虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • もう会... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/11/14(火)21:28:52 No.465683495

    もう会社やだ

    1 17/11/14(火)21:36:36 No.465685455

    一回独立してみるといいよ 給料のありがたさが分かるよ

    2 17/11/14(火)21:39:26 No.465686209

    伊豆でペンションやろうぜ

    3 17/11/14(火)21:41:17 No.465686659

    使われる楽さがすごく分かる…

    4 17/11/14(火)21:42:26 No.465686928

    出世しだすとめんどくなる ただの作業人に戻りたい

    5 17/11/14(火)21:42:29 No.465686946

    営業も事務も全部自分でやるんじゃよ 納税めどいんじゃよ

    6 17/11/14(火)21:42:39 No.465686985

    >一回独立してみるといいよ 謙虚さがマジで身につく

    7 17/11/14(火)21:47:37 No.465688271

    俺たちは仕事するために生きてるんじゃない…

    8 17/11/14(火)21:48:33 No.465688536

    転職すればいいじゃん

    9 17/11/14(火)21:48:34 No.465688539

    ラーメン屋が定番らしいな

    10 17/11/14(火)21:49:39 No.465688817

    脱サラして! サラリーマンに!

    11 17/11/14(火)21:49:40 No.465688823

    1から100まで全てこなさなければならないのに 分業化されたサラリーマンすらこなせない奴がやれるわけない

    12 17/11/14(火)21:50:38 No.465689045

    サラリーマン中に資産作る以外に楽に生きる方法は無い

    13 17/11/14(火)21:51:00 No.465689143

    出世って蹴り続けるとどうなるの? オメーいい加減にしろよみたく言われんの?

    14 17/11/14(火)21:51:23 No.465689232

    なんの人脈もないならアホだけど ある程度見込みあるなら使う側になったほうがいいな

    15 17/11/14(火)21:52:24 No.465689513

    弊社は管理職コースと専門家コースと役立たずコースがあるので そのどれかに割り振られるよ

    16 17/11/14(火)21:53:49 No.465689836

    >ラーメン屋が定番らしいな 蕎麦屋ってイメージもある 趣味が高じた系の

    17 17/11/14(火)21:54:45 No.465690070

    広島だとお好み焼きやが定番だな

    18 17/11/14(火)21:55:56 No.465690372

    完全週休を3日にしてほしい

    19 17/11/14(火)22:00:21 No.465691348

    >伊豆でペンションやろうぜ 伊豆で別荘の管理やってたけどエアロバイクやら何やらいろいろ面白いゴミが捨てられてて面白かったぞ

    20 17/11/14(火)22:01:37 No.465691649

    >一回独立してみるといいよ >給料のありがたさが分かるよ それと同時に毎日満員電車に乗らなくていいありがたさがわかる…

    21 17/11/14(火)22:01:54 No.465691709

    >弊社は管理職コースと専門家コースと役立たずコースがあるので >そのどれかに割り振られるよ 役立たずコースでお願いします なるべく暇な部署が希望です

    22 17/11/14(火)22:02:22 No.465691830

    最低限でいいから不労所得ほしい… あとは資産運用でなんとかするから… ならなかったらまぁ…死ぬわ俺

    23 17/11/14(火)22:02:27 No.465691854

    >それと同時に毎日満員電車に乗らなくていいありがたさがわかる… それはサラリーマンでも会社の近くに引っ越せば可能だ

    24 17/11/14(火)22:02:35 No.465691884

    >出世って蹴り続けるとどうなるの? 社畜の素質がないんでリストラ候補

    25 17/11/14(火)22:03:09 No.465692025

    >最低限でいいから不労所得ほしい… >あとは資産運用でなんとかするから… 運用できるなら不労所得を得ることもできるだろう

    26 17/11/14(火)22:03:24 No.465692075

    >それはサラリーマンでも会社の近くに引っ越せば可能だ 家賃高い!

    27 17/11/14(火)22:03:49 No.465692206

    NHKのクローズアップ現代みろ

    28 17/11/14(火)22:04:22 No.465692315

    日本人は安定志向だからリーマンが圧倒的に多いけど 実際その立場になってみたらフリーの気楽さと不安定さって どっちがメリットデメリット巨大なんだろう

    29 17/11/14(火)22:04:49 No.465692428

    リーマンシながら副業やって 10万円稼げるなら脱サラ勝負しても上手くいきやすい

    30 17/11/14(火)22:04:54 No.465692455

    白いたい焼き売ろうぜ

    31 17/11/14(火)22:05:20 No.465692559

    >白いたい焼き売ろうぜ ミーには死に見える

    32 17/11/14(火)22:05:55 No.465692698

    >どっちがメリットデメリット巨大なんだろう 務めてる会社による

    33 17/11/14(火)22:06:14 No.465692769

    1年目ひどすぎるコースに進んで50連勤とかしたのでひたすらギリギリのラインサボって適当コースに突入したよ

    34 17/11/14(火)22:07:19 No.465693029

    公務員になって仕事も残業も給料も少なめでいいんで有給や退勤後に遊びたい

    35 17/11/14(火)22:07:21 No.465693036

    鯛の形の大判焼きとかどうだろうか!?

    36 17/11/14(火)22:08:40 No.465693382

    稼ぎが不十分だと常に気分はサドンデスだからあんま気楽じゃないぜ!

    37 17/11/14(火)22:08:46 No.465693405

    どんなに会社がクソでも安定してる状況なら無理にリスクをとる必要は無い リスクをとるのはいよいよ最後の手段でいいのだ

    38 17/11/14(火)22:10:58 No.465693909

    >どんなに会社がクソでも安定してる状況なら無理にリスクをとる必要は無い >リスクをとるのはいよいよ最後の手段でいいのだ それはもっともなんだが 気楽安定バイト月給10万円でうっかり20年も働いてしまった俺は後悔してる もっと早く勝負すればよかった

    39 17/11/14(火)22:11:00 No.465693927

    結婚して妻子がいると絶対辞められないね…

    40 17/11/14(火)22:11:03 No.465693940

    ラーメン屋は暖簾分けで面倒見てくれそう

    41 17/11/14(火)22:12:32 No.465694308

    20年バイトしてたから余暇で打ち込んだもので食えるようになったんだろ?

    42 17/11/14(火)22:13:11 No.465694456

    揉みほぐし60分2980円の店出そうぜ

    43 17/11/14(火)22:13:57 No.465694657

    今の時代なんか当てればなんとかなりそうな気はしてる 株で稼ぐとか 民泊で稼ぐとか まぁ大変なんだけどね

    44 17/11/14(火)22:14:04 No.465694685

    今から美容師になろう

    45 17/11/14(火)22:14:04 No.465694688

    若いうちならサラリーマンやりながらウリ専やって30代からは適当なアルバイトやるのいいよね

    46 17/11/14(火)22:14:48 No.465694895

    士業ならまだ安定するのかな

    47 17/11/14(火)22:14:50 No.465694909

    >20年バイトしてたから余暇で打ち込んだもので食えるようになったんだろ? ならなかったよ… これからどうしよう

    48 17/11/14(火)22:14:55 No.465694935

    だつさらするゆうきもねーのかおくびょうものがー

    49 17/11/14(火)22:16:52 No.465695447

    脱毛は得意なのにな…

    50 17/11/14(火)22:17:33 No.465695639

    生きてるだけなら割りと何とかなる?

    51 17/11/14(火)22:17:48 No.465695693

    >士業ならまだ安定するのかな AIが… 10年は問題ないと思うけど

    52 17/11/14(火)22:18:08 No.465695781

    >生きてるだけなら割りと何とかなる? 実家があれば

    53 17/11/14(火)22:18:26 No.465695861

    >生きてるだけなら割りと何とかなる? 実家暮らしならかなりハードル低くなるぞ

    54 17/11/14(火)22:18:39 No.465695920

    コンビニが研修してすぐ店長にさせてくれるらしいな

    55 17/11/14(火)22:18:54 No.465696017

    死ぬほどの勇気はないけど生きるのに文句垂れて会社恨みつつも独立はできない臆病者だからずるずる続けるしかないっていう

    56 17/11/14(火)22:21:46 No.465696787

    家あって独り身なら何とでもなる

    57 17/11/14(火)22:23:38 No.465697272

    サラリーマンやめると賃貸とカードのハードル上がると聞いてその辺どうしようかと考えてる

    58 17/11/14(火)22:24:51 No.465697578

    メンタルが荒れすぎて 仕事辞めたいけどやめたところで未来なんてないのでやめらんない でも仕事のせいでメンタルがあれになるから転職先探していく分かましな未来探してる

    59 17/11/14(火)22:24:53 No.465697584

    せっかく作ったAmazonゴールドカード取り上げられちゃうんやな 悲劇やな

    60 17/11/14(火)22:27:36 No.465698277

    ブラックな企業に就く勇気もなく平凡な会社で平凡に稼いでいるのが俺だ 話題に乏しい過ぎる…

    61 17/11/14(火)22:27:55 No.465698358

    賃貸はともかくカードのほうは自然とお買い物の機会も減って使わなくなる事でしょう