出るのバルタン星人だし出来も良い
24 17/11/14(火)22:51:23 No.465704471
帰マンはナックル星人ブラックキングまでがピーク感あるな その後はヤメタランス回と最終回ぐらいで良い気がする
25 17/11/14(火)22:51:50 No.465704581
懐古って言われそうだけどマンとセブンは全部面白い
26 17/11/14(火)22:52:14 No.465704682
怪奇大作戦も見ようねぇ
27 17/11/14(火)22:52:15 No.465704684
帰ってきたウルトラマンの5~6話は冗談抜きに最優先で見て欲しい
28 17/11/14(火)22:52:43 No.465704800
マンもセブンも帰マンも違った面白さがあってどれも全話通しで観る価値はあると思う A以降はまぁ有名どころ掻い摘んで見ればいいかな…
29 17/11/14(火)22:52:51 No.465704829
>身も蓋もない話をすると有名怪獣が出てる回は大体名エピソードだ つまりタイラント回は名作!
30 17/11/14(火)22:53:04 No.465704877
80は特撮技術が成熟してるので見ごたえがある ただし本編がタルいから注意だ
31 17/11/14(火)22:53:23 No.465704937
セブンのギエロン星獣が出る話は是非見てほしい 本当はマンとセブンは通しで見てほしい
32 17/11/14(火)22:54:30 No.465705208
セブンは真面目な話が有名だけど恐竜戦車回とかダンも隊員達もIQ低過ぎて笑うしかないぞ!
33 17/11/14(火)22:55:13 No.465705385
セブンは町で怪獣が暴れる構図が少ないのが子供心に物足りなかった だからキングジョーやクレージーゴンはだいすき
34 17/11/14(火)22:55:27 No.465705440
>つまりタイラント回は名作! 話はアレだけどウルトラ6兄弟が順番に出てくる豪華な1話完結回だから普通に好きよ 子供の頃ビデオで録画してめっちゃ見た
35 17/11/14(火)22:56:05 No.465705584
Aは前後編の話と兄弟客演の話だけでも良いと思う
36 17/11/14(火)22:56:17 No.465705635
帰だと悪魔と天使の間に…とかAだとベロクロンの復讐とか
37 17/11/14(火)22:56:22 No.465705652
タイラントってエースは結構奮闘してたけどなす術もなく瞬殺されたウルトラ戦士が2人くらいいた気がする
38 17/11/14(火)22:57:28 No.465705949
>80は特撮技術が成熟してるので見ごたえがある >ただし本編がタルいから注意だ 別カットを使わず打点の高いジャンプキックとか見応えあるけど 同時に中の人大丈夫かな…って気にもなる
39 17/11/14(火)22:57:55 No.465706052
ミル貝見たらスーアクの人滅茶苦茶多かった記憶
40 17/11/14(火)22:57:56 No.465706061
うnうn時間かかってもいいから80まで見てそのあとメビウス見ようねえ
41 17/11/14(火)22:58:22 No.465706177
帰マンはとにかく辛気くさい話が多い
42 17/11/14(火)22:58:24 No.465706185
ちょっと待てよタイラント回は普通に名作だろ!!!?????
43 17/11/14(火)22:58:41 No.465706258
帰マンは取り敢えずムルチの回観なさい
44 17/11/14(火)22:58:44 No.465706271
>帰マンはとにかく辛気くさい話が多い キングマイマイ回いいだろ!
45 17/11/14(火)22:58:59 No.465706337
ニコデスマンだけど80先生の凄まじいアクションは見てほしい 激しすぎて中の人四回変わってる http://www.nicovideo.jp/watch/sm17092264
46 17/11/14(火)22:59:05 No.465706362
エースは有名怪獣回だけでいいかも それ以外も話題になってる話はあるからそれも見たいなら通しで
47 17/11/14(火)22:59:28 No.465706443
>キングマイマイ回いいだろ! 親父死んでるじゃん!
48 17/11/14(火)23:00:21 No.465706650
タロウはムルロア前後編と餅つき大作戦とキングトータス三部作を観とけ バードンとかテンペラーは有名だけどタロウの中では割りとダメな方だ
49 17/11/14(火)23:00:32 No.465706682
帰りマンならあんまり名前でないけど故郷地球を去るも良いぞ なんでこんな後味悪い話を
50 17/11/14(火)23:00:49 No.465706746
>Aは前後編の話と兄弟客演の話だけでも良いと思う ギタギタンガの回は北斗の単独初変身だったりダンの話が結構いいんだ いいんだけどダンくんレギュラーになって以降はちょっと…
51 17/11/14(火)23:00:56 No.465706772
>エースは有名怪獣回だけでいいかも ブラックピジョンとゼミストラーとカイテイガガンは有名超獣に含まれますか?
52 17/11/14(火)23:01:08 No.465706804
>ニコデスマンだけど80先生の凄まじいアクションは見てほしい >激しすぎて中の人四回変わってる 確かめっちゃ怪我してんだよな…
53 17/11/14(火)23:01:24 No.465706870
>タロウはムルロア前後編と餅つき大作戦とキングトータス三部作を観とけ キングトータスの後はクリスマス回を見ようねぇ
54 17/11/14(火)23:01:34 No.465706909
エースは見て欲しい話っていうと上に上がってたブラックピジョンとジャンボキング以外だと ドラゴリーのヤバさとかピンチっぷりがヤバイ7、8話とか ヤクザが妙に優しい14話とかジッソー演出っぽい31話とか 普通に面白いマッハレスの37話とこっちも普通に面白いベロクロン2世の出てくる48話 くらいかなああとカウラの出てくる16話
55 17/11/14(火)23:01:42 No.465706938
エースはTACがひどいひどい言われてどんだけ酷いんだろうって思って観てたら意外とそうでもなかった
56 17/11/14(火)23:02:12 No.465707062
(怪獣ひなまつりと怪獣サインはV割りと好きだけど言いづらいな…)
57 17/11/14(火)23:02:40 No.465707169
>帰マンはとにかく辛気くさい話が多い ヤメタランス回を見よう ハーブキメすぎてる
58 17/11/14(火)23:03:08 No.465707283
>エースはTACがひどいひどい言われてどんだけ酷いんだろうって思って観てたら意外とそうでもなかった TACは優秀だよ 北斗いじめがひどいだけで
59 17/11/14(火)23:03:09 No.465707284
>ただし本編がタルいから注意だ 大映ドラマだかの流れが入ってるらしくちょっと雰囲気違うよね…
60 17/11/14(火)23:03:51 No.465707470
>カウラの出てくる16話 ぶっちゃけ超獣じゃなくてただの妖怪だけど よくまとまってるしロケ地も巧く使ってて楽しい回だよね
61 17/11/14(火)23:04:03 No.465707514
>エースはTACがひどいひどい言われてどんだけ酷いんだろうって思って観てたら意外とそうでもなかった 言われるほど謹慎は多くないし北斗が孤立する話も多くない むしろ後半の山中のいい兄貴というか上司っぷりは見てて楽しくなってくるね
62 17/11/14(火)23:04:06 No.465707525
タロウの幻の母は怪獣使い!は幼心にゾクッとなった記憶がある
63 17/11/14(火)23:04:12 No.465707547
>TACは優秀だよ >北斗いじめがひどいだけで あまりいじめられているように見えなかったので もっといじめてほしかった!
64 17/11/14(火)23:04:47 No.465707689
>言われるほど謹慎は多くないし北斗が孤立する話も多くない >むしろ後半の山中のいい兄貴というか上司っぷりは見てて楽しくなってくるね うん好き 山中隊員と言えば二丁拳銃カッコいいよね…
65 17/11/14(火)23:05:08 No.465707772
科特隊とかZATと比べるとTAC割とひでーなーってなる
66 17/11/14(火)23:05:21 No.465707833
>エースはTACがひどいひどい言われてどんだけ酷いんだろうって思って観てたら意外とそうでもなかった 73回飛行機から脱出して市街地に墜落させてるだけだよ
67 17/11/14(火)23:05:35 No.465707887
タロウは童謡シリーズがどれもタロウらしさと面白さが頂点に達してていい
68 17/11/14(火)23:05:41 No.465707911
タロウなら純粋ホラーなバサラ回もオススメしたい
69 17/11/14(火)23:05:45 No.465707931
>(怪獣ひなまつりと怪獣サインはV割りと好きだけど言いづらいな…) モットクレヨンとかオカリヤンとか割といいよね タロウ回は肩肘張らずに観れるし子供視点の話が面白い
70 17/11/14(火)23:05:50 No.465707964
ZATは仲良すぎるんだよ ドロボン回とか
71 17/11/14(火)23:05:59 No.465708012
庵野は帰ってきたウルトランを作れや
72 17/11/14(火)23:06:15 No.465708080
明らかに毛色の違う怪獣とウルトラマンがどう戦うのか?というところに重点を置いた残酷!光怪獣プリズ魔!
73 17/11/14(火)23:06:26 No.465708134
お前はお前を信じなさいの回は信じてもらえない北斗が歌い出してヤバかった
74 17/11/14(火)23:07:16 No.465708347
>明らかに毛色の違う怪獣とウルトラマンがどう戦うのか?というところに重点を置いた残酷!光怪獣プリズ魔! 初見「え!?ここで終わり!?」ってなるよね
75 17/11/14(火)23:07:17 No.465708354
ウルトラマンタロウは観てたら五話に一度くらい頭おかしくなる回があって嫌いじゃない
76 17/11/14(火)23:07:51 No.465708526
今やってるレオつまんないね…
77 17/11/14(火)23:08:01 No.465708576
>庵野は帰ってきたウルトランを作れや 庵野は組織所属のヒーローが好きなんだろうな
78 17/11/14(火)23:08:16 No.465708643
80は先生編が終わってから中盤あたりのSFしてるところもいいよね 中盤以降はまあ…興味があったら
79 17/11/14(火)23:08:16 No.465708646
>タロウなら純粋ホラーなバサラ回もオススメしたい アレバサラっていうか子供が怖いよ… なんやかやでモチロンだったかの回で似たような子が養護施設に入ってたけれど
80 17/11/14(火)23:08:25 No.465708693
プリズ魔といい地球はロボットの墓場といい岸田森には参るね…
81 17/11/14(火)23:08:38 No.465708764
タロウを見るとお腹が空く
82 17/11/14(火)23:08:59 No.465708842
>今やってるレオつまんないね… 中盤当たりの日本昔話シリーズやってる辺りが一番好きなんだ俺
83 17/11/14(火)23:09:05 No.465708876
初代とセブンに続いてレオの再放送始まったけどなんかノリがすごいな
84 17/11/14(火)23:09:26 No.465708979
>今やってるレオつまんないね… レオは従来のウルトラマンの話になるのが中盤だし終盤になる頃には組織が壊滅するので 割と序盤のスパルタスポ根部分が楽しめないと辛いかもしれない
85 17/11/14(火)23:09:30 No.465709000
タロウの殺しかたはエースよりグロいと思った
86 17/11/14(火)23:09:32 No.465709008
レオは時折エグい…っていうか酷い…かわいそう…私ウルトラセブン嫌い!!!!!1
87 17/11/14(火)23:09:37 No.465709028
タロウはシェルターとかどうしようもなく酷い回もあるけど 基本的にアベレージ高い
88 17/11/14(火)23:09:41 No.465709046
>地球はロボットの墓場 何あのオチ…こわいんですけお…
89 17/11/14(火)23:09:47 No.465709069
>お前はお前を信じなさいの回は信じてもらえない北斗が歌い出してヤバかった 視聴者目線だと北斗の言ってることは間違ってないってわかるんだけどTACの面々はそれ知らないから本当に気でも狂ったのかって顔するのと夕子の可哀想な人を見る目がすごくクるよね… あそこキツいよね…
90 17/11/14(火)23:10:31 No.465709268
>視聴者目線だと北斗の言ってることは間違ってないってわかるんだけどTACの面々はそれ知らないから本当に気でも狂ったのかって顔するのと夕子の可哀想な人を見る目がすごくクるよね… >あそこキツいよね… でもああいう話大好きなんだ…
91 17/11/14(火)23:10:55 No.465709381
太郎は森山隊員が可愛いのは覚えてる ぶっちゃけ今でも通用するヒロイン力の高さだと思うんだ
92 17/11/14(火)23:10:58 No.465709393
ツルク星人に二話使うの勿体ないよね ってか予算の都合か?
93 17/11/14(火)23:11:08 No.465709450
>今やってるレオつまんないね… 序盤はまたレオ負けてる…って子供心につらかったの覚えてる やっぱヒーローは苦戦はしてもそう簡単に負けさせちゃダメなんだなって
94 17/11/14(火)23:11:30 No.465709547
初回と最終回だけ見ても訳わからんやろ 俺も未視聴だが
95 17/11/14(火)23:11:52 No.465709633
>プリズ魔といい地球はロボットの墓場といい岸田森には参るね… 星人に轢き殺させるね
96 17/11/14(火)23:12:11 No.465709726
レオってなんで光の国から援軍出さなかったんだろうね セブンタロウレオと3人ウルトラマンがいるから?
97 17/11/14(火)23:12:13 No.465709739
レオのアフリカかどっかから来る強キャラ隊員回の時だけタロウ時空入ってるよね…
98 17/11/14(火)23:12:57 No.465709939
ウルトラ兄弟達にみっちり教え込まれて成長したタロウがメビウスの教官やってたりウルトラセブンに鍛え上げられたレオがゼロの師匠やったりするのいいよね
99 17/11/14(火)23:13:04 No.465709976
レオ私はいいと思う
100 17/11/14(火)23:13:06 No.465709982
タロウは市民もZATもノリが良すぎてとりあえずやってみるって大事なんだな…ってなる
101 17/11/14(火)23:13:06 No.465709983
レオの傑作といえばガメロット回
102 17/11/14(火)23:13:26 No.465710060
レオは巨大化して戦う意味があんまりない気がしてなあ
103 17/11/14(火)23:14:03 No.465710218
レッドマンとウルトラファイトを堪能してからウーやビーコンの真の姿を見るとたまらないぞ
104 17/11/14(火)23:14:49 No.465710427
ウルトラシリーズ好きだけどエースとレオは見るのが辛くてろくに見てない だらしないメンタルですまない…
105 17/11/14(火)23:14:51 No.465710434
北斗が謹慎くらうときは大体北斗側にも非があるよね 飲酒飛行したり
106 17/11/14(火)23:15:22 No.465710557
許されざるいのちいいよね
107 17/11/14(火)23:15:55 No.465710705
亜種はタロウで十分やな 初代と帰ってきたマンを観ろ
108 17/11/14(火)23:16:03 No.465710745
ZATは優秀な組織だけど虫歯回はもう少しだけ頑張ってあげてほしかった…
109 17/11/14(火)23:16:07 No.465710774
キチガイ扱いされる隊員とか嘘つき扱いされる子どもたくさん出てきて胃が痛い
110 17/11/14(火)23:16:10 No.465710792
子供らの前でさあ!ウルトラマンAの歌を歌おう!とか言い出して歌詞で招待バラしてる北斗いいよね
111 17/11/14(火)23:16:27 No.465710862
マンセブンタロウはエンタメしてるというか結構見てて楽しいんだよな 新マンはメッセージ性高くて面白い 80は特撮すげえ
112 17/11/14(火)23:16:29 No.465710867
Aの序盤は勢いがあって好き
113 17/11/14(火)23:16:34 No.465710894
>北斗が謹慎くらうときは大体北斗側にも非があるよね >飲酒飛行したり 独断専行すること多いからなぁ北斗 レッドジャック回とかはクビにされても文句は言えないレベルだと思う
114 17/11/14(火)23:16:59 No.465711010
セブンは言うほど硬派ではなかった
115 17/11/14(火)23:17:31 No.465711140
太陽の命エースの命 エースのこの回は演出と残虐ファイトがいつもよりも凄いぞ
116 17/11/14(火)23:17:44 No.465711201
Aは北斗隊員が長官から特攻に選ばれるところで笑ってしまう
117 17/11/14(火)23:17:46 No.465711213
>ウルトラシリーズ好きだけどエースとレオは見るのが辛くてろくに見てない >だらしないメンタルですまない… 俺もアキちゃんが死ぬシーンは辛くて見返せない
118 17/11/14(火)23:17:57 No.465711275
セブンなら宇宙の帝王は押さえておきたい
119 17/11/14(火)23:18:01 No.465711299
(宇宙の帝王)
120 17/11/14(火)23:18:08 No.465711324
郷さんはハヤタ並の超人なのにあんまり信頼されてないよね
121 17/11/14(火)23:18:31 No.465711426
と言うかセブンの硬派な回は大体予算不足と表裏一体の関係なんで…
122 17/11/14(火)23:18:37 No.465711449
Aは銀河に散った五つの星は面白いから見た方がいいよ
123 17/11/14(火)23:18:46 No.465711493
>セブンは言うほど硬派ではなかった 硬派気取りな分だけ荒唐無稽な展開抑えめだからぶっちゃけつまんないよねセブン
124 17/11/14(火)23:18:54 No.465711515
レオは円盤生物編とその数話前からなんか凄く面白くなるぞ
125 17/11/14(火)23:18:58 No.465711540
エースは超獣とウルトラマンとのパワーバトルは見てて楽しめる 泥臭い殺陣がなんかいい
126 17/11/14(火)23:18:59 No.465711543
あの ザ☆とアンドロメロスは……
127 17/11/14(火)23:19:13 No.465711589
ワーオ!メトロン!
128 17/11/14(火)23:19:21 No.465711630
>硬派気取りな分だけ荒唐無稽な展開抑えめだからぶっちゃけつまんないよねセブン 子供の頃出てくる怪獣の名前が全く出てこないせいで辛かった
129 17/11/14(火)23:19:35 No.465711696
>キチガイ扱いされる隊員とか嘘つき扱いされる子どもたくさん出てきて胃が痛い エースはギャグみたいな回でも信頼とか人間の負の面とかが話に絡んできていて それは市川先生が外れてからも続いていてちゃんとテーマは一貫してるんだと感心する 重いけど
130 17/11/14(火)23:19:45 No.465711735
レオはタイツばっかりで怪獣でないからなあ
131 17/11/14(火)23:19:47 No.465711738
セブンはダンって人間くさいな人間じゃないけどってお話なんだけど何故か異常な持ち上げ方されたからなあ まあ面白くないわけではない
132 17/11/14(火)23:19:59 No.465711793
>あの >ザとアンドロメロスは… セル画はともかくアンドロさんは勧めるかと言われるとちょっと迷う
133 17/11/14(火)23:20:05 No.465711819
ツインテールの中に人が入っていると思えない変幻自在のアクションを見て欲しい
134 17/11/14(火)23:20:06 No.465711828
円盤が来た!
135 17/11/14(火)23:20:17 No.465711885
>Aは北斗隊員が長官から特攻に選ばれるところで笑ってしまう 楯突いたお前特効な!ってなるのいいよね… でもTACが一丸となって長官の決定を覆そうとするのは名シーンだと思う
136 17/11/14(火)23:20:18 No.465711891
セブンは名作だと思うけれどそんな持ち上げられ方してるとは知らんかった
137 17/11/14(火)23:20:23 No.465711910
いや確かにセブンは別に面白いかと言うと…
138 17/11/14(火)23:20:43 No.465712001
>楯突いたお前特効な!ってなるのいいよね… >でもTACが一丸となって長官の決定を覆そうとするのは名シーンだと思う 隊長がキレるのいいよね
139 17/11/14(火)23:20:45 No.465712011
>ツインテールの足を見て欲しい
140 17/11/14(火)23:20:50 No.465712039
>エースはギャグみたいな回でも信頼とか人間の負の面とかが話に絡んできていて >それは市川先生が外れてからも続いていてちゃんとテーマは一貫してるんだと感心する >重いけど だからこそジャンボキング回の最後のセリフが効くのよね…
141 17/11/14(火)23:20:58 No.465712086
>ツインテールの中に人が入っていると思えない変幻自在のアクションを見て欲しい 意外と勘違いされるけどツインテールも結構強いよね
142 17/11/14(火)23:21:12 No.465712145
>セブンは名作だと思うけれどそんな持ち上げられ方してるとは知らんかった ホームランは多いけど凡フライも多いピーキーな印象かなセブンは
143 17/11/14(火)23:21:12 No.465712146
>セブンは名作だと思うけれどそんな持ち上げられ方してるとは知らんかった 持ち上げられた結果が平成セブンだからまあうーn…
144 17/11/14(火)23:21:34 No.465712231
昭和ウルトラの中で突出して面白いわけじゃないなセブンは
145 17/11/14(火)23:21:51 No.465712291
怪獣好きだったから宇宙人ばっかなセブンは好きじゃなかった
146 17/11/14(火)23:21:54 No.465712306
>隊長がキレるのいいよね 長官ぶん殴るのいい...
147 17/11/14(火)23:22:13 No.465712388
特撮的には面白いよ 子どものヒーローかは微妙なライン
148 17/11/14(火)23:22:15 No.465712396
>レオは円盤生物編とその数話前からなんか凄く面白くなるぞ でも防衛隊全滅させようぜ!レオバラバラにしようぜ!とかヤケクソになった感凄いよね…
149 17/11/14(火)23:22:15 No.465712399
タロウの脚本は「」でも書けるって言ってた
150 17/11/14(火)23:22:18 No.465712409
よく考えたら別にセブン好きじゃねーわ俺も
151 17/11/14(火)23:22:29 No.465712448
というか個人的にウルトラマンの面白さってどれも侮れない出来だと思えるしどっちが上かとか考えたことなかった 退屈な時あるのはどんな作品でも一緒だけど一貫して最後はやっぱ終わっちゃうんだなー感あってしんみりしちゃう
152 17/11/14(火)23:22:44 No.465712508
レオ終盤の設定回収が好きすぎて上位に入るぞ俺
153 17/11/14(火)23:22:45 No.465712513
セブン好きだけどセブン好きな理由はダンがカッコイイからだよ
154 17/11/14(火)23:23:10 No.465712624
>タロウの脚本は「」でも書けるって言ってた 改造エレキング回を書ける奴は控えめにいってキチガイ
155 17/11/14(火)23:23:11 No.465712628
>タロウの脚本は「」でも書けるって言ってた ちょっと傲慢すぎるって言いたいところだけどたまに脚本家疲れてんのかな…って脚本あるからなんとも言えない
156 17/11/14(火)23:23:12 No.465712632
>タロウの脚本は「」でも書けるって言ってた そういう職業の「」ならともかく無理だろ… めっちゃキャラ立ちまくってるぞ
157 17/11/14(火)23:23:16 No.465712651
あれもしかしてセブンってつま…
158 17/11/14(火)23:23:43 No.465712775
>意外と勘違いされるけどツインテールも結構強いよね めびうーで実は海専用と知った時の衝撃
159 17/11/14(火)23:23:44 No.465712783
北斗だけイケメンじゃない
160 17/11/14(火)23:23:48 No.465712803
セブン後半はとかく好みの分かれる話が多い感じ 子どもの頃見てて全然面白くなかったけど最近見直したらなかなかよかった回も多くて早すぎたって思った
161 17/11/14(火)23:23:50 No.465712813
突然プリズマスパークタワーのエネルギー持っていこうとした時のゼロみたいなやつが現れた
162 17/11/14(火)23:23:52 No.465712821
>タロウの脚本は「」でも書けるって言ってた あの勢いで押し切る所は正直KOUSHIROUさんスクに通ずるものがあると思ってる
163 17/11/14(火)23:23:55 No.465712835
>あれもしかしてセブンってつま… これを言いたいだけー
164 17/11/14(火)23:23:58 No.465712852
>あれもしかしてセブンってつま… なんかこういう評価って極端から極端に飛ぶのがなあ
165 17/11/14(火)23:24:10 No.465712919
初代とセブンの安いBlu-rayボックス出たから買って見てるけど初代はほんとに外れ回がない セブンはまだ見れてないけど
166 17/11/14(火)23:24:19 No.465712955
上の世代からガンガン殴られた「」が多そうだな…
167 17/11/14(火)23:24:19 No.465712957
>あれもしかしてセブンってつま… うn…
168 17/11/14(火)23:24:36 No.465713016
セブンを悪く言うと通ぶれるし…
169 17/11/14(火)23:24:44 No.465713047
つまらないわけではないけど過剰に持ち上げられてる感じはあると思う
170 17/11/14(火)23:24:51 No.465713077
露骨になって来た
171 17/11/14(火)23:24:51 No.465713081
セブン病は嫌いだけどセブンとかつまんねえだろって言われたらなんだァってなる
172 17/11/14(火)23:24:53 No.465713090
>セブンはまだ見れてないけど ハズレ回多いから覚悟して観るべき
173 17/11/14(火)23:25:27 No.465713220
他のシリーズは良回とつまらない回が集中してる印象だけど 初代とセブンは満遍ないから飽きなかったな
174 17/11/14(火)23:25:31 No.465713234
>セブンを良く言うと通ぶれるし…
175 17/11/14(火)23:25:49 No.465713313
>セブンを悪く言うと通ぶれるし… 昔はセブン持ち上げときゃ通ぶれたからこういう風潮って本当にクソ
176 17/11/14(火)23:25:50 No.465713323
できたよライトンR30!
177 17/11/14(火)23:25:58 No.465713351
>セブン後半はとかく好みの分かれる話が多い感じ マゼラン星人マヤの話とか個人的に好きだけどジャリ番でやる話ではないよね…
178 17/11/14(火)23:26:05 No.465713371
ハズレ回はとことんつまんねーからなセブンは
179 17/11/14(火)23:26:07 No.465713377
>セブンを良く言うと通ぶれるし… あっこれ露骨な奴いるな?
180 17/11/14(火)23:26:15 No.465713422
初代マンは近い時期の他のジャイアントロボとかと比べるとクオリティが違うよねジャイアントロボは2クールで力尽きて初代マンは3クールまで行けたし
181 17/11/14(火)23:26:28 No.465713486
つまんないとまでは言わないが初代と並ぶかと言われると遠く及ばないと思う
182 17/11/14(火)23:26:37 No.465713516
露骨な奴いるってわかったらdel光線して無視
183 17/11/14(火)23:27:02 No.465713622
マザー光線的なポーズでdelを放つ「」
184 17/11/14(火)23:27:12 No.465713662
>ハズレ回はとことんつまんねーからなセブンは 当たり回も別にホームランてほど面白くはないし…
185 17/11/14(火)23:27:16 No.465713682
子供の頃は怪獣出てこなくて嫌いだったけど 大人になって見ると盗まれたウルトラアイが良すぎて… マヤちゃんいいよね
186 17/11/14(火)23:27:25 No.465713718
セブンに親でも殺されてんのか
187 17/11/14(火)23:27:31 No.465713746
この調子だと幾つか自演もやってんだろうな…
188 17/11/14(火)23:27:51 No.465713825
そんなノンマルト「」が…
189 17/11/14(火)23:28:04 No.465713871
>セブンに親でも殺されてんのか オリジナルビデオ作品として作りましょう!
190 17/11/14(火)23:28:05 No.465713875
タロウの外れ回とかたまげるぞ
191 17/11/14(火)23:28:11 No.465713901
>セブンに親でも殺されてんのか 悪質宇宙人が混ざってるのか…
192 17/11/14(火)23:28:22 No.465713940
タロウの狂気回だと怪獣ひなまつりがひどい(誉め言葉) 女装ショタがキレて泣いた後で突然山本リンダを踊り出す特撮を俺は他に知らない
193 17/11/14(火)23:28:24 No.465713951
>そんなノンマルト「」が… ギエロン「」かもしれないし…
194 17/11/14(火)23:28:24 No.465713953
最近シン・ゴジラとか平成ライダーのスレで似たような暴れ方してるの見た
195 17/11/14(火)23:28:45 No.465714053
>最近シン・ゴジラとか平成ライダーのスレで似たような暴れ方してるの見た というかずっといる気がする…
196 17/11/14(火)23:28:51 No.465714071
>ギエロン「」かもしれないし… 毎朝10時に必ず住宅地に現れるんだ…
197 17/11/14(火)23:28:59 No.465714098
>初代マンは近い時期の他のジャイアントロボとかと比べるとクオリティが違うよね ジャイアントロボも他の東映特撮と比べると特撮シーンが異次元の出来の良さだよ! それにジャイアントロボのセットとロケの繋の上手さはウルトラ以上だと思う
198 17/11/14(火)23:29:12 No.465714162
セブンに親を殺された候補多いな…
199 17/11/14(火)23:29:17 No.465714181
タロウのピッコロ回頭おかしくなる
200 17/11/14(火)23:29:20 No.465714192
>タロウの狂気回だと怪獣ひなまつりがひどい(誉め言葉) >女装ショタがキレて泣いた後で突然山本リンダを踊り出す特撮を俺は他に知らない 他にあったら日本特撮界ってやばいところみたいになってしまうー
201 17/11/14(火)23:29:36 No.465714257
今度やったらウルトラ警備隊に突き出すからな
202 17/11/14(火)23:29:40 No.465714284
ウルトラマンなんて少なからず何か恨み買っちゃってるもんだから…
203 17/11/14(火)23:30:07 No.465714407
>今度やったらウルトラ警備隊に突き出すからな もしもし!円盤です!
204 17/11/14(火)23:30:25 No.465714487
>>セブン後半はとかく好みの分かれる話が多い感じ >マゼラン星人マヤの話とか個人的に好きだけどジャリ番でやる話ではないよね… あのなにやっても破壊できずにひたすら地球に向かってくる巨大ミサイルが何気にトラウマ
205 17/11/14(火)23:30:30 No.465714514
>>そんなノンマルト「」が… >ギエロン「」かもしれないし… ペガッサ「」かもしれない
206 17/11/14(火)23:30:59 No.465714637
>>>そんなノンマルト「」が… >>ギエロン「」かもしれないし… >ペガッサ「」かもしれない 多いな…
207 17/11/14(火)23:31:05 No.465714661
こんなに長期シリーズだと大抵のことやってるよね当たり前だけど
208 17/11/14(火)23:31:35 No.465714779
俺最初ウルトラマンジードってウルトラマンベリアルを倒したゼロを恨む話かと思ってたよ
209 17/11/14(火)23:32:00 No.465714888
でも俺キノコに寄生されてキノコ人間にされた後に美味しそうにキノコ食えないと思う
210 17/11/14(火)23:32:52 No.465715110
>マゼラン星人マヤの話とか個人的に好きだけどジャリ番でやる話ではないよね… シャドウマンとか怖いよ!
211 17/11/14(火)23:32:57 No.465715141
>でも俺キノコに寄生されてキノコ人間にされた後に美味しそうにキノコ食えないと思う 味方が操られる系がコレとデビロンのせいでトラウマになった
212 17/11/14(火)23:32:57 No.465715145
怪獣殺すと食材になるのはサイコホラーだよな
213 17/11/14(火)23:33:08 No.465715196
>こんなに長期シリーズだと大抵のことやってるよね当たり前だけど 真面目な方向ははぼ初代でやりきってるのがすごいんだよねウルトラは そして逆方向で駆け抜けていくタロウがあるから大体の話は網羅されてる
214 17/11/14(火)23:33:34 No.465715312
デカい蟹を倒したら小さな蟹になりましたそれを皆美味しく食べましたタロウなんてそれでいいんだよ
215 17/11/14(火)23:34:05 No.465715479
タロウの世界の人間はたくましさが尋常じゃないから…
216 17/11/14(火)23:34:24 No.465715560
車を溶かす怪獣倒したらミニカー降ってくるしな
217 17/11/14(火)23:34:25 No.465715572
みんな竹槍は持ったか?
218 17/11/14(火)23:34:31 No.465715606
職務中に釣りできるzatに俺も入りたい
219 17/11/14(火)23:35:05 No.465715804
>タロウの世界の人間はたくましさが尋常じゃないから… 怪獣と音楽会開いたりナイフ1本で怪獣と戦ったり
220 17/11/14(火)23:35:43 No.465715982
やっぱり40Mって小さいな
221 17/11/14(火)23:35:53 No.465716032
パンドン回好きなんだけどぼろぼろになってる姿とかアイスラッガー返しとか
222 17/11/14(火)23:35:57 No.465716048
>タロウの世界の人間はたくましさが尋常じゃないから… 50m級の怪獣に飛びかかるのがデフォだよねタロウ世界の人間って…